ハピくるっ! 2014.09.19

◆きのう結婚が報じられた仲間由紀恵さんと田中哲司さん。
それを受けて、仲間さんがファックスで結婚を発表しました。
彼の穏やかさが機が熟し、このたび結婚の運びとなりました。
大人な2人のつもりですので、今までどおり仕事に励み、協力して謙虚でささやかな家庭を築いていきたいと思っていますと、コメントしました。
そして舞台に出演していた田中さんが、喜びを語ってくれました。
◆と、幸せいっぱいでした。
◆こんにちは。
斎藤工です。
9月19日、きょうも「ハピくるっ!」スタート。
◆きのう昼顔、見たばかりやから。
◆そうですね。
◆こんにちは、「ハピくるっ!」金曜日。
何か扉から入ってくれた。
◆ということで、金曜日レギュラーの皆さん、きょうもよろしくお願いします。
メーク室も「昼顔」の話ばかりしているからね。
うちら。
◆盛り上がるわあ。
あの妊娠はほんまかうそかみたいなね見た人はわかるでしょうけれども。
今週もいろんなニュースがありましたので、お願いします。
◆こんにちは。
早速きょうはこの1週間にあったニュースをまとめて振り返ります、どうぞ。
◆大江麻理子アナ、50歳社長と100億円婚。
今週火曜日、テレビ東京、大江麻理子アナが、結婚することが報道されました。
気になるお相手は、15歳年上の大手証券会社CEOの松本大氏。
東大卒のエリートで、推定資産は何と100億円の大金持ち。
お互いを慈しみ感謝し合える夫婦でありたいですと、喜びの胸中を告白。
女子アナランキング、ナンバーワンにも輝いた突然の玉の輿婚から目が話せません。
今週火曜日、落書き騒動の渦中にあった江角さんの長女が小学校を転校することがわかりました。
7月末、ブログでママ友いじめ告白、8月末、落書き騒動報道など、何かと話題になった江角さんですが、果たして、長女の転校でこの一連の騒動は一区切りつくのでしょうか。
◆まず4位5位をごらんいただきましたが、江角さんの話題から振り返ってみましょう。
◆もういいよ、これ〜。
復習や。
復習しましょう。
いります?これ。
◆9歳のお嬢さんも、有名私立小学校から転校したとも言われています。
◆まだはっきりと発表にはなってないというか、あれなんですけれども、周囲の同級生のお母さんたちも知らない状況なんですが、2学期になってから来ていないと。
通いづらいというのは、想像できますよね。
そんなこともあって、事態は収束に向かうのかと思われたんですが、続報というのが出てくるものですね。
今週発売の週刊文春で、元マネージャーに取材をしているんですね。
それが元マネージャー、先週の「ハピくるっ!」でもお伝えしました。
その数日前にインタビューをしているんですね。
動機はと聞かれますと、元マネージャー、江角さんに言われたわけじゃなく、ネットで長嶋さんと江角さんがもめているという報道を見て、腹いせでやったと。
◆江角さんから悩みを相談されていて、やったのではなくて、ネットで長嶋さんと江角さんがもめているというのがネット情報に上がっていたので、それを見てやったというふうにおっしゃっていると。
◆うそくさいな。
◆そのときにネットで話題になっていることはなかったと。
◆最初に言っていることと、マネジャーさんは、大分違いますねということですね。
知人に漏らしていた内容とはちょっと違うなということになっています。
そして本日発売のFRIDAYの記者の方が、江角さんを直撃しています。
こちら。
全てマネージャーが、本当に1人でやったことなんですかと、問いかけたんですが、江角さんは無言のままと。
◆レギュラーの番組とかでも全然何も言わないのに、ここで答えるわけないなあ。
◆ブログの内容から、全くお話しになってないということになりますね。
