国分太一のおさんぽジャパン 2014.09.19

岩手県盛岡市をお散歩です
(国分)うわ〜あったあった。
やっぱり盛岡名物わんこそば行かないと。
こちらは明治40年創業わんこそばの老舗
一口サイズのおそばを給仕さんが次々とおわんに入れていき満腹になるまで食べ続けるという盛岡伝統のわんこそば
よっしゃやってやるぞ。
やる気満々ですが
1人でやっても楽しくないね。
よしスタッフ…今野さん。
(今野)やりますか。
遠藤ちゃんも食べそうだな〜。
というわけでスタッフも参戦
さらにもう1人こちらのお店の社長にも加わってもらうことに
社長食べそう。
ちなみに…
どうしたら早く食べれるかとか教えてもらってもいいっすか?ガッツ。
誰が一番ガッツがあるのか
いざ勝負です
(店員)よ〜い…。
(店員たち)はいよいしょ。
(店員)はいどんどん。
はいじゃんじゃん。
おわんの中にどんどんおそばが入れられていきます
(女性)1分経過。
えっまだ1分?
はいまだまだですよ
(女性)30秒前。
太一さんラストスパートです。
頑張って
(女性)5秒前4321。
ストップ。
さあ結果は
(店員)こちら29杯になります。
29杯。
あ〜。
(店員)37杯になります。
お〜すげえ。
太一さんの記録は
31杯。
おっいってるじゃんほら。
そして社長の記録は
(店員)44杯。
うわ〜すごい。
さすが社長。
(社長)ありがとうございます。
というわけで優勝はこのお店の社長さん
太一さん食べまくりの岩手いかがでしたか?
アユ食ったのが懐かしいな。
2014/09/19(金) 11:25〜11:30
関西テレビ1
国分太一のおさんぽジャパン[字]

国分太一さんが日本全国をおさんぽします!四季折々の絶景や美味、歴史ある街並みなど、見どころの尽きない日本を巡り、全国各地に暮らす人々の魅力に迫ります!

詳細情報
番組内容
 あなたは日本のことをどのくらい知っていますか?———
 「ハワイやソウルやグアムには行ったことがあっても、日本の○○県◎◎市には行ったことがない」、実はそんな人が少なくない。
 番組では、四季折々の絶景や美味、歴史ある街並みなど、まさに見どころが尽きない日本を巡り、各地で暮らす人々の魅力に迫る!
 当番組で旅をするのは、旅番組レギュラー初挑戦となる国分太一!!
番組内容2
 持ち前の明るさと親しみやすさで、全国各地の名所、名産品、名人など、盛りだくさんの「スバラシ〜!」に触れあいながら、さまざまな発見の旅をする。
 番組を見た視聴者の方々にその土地の良さを伝え、それを体験したくなるような番組になること間違いなし!
出演者
国分太一
スタッフ
【編成】
藤井修 

【プロデューサー】
今野貴之 

【演出】
佃敏史 

ジャンル :
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – 歴史・紀行

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:14870(0x3A16)