UTAGE秋の祭典!あの大ヒット曲を歌い踊る宴の2時間SP!中居正広渡辺麻友 2014.09.19

中居≫改めまして「UTAGE!」司会MCの中居でございまーす。
渡辺≫アシスタントの渡辺麻友です、よろしくお願いします。
≫進行DJのIVANです、よろしくお願いします。
中居≫皆さん、よろしいですか。
いつも深夜でやらさせてもらってる「UTAGE!」今回試されるわけです。
今回、評判よかったら秋じゃなく、冬もできるんです。
渡辺≫やりたいですね、それは。
中居≫初めてのスペシャルということですが、この番組、改めて説明していただきましょうか、渡辺さん。
中居≫今夜はスペシャルということで27人のプロのアーティスト、UTAGEアーティストの皆さんです。
中居≫すいません、今、歌詞間違えました、ちょっと今雰囲気違いました、もう一回撮らさせてもらえますか?それはありません。
そのままOAします。
中居≫だってお前たちのこと知らないんだもん。
≫Kis−My−Ft2から派生してできた後ろの4人の舞祭組です。
≫今、自己紹介。
中居≫それではまいりましょうか。
今回は、今、カラオケで歌われています90年代の歌をランキング形式にさせていただきました。
90年代のヒット曲を皆さんに歌っていただきたいと思います。
渡辺≫さらに、なんと今夜は「UTAGE!」2時間スペシャルということでスペシャル企画が盛りだくさんとなっています。
中居≫普通のランキングだけでなく夢の共演もあるんじゃないかということですね。
渡辺≫たくさんご用意をしております。
中居≫スペシャルっていう感じのアーティストも来るみたいですね。
≫マジすか?それは楽しみ。
中居≫それではランキングまいりましょう。
渡辺≫今、カラオケでよく歌われている90年代ソング、まずは、20位からの発表です。
この中から第20位のスピッツさんの「空も飛べるはず」を披露していただきます。
中居≫これはどなたが歌うんでしょうか?大丈夫?渡辺≫1発目はこのメンバーでお送りします。
中居≫E−girls?AKB?モーニング娘?SPEED?すごいな、これ。
ちゃんと練習した?中居≫もう忘れられがちかもしれませんけれども、KABAはSMAPの振り付けをずっとやっていただきました。
そしてここ10年ぐらい、やってなかったのかな?この「UTAGE!」をきっかけにまた振り付けを。
これ、踊れるの?≫だから、踊る曲ではないですよね多分。
中居≫どっちかっていうと聞くような曲だもんね。
どうやってつけるの?これ。
3回つくり直しました。
その3回目の曲を渡したんです。
中居≫地名じゃないよ、大丈夫?渡辺≫楽しみですね。
≫途中で手をつなぐ振りを入れていただいていて。
中居≫そしたら島袋さんがギュッてやって痛い痛い痛い!っていう?≫そこで一瞬すごい和むというか。
中居≫そういう瞬間があると。
大丈夫、AKBとモーニング娘は。
いいツーショットだねえ。
すっげぇツーショットだね。
≫最近、すっかり仲良しです。
中居≫それでは一発目!ぶっちゃけ、これで決まるからな。
スタンバイお願いいたします!≫今夜のオープニングナンバーは、94年、スピッツの大ヒットナンバーです。
それでは、歌っていただきましょう中居≫ありがとうございました。
どうした、どうした?すっげ、すっげぇ緊張感が伝わってきたわ。
中居≫いいよ、すっげえ豪華だよ、よかった。
渡辺≫すごいよかったですね。
中居≫みんながゆっくりこうやって歩いてるとこ、1人だけこうやってる。
それがちょっとイラっとする。
どうだったの?お二人は。
≫緊張しました。
これが全国に流れるんだと思ったらより緊張しますね。
≫こんなコラボなかなかないじゃないですか。
中居≫ちょっと見れないよね。
≫でもちょっと安心しました、ホッと。
中居≫先やっちゃった方が、いいかもしれないね。
トップバッターすばらしかった、ありがとうございました。
続いてまいりましょう。
中居≫それでは続いてまいりましょう。
渡辺≫今、カラオケで歌われている90年代ソング、ランキングの発表です。