◆ブログ、ほぼマネジャーさんがやったことで、私は知らなかったというような内容だったんですけれど、その内容も、100回も200回も江角さんは考えて考えて書き直して書いたものだったということも知人の証言とかでわかって。
◆どのブログを?◆江角さんが、この間、謝ったブログですね。
◆ただそれに対して、マネージャーは、心療内科に通って、現在も通院中でというふうに書いてましたけど、その元マネジャーさんのご両親が、それを、今度それを息子がそんなところに通っているなんて聞いたことがないというふうに、また…。
◆話って、そういうふうになっていくのよね。
言った、言わないになったりするけど、でも私は、一番誰が傷ついているのというのを聞いたときに、江角さん、あなたのお子さんよと。
あなたのお子さんが転校までしなければいけないぐらい追い込まれているとしたら、その一番最初に火をつけたのは誰なのと私は言いたい。
彼女が母親だったら…。
◆ママ友同士のトラブルなので。
江角さんも、ここまで大きくなるとは思っていなかったのかもしれませんが。
◆でももっと冷静だったら、そこまで考えなきゃ。
だから、私はやっぱり私も経験がありますよ、子供を育てて、いろんなことがあるけれども、やっぱり守るのは母親だから、今回も守ってほしかった、きっちり。
◆だって、しゃべらなくて、ずっと我慢していれば、こんな騒動にはならなかったわけでしょう。
ブログで書かなければ。
◆腹の虫がおさまらないから書いたわけでしょう。
◆この元マネジャーさんも、江角さんが以前所属していた大手事務所をやめました。
マネジャーさんもやめたと。
いろんな人の人生が、大変なことになりつつあるという状況ですね。
◆このマネジャーさん、どこに行くかによって、また話が変わってくるよね。
◆これで江角さんの、もし事務所にね。
いたりしたようなことなら、また…。
でも、マネジャーさんも生活していかなければいけないから次の場所も探さなければいけないですし。
◆長嶋さんとかは、何も、この件に関しては、お話にはなってないですね。
◆大きな騒動にしたくなかったと。
大体犯人が分かっていたんでしょうね。
今回、文春さんが取り上げる前にも大きな問題にしないでくれというふうにおっしゃっていたので。
◆ただ、被害届は、まだ取り下げられていないということなので。
◆ただ、犯人もわかったということで、恐らく今後、取り下げる可能性もありますね。
◆そうすると、事件としては本当に収束するということになりますね。
◆事件が収束しても、残るわよ、心の傷って。
◆お子さんも背負っていかなければならなくなると思います。
そこで今回、町行く皆さんにも、おつき合いをやめたくなるほど困った女性、回りにいらっしゃいますかという質問を投げかけてみました。
以前は家族ぐるみで旅行に行くほど仲がよかったという江角さんと長嶋一茂さんの奥さん。
ふとしたことで女性どうしの関係が壊れることはよくあること。
そこで、まちかど調査。
もうつき合いたくない、私の回りの困った女を聞いてきました。
◆人の話はおもしろいけどね。
実際に直面したら、困ってまうんやろうか。
◆皆さんの周りではいかがですか?◆つき合いたくないと思っている時点でもうつき合ってないから、忘れてしまうんよなあ。
VTRでもあったけど、年、さばを読む女の子はいますよね。
◆いてる。
ネーサンお願いしますって言われるんやけど、分からへんねん、もう。
いつも3つ下やったり、5こ下やったり、たまに、ために戻ったりするから。
◆計算できなくなるよね。
◆ほんで私のことはネーサン、ネーサンと呼ぶという。
合コンで、ええんやけども。
どないですか。
イラッとするなという。
◆猫をかぶる女の人いる。
正直、◆そんな人周りにいてへん。
◆男の前で変わるというやつ、よく言ってたんやん。
いや、さゆりちゃんだって変わってるん違う?◆変わらないよ、私。
◆変わらない女の人っていなくない?あからさまなやつが…。
ちょっとブ男の前では、変わらないやつおるやん。
