74人が亡くなった広島市の土砂災害から今日で1カ月になった。
住宅被害は4500棟に上り、生活再建が大きな課題になっている。
現地から中継。
私の後ろに広がるのが、今回最も被害が大きかった安佐南区八木地区です。
車は上の方まで上がれるようになりましたがその脇には土砂が山積みです。
1カ月前に起きた土砂災害は166カ所で土石流と崖崩れが確認された同時多発的なものでした。
被災地で最も多い41人が亡くなった安佐南区八木3丁目。
この映像は災害が起きた先月20日の午前3時半頃、ここで撮影された。
町は停電し、1時間で90ミリ前後の雨が降ったと見られる。
そして、午前5時過ぎ…道はまるで川のようになっていた。
濁流の上手のエリアでは土石流が発生し、死者が出た。
ここに岩がたくさんあって、そこに上りながら、ここに…そんな中、近くに住む友人からこんなツイートが届いていた。
この友人は、その後無事が確認されたが、異変に気づいたときは逃げるに逃げられない状況にあった。
しかし広島市は、八木地区に警戒情報を広く住民に伝える屋外スピーカーを設けていなかったほか、携帯電話会社と提携していた緊急速報メールも一切活用していなかった。
市は、これらの対応について検証中としている。
74人もの人が亡くなりました。
命を守るために何をなすべきか、官民挙げた取り組みが求められる。
さらに、被災者の中にはこのまま自宅に住み続けるのかどうか迷っている人が多くいる。
さらに、およそ70人の人が小学校などの避難所暮らしを続けています。
生活再建のために住まいを確保するにはどのようにするのか、課題は山積みです。
連日の最高値更新に沸くニューヨーク証券取引所に中国の電子商取引最大手、アリババグループが19日、上場し、初日の株価は公開価格を38%も上回る好調な滑り出しとなった。
フェイスブック以来の大型上場として注目を集めたアリババ株の初取引。
買い注文が殺到し、初日の終値は93ドル89セントと公開価格の68ドルを38%上回った。
1999年に馬雲氏が設立したアリババは中国国内に2億8000万人もの顧客を持つネット通販最大手。
時価総額はおよそ25兆円とトヨタ自動車を上回り、資金調達額も史上最大級の上場となった。
一方、アリババの上場で8兆円もの価値を手にしたのが、筆頭株主である日本のソフトバンク。
アリババの上場に沸くニューヨーク証券取引所に姿を見せたのは、アリババ株の32%を持つソフトバンクの孫社長。
孫社長はアリババ創業の翌2000年に20億円でアリババ株を取得。
その後、アリババは急成長し、今回の上場でソフトバンクはおよそ8兆円の含み益を得た。
14年間で価値が4000倍に膨れ上がった計算。
当面アリババ株を手放す気はないと話す孫社長だが、これを担保に、巨額の資金を借り入れることも可能で、今後、ソフトバンクがどのような戦略に乗り出すのか注目されている。
イギリスのキャメロン首相は住民投票でイギリスからの独立が否決されたスコットランド行政府に対し、より広範な自治権を認める法案を来年1月までに公表すると明らかにした。
19日に演説したキャメロン首相は税収・歳出・福祉面でのスコットランド側の権限を拡大する案について今年11月までに合意し来年1月までに法案として公表すると表明。
イギリスは新たな地方分権の形を模索することになる。
一方、独立派を牽引してきたスコットランド民族党のサモンド党首が責任をとって党首を辞任し、スコットランド行政府の首相の座も辞すると表明した。
こうした中、エリザベス女王は数カ月にわたる議論と注意深い検討の末に得た結論だ、連合王国のすべての者がその結果を尊重するという声明を発表している。
国連の安全保障理事会で19日、過激派イスラム国への対応を話し合う会合が開かれアメリカのケリー国務長官は国際的な包囲網の構築を求めた。
議長を務めたケリー国務長官はこのように述べた上で、軍事的に対立するイランにも言及して協力を求め、イスラム国に対して国際社会が結束するよう訴えた。
安保理は会合に合わせイスラム国を強く非難する議長声明を発表した。
会合には、日本も出席し、薗浦外務政務官は軍事支援はできないが、人道支援に取り組むと表明した。
アジアの祭典、アジア大会が開幕。
日本人メダル第1号が誕生した。
オリンピックを超える36競技、45の国と地域が参加したアジア大会。
16日間の熱戦が開幕した。
大会1日目で早くも日本人メダル第1号が誕生。
太極拳男子、長拳の市来崎大祐が銅メダルを獲得した。
そして今夜、金メダルが期待される柔道の高上智史、中村美里が登場する。
事件の証拠品が山中に投棄されたと見られている。
愛知県警によると、今月17日、愛知県瀬戸市の山中を通りがかった人がバールやカメラなどが大量に投棄されているのを見つけた。
見つかったものには愛知県警守山警察署のタグがついていた。
警察は、何者かが何らかの理由で事件の証拠品を不法に投棄したと見て守山署員らから詳しく事情を聞いている。
今年7月、東京・品川区のマンションで帰宅途中の女性の胸をさわるなどしたとして自称・派遣社員の土屋卓也容疑者が逮捕された。
警視庁が防犯カメラの映像を公開し捜査していたが、昨日夜、大崎警察署に出頭してきたとのこと。
取り調べに対し、土屋容疑者は映像の男がお前に似ていると友人から言われ、ネットを見たら2014/09/20(土) 11:45〜11:58
MBS毎日放送
JNNニュース[字]
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:615(0x0267)