個の中から第17位、GLAYさんの「HOWEVER」そして第16位の安室奈美恵さんの「CANYOUCELEBRATE?」をUTAGEアーティストの皆さんに披露していただきます。
中居≫90年代すごいね、GLAYの「HOWEVER」どなた?マジか?≫はい、マジです。
中居≫どういうふうに歌うの?≫「HOWEVER」原キーでも男性だと高いんですよ。
そこでちょっと、主メロをBENIちゃんに歌ってもらいながら、下でハモって支えていこうかなと。
≫逆なんですね。
中居≫そして安室ちゃん、「CANYOUCELEBRATE?」どなたでしょうか?≫舞祭組にぴったりな曲、来た。
中居≫どういうこと?渡辺≫こちらの曲は、ハモタイムでお送りしたいんですけれども。
中居≫知らないよ、舞祭組がハモタイムなんてね、放送事故じゃないかって言われるときあったよ。
≫いやいやいや、結婚式でよく歌われる歌じゃないですか。
中居≫ホントに?≫なりますよ、中居さん、なります。
中居≫マジか!ゴールデン、えっ何、落ち着きはらっていますけれども?≫ゴールデンなんで、落ち着かないと。
中居≫「UTAGE!」の中で、横尾さんは師匠なんです。
師匠、大丈夫ですか?師匠のモットーは何でしたっけ?中居≫ホントに結婚したくなる?≫なりますよ。
中居≫それではスタンバイお願いよろしこ。
≫まずは97年、大ヒットGLAYのナンバーを川畑さんとBENIちゃんの実力派のお二人が披露してくれます。
そして、続いて安室ちゃんの名曲を舞祭組がカバーしてくれます。
中居≫どうしたんだよ。
≫最後、入るタイミング間違えました。
中居≫最後とかじゃねえよ!歌詞もメロディーも…なっ…どうしたい?≫すいません。
中居≫朝飯当たったか?≫当たってないです。
中居≫「UTAGE!」半年たってきて深夜でこつこつ頑張って、よしゴールデンだって。
どうした!?≫ちょっと…そっすね…ハードル高かったかな。
中居≫まず別居から始めようかと思ったもん。
≫離婚だけはしないでください、ホントすいませんでした。
中居≫2人、よかったのに。
渡辺≫本当にステキでしたね。
中居≫前に出ない感じとかもいいんだよ。
≫厚みを出そうかなと。
中居≫ホントに支えてる感じ。
前へ前へ出てくる。
もう歌うところないよな、あるの今日?≫いや、多分、あると思います。
渡辺≫ここで「UTAGE!」スペシャル企画です。
ここからは、今、カラオケでよく歌われているアイドルヒット曲メドレーをお届けしたいと思います。
中居≫アイドル好きにはたまらないんじゃないですかね。
渡辺≫そして歌っていただくのはこちらの曲です。
まさに王道アイドルの曲がそろっております。
中居≫キョンキョン、マッチさん、少年隊、聖子ちゃんだって。
まず「DESIRE」どなたでしょう?「DESAIER」は80年代か。
≫86年。
中居≫じゃあど真ん中ですね。
≫一緒にしてたので、デビューしていて。
85年デビューなんで。
中居≫同じような番組出てたりだとか。
「学園天国」こちらは?あら、すみれさん、初登場。
≫お願いします。
中居≫歌は?≫歌はちっちゃい頃からずっと好きだったんだけど。
ずっとハワイだったんで。
≫でもすごい好きになってずっと家でかけながらダンスして。
中居≫「ギンギラギンにさりげなく」マッチさん、どちらでしょう?≫ハローサムシング!中居≫マッチさんと世代的には?≫同じぐらいの世代なんだよね、マッチとかトシちゃんとかヨッちゃんとかね。
中居≫「君だけに」、どなたでしょう少年隊。
≫ここでもう舞祭組、バシッと決めます。
中居≫ホントに少年隊の歌、グズグズだったら大変なことになるよ、大丈夫ね?≫大丈夫です、大丈夫です。
≫うれしい!≫あんまり言われないよな。
≫聞きました、中居さん?舞祭組が好きって。
中居≫怖い怖い。
中居≫聖子ちゃん、こちら誰でしょう?渡部≫今回スペシャルということで…私が歌います!中居≫ホントに?1人で?ずっと深夜で半年間やらせていただいて1回も歌ったことないんですよね。
渡辺≫そうです。
中居≫大丈夫?渡辺≫内心、かなり緊張してます。
