Eダンスアカデミー「シーズン2」(23) 2014.09.19

「Eダンスアカデミー」!今日もEXILEが子どもたちにダンスを楽しくレッスンしていきます。
今回は…キッズたちが…講師は…そして…「Eダンスアカデミー」シーズン2。
今日もダンスを楽しく分かりやすくレッスンしていきます。
ダンスは心も体もげん気にしてくれます。
一緒にいい汗かきましょう。
今日はみんなに世界レベルのダンスを体験してもらおうと思ってとないのダンススタジオにやって来ました。
(みんな)イエ〜イ!じつはねボクがアメリカで出会ったすごいダンサーが今らい日しててこのスタジオにいるそうなので早速会いに行きましょうか。
よっしゃ!やった〜!いました。
行きましょう。
ハ〜イ!オ〜!イエ〜イ!ハウアーユー。
おひさしぶりです。
オハヨウゴザイマス。
アメリカ・シカゴしゅっしんの…かれを一やくゆうめいにしたのがこの目にもとまらぬ高速ステップで踊るシカゴフットワークというダンス。
テンポの速い音楽に乗せて足踏みやキックなどをもうスピードでふくざつに繰り出し一見早回しで見ているかのようなステップがとくちょうのダンスです。
このシカゴフックワークに衝撃を受けたUSAはきょ年TETSUYAとともにアメリカに渡りキング・チャールズとダンスバトルをしてその世界さいそくといわれるダンスを身をもって体験してきました。
今回はそんな世界的ダンサーキング・チャールズを講師にスペシャルレッスンをします!今回はどうして日本に来たんですか?今回日本に来てどうですか?うれしいね。
そうやって言ってくれるとね。
何か聞きたいことある?今日はキッズたちにシカゴフットワークを体験させたいんですが教えてもらってもいいですか?
(みんな)よろしくおねがいします!アリガトウゴザイマス。
まずはキング・チャールズにシカゴフットワークのスゴ技を披露してもらいます。

(はくしゅ)
(みんな)すご〜い!速〜い!分かんないよね?どう?できそう?
(みんな)ムリ!今みたいなのはできないと思うけどキッズたちにしょほてきな基本を教えてもらってもいいですか?
(みんな)アークエンジャーク。
イエス。
アークエンジャーク。
腕を振りながらキックを繰り返すアークエンジャーク。
いかに速く動けるかがポイントです。
ミギヒダリ。
そう。
イエス!ミギ。
(みんな)右。
ヒダリ。
(みんな)左。
(キング)ミギ。
(みんな)右。
(キング)ヒダリ。
(みんな)左。
カワイイ!オーケー。
キックアンドキック。
この動きを小さくジャンプしながら繰り返します。
ファイブシックスセブンアンドエイト。
(みんな)右!左!右!左!
(みんな)わ〜!オーケー?
(はくしゅ)マジすげえ。
(RINGO)ブラボー!ア…ア…。
アイシンクソー。
違う。
アークエンジャーク。
ファイブシックスファイブシックスセブンアンドエイト。
アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
(みんな)アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
アークエンジャーク。
やっぱり速い。
それではテンポの速い音楽に乗せて挑戦します。
ファイブシックスセブンアンドエイト。
速い!
(みんな)速い!オレも速いわこれは。
スリー!さん。
サン。
よん!3つのキックを繰り返すドリブル。
これも動きはたんじゅんですがいかに速く動けるかがポイントです。
ミギ。
ハッ!
(みんな)ハッ!モウイッカイ。
ファイブシックスファイブシックスセブンアンドエイト。
(みんな)ハッ!この動きを右左と繰り返します。
(みんな)右!左!ミギ。
(みんな)右。
ファイブシックスセブンアンドエイト。
(みんな)右左右!左右左!右左右!左右左!グッドグッドグッド。
できてたできてた。
それではテンポの速い音楽に乗せて挑戦します。
ファイブシックスセブンアンドエイト。