格好いい人のときだけなるのはわかる。
ここだけの話なって、言うのが、もうあかんねん。
◆言うほうもそう。
◆口軽い、どう?◆私、間違えて、友達が彼氏を連れてきたときに、出身どこどこやったよなといったら、前の彼氏の出身を言うとか。
言っちゃったりして、後でごめんと言ったら、いや、コロコロ変わっている私が悪いからって。
間違えちゃうことはありますね。
◆酒癖が悪いというのも困りますよね。
◆ごめんなさーい。
結構、悪いけど、はまってまう。
自分が。
これ悪いけど。
仕切りたがる女も。
いるいる。
◆わかるわかる。
◆彼氏を優先させる女ね。
◆「ハピくるっ!」メンバーのことですね。
◆彼氏を寝取る女もわかるわかる。
◆それはわからない。
◆知ってる、知ってる、そういう女。
◆各自反省しましょう。
では、おめでたい話題にまいりましょう。
テレビ東京の大江麻理子アナウンサーのセレブ婚です。
16日火曜日に、大江アナウンサーが結婚を発表されましたが、お相手が大変な方です。
マネックス証券社長、CEOの松本大さん、推定資産が100億円と。
◆資産?◆ずっと前からある会社なんですね。
◆会社自体は、そんなに古くからではないです。
◆大江さんも、人気女子アナ1位に輝いて。
◆ニューヨークから帰ってきたばかりだもんね。
◆この夜のニュース番組で、経済ニュース番組をやるために戻ってきた、1年ニューヨークに赴任して戻ってきたところだったんですけれど。
そのニューヨークに行く前に知り合っていたということですね。
◆2012年12月に番組で共演されて、知り合ったそうなんですが、今年4月ごろに再会して、そこから交際が始まって、もう2、3カ月前から結婚を意識されるようになったと。
結構とんとん拍子に。
◆くわばたさん、月収1億円超ですよ。
◆何で私だけに聞くんですか。
◆あんたが番組の初めに素直に喜べないとか言うからや。
◆1億?月収?ほんで、年収は12億ということ?◆でもね、12億あっても、お相手さんとかにちゃんと使えるかどうかが、かい性があるかどうかが問題なんだよ。
◆使わせてくれるか。
◆12億あったら、ちょっとくれるんちゃう。
毎月5万のわけない。
◆ちなみにバツイチで、2年ほど前に離婚されて、お子さんが2人いらっしゃいます。
◆1億ってことは、1週間で2000万は使えるの?◆全部使い切る必要はないやんか。
◆おまえ今月2000万ってくれる男がどこにいますか?◆バリバリ働いているから、◆お金の話ばっかりやな。
でもすごい、東大出て、頭も切れるし、お仕事もばりばりやし、魅力的な人なんでしょう、多分。
◆私、2、3回お仕事で一緒になった事があるんだけど、何か寂しそうな感じがしてたよ。
松本さん。
◆それ何年ぐらい前ですか。
◆3年、4年前。
◆ちょうど離婚の少し前だから、家庭がちょっと…。
◆おまきさんが狙う…。
◆ですから年齢差、15歳差というのと、この資産が物すごくニュースになっているんですが、17日水曜日、大江アナウンサー、ツイッターで、ツイッターで、よきことが万倍になるという一粒万倍日に結婚しましたと、これで失望した男性ファンも多かったようですが。
◆ネット上では、かなりファンがショックということで、荒れていらっしゃるということでしたね。
大江さんもそんなに結婚願望はなかったんですけど、この松本さんと、出会って、一気にそういう人がいればという気持ちになったと。
◆金持ちと結婚するの、はたから見たらうらやましいけど、金持ちの周りはすごい人、資産を求める悪い人たちもいてるから。
◆その人によるよ。
いい人が寄ってくる人もいれば。
◆お金に注目しちゃいがちですが、それでは、既婚女性にうかがいました。
お金ってそこまで大事なのかと。
◆大事だよ。
◆結婚生活に必要なものということで、答えていただきました。
ベスト3。
お金は入っているんでしょうか。