ようやく皆さんの気持ちがわかりました。
中居≫やかましいわ。
中居≫大丈夫なの?≫麻友は、AKBを代表する歌唱力なんで。
≫すみません、マネタイムが入りました。
それではこの5曲のアイドルメドレーお送りしましょう。
スタンバイ願いましょう。
≫さあ、カラオケで大人気のアイドルメドレー、まずは寺田恵子さんとLiLiCoさんの明菜さん、すみれちゃんのキョンキョン、そしてユカイさんのマッチ、さらに舞祭組の少年隊。
そして、ついにまゆゆが聖子ちゃんで「UTAGE!」初熱唱。
≫その辺うまく編集してもらって。
何、楽しそうにやってんだよ。
≫ヘビーローテーション〜。
中居≫戻って、戻って、ホラ。
≫よかった、よかった。
中居≫何なのよ。
≫楽しかった、いやいやいや。
≫今日は、この間、僕が「フォーチュンクッキー」を歌わせていただいて。
中居≫草なぎさんはどうした?≫舞祭組とコラボするとき、吾郎さんと2人で…。
≫全然そんなことないです。
よく来てくださいました、SMAPのお二人でした。
渡辺さん、どうだったの?仲間から見て。
≫もう本当にAKBにいてくれてありがとうって感じです。
中居≫どうすんの?渡辺、卒業したら。
≫えっ、どうしよう?渡辺≫そんな早くないです、もっと先です。
中居≫緊張しました?渡辺≫めっちゃ緊張しました。
≫ぴったり。
中居≫聖子ちゃんだよね。
渡辺≫恐れ多いです。
中居≫お見事でした。
この後、2人も最後までお付き合い願いたいと思います。
渡辺≫続きまして、今、カラオケで歌われている90年代ソング、続いてのランキング発表です。
中居≫「夏の日の1993」って、これ、名曲ですよね。
≫何だろう?≫実は、私たち2人でロケに行ってきたんですよ。
≫行っちゃいました。
≫食レポではないです。
≫ロケタイムってこと?渡辺≫またまたスペシャル企画のロケタイムです。
つるのさんが歌う曲で、あの2人はVTRでの出演ということです。
中居≫ここにいるのに?渡辺≫歌っていて、そのバックに映像が流れます。
中居≫つるの君はスタンバイお願いします。
スタンバイお願いします。
その裏で、保田と指原のVTRが。
どういうビデオなのか全くわからないからね。
≫つるのさん、すごいよかった。
渡辺≫すばらしい、本当に。
中居≫俺なんか見てて迷った。
≫どんな映像が流れていたか、僕はわからないんで。
中居≫つるの君はホントよかった。
渡辺≫本当にステキでした、歌声が≫ちょっと失恋した感じで。
≫お芝居しているんですね。
≫だから保田さんは帽子を捨てて、指原は指輪を捨てたんです。
≫失恋なんだ。
≫でも最終的にすごい、いい感じに仕上がっててうれしかったです。
≫こだわりましたよ。
渡辺≫中西保志さんの「最後の雨」を「UTAGE!」アーティストの方に歌っていただきます。
中居≫いい歌だよな「最後の雨」。
どなたでしょうか?お一人でですか?≫1人じゃなくて、今日は2人が。
≫踊ります。
中居≫どういうコンセプトで歌うの?男性と女性になるの?≫そうです、やっぱり元宝塚なのでちょっと意識しながら。
≫だから今日はずっと男に。
中居≫恋人同士っていうこと?≫そうですそうです。
中居≫大丈夫かな?≫でも振り付けのときに遼河さんが自然と男の顔になっていくんですよ。
それがすごいステキだなと思って。
中居≫中途半端なまんまだと、もちろん踊りも中途半端に。
≫ちゃんと入り込んで。
中居≫BENIさんは歌に没頭していただきたいと思います。
≫ぜいたくな気持ちです。
≫歌唱力抜群のBENIちゃんが歌ってくれる「最後の雨」、とっても楽しみだね。
中居≫渡辺たまんないね。
渡辺≫鳥肌ものです、今からもう。
中居≫これはなかなか貴重なコラボだと思いますよ。
遼河さんやっぱ男になるんだね。
≫すごい男だった。
≫中途半端じゃできないので、ちゃんと芝居で。
中居≫男性なるんだね。
≫はい。
≫ごめんなさい。
もうすごい。
中居≫今のところボリューム28にしないと聞こえない。
≫これ使わないとね。
中居≫ボーカルはもちろんですよ。
KABAもこういうのできるんだね。