(はくしゅ)速え!マジ速え!
(みんな)いやいやいやいや。
(RINGO)やくそくした。
やくそくしたよ。
それでは最後に2つのステップをつなげて踊ってみます。

(はくしゅ)キング・チャールズありがとうございました。
キッズたちはどうでしたか?みんなはどうだった?やってみて。
(みんな)楽しかった!難しかったけど楽しかった。
最後に子どもたちに何かメッセージがあったらおねがいします。
カッコいいね。
(RINGO)名げん。
名げんだね。
これからもシカゴフットワーク頑張って練習してうまくなりましょう。
(みんな)はい!キング・チャールズ今日は本当にありがとうございました。
(みんな)ありがとうございました!サンキュー。
「Eダンスアカデミー」シーズン2が始まってはん年これまでさまざまな基本ステップをレッスンしてきました。
今回もこの中のいくつかを組み合わせて振付として踊ってみます。
まずはボクとTETSUYAで見本を見せるので見といてください。
(みんな)はい!
(はくしゅ)今日やるステップはゆみを引くような動きのブルックリン。
足をすべらせるスライド。
四角の角を踏むボックスステップ。
後ろにすべりながら歩くムーンウォークの4つを組み合わせます。
ステップとステップのあいだのつなぎの部分が重要ですのでそこにちゅういしてまずは前半のブルックリンからスライドまでをレッスンしましょう。
まずはブルックリンをワンツースリーフォーファイブシックストントントントン。
4つジャンプします。
いくよ。
せ〜の。
(2人)ワンツースリーフォーファイブシックストントントントン。
次は…スライドです。
ワンツースリーフォー。
今度前に行きます。
右肩前に。
前にスライドして後ろに行こうとした時に行かずにターン。
じゃあそこまでいってみます。
セブンエイト。
ブルックリン。
ワンツースリーフォーファイブシックスタンタンタンタン。
(2人)ワンツースリーフォー。
前ターン。
ストップ。
(みんな)できた!つづいて後半はボックスステップからジャンプして歩きムーンウォークへとつなげます。
右足からボックスを踏みます。
…でジャンプ。
2回目もう一回右足からいって今度左に進みます。
ムーンウォークにいくじゅんび。
左足で終わるね。
そのまま左足からムーンウォーク。
ワンツースリーフォーで方向変えます。
…で右足でファイブシックスセブンエイトで正面。
じゃあボックスからいきますね。
ファイブシックスセブンエイト。
ボックス。
ワンツースリージャンプ。
ボックスして左。
ムーンウォーク。
変える。
ムーンウォーク。
正面。
いい感じ?いい感じ。
じゃあ音楽でやってみていいですか?
(みんな)はい!ブルックリンからいくね。
つなぎ目気をつけて。
(みんな)はい!ファイブシックスセブン。

