奇跡体験!アンビリバボー 2014.09.18

メッセージ伝えてもいいですか?
(二宮)もう最後ですからね。
じゃあお願いします。
パパ頑張ったで!
ことし6月。
ブラジルワールドカップ
日本を下しベスト8にまで進出したコロンビア
得点王にも輝いたエースハメス・ロドリゲスを中心とした鮮烈なプレーを記憶に残している人も多いだろう
そんなコロンビアで…
今から12年前国中の注目を集めた一人の女性がいる
彼女は誘拐された母親として当時盛んに報道された
最愛の母の解放を願う子供たち
やがてその願いは国をも巻き込んだ史上空前の救出作戦へと発展していく
今から24年前。
フランスパリ
イングリッドは学生時代留学先のパリでフランス人外交官と知り合って結婚
2人の子供を授かり外交官の妻として何不自由ない生活を送っていた
だが当時彼女の母国コロンビアでは政府に抵抗する反政府ゲリラによる暗殺やテロが絶えなかった
ゲリラは農村部の貧困層を代表し富裕層と戦うために武器を取ったと主張
しかし資金調達のため実際に行っていたのは誘拐と麻薬取引
国民を脅かす犯罪集団と化していた
そんな現状にイングリッドは胸を痛め母国の平和のために運動する決意をしたのだ
しかし彼女は安全を考え家族での移住は望まなかった
その後単身コロンビアに戻ったイングリッドは議員に立候補
見事当選を果たしゲリラ問題に取り組む正義感あふれる政治家となった
(イングリッド)私はもし死んでしまっても正義のために戦った死は決して悲しいことではないと言い聞かせたんです。
安全のためフランスにいる夫に預けていた子供たちだが情勢が比較的安定しているときはコロンビアを訪れることもあった
子供たちは単身コロンビアで戦う母親を理解し応援していた
離れて暮らしていても強い絆で結ばれていた親子
だがこの後イングリッドの身に…
その日コロンビアの首都ボゴタにあるイングリッドの事務所に緊急事態を告げる電話が入った
電話をかけてきたのはコロンビア南部の町サン・ビセンテの町長だった
(イングリッド)えっ?
実はこのときコロンビア政府とゲリラの内戦が勃発間近だった
その激戦地になろうとしていたのは電話の主である町長がいる町サン・ビセンテだった
実は…
イングリッドはゲリラと会談を行いこう訴えていた
町長はゲリラの主張に耳を傾けていた彼女ならば平和的に解決できるのではと助けを求めたのだ
彼女はすぐに…
安全を考え軍のヘリをチャーターしていたのだが急きょ使用できなくなってしまった
次にいつヘリが飛べるか分からない
やむなく彼女は陸路でサン・ビセンテへ向かうことに
政府軍の侵入に備えてゲリラがあちこちに地雷を仕掛けている可能性があった
(シャッター音)
行く手を阻む大型バス
その側面には…
爆弾バスというメッセージが記されていた
イングリッドの車はあっという間にゲリラに囲まれた

敵意がないと察したゲリラはバスを避けて通るよう指示を出した
だがそのとき…
(イングリッド)あっ。
(クララ)イングリッド!
(イングリッド)大丈夫?ねえ。
しっかり。
ゲリラの一人が脇道にあった地雷を誤って踏んでしまったのだ
ケガをした兵士を運べるのはイングリッドたちの車しかなかった
そのため彼女はまず目の前の負傷兵を彼らのキャンプ地まで運ぶことにした
(イングリッド)えっ?