≫宝塚の人がやる振りをほかの方が振りつけるとちょっと宝塚っぽくないなというのがあったりするんですけど。
中居≫きれいにハマッてると思いますよ。
≫ずるい、なんか。
でも、ホントかっこいいよね。
中居≫何だそれ?≫すごいよね、やっぱ3人のさ…、3人でさ。
中居≫右手にあるだろ。
≫3人でツアーとか回ってもらいたいぐらい。
中居≫続いては?渡辺≫ここでまたまたスペシャル企画、続きましては、夢タイムです。
夢にまで見たあの人と共演したいという思いを実現する夢の時間、それが夢タイムとなっております。
中居≫夢抱いてる人がいるってことね。
渡辺≫中にいらっしゃるんです。
中居≫まず夢を抱いてる方、誰でしょう?E−GirlsとAKBからってことですか。
≫4人の夢を叶えてもらいました。
中居≫曲は何をやりたいとかある?≫「Body&Soul」を、デビュー曲の。
中居≫ダメでしょ?中居≫だって本当やってないじゃん。
≫これは保存版だよ。
中居≫言ったものの引けないからってことでしょうね。
えっ、踊りは?≫めちゃくちゃ練習しました、踊ります。
中居≫ちゃんとやってもらわないと困るよ。
これはだってグスグスなわけいかないもん。
「Body&Soul」、稲垣さんお願いします。
≫俺がさ、一人で歌ったらおかしいでしょ。
放送事故でしょ、それ。
中居≫Body&Soul〜≫太陽が…、見ようよ、早く、もういいから。
中居≫スタンバイお願いします。
≫すごいコラボになりますね。
中居≫久しぶりだわ、楽しみだわ。
≫歌っていただきましょう。
SPEED、AKB48、E−girlsで「Body&Soul」。
≫やっぱすごい。
中居≫同じステップが、あれ、俺出ないと思ったもん。
同じステップの…≫やめなさい。
中居≫小学生の頃のキーが出るってすごいよね。
≫体が変わっていくのでそれを歌うっていうのは、結構大変なんですけど。
中居≫これ何年前の歌ですか?≫18年前ですね。
中居≫18年前の歌なのに全然色あせないんだね。
これだって今アレンジしたの?してないでしょ、まんまでしょ。
まんまでさ、18年前の歌が今っぽくなるって、今でもおかしくないんだもんね。
≫ガチガチで。
≫下を向いて踊っているから。
中居≫いつもE−Girlsでやってるのと違うの?≫全然違います。
≫それはちょっと違います。
中居≫よくやってんじゃん。
ブルブルブル…。
AKBのお二人も伺いましょう。
≫本当に思い残すことはないというぐらい最高でした。
歌って踊ることがこんなに難しくて大変なんだなって改めてSPEEDさんの偉大さを感じました。
≫新鮮だよね。
中居≫あんなの歌ったことないもんね。
いや〜、お見事でございました。
ちょっと見応えあったね、これはよかった。
いいね夢タイム。
渡辺≫もう1組み、夢をかなえたい方たちがいらっしゃいます。
中居≫深夜で歌ったことはね。
中居≫えっ!?嘘でしょ?≫マジです。
中居≫4チン?中居≫間に合うんじゃない?≫いやいやいや。
中居≫ちゃんとやってくれる?おもしろいのとか要らないよ。
≫でもホントに真剣に。
中居≫一番CHEMISTRYらしいものを、川畑君らしいのと、舞祭組と、いろんなのを混ぜた結果、こういう歌割りになったと。
≫こうだろうところで。
中居≫後ろ大丈夫ですか?スタンバイ、お願いします。
≫CHEMISTRYが今夜ステキなコラボ。
中居≫さあ、よろしいでしょうか?≫それでは歌っていただきましょう。
中居≫よかった、よかった!いや、久しぶりだわ、なんか。
ちょっと思い入れ、やっぱりあるね≫その前がハモりやられてるじゃないですか。
俺、どういうリズムっていうか、キーだったっけって、そのときに中居さんがよく言うじゃないですか。
なので、それを信用して。
中居≫もうイライラしてんの?≫今、ちょっとイライラしてます。
渡辺≫次は今、カラオケでよく歌われている90年代ソング、続いてのランキングはこちらです。
この中から第5位シャ乱Qさんの「シングルベッド」をUTAGEアーティストの方に歌っていただきます。
中居≫バラード、バラード、どなたでしょうか、三浦君。
