当番組は同時入力の為、誤字脱字が発生する場合があります。
≫こんにちは。
今週は市川アナウンサーはお休みのため本間アナウンサーとともにお伝えします。
復旧作業は今日も続いています。
74人の犠牲者を出した広島の土砂災害から1か月がたちました。
土砂やがれきは少しずつ片付けられてきていますが現在も73人の方が避難所での生活を余儀なくされています。
元の生活に戻るにはまだ時間がかかるものとみられています。
広島市安佐南区から中継です。
≫あの阿武山からいく筋もの土石流が発生し多くの命を奪ってから今日で1か月がたちました。
両親と祖母とともに亡くなった冨永美奈子さんの友人は災害現場を訪れひまわりを手向けました。
≫きのうまでに犠牲になった74人全員の身元が判明し捜索活動は1つの山場を越えました。
住宅などに流れ込んだ土砂の撤去や上下水道の復旧も来月上旬を目標に作業が進められています。
一方で今も38世帯73人の方が避難所に身を寄せています。
被害の大きかったこちらの八木3丁目などでは国、県、市の計画でも帰宅できるめどは示されていません。
土石流を発生させた山を目の前にして今後も暮らし続けるのか悩み始めている住民もいます。
山に近い、この八木ヶ岡団地もそんな悩みを抱える地区の1つです。
私が今、立っているこの場所にはこの辺りまで2階建ての家が建っていましたが現在も10mもあろうかという土砂が積もったままです。
この団地では10人の方が亡くなりました。
そして、この場所に立っていた家のがれきが現在も、ご覧のように1か月前と同じように見えるような姿で残っています。
この団地に住み続けることができるのかおよそ40年前に建てられた団地は今岐路に立っています。
≫とめどなく流れる泥水。
この上流にある小さな団地があの日土砂に襲われた。
およそ40年前、山際に作られた八木ヶ丘団地。
裏山は急な傾斜でそこから大量の土石流が流れ込んだ。
20軒以上の住宅が全半壊。
2組の夫婦、母と娘そして、4人の女性あわせて10人もの命が奪われた。
池田恵津子さん。
≫あの日、池田敏則さんは長年連れ添った妻を失った。
家は山からの土石流にのまれ跡形もなくなった。
妻が見つかったのは発災から3日目だった。
土砂災害から1か月。
≫団地の大部分の道路や住宅では重機やボランティアの手によって少しずつ土砂が撤去されている。
家を直し被災地に住み続けるのか。
住宅が全壊した場合行政からは見舞金360万円が支給される。
ただ、それだけでは家を建て直すには到底届かない。
再び、土石流が襲ったら。
砂防ダムは整備されることになったが不安は拭えない。
≫団地に残るのか離れるのか。
妻を亡くした池田敏則さんは残ろうと考えている。
≫おととい、発災後初めて町内会が開かれた。
参加者は住民全体の6分の1の38人。
半数の世帯とは連絡が取れなかった。
≫この団地の方々は温泉旅行に行くなど地域のつながりをとても大切にしてきました。
愛着のある土地に住み続けたいけれども不安は拭えない。
この団地に限らず土石流の不安にさらされてきた住民に突きつけられた現実です。
≫次です。
神戸市で小学1年の生田美玲ちゃんが行方不明になって10日目。
これまでで最も多くの捜査員による捜索が続いています。
≫美玲ちゃんが行方不明になって10日目です。
警察官が捜索範囲を広げて手がかりを探しています。
≫生田美玲ちゃんは11日の夕方自宅から700mほど離れた高校の前を1人で歩く姿を目撃されたあと行方がわからなくなっています。
警察は今日これまでで最も多い272人の捜査員を投入し防犯カメラの映像も範囲を広げて調べているということですがまだ有力な情報はありません。
美玲ちゃんは身長115cmクマのぬいぐるみがついたリュックを持ち水玉模様のサンダルを履いていたとみられます。
≫愛知県瀬戸市の山中に刑事事件の証拠品とみられるものが大量に捨てられているのが見つかっていたことがわかりました。