何とゲリラは政治家として注目を浴びていた彼女には利用価値があると考えその身柄を拘束することにしたのだ
こうしてイングリッドは彼女の側近と共に捕らえられた
一方彼女が行くことができなくなったサン・ビセンテでは政府とゲリラの戦闘が始まってしまった
果たして…
だがコロンビア政府はこの条件を簡単にはのまなかったため…
ところがそんな中…
実はイングリッドは誘拐される以前政治家としての決意を自伝としてまとめていた
世界中で出版されたその本から彼女の思いを知った人々が解放運動を始めたのだ
そしてその先頭に立っていたのが…
イングリッドの子供たちだった
さらに外交官でありフランス人であるイングリッドの夫も…
イングリッド解放を求める運動は瞬く間に世界に広がった
しかし解放交渉は行き詰まったままあっという間に1年の時が過ぎてしまった
そんな中人質が生きていることを証明するためゲリラ側からイングリッドの様子を撮影したビデオがコロンビアのテレビ局に届けられた
その実際の映像がある
これを受け解放運動はさらに盛んになったが交渉は進展しないまま
さらに半年が過ぎた
すると再び彼女の姿を映したビデオが届けられた
だがその後彼女に関する情報は途絶え…
3年
4年と月日は流れた
それでも子供たちは母親が戻ってくることを信じていた
フランスの議会にも出席し解放を訴えかけた
そして誘拐から5年
ついに事態を大きく動かす出来事が起こる
誘拐から5年
ついに事態を大きく動かす出来事が起こった
奇跡的にゲリラの収容所から脱走した男性がイングリッドは生きていると証言したのだ
彼女は監禁場所を特定されないようにジャングルの中に複数存在する収容所を頻繁に移動させられているという
またイングリッドは何度も脱出を試みたが…
失敗して捕まり…
そのたびに…
暴力を振るわれていると
そしてイングリッドを撮影した新たなビデオが送られてきた
そこには…
憔悴しやつれきった彼女の姿があった
これを見た子供たちは…
(たけし)子供たちに衝撃を与えたイングリッドの姿。
誘拐から5年以上が経過し彼女の体はもはや限界に近づいていました。
母の身を案じる子供たちの強い訴えを受けついに事態は大きく動き始めます。
(たけし)それは驚くべき救出作戦でした。
この後子供たちの思いが史上空前の救出作戦へと発展する
(剛力)最愛の母が誘拐されて5年以上も拘束されている。
(日村)行けないよね?
(益若)すごいですよね。
(日村)すごい人だね。
(益若)うん。
(設楽)ただ貧しいとかさそういうのだけじゃなくてゲリラとかがいるわけじゃない。
(剛力)そうですね。
(設楽)ねっ?怖いよね。
(剛力)怖いですよね。
(日村)殺されるんだからね。
(剛力)想像つかないですけど。
(益若)何をしたんだって今もう見ながら。
もう何かね。
イングリッドさんが何をしたんだっていう気持ちで。
ねっ?だって子供たちじゃなくてもこんな何か胸が苦しいのに。
(中条)ホントに希望を持ってみんなで力を合わせて戦ってほしいなってすごい思いました。
(剛力)VTRの最後に驚くべき救出作戦と言っていましたがどんな作戦だと思いますか?
(設楽)場所を特定しなくちゃねまず。
(益若)犬。
(設楽)犬が使われた?犬。
においでか空から一斉に降りてくとか。
(日村)上空から。
(益若)わあーって。
(日村)地下は?地下は?
(益若)地下からですね。
(日村)地下だよね。
(設楽)脱走プラス救出。
(日村)そう。
(剛力)誘拐から5年。
イングリッドの運命は?そして驚くべき救出作戦とは?続きをご覧ください。
政府とゲリラの交渉は行き詰まったまま
そこで中立的な立場を取るNGO団体が解放交渉の仲介に入っていた
だがそんなとき…
反政府ゲリラの最高指導者が死亡
内部は混乱し組織が早急につくり直されることになった
収容所では…
(一同)ああ。
(男性)人質解放の仲介役をしているNGOが今後交渉を続けるに当たってイングリッドが生きている様子を撮影させてほしいと言ってきた。
NGOは山奥の撮影場所までヘリでやって来るというからな。
ついでに新しい指導者のところまで人質を運ぶのを手伝わせることにしたんだよ。
(男性)信用できるんですか?