今回お一人で歌われると?≫KABAタイムで。
中居≫「シングルベッド」でKABAタイムされるのはどなたですか?えっ、KABA?≫初めてこの番組で踊らせていただきます。
≫ずっと言ってますよね。
≫何か勝てそうだったので。
中居≫でも「シングルベッド」、バラードですからね。
中居≫ちょっと色気のある。
これをご覧になったことはあるのかな?≫もう録画予約欠かさずしてますね。
中居≫お父さん、何て言ってる?≫あぁいいね!って。
中居≫役者さんだからね。
お母さんは?≫すごく楽しみにしてくれてるみたいですね。
中居≫それうれしいよね、そうやって今の活動を応援してくれているのは。
さあ、「シングルベッド」スタンバイお願いします。
≫三浦君の甘い歌声に振り付けを担当したKABA.ちゃんとAKBの二人がコラボレーションします。
ハイヒールを履いて踊る3人のセクシーなダンスに大注目だよ。
≫急に近いパターンですね。
中居≫えっそっから始まるの?おさわりなしだって!中居≫三浦君、大丈夫?三浦君。
≫心臓バクバクしてます。
≫元カノ!中居≫KABA!KABA!KABA、そういうの職権乱用っつうんだよ!お戻りください、よかったよ〜。
歌よかった、三浦君。
ここがKABAタイムだったね。
いや〜、練習されました?≫メチャクチャ、カラオケ行きましたね。
中居≫行ってやっぱり自分のものにして、よかったですよ。
歌はすばらしい。
≫はい?中居≫KABA、最後どうしたんだよ。
何で股間に顔埋めてんの?≫あれ、股間にいっちゃったのね、うまく。
ドラマチックにやったつもりだったんだけど。
中居≫振りはよかったんだよ、ホントに。
≫どこがダメだった?≫KABA.ちゃんの行動だよね。
中居≫KABA、まだ全然踊れんの!≫何かね、KABA.ちゃんぽいね、振りがやっぱり。
僕らに教えてもらってたときの。
中居≫さて、続いては?渡辺≫ここでまたまた「UTAGE!」スペシャル企画です。
ある大物ゲストの方がこちらの「UTAGE!」アーティストの方とUTAGEってくれるそうです。
中居≫この番組に出てくれるとは思いませんでした。
≫ありがとうございます、呼んでいただいて。
中居≫こういった番組、さすがにあんまり出ないですよね?ちょっと別格過ぎるな。
≫いやいやそんなことない、とんでもないです。
今回は、せっかくですから、どなたかと一緒に歌っていただきたいなと。
≫数年前の世界遺産の前で、一緒にコラボレーションしたアーティストがこの中にいるんですよ。
広島の厳島神社の。
中居≫あ!NHKでやってました僕見た。
≫はい、僕なんです、実は。
中居≫あれ、そのときも、つるの君に言ったね。
≫見たいただいて、中居さんに。
ちょうどその後。
中居≫すっげーよかった2人でずっと弾き語りでやってて。
≫ホント大ファンなんで、もう、一緒に歌えるなんてそんときもそうでしけど。
中居≫なかなかですよ。
世良さんのもちろんイメージも強いですから。
≫でもね、彼は独特のエネルギーを持ってるのでいつも彼と一緒に音を出したり声を出したりすると、こっちがエネルギーをもらえて楽しいんですよね。
中居≫「UTAGE!」そういうことできんの?渡辺≫今回なんと初めての生バンドで。
≫今日この番組で初めて生演奏できるってことで。
中居≫今日は、お二人でコラボということでスタンバイ願いましょう!≫よろしくお願いします。
≫超豪華!「UTAGE!」ならではの夢の顔合わせでございます。
皆さん、ロックンロールだから盛り上がってね、イエーイ!中居≫いや〜かっこいいぞ。
世良さん準備よろしいですか?≫つるの君、いいかな?≫はい、OK!中居≫世良さん、ありがとうございました。
≫どうもありがとう!中居≫いや〜、よかったですよ。
≫気持ちいいんですよね。
中居≫やっぱいいんですね。
≫いいですね。
楽しんでいただけましたか?中居≫いや〜十二分ですよ。
≫こっちも圧をかけなきゃと思うけど。
中居≫ずっと、ちっちゃい声で、やべえ、かっこいい、やべえ、かっこいいって。
≫いやもう、本物ですね、やっぱりね。
中居≫よかったですよね。
