こんばんは。
74人が亡くなった広島市の土砂災害は、発生からきょうで1か月です。
被災地は、犠牲者を悼む祈りに包まれました。
現場から中継です、小野さん。
多くの犠牲者を出した安佐南区八木地区です。
発生から1か月、涼しい風も吹き、深まる秋の気配も感じられる被災地では、朝から犠牲者への祈りが続きました。
黙とう。
おととい、最後の犠牲者が見つかった安佐南区八木3丁目では、警察官およそ100人が、黙とうをささげました。
先月20日に起きた土砂災害では、74人が亡くなりました。
兄夫婦を亡くした立川新三さんは、兄の自宅があった場所を訪れ、悲しみを新たにしました。
全然変わってない。
前に進みたいんだけどね。
ずっと同じ所におるん。
広島市役所では、県と市が合同で献花台を設け、犠牲者の死を悼みました。
肉親を失った人をはじめ、多くの市民が花を手向けました。
何が何か分からないままに、1か月が過ぎました。
今からちょっと現場に行ってみてやろうと思いますので。
被災地では、復興への機運も出てきました。
八木6丁目では、先ほどから恒例の秋祭りが始まりました。
中止も検討されましたが、元気を取り戻そうと、開催が決まったということです。
そのお祭りに来た、そのときだけでも、気持ちが変わっていただけるようになれればいいかなとは思っています。
楽しんで帰っていただけたらと思います。
安佐南区では、あちらの梅林小学校をはじめ、7つの避難所で、今も73人が生活しています。
また周辺を見渡しても、活気のあった災害前とは、比べるべくもありません。
多くの被災者は依然、生活再建への確かな道筋を見いだせないままです。
以上、中継でお伝えしました。
次です。
きょう未明、岐阜市のブティックに、3人組と見られる男らが侵入し、高額な洋服など、百数十点が盗まれる事件がありました。
警察によりますと、きょう午前2時ごろ、岐阜市金宝町のブティック、アンダーバーに何者かが侵入し、店内の洋服などを盗み、逃走しました。
警備会社からの通報などで、店舗の社長らが確認したところ、防犯カメラに、サングラスとマスクで顔を隠した男らがドアのガラスを割って、店内に入り、盗む様子が映っていました。
犯行はおよそ3分間だったということです。
盗まれたのは、高額な洋服など、百数十点で、警察では犯人は3人組と見て捜査をしています。
国連安全保障理事会は19日、外相級会合を開き、イスラム過激派組織イスラム国の打倒を目指し、イラクの新政権支援を強化することなどで一致しました。
外相級会合でアメリカのケリー国務長官は、イスラム国はすべての国にとって脅威であるとして、連携の必要性を訴えました。
そして各国は、イラクの新政権に対し、経済支援を強化することや、イスラム国の資金源となっている石油の密輸を取り締まっていくことなどで一致しました。
また会合には、アメリカと敵対関係にあり、イラクでの空爆に批判的な立場のイランも参加しました。
ケリー国務長官は、イランの支援に期待感を示しましたが、一方で、ロシアやイランは、イスラム国への軍事行動は、国際法や国連憲章にのっとって行うべきだなどとして、アメリカの軍事作戦の拡大をけん制しました。
こうした中、フランスのオランド大統領は19日会見し、フランス軍の戦闘機が、イラク北東部にあるイスラム国の倉庫を、完全に破壊したと明らかにしました。
作戦は今後、数日間続くということです。
イラクのイスラム国を空爆したのは、フランスがアメリカに続き2か国目です。
今月中にもと見られていた、拉致被害者らに関する北朝鮮の調査報告がずれ込む見通しとなる中、菅官房長官が、日本テレビ系列の番組に出演し、何が効果的なのか、考えながら交渉していくと強調しました。
今まで、何年間も北朝鮮との交渉の扉は、固く閉ざされていたんです。
とにかく今、どんな調査をしていて、どんな実態になっているのかということをですね、今、向こうに強く求めてますんで。
菅長官は、拉致問題については、北朝鮮当局がすべて知っていると思っている。
何が交渉に効果的なのかは、安倍総理も私もよく知っているので、期待に応えられるよう交渉していくと強調しました。
一方、来年10月に予定どおり、消費税率を10%にまで引き上げるかどうかについては、12月8日に発表される、7月から9月のGDP・国内総生産の改定値を見たうえで、12月中旬までに、安倍総理が判断するとの見通しを示しました。
アメリカの株式市場で、過去最大級の上場です。
中国の電子商取引最大手、アリババ・グループが19日、ニューヨーク証券取引所に上場しました。
取り引き開始を告げる鐘が鳴り始めました。
世界経済の中心地、ニューヨーク証券取引所は、アリババ一色となっています。
19日に上場したアリババは、商取引をするウェブサイトの運営などを展開する巨大な企業グループで、1999年に中国で創業しました。
公開・売り出し価格は、1株68ドルでしたが、買い注文が殺到し、公開価格を38%上回る93ドル89セントで初日の取り引きを終えました。
きょうは、非常に歴史的なめでたい日になると思います。
さらに、世界にこれから大きく伸ばせるんじゃないかと思いますね。
上場に伴う資金調達額は、少なくとも2兆3000億円と、ニューヨーク市場の過去最大級の額となり、アリババはこの資金で、世界展開を加速させる方針です。
愛知県瀬戸市の山の中から、名古屋市の守山警察署が保管していた証拠品と見られる物品が見つかっていたことが分かり、警察では、なんらかの理由で捨てられたと見て調べています。
捜査関係者によりますと、今月17日、愛知県瀬戸市の山の中で、名古屋市の守山警察署のタグがついた物品が捨てられているのを、通りかかった市民が見つけ、瀬戸署に通報しました。
これらは、守山署が保管していた、捜査のために集めた証拠品と見られ、警察は、これらがなんらかの理由で、故意に捨てられた可能性が高いと見て、詳しい経緯を調べています。
今月15日の敬老の日に、鹿児島県の75歳の男性が、ある記録に挑戦しました。
それは、バッティングセンターで、自分の年齢と同じ数のゲームを行うエイジレス打ちです。
1ゲーム24球、それを75ゲーム行うこの挑戦。
果たしてその結果は。
自分の年齢と同じ数のバッティングゲームを行うエイジレス打ちに挑戦したのは、鹿児島市の満山一朗さん75歳です。
今、どんなお気持ちですか?