(はくしゅ)いい感じですね。
それでは通しておさらいしましょう。
まずはブルックリンを右から。
はい。
次は4回ジャンプしてスライド。
右左前。
ターンしてボックス。
ジャンプして着地。
左足クロスで右へ歩きムーンウォーク。
ジャンプして逆向きムーンウォーク。
こうしてねステップを組み合わせるとカッコいい振付ができます。
なのでみんなも自由にどんどんステップを組み合わせていろんなダンスをためしてみてください。
(みんな)はい!さて今回のキッズは?しつれいします。
はい。
来ましたね。
KOHARU。
番組に出演してダンスも大好きになったそうです。
ボクのばあい…いやいやいやそんなうれしいですよ。
でも本当に昔USAさんとかが踊ってるビデオテープをすごいスローにして見てた。
「どうなってんだ?この動き」みたいな。
(笑い声)お〜。
マジで?すごいマニアックな名まえ出てきましたね。
今見てらっしゃるかた誰も知らないかもしれないけどプランサーさん。
こういう動き。
指をさす動きが得意な人ですよね。
とうじの1990年代しょきのヒップホップのはやりを作ってた人たちだね。
そのダンサー。
ボクもすごい見てました。
お父さんがたまに私たちが習ってきたこととかを踊ってくれるんですけどカッコいいなと思っててお父さんにたまに教えてもらうんですけど。
みぢかにいい先生がいたじゃん。
聞くとうれしそうな顔して教えてくれるんで。
オレも自分がもし娘に「ダンス教えて」なんて言われたらすっごいうれしいね。
ヤバいでしょうね。
(笑い声)本当ですよね。
USAさんのお父さんもすごい踊りますよね?そうだね。
うちの父ちゃん母ちゃん。
(笑い声)母ちゃんにロジャーラビット習うっていう家族なかなかいないと思いますけど。
うちのお父さんがたぶんダンサーじゃなかったらEダンスキッズの中でさが出ちゃうと思う。
お父さんがいなかったら…。
今聞きました?お父さん。
本当にすてきな娘さんをお持ちですね。
うらやましいです。
本当うれしいね。
いいですねえ。
そのDNAをうけついでるからきっとうまくなるよ。
頑張ってみます。
これからもダンスを一生懸命頑張っていきましょう。
はい。
(みんな)え〜っ?ダンスは?
(みんな)E〜!今年4月に始まった「Eダンスアカデミー」シーズン2。
まずは3か月かけて「IWishForYou」の振付を完成させたキッズたち。
次にいどんだ課題曲がこの…ところが…。
あまりのテンポの速さに全くついていけずとほうにくれてしまったキッズたち。
しかし家に帰ってからも必死に練習を繰り返しなんとか曲の最後まで振付を完成させることができました。
お〜できた!できた〜!すごいすごい。
今日は3か月かけてすこしずつレッスンしてきた「VICTORY」をEダンスキッズが初めて最初から最後まで1曲通して踊ります。
・「世界中にHallelujahHallelujah今願いは」・「HallelujahHallelujah未来へ」・「HallelujahHallelujah夢を叶えるために」・「HallelujahHallelujah力を…君の手の中に」・「信じてきた夢がいつか現実になって叶っても」・「その先へと僕らは導かれる」・「愛・希望・未来全てを感じて走り出す」・「いくつもの“想い”握りしめて」・「世界中にHallelujahHallelujah今願いは」・「HallelujahHallelujah未来へ」・「HallelujahHallelujah夢を叶えるために」・「HallelujahHallelujah力を…」・「HallelujahHallelujah」・「HallelujahHallelujah」・「HallelujahHallelujah」
(はくしゅ)疲れた。
お〜疲れたな〜。
すごいでも。
すごいね。
すごいです。
みんなちゃんと振りもおぼえてたしげん気いっぱいねすごいいい「VICTORY」でした。
最初のここからいい顔してました。
フォーメーションのとこどうでした?回るところがちょっとあいだがあいてたりとかスピードが違う人たちがいたからそこをもうちょっとそろえればよりよくなります。
いよいよ今度はおきゃくさんの前でステージではっぴょうしてもらうのでより完成どを高めて来てくれた人をみんなをげん気になってもらえるようなパワーが送れるような最高のダンスをしてもらいたいので引きつづき頑張って練習しといてください。
(みんな)はい!
(みんな)うわ〜!楽しんでみんなで頑張りましょう。
(みんな)オ〜!お楽しみに!楽しくダンスをしながら全身を使った運動にもなるダンスエクササイズです。
この「EXダンス体操」が今日本かくちの学校や会社さまざまな所で踊られています。
今回もその様子をご紹介しましょう。
おじゃましたのは…こちらの学校が「EXダンス体操」を授業に取り入れていました。
踊っているのは4年1組のみなさん29人。
じつはこれたいいくの授業ではなく総合的な学習の時間という生とが自分たちで課題を決めて取り組む授業なのです。
どうして「EXダンス体操」を踊ることになったのか担任の片岡先生に聞いてみました。
ところがダンスけいけんが全くなく困った片岡先生。
そこでダンスサークルでかつどうする大学生にたのんで指導してもらうことにしました。
今ではすっかり仲よくなり「EXダンス体操」をつうじてのこうりゅうが生まれました。
げん気いっぱいの高田東小学校のみんなに「EXダンス体操」について聞いてみました。
「EXダンス体操」で体と心を鍛える横浜市立高田東小学校のみなさんでした。
「EXダンス体操」。
(みんな)最高!それではみなさんも一緒にどうぞ!「EXダンス体操」まずは頭の上で大きく手をたたきましょう。
そのまま大きくジャンプ。
リラックスして屈伸運動。
ひざ回し。
逆回し。
つづいて音に合わせてダウンのリズム。
そのまま横にツーステップ。
足を前後に開いてダウンのリズム。
次は足を大きく横に開いて内ももを伸ばしましょう。
腕を大きく後ろに。
かかとをタッチして前ももを伸ばしましょう。
りょう手を広げ腕をねじって肩の運動。
次は大きく胸を開きましょう。
そのまま横にステップ。
次は大きく腕を開いて体をねじりましょう。
そのまま横にジャンプ。
次は肩回しステップ。
次は1れつになって「ChooChooTRAIN」。
逆回し。
最後は自由にジャンプ。
めちゃくちゃダンス。
深呼吸。
今日も心おどる一日を。
2014/09/19(金) 18:55〜19:25
NHKEテレ1大阪
Eダンスアカデミー「シーズン2」(23)[字]

EXILEがダンスを楽しくレッスン!今回は特別レッスン!世界的なダンサー、キング・チャールズに高速ステップを学ぶ。キッズ相談室&EXダンス体操も。

詳細情報
番組内容
主任講師:EXILE USA 講師:EXILE TETSUYA 生徒:2代目Eダンスキッズ EXダンス体操アシスタント:E−girls、GENERATIONS 内容:(1)特別レッスン!世界的なダンサーのキング・チャールズに、目にも止まらぬ超高速ステップを学ぶ(2)課題曲「VICTORY」の最終チェック(3)番組オリジナル「EXダンス体操」を授業に取り入れた小学生 キッズ相談室&抜き打ちチェックも
出演者
【ゲスト】ダンサー…キング・チャールズ,【講師】EXILE USA,EXILE TETSUYA,E−girls…YURINO,SAYAKA,GENERATIONS…関口メンディー,中務裕太ほか

ジャンル :
趣味/教育 – 音楽・美術・工芸

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:30970(0x78FA)