3位はこちら。
距離感。
上司に言われたそうですが、両目をあけて相手を見つけて、結婚したら、片目をつぶりなさいと、それぐらいの距離感で過ごしなさいと。
あるいは、意見を押し通すのではなく、距離をとって白黒つけずに妥協すること。
◆全部白黒つけて…。
◆全然できてない。
◆これはみんな言われることよ、結婚するときに。
親からも言われるよ。
そんなのあなた、続くわけないじゃん。
◆高橋アナウンサーもしっかり勉強してね、これ。
◆第2位はこちらです。
忍耐。
言い返すとけんかになる。
我慢することで、うまくいく。
くわばたさん、できてないですよね、これ。
◆何で勝手に決めるの。
女性が?◆旦那さんがようやってるやん、忍耐は。
◆私だって、忍耐しているときだってある、我慢する。
でも、私は我慢するんやけど、ここではバーッと言うんやけど、家では我慢してる。
そのかわり、ドアをバンと閉めたりする。
一番嫌なやつやん。
◆マーコちゃんは我慢しているの。
◆私は、それを養っている。
我慢するようにしている。
◆小原さん、1個心配やねん。
今まで我慢する子じゃなかった。
結婚、今の方だけ、めっちゃ我慢するねん。
私、何かあったときに、この子、絶対むちゃくちゃになると思う。
私、見てきているから。
◆たまに、衝突しますよ。
ただ、もう怒ったら、むっちゃ怖いのよ。
だって、マックス、めっちゃ怖いんやもん。
怒ったらもうほんま、仁王像みたいに怖い。
浅草の仁王像みたいな。
◆呼びなさい、私。
言ってあげるから。
◆それぐらいがちょうどいいのかもしれませんが。
◆では、この距離感、忍耐を抑えて1位に輝いたのが、やはりお金。
遊びたいときにお金がないと、ストレスになる、または、家族の先々を考えると、絶対に避けられない問題だと。
◆だからって、そんな…。
◆私、お金持ちではなくていいけど、貧乏はあかん。
明日どうしようとか、わかる?家賃どうしようとか、それ考えないとあかんというのは、あかんて、やっぱり。
◆2人で協力し合って、いい感じでいけるぐらいは…。
せめて3年に1回、旅行に行けるぐらい、毎年じゃなくてもいいんですよ、ちょっと行けるような…。
◆セレブ婚とまでは言わなくても、ないと、やはりなかなか難しいと。
◆誰もがお金の大切さを認めているようですが、お金に執着し過ぎると、また痛い目に遭うよという例もあります、こちらです。
まずは、美元さん。
「私は月に109万円必要な女」とおっしゃったそうですが。
◆月の生活費100万に、小遣い9万円で109万円欲しいということで…。
◆これ離婚成立したんですよね。
◆今もまたセレブな方と。
◆現在シンガポールの投資家の方と、最近引っ越したという情報が入っていますので、どうやら、一緒に暮らすためにシンガポールに行ったのではないかと。
行ったのではないかと。
結婚も近いのではないかと。
◆109万使わせてくれる人ですかね。
シンガポールの投資家ですから、億単位で、先ほどの松本さんぐらいある可能性もありますね。
◆いるんですね、そういう人ね。
◆同じ轍を踏むような気がするな、私。
◆1回お金のある生活をしたら、絶対下げられへんのやろうね。
◆しかも高嶋さんとの離婚のときにも、財産分与でもらっていますね。
そのうち、生活費を差し引かれて、1750万円最後にもらっていますから。
◆そして、もう一方、この方も、よく「ハピくるっ!」では、取り上げますけれども、上原さくらさん。
離婚調停の際に、5億ぐらいのものをうまく買わせられないかなと、狙っていたそうですが、慰謝料。
◆結婚して、短かったですし、当時青山さんは1億ならという話だったそうですが、上原さんは「もっと欲しい」ということで、あのとき、1億もらっておけばよかっただろうに、最後は結局、ご自身の不倫が、ラブホ不倫が見つかってしまって、それで一銭ももらえずに、家を出たと。