まあ、バッティング人生最大の戦いだからね。
75歳で75ゲーム、まあ自分でも、どうなるか分からんぐらいの挑戦なんですよ。
満山さんの挑戦は、午前10時に始まりました。
14年前に糖尿病を患った満山一朗さん。
医者から運動不足を解消するよう言われ、還暦を過ぎてから、革靴に軍手というスタイルで、バッティング練習を始めました。
すると、血糖値が下がっただけでなく、9年連続でバッティングセンターのホームラン王にもなりました。
今や、鹿児島のイチローと呼ばれ、最近は地元の子どもたちにも、バッティング指導をしています。
2本、3本、4本、今からよくなるからな。
最初はみんな、悪いんだから。
イチローさんがバッティングをやってらっしゃって、とても60歳には思えないなぁと思ったので、ちょっと、心が揺れ動いて、教えてほしいなと思いました。
実は75歳です。
あっ、え?そうなんっすか?
イチローさんの本業は、モータージャーナリスト。
練習の合間を縫って、バッティングセンター内にあるカラオケボックスで、執筆をしています。
イチローさんの本業は、ライターが本業になるんですよね?
実験屋ですわな。
バッティングも実験になってしまった、本当のとこ。
もう要するに、実験するのが好きなんです。
40年前のオイルショックのころ、車の燃費向上の研究を始め、今でも自動車技術の専門誌に、コラムを連載しています。
挑戦が始まってから、およそ10時間。
その瞬間は、予想よりも早くやって来ました。
今のが、最後になりましたか。
見事、満山一朗さん、1800スイング、振り切りました。
結局、イチローさんは、およそ10時間かけて、75ゲームをやり抜き、1800スイング、260本ものホームランを量産しました。
体調は本当に心配だったんだけど、痛いとこ、あちこちあるもんだから。
ほっとしています、本当言うとな。
だけど、無事にできたというのはありがたいですね。
75歳のイチローさん、目標達成、おめでとうございます!
スポーツです。
アメリカ女子ゴルフのヨコハマタイヤ・クラシック2日目。
初日、大きく出遅れた宮里藍選手が猛チャージを見せ、16位タイに急浮上しました。
75位タイから巻き返しを狙う宮里藍選手は、3つスコアを伸ばし、迎えた14番、このバーディーパットを沈め、さらにスコアを伸ばします。
そして最終18番パー4の第2打。
これはグリーンをオーバーしたかに見えましたが、傾斜により、ボールがグリーンへと戻ってきます。
そして、およそ5メートルのバーディートライ。
これもしっかりと沈め、この日、6つのバーディーを奪った宮里選手。
トータル4アンダーで、16位タイに急浮上です。
自分が頑張った分だけ、やっぱり、上にいけるなっていう感じはしているので、特にコースコンディションもすごいいいですし、いい流れで、きょうのような流れで、週末もまた頑張りたいと思います。
国内男子ツアーANAオープン3日目。
これがプロツアー初参戦、16歳のアマチュア、片岡尚之選手は、最終18番、ここまで3バーディー3ボギーと粘りを見せていましたが、ボールは観客席の下に入るアクシデント。
このホール、ボギーでスコアを1つ落とし、46位タイに後退しました。
一方、優勝争いは大混戦。
前日、単独トップに立っていた谷原秀人選手は14番、このショットでバーディーを奪います。
すると、2打差で追う宮本勝昌選手は17番パー5の第3打。
途中から降りだした雨の中、ボールは直接カップイン。
このイーグルで、13アンダー、2人がトップに立っています。
ことし7月、東京・品川区のマンションで、男が女性に抱きつき、胸を触って逃げ、警視庁が防犯カメラの映像を公開していた事件で、きょう、31歳の男が逮捕されました。
警視庁によりますと、逮捕された品川区の自称派遣社員、土屋卓也容疑者は、ことし7月、品川区のマンション内で、帰宅した26歳の女性に後ろから抱きつき、胸を触るなどした疑いが持たれています。
警視庁はおととい、防犯カメラの映像を公開していて、土屋容疑者は友人から、似ている人がニュースに出ているなどと教えられ、映像が公開されていることを知り、昨夜、大崎警察署に出頭したということです。
土屋容疑者は、警視庁の調べに対し、むらむらして興奮してやったなどと話し、容疑を認めているということです。
冒頭でもお伝えしましたが、74人が亡くなった広島市の土砂災害は、発生からきょうで1か月。
2014/09/20(土) 17:00〜17:30
読売テレビ1
news every.サタデー[字]
最新のニュース、気になる気象情報を詳しく分かりやすくお伝えします。
詳細情報
番組内容
土曜日の最新ニュースと気象情報。
出演者
【キャスター】
山下美穂子
矢島学
【気象予報士】
杉江勇次
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:40764(0x9F3C)