インテリア日和 2014.09.19

おいしい!おいしいんですよ。
ダメだよこんなもん!何おいしいの出してるんだよ!罰ゲームになんないだろ罰ゲームに!
(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
今回お部屋をコーディネートするのは以前は同じ部屋で家具は変えず誰でも簡単にイメージを変えられるカラーコーディネートのテクニックを教えてくれました。
今回の依頼者高田さんのお宅におじゃましました。
ご夫婦と長女のぞみちゃんの3人家族。
コーディネートするのは悩みはずばり家具のレイアウト。
部屋が四角じゃないのでテレビを置く場所に困っているんだそうです。
ダイニングからテレビが見えたとしても今度はソファからまったく見えなくなってしまいます。
このあと家族の希望がプロのコーディネートで大変身。
ああ!もともとテレビのあった位置に置いたのは家族3人がゆったりとくつろげるL字型のソファ。
そしてテレビはというともともとソファがあった場所に。
これならソファから十分テレビを楽しめます。
でもダイニングの位置は一緒。
これじゃあテレビが見えないんじゃないですか?以前はテーブルの両脇にイスがあったんですが今回は窓際にも置きました。
そのぶんリビング側に位置がずれるので食事をしながらテレビを見ることができます。
イスに座るとテレビがばっちり。
更に…。
これならママ友との会話が弾みそうですよね。
2014/09/19(金) 20:50〜20:54
テレビ大阪1
インテリア日和[字]

毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!

詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ

http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:27196(0x6A3C)