◆2人とも高嶋さんにしても、さくらさんの元旦那さんだって、あるから、お金はあるから、お金だけが欲しいんやったら、それでうまいこと結婚生活うまくいくはずやけど、それだけでは、うまいこといけへんということなんやな。
◆まさにそうですね。
◆お金だけでは無理よと。
◆本当にお金を持っている人って、すごくお金の価値を知っているから、そんな無駄遣いもしないし、その辺はシビアにちゃんとやっていると思うな。
◆あるのに使えないのも切ないですよね。
◆お金持ちやのに、すごいどけちな人いるやん。
あれはあれでストレスたまりますよね。
あるのに、何で使われへんのって。
◆そういう人もいるんだよ。
◆大江アナウンサーはどういう生活を送られるんでしょうか。
◆とにもかくにもうらやましい。
◆気になるニューストップ3です。
◆今週木曜日、女優の仲間由紀恵さんが、演技派俳優の田中哲司さんと結婚することを所属事務所を通してファックスで発表しました。
彼の穏やかさが自然の流れとなり、機が熟し、このたび結婚の運びとなりました。
公私にわたり1足す1が2以上の結果を残せるよう精進してまいりますなどと、喜びのコメント。
なお、2人の仕事の都合により、会見、挙式披露宴などの予定はないそうです。
およそ6年の交際期間を経て、めでたくゴールインをしたお二人、末永くお幸せに。
今週日曜日、「ハピくるっ!」ファミリーのあびる優さんが格闘家才賀紀左衛門さんと結婚することを生放送番組で発表しました。
去年秋に知人の紹介で知り合ったという2人。
今年の春の再会を機に、本格的な交際を経て発展。
生放送で結婚報告を受けた和田アキ子さんは、前はF1、今度はK−1と、アッコさんなりの祝福。
あびるさん、来週の「ハピくるっ!」でも、幸せな結婚報告をお待ちしております。
◆今週16日、ASKA被告と一緒に覚醒剤を使ったとして、第2の愛人とささやかれる、47歳音楽関係者が書類送検されました。
女性は、覚醒剤とは知らずに、ASKA被告に勧められて使ったと供述。
この供述が、栩内被告の裁判に影響を与える可能性も出てきています。
栩内被告の第3回公判は、10月2日、来週木曜日に行われます。
◆というランキングになりましたが、仲間由紀恵さんの結婚の話題、振り返りましょう。
こちらです。
VTR中、田中哲司さんのお名前が間違えていたようです。
正しくは、この漢字ですね。
ということで、田中さんもレポーター陣にたじたじながら、うれしそうでしたね。
最初は一言二言しゃべるだけの予定で、質問を受けるつもりではなかったんですが、駆けつけたポーターのおばちゃんたちの勢いがすごくて、田中さんもいい人で、ドンドンしゃべってしまったという。
◆初めてでしょう、ああいうの。
でも、人柄が出て、よかった。
◆何か趣味はガーデニングだそうで、ご実家が造園業をやっているらしくて、バラつくりがお得意だと。
見るからに穏やかそうな方ですけど。
芸能界でも祝福の声がいろいろ届いておりまして、仲間さんと何度も共演されている阿部寛さん。
常に周りの人間を大切にし、周りから愛されている女性が、通して大輪を咲かせることを、天才物理学者は既にドーンと見抜いていた、末永くお幸せにという、トリックのせりふにかけています。
吉高さんも、きのう、ちょうどNHKのドラマのバトンタッチの会があったんですけれども、スタッフはとめたんですけど、吉高さんはいや、しゃべりますということで、お幸せにというコメントを。
◆田中さんのコメントもいいですね。
僕には持ったいないぐらいという。
◆そういうところが大好きなところです。
◆仲間由紀恵さん、どんな人かちっともわからないから。
◆プライベート。
感じがないもんな。
まじめな、本当にアイドルから出て、余りそのときはパッとしなくて、ドラマを重ねていって、どんどんブレークしていくという、頑張り屋さんで。
優等生でしたね。