≫県警本部などへの取材によりますと物品の大量投棄が見つかったのは瀬戸市の山の中で17日に市民から警察のものと思われる物品が大量に捨てられていると通報があったということです。
物品には事件の証拠品であることを示す札が付いていて瀬戸市の隣にある名古屋市の守山警察署の名前や個々の事件を示す番号が書かれていたということです。
県警本部は、見つかった物品が刑事事件の証拠品の可能性が高いとして関係者から事情を聴いています。
≫デング熱の感染者数は18都道府県141人に上っています。
その多くは東京都の代々木公園付近で感染していて代々木公園と新宿御苑で採取された蚊からはデング熱のウイルスが検出されています。
また、およそ8.5km離れた上野公園で新たに感染の疑いが出たほかご覧の場所で感染の疑いがありデング熱の脅威が広い範囲に及んでいます。
≫広がり続けるデング熱の感染。
きのう、新たに上野公園を訪れたことがある20代の女性の感染が確認された。
これでデング熱の感染者は141人。
18都道府県に拡大している。
都内では感染が疑われる場所が7か所。
≫デング熱の感染が確認された女性は噴水広場のこの辺りのベンチに座っていたところ蚊に刺されたということです。
≫これまでの感染者そのほとんどは8月中に蚊に刺されてデング熱を発症している。
今回の女性が蚊に刺されたのは今月7日。
時期としては、かなり遅い。
また、一般的に蚊の行動範囲は50mから100mといわれている。
しかし、多くの感染者を出したとみられる代々木公園付近と上野公園はおよそ8.5km離れているのだ。
東京都は今朝から上野公園の大噴水周辺で蚊の採取作業を行った。
公園は閉鎖されていない。
≫こちら、上野公園ではネパールフェスティバルが行われにぎわいを見せています。
訪れた方々の中には長袖姿が目立っています。
≫今年のイベントはそれぞれ工夫が。
≫一方、採取した蚊からデング熱のウイルスが検出された新宿御苑。
環境省による蚊の駆除が行われた。
≫今日の都内の日中の気温は20度前後とだいぶ涼しくなってきた。
蚊は気温が下がると動きが鈍くなるといわれている。
しかし、まだまだ注意は必要だ。
≫アメリカのノーベル賞とも言われるラスカー賞の授賞式がニューヨークで行われ京都大学の森和俊教授にトロフィーなどが贈られました。
森教授は細胞内の小胞体と呼ばれる部分に異常なたんぱく質がたまったことを感知するセンサー分子を世界で初めて発見しました。
≫ラスカー賞は利根川進教授や山中伸弥教授など基礎医学部門で受賞した人の半分以上がノーベル賞を受賞しています。
≫東京・品川区のマンションで男が女性の胸を触るなどして逃走した事件できのう31歳の男が出頭し逮捕されました。
土屋卓也容疑者は7月品川区のマンションで女性に抱きつき胸を触るなどのわいせつな行為をした疑いがもたれています。
警視庁によりますと土屋容疑者は公開された防犯カメラの映像を見た友人からお前に似ていると指摘されもう駄目だと思いきのう夜になって出頭したということです。
取り調べに対し土屋容疑者はむらむらして興奮してやってしまったと容疑を認めています。
≫東京・葛飾区で自動販売機2台が燃やされているのが見つかりました。
周辺では燃やされた自動販売機から現金が盗まれる被害が相次いでいます。
午前0時過ぎ東京・葛飾区の路上で清涼飲料水の自動販売機2台が燃えているのが見つかりました。
周辺では15日からあわせて19台の自動販売機が燃やされ中の現金およそ9万円が盗まれています。
警視庁は連続窃盗事件とみて捜査をしています。
≫続いては、スポーツです。
優勝へと1歩ずつ近づいている首位、巨人。
≫今日勝ってマジックを減らすことはできたのでしょうか。
≫3連勝中の首位、巨人は1回。
5番、アンダーソンがライトへの11号スリーラン。
巨人が幸先良く先制します。