こうして武装したゲリラたちによってイングリッドと彼女と一緒にいた人質たちはNGOのヘリコプターが待つ合流地点へと移動させられた
そのときの実際の映像がある
NGO関係者が撮影したというこの映像
銃を抱えた多数のゲリラ兵が捉えられている
人質の中にイングリッドの姿が
ゲリラたちは人質一人一人の手を縛り順番にヘリへと乗せていく
ヘリは他に中立の立場であるNGOのスタッフと武装したゲリラが数名ずつ乗り込んでいた
(男性)ハハハ。
妙な考えは起こすなよ。
ハハハ。
ハハハ。
(男性)フフフ。
(男性)ハハハ…。
(男性)ハハハ…。
(男性)うっ。
ああ。
(男性)貴様ら!死ね!
突然ゲリラの幹部が仲間を殴り倒した
時はおよそ1年前にさかのぼる
(男性)よし。
政府の意を受けたコロンビア軍がゲリラの中に工作員を潜入させ内部情報の収集を行っていたのだ
実は新しいゲリラの幹部こそがコロンビア軍が送り込んだ工作員だったのだ
彼は何と8カ月にわたる潜入によってゲリラの幹部にまで上り詰めていた
そして…
工作員はゲリラ内部の混乱に乗じ人質を新しい指導者に会わせるという嘘の名目でNGOのヘリに乗せ救出する作戦を実行したのだ
NGOのヘリとされたのはコロンビア軍のヘリを白く塗り替え民間機に見せ掛けたものだった
さらにゲリラたちと一緒にヘリに乗り込んだ彼らもNGOスタッフに成り済ました軍の情報部員
つまりヘリの中でゲリラはコロンビア軍に囲まれていたのである
(イングリッド)ああ。
ああー。
(イングリッドの泣き声)
救出作戦直後の機内を捉えた実際の映像が残されている
突然の解放劇に涙ぐんで喜ぶイングリッド
解放のニュースが世界を駆け巡った直後彼女の子供たちは特別機でパリからコロンビアに向かった
空港で待ち構えていたイングリッドは子供たちの乗った飛行機が到着するとタラップを駆け上がった

子供たちとの再会の感激をかみしめるイングリッド
しかし彼女は自分が解放されたからといって問題が全て解決されたわけではないことをじゅうぶん承知していた
自分の帰りを信じて疑わなかった子供たちを心の支えにイングリッドの戦いは今も続いている
(益若)すごい。
(剛力)ねえ。
ゲリラに潜入した工作員による救出作戦だったんです。
(日村)最後の救出の瞬間なんてね。
(益若)すご過ぎちゃって。
(剛力)ホントですね。
(設楽)映画みたいだね。
(日村)作り物の話みたいだけどね。
(益若)すごい。
(剛力)ホントにイングリッドさんの元へ向かう子供たちも飛行機の中ですごいうれしそうな。
(一同)ねっ。
(剛力)ああして離れててもちゃんと絆があるってすごい。
(設楽)生き方で見せて育ててたんだろうね。
だからあんな真っすぐ育つんじゃない?だから一緒にいなくても子供が育つっていうのは。
(益若)距離じゃないんですね。
(設楽)かもね。
これを見るとね。
(益若)見るとね。
(日村)そっか。
距離じゃない。
(益若)毎日近くにいて過ごすことが一番いいとかじゃないって教わりますね。
私は仕事とかしてるんでたまに葛藤というか。
毎日いるお母さんの方が素晴らしいって私は尊敬してるんで。
毎日いれないことにたまに葛藤するんですけど。
でも何かちゃんとこんなに離れててもつながってられるというのは結構勇気になりました。
(剛力)イングリッドさんの活動のかいもあり近年のコロンビアではゲリラの数が半減し誘拐事件も激減しているそうなんですね。
(日村)これはすごい。
(剛力)すごいですね。
カリフォルニア州…
ここに学校一の人気者がいる
ひときわ小柄なアメフト選手
彼が抱いた小さな夢はやがて全米を大きな感動で包みこむことになる
その日いつものようにアメリカンフットボール部の練習が始まろうとしていた
しかしこの年のチームにはある問題が
部員たちが2つのグループに分かれ…
(監督)おい。
やめないか。
互いに敵対し合いチーム全体としてのまとまりがなかったのだ
毎日のようにケンカをしている2つのグループ
そこへ…
彼の名は…
アメフト部に入ったばかりの生徒だった
とてもアメフト部員とは思えない小柄な体形
そんなマシューが…
それは…
部員の勧誘のために開かれたイベント
その終了後のことだった
(ニコ)監督。
(監督)何だ?ニコ。
(ニコ)僕の幼なじみのマシューです。
監督に話があるって。
(監督)何だね?マシュー。
(マシュー)あのう。
お願いです。
(監督)でも…。
(マシュー)もちろんできます。
(マシュー)やった!やった!