本当に事務所の…。
◆先輩の年配の女優さんなんかも、とても皆さん褒めていらっしゃるよね。
今回も、ご両親を会わせて、スポンサーさんに挨拶をして…。
かなり手順を踏んで、しかもばれないように、6年間おつき合いして、ばれないように。
◆今まで全然、何にも出てこなかったんですよね。
◆1回出たんですけど、そのときも友人ですということで。
◆ただ、お二人とも忙し過ぎて、2人での記者会見はできないというぐらい。
◆田中さんという方も、初婚?◆初婚です。
◆こちらも年の差はありますが、穏やかな家庭になりそうですね。
末永くお幸せに。
芸能ニュースランキングでした。
◆続いてはあの人気シリーズが帰ってまいります。
新シリーズの前に、予告編です、どうぞ。
◆うまいねー。
油、よくのってる。
◆でしょう。
◆ででん、クイズです。
◆よしきた!◆このご飯に一番合うものは何でしょう!◆ううん、おみそ汁でしょう。
◆正解♪◆夫がおいしそうに御飯を食べる。
妻は、その姿を見るのが一番の幸せでした。
◆5年前に残務処理の部署に移され、きっかり午後9時まで働き、10時ちょうどに帰宅。
唯一の楽しみは、おいしいものを食べること。
のはずなのですが…。
◆えっ、それ本当にうちの人?◆だったと思うけど。
となりの駅のスーパー。
◆隣の駅?スーパー?何してたの?◆ビールとか食べものとか、結構たくさん買ってたけど。
◆ビールと食べもの、大量に?◆うん。
◆うーん、やっぱりうまいなあ。
◆私もちょうだい。
◆ギョーザクイズ!正解した人だけがこのギョーザを食べることができます。
◆えー。
◆なぜギョーザはこの形をしているのでしょうか。
◆だめだよ。
不正はだめ。
たまにはパパのうんちくにつき合いなさい◆やだ、いいじゃん、1個ぐらい。
お願い。
◆じゃあ1個ね。
◆本当?やったあ、ありがとう。
◆いつもまじめに働き、そして、こんなにも家族を大切にする夫。
疑う必要なんて、どこにもなかったはずなのですが。
◆でもさ、腹減ったな。
◆えっ。
◆どこか近くに回転ずしとかないかな。
◆いや、さっき食べたばかりでしょう。
◆やっぱり胃がでかくなっているのかな。
◆そういえば、週末は特によく食べるわよね。
◆そう?まあ、仕事のストレスがなければ、腹も減るでしょう。
◆ストレス…。
◆そんなある日。
◆スーパー。
ゆで玉子、ビール、冷凍枝豆?◆ママ。
パパの会社の人から電話。
はい。
お待たせしました、木下の家内でございます。
◆お世話になっております。
こちらこそ、お世話になっております。
◆課長はご在宅でしょうか。
◆えっ、課長?木下ですけれども。
◆はい、携帯を会社にお忘れのようで、至急確認したいことがありまして。
◆あの、木下でしたら、まだ会社にいるんじゃないかと。
きょうは早退しましたか。
◆いえ。
いつもどおり、定時にお帰りになりましたが。
◆定時…。
◆はい。
6時には退社されました。
◆6時ですか…。
◆はい。
その…、課長が戻られましたら、至急会社のほうに…。
◆妻は真相を確かめようと夫を尾行することに。
5年前に部署が変わったはずの夫は、今も同じ部署で、課長に昇進していました。
そして、となり駅のスーパーで…。
◆ねえねえ、きょうは湯豆腐にしようと思って。
あと、ブリのお刺身、好きでしょう。
◆好き。
でれ〜ん、クイズです。
鍋に合うビールは何でしょう。
◆ナベに合うビール?わかんない。
◆正解は、黒ビールでした。
◆ええ、これ合うの?◆合うよ。
◆会社のある平日は、若い彼女がつくるて料理を食べた後、妻が用意した夕食を食べる。
それが夫の胃袋がドンドン大きくなっていった本当の理由だったのです。
◆おかえりなさい。
◆おなか減った。
きょうは何?◆お鍋。
◆おお…。
◆湯豆腐。
◆そう…。
久しぶりだね、湯豆腐。
◆大好きでしょう。
ブリのお刺身。
◆ででん。
クイズです。