世良さんまた来ていただきたい。
≫今日ね、スタンドマイク振り回したかったんですけど、ユカイ君がさんざん振り回したんで。
≫今日、キマってましたよ。
中居≫いろいろ継がれていくんですね。
中居≫もう一冊は本棚にきれいに置いておく用と。
≫保存用と、すいません、かっこいい。
中居≫いや〜、お見事でした、ありがとうございました。
シビれたね。
中居≫やられたな、稲垣さん。
≫本物出ちゃったじゃん、だって。
中居≫本物出ちゃうとね。
渡辺≫続いては、今カラオケで歌われている90年代ソング、いよいよベスト3の発表です。
個の中から第1位、中島みゆきさんの「糸」をUTAGEアーティストの皆さんに歌っていただきます。
≫やっぱさ、あるんだよ。
中居≫歌い継がれてるんだろうね。
今回この第1位の「糸」を歌われるのは?まあ!よかった。
渡辺≫そしてもう一人。
≫私は歌わなくって、ギターで。
渡辺≫この曲は川畑さんが歌を担当しまして、そして山本彩さんにはアコースティックギターで生演奏をしていただきます。
≫1本で。
中居≫間違えちゃったら、間違えちゃうもんね、そのままだもんね。
≫そうです、はい。
中居≫スタンバイお願いしましょう。
≫楽しみですね。
川畑君と山本彩ちゃんの初コラボでございます。
≫めっちゃいい。
中居≫川畑君どうでした?≫やっぱり生のギター1本ていうのがすごいやっぱりいいんですよね。
僕の歌も聞いて寄り添ってくれてるのがわかるんで、そこですごい僕も気持ちを引っ張ってもらったんで。
≫すごい緊張したんですけど、Aメロに入った瞬間に川畑さんの声で。
中居≫途中からノッたんだろうね。
≫そういう瞬間がちょっとありましたね。
中居≫1回緊張感がパッとなくなったよね?≫一瞬なくなりました、そこからは気持ちよかったです。
中居≫すごいね、ホントよかった。
≫すばらしい。
中居≫できたらいいよね。
いやー、きれいに締まった、第1位、ありがとうございました。
「UTAGE!秋の2時間SP」と題しまして、お別れの時間が近づいてきました。
≫お別れじゃないでしょう。
中居≫えっ、「ヘビーローテーション」じゃないの?≫あれだけで終わりなわけないでしょ。
中居≫渡辺さん、どういうこと?渡辺≫今回お二人にはSMAPのニューアルバムに収録されている「DaDaDaDa」を披露していただきます。
中居≫今日「DaDaDaDa」歌うの?≫歌いますよ、おそろいの衣装を着てきて。
中居≫SMAP5人なんですけど、2人で歌うのってあんまりないんですよね。
≫珍しいよね、ソロとかあってもさメンバー2人っていうのはなかなかないんだけど。
ちょっとパーティーで。
でも2人だけだとちょっと。
中居≫えっみんなも参加すんの?振りは?覚えたの?SPEEDと舞祭組とE−girls、あんたら従えんの?≫そうだよ。
中居≫マジか。
だってコンサートでは一緒にやってるんだから。
中居≫俺、知らないよ。
≫大丈夫だって。
≫見たい!≫歌はない。
≫同じフリだから大丈夫。
中居≫俺途中で消えてるじゃん。
≫大丈夫。
こうやって、いつものやってれば大丈夫。
中居≫ないから、そういうの。
≫さあ中居さんが行くよ、みんなワーオ。
中居≫ちょっと場当たりしていいですか?俺どうすればいいかわかんないから。
≫これこうやって、それで歌あんの中居≫何だよ、これ!≫それでは歌っていただきましょう。
SMAP&UTAGEアーティストで「DaDaDaDa」。
≫いや〜楽しかった。
中居君も結構できてたじゃない。
中居≫何これ?これ何なの?いきなり舞祭組入って、AKB、何これ?≫スペシャルですよ。
≫楽しかった。
たくさん間違えちゃった、歌。
でも、パーティーだったからさ。
≫おもしろかった。
すげえ、豪華だね。
≫当たり前だけど、改めてうまいね≫たくさんの名曲を様々なアーティストの方が歌ってくれたので。
2014/09/19(金) 21:00〜22:48
MBS毎日放送
UTAGE秋の祭典!あの大ヒット曲を歌い踊る宴の2時間SP![字]中居正広渡辺麻友

テーマは90年代ソング♪今歌われている曲は?▽稲垣草