しかし5回、ここまで好投の先発、小山がピンチを招き6番、畠山。
アンダーソンが横っ飛びでダブルプレー。
守備でもチームを盛り立てます。
すると、3対1で迎えた8回。
4番、阿部に2試合連続の一発が飛び出し快勝の巨人。
優勝をぐっと引き寄せる4連勝です。
≫3連敗中の2位、広島は3回。
2アウト2塁で3番、丸。
ショートのグラブをはじくタイムリーヒットで先制点を奪います。
1対1の同点で迎えた6回。
2アウト3塁で代打、ロサリオ。
広島は連敗を3で止めました。
≫プロ野球の結果です。
セ・リーグ巨人が優勝へのマジックを減らし5としました。
≫マンシングウェアレディース2日目。
13位スタートの福田真未は6つスコアを伸ばして迎えた16番のバーディートライ。
この長い距離を決めてなんと6連続バーディー。
さらに18番で9つ目のバーディーを奪い単独トップに浮上した福田。
最終日でツアー初優勝を狙います。
≫男子ゴルフANAオープン3日目。
首位に立つ谷原は14番のセカンドショット。
ピンそばにピタリとつけこの日4つ目のバーディーを奪います。
首と右肩に痛みを抱えながらも安定感を見せつける谷原。
17番でもきっちりとバーディーパットを沈め通算13アンダー。
今シーズン初優勝が見えてきました。
自民党大阪府連はきょう開かれた幹部会議で、大阪都構想の「対案」を大阪府と市、堺市の3議会に提出する方針を固めました。
維新の会が目指す大阪市を5つの特別区に分割する「大阪都構想」に対し、自民党の対案は大阪市の24区は残したまま知事や市長、議員らで政策の調整をおこなう「大阪戦略調整会議」を設置するというものです。
きょう、大阪府市と堺市の議員らが会議を開き、大阪の二重行政を「大阪都」を作らずに解消する「対案」として、この条例案を大阪府市と堺市の3つの議会に提出することを決めました。
大阪府議会では25日の議会開会日に、大阪市議会も10月中には提出する見込みで、今後、他会派への協力も呼びかけるとしています。
大阪市淀川区のマンションで同居女性の5歳の娘を虐待したとして25歳の男が逮捕されました。
傷害の疑いで逮捕されたのは無職の大塚勝利容疑者です。
大塚容疑者は淀川区のマンションで15日夕方、同居する女性の5歳の長女が掃除を手伝わないことに腹を立て頭を壁に3回打ちつけたり顔を殴ったりした疑いがもたれています。
女の子は全治1週間の軽傷です。
女の子は全身いたる所にあざがあり日常的に虐待を受けていたということです。
大塚容疑者は警察の調べに対し「同居を始めた8月中旬から少なくとも20回以上尻を叩いたり蹴ったりした」と容疑を認めています。
特産の香住ガニの魅力を知ってもらおうと兵庫県香美町でカニ料理を振舞うイベントが開かれました。
近畿では香住漁港でしか水揚げされないベニズワイガニを地元では「香住ガニ」というブランド名で売り出しています。
きょうは、焼きガニやカニ汁が無料で振る舞われ、朝から長い行列ができました。
訪れた人たちが熱々のカニ料理を口に運ぶと、会場は笑顔であふれました。
鮮度抜群の海産物を通常より2割から3割ほど安く買うことができる即売会にも行列ができるなど、港は大きなにぎわいを見せてました。
2014/09/20(土) 17:30〜17:55
ABCテレビ1
ANNスーパーJチャンネル[字]
正確なニュース・情報をいち早くお伝えするANNニュース!テレビ朝日系列の放送局26局が総力をあげ、緻密な取材にもとづいたニュースを最新機材を駆使して放送します。
詳細情報
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/sj-ss/
※放送内容が変更になる場合があります、予めご了承ください。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:10087(0x2767)