お鍋に一番合うビールは何でしょう?正解は、黒ビールでした。
全部残さず食べてね。
◆怖いね。
◆あれは、ばれへんように食べていたわけ?◆そうちゃう、そうちゃう。
また新シリーズが始まりますから。
これ、視聴者の皆さんからエピソードを募集しているんですって。
特に今、私が離婚した理由とか、いただけると、何かQUOカードで1万円分、プレゼントするらしいから。
いろんなリアルな意見をもっと。
離婚した理由を言える人は?◆柄もすごい豊富にあって。
◆上チェック柄で下はどんなのが…。
やっぱりお勧めは、うちはロックスターと言われている、細身にスキニ−。
それをこういった感じでちょっとインしてもらって…。
ベルトをしてもらって。
◆今季っぽい色合いはあるんですか。
◆やっぱりぱきっとしたのが秋冬になるので、どちらかといったら、明るめの色で、はっきりとした色。
◆赤とか、ネイビーみたいな。
◆そうですね。
赤とネイビーとか。
そうです。
◆よかったら、秋冬のトレンドになっているので、ぜひ着てみてください。
◆やった。
◆ということで、2人の秋冬のトレンドのチェック柄のファッションに。
ファッションのアクセントに。
◆ここで巻くと、ちょっと後ろ姿とか気になっている人とかは、いいですよね。
女性の方は気にされる方は多いので、それをカバーできるというのは。
◆チェックにアニマル柄を合わせたワンランク上の大人コーデ。
◆ポイントは、ベルトとあと、靴のレオパルド。
ヒョウ柄もやっぱり今季注目の柄なので、それをちりばめて、ただ、ポイントとなるのは、チェックのシャツがやっぱり全面に見えるように、黒のボトムスで下は締めると。
続いてはチェック柄とスカートを合わせたガーリースタイル。
◆またがらっと変わりますね。
チェックシャツ。
◆チェック柄のワンピースも秋冬の注目のファッションです。
◆カーディガンを巻いてもらっていますが、それもはやりのスタイルですが、これから肌寒くなってきたりとか、寒暖の差が激しくなるので、そうしたときにちょっと羽織ってもらったり、そして緑。
今年、赤と緑がすごい人気の色なので、絶対コーディネートのどこかに取り入れてほしい色の2色になります。
いいことを聞きました。
◆トレンドはばっちりです。
◆しっかり押さえて。
◆しっかり押さえさせていただきました。
ありがとうございました。
◆皆さんもぜひ、トレンドのチェック柄でおしゃれをしてみてはいかがですか。
◆かわいかったですね。
続いては関西の気になるお天気です。
高橋さん、お願いします。
お伝えします。
それでは、今日これからのお天気です。
きょうの近畿地方は多少日差しの出るところはありますが、全般に雲が広がりやすい天気が続くでしょう。
夜には南部を中心に、ところどころで雨が降る見込みです。
午後の降水確率は、ごらんの値となっています。
日中の最高気温は、ごらんの値になる見込みです。
きのうと大きく変わらず、この時期としては、低めの気温でしょう。
続いて、向こう1週間の天気です。
向こう一週間は雲の広がりやすい天気が続くでしょう。
土曜日から日曜日かけては、南部を中心に雨の降るところがある見込みです。
気温は平年並みか、平年より低いでしょう。
最後に全国のお天気をお伝えします。
東日本や西日本は雲が多く、九州は、雨が降りやすい見込みです。
沖縄も雲が多くなり、夜は雷雨になるところがあるでしょう。
以上お天気でした。
◆ありがとうございました。
それでは松本さん、「今日はどんな日?」、お願いいたします。
◆答え、松本さん、お願いします。
◆意外。
勝手に独身かと思っていた。
そして、スタジオには人気アイドルグループが遊びに来てくれています。
THEポッシボーの皆さんです。
◆皆さんこんにちは。
THEポッシボーです。
よろしくお願いします。
◆何かお知らせが。
何ですか。
今の私たちが、ニューアルバム、「1116」を絶賛発売しております。
それを記念して、きょう夜9時からタワーレコードNU茶屋町で、イベントをやります。
観覧無料なので、皆さんお仕事帰りによろしくお願いします。
◆そして、あした20日は、関西テレビ何でもアリーナにて、イベントにも出演します。
当日券もわずかながらあるということなので、皆さん、ぜひ遊びに来てください。
よろしくお願いします。
◆これはどこで撮ったんですか。
◆これは、沖縄で撮ったんですけど。
そして今、全国ツアー、真っ最中なんですね。
◆私たち、今活動9年目で、生バンドで車で回っているんですけど、大阪は終わってしまったので、今度ぜひ遊びに行きたいなと思っています。
◆一気に応援したくなったわ。
◆ありがとうございます。
皆さんぜひ。
◆イベントなどなど足を運んでください。
まだまだ間に合いますからね。
◆CMの後ですが、この後、THEポッシボーの後にこの2人が出ちゃうよ。
◆どうもアルミカンです。
よろしくお願いします。
涼しくなってくると、肌とか乾燥するよな。
◆肌カサカサやもんなあ。
残念やな。
◆うるさい、全身残念なやつに言われたくないねん。
◆心までカサカサやな。
◆どういうことや。
◆その点、私なんか、艶々の髪、しっとりした肌、がさがさ。
ほかもそんなに潤ってないでしょう。
◆でもやっぱり潤いは欲しいよね。
そういう方にお勧めなのがこちら。
シリーズ累計1億枚を突破した「フェイスマスクルルルン」がリニューアルしました。
マスクが広げやすくなり、誰の顔にもフィット。
厚みは従来品より125%アップし、ふわふわの肌触りと、吸いつくような密着感を実現しました。
またパッケージは、より簡単にマスクを取り出せる形に進化。
パワーアップしたルルルンマスクを毎日のスキンケアにお使いください。
本日はこちら、「フェイスマスクルルルン大容量」を3個セットにして5名様にプレゼントします。
ごらんの宛て先までご応募ください。
◆お願いいたします。
◆なかなか商品に結びつけるやつを考えるのも大変やな。
◆ありがとうございました。
◆欲しい。
◆ということで、あっという間ですが、江角さんの話題、2014/09/19(金) 14:00〜14:55
関西テレビ1
ハピくるっ![字]

芸能1週間・仲間結婚、ママ地獄江角

詳細情報
番組内容
ウワサの芸能ワイドショー「ハピくるっ!」毎日気になる最新ニュースから旬なスターたちの素顔をたっぷりお届け!日替わり敏腕芸能レポーター陣が裏ネタ解説!
月:芸能界ちょこっとニュース 
火:芸能界○○検定! 
水:女性のための美容雑貨スイーツ情報&手相鑑定 
木:胸キュン注意!イケメンニュース 
金:1週間芸能総まくり芸能ランキング 
さらに人気芸能人たちによる名物コーナーも!
出演者
【月曜】
岡田圭右 
辺見えみり 
山崎寛代 他
【火曜】
木本武宏 
西川史子 
あべかすみ 他
【水曜】
はるな愛 
バービー 
島田秀平 
長谷川まさ子 他
【木曜】
増田英彦 
鈴木紗理奈 
ナジャ・グランディ−バ 
松本美香 
松本佳子 他
【金曜】
クワバタオハラ 
国生さゆり 
武藤まき子 
松本佳子 他
【お天気解説】
片平敦
出演者2
【アナウンサー】
杉本なつみ(関西テレビアナウンサー)月〜金 
関純子(関西テレビアナウンサー)火 
堀田篤(関西テレビアナウンサー)月・火 
新実彰平(関西テレビアナウンサー)水 
高橋真理恵(関西テレビアナウンサー)木・金
【NA】
大島榎奈 
石崎佳代子 
山本悠美子(関西テレビアナウンサー)

ジャンル :
情報/ワイドショー – 芸能・ワイドショー
バラエティ – トークバラエティ
ニュース/報道 – 定時・総合

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:14866(0x3A12)