だがマシューが普通の生徒とは少し違うことはすぐに分かった
彼の運動能力は明らかに他の選手より劣っていた
また…
(監督)いいな?
(一同)はい。
(マシュー)あのう。
コーチの言うことを理解するのにも時間がかかった
問題を抱えたアメフト部に突然現れた元気で風変わりな青年マシュー。
チームメートはそんなマシューを決して快く思っていませんでした。
しかし型破りなマシューの行動。
そして隠された過去がこの後みんなの心を。
そしてチームを劇的に変えていくのです。
まともに練習についていけない新入部員のマシュー
だが…
決して最後まで諦めなかった
さらに…
(部員)お前が行け。
(部員)お前がやったんだろ。
(部員)早く行けよ。
(部員)何だ?てめえ。
(マシュー)さあ!
そんなある日
(部員たち)うん?
マシューの幼なじみニコだった
そう。
予定日より3カ月も早く生まれたマシューは重度の脳出血を起こしさらに心臓疾患も患っていた
それでもマシューは1歳になるまでに何度も手術を受け見事死の淵から生還
だが脳に障がいは残り同じ年齢の子供に比べ動作は鈍く学習能力も低かった
その後両親は離婚
しかし…
幼いころはいじめに遭った
その後も友達ができなかったマシューはいつも部屋でスポーツ中継を見ていた
そんな中でいつしかスポーツマン同士の友情に憧れを持つようになったのだ
(ルディ)電話を受けて以来マシューは僕もアメフト部の一員になれると言い続けるようになりました。
(ルディ)私はこう言い聞かせました。
「違うよ。
マシュー」
(ルディ)入部を断られたときがっかりさせたくなかったのです。
ニコが明かしたマシューの過去はばらばらだったチームに大きな目標を与えた
(マシュー)僕みんなと一緒に試合のグラウンドに立つのが夢なんです。
その夢をかなえてあげたい
しかしマシューの体は…
それでも仲間たちはマシューの夢のためにある作戦を持って地区リーグ突破に向けた大切な試合に臨んだ
そして…
グラウンドには多くの人々が詰め掛けていた
マシューの夢はチームの夢となりいつしか学校全体の夢にもなっていたのだ
そして…
紺のユニホームがマシューが所属するサンタモニカ高校だ
圧倒的なプレーでリードを広げていく
だがこのリードこそがマシューのための作戦だったのだ
(部員)そして…。
ニーダウンとは…
矢印の選手にご注目いただきたい
(ホイッスル)
彼が膝を突いたことでプレーが止まった
アメフトでは一度プレーが止まると次のプレーを開始するまでに40秒の猶予が与えられる
つまり試合時間が40秒を切った時点でニーダウンをすれば次のプレーをする必要がなく事実上試合終了となるのだ
終了直前にマシューを出場させこの作戦を取ることができれば危険なタックルを受けることなく試合終了に持ち込める
そのためには何としてもリードしていなければ
そして残り時間20秒の時点でサンタモニカ高校が21点のリード
ついにそのときがやって来た
監督が向かった先には…
マシューの背中が
生存率5%と宣告され手術を繰り返しやっと生きることが許された
そんな男の子の名前が夢だったアメフトの会場に響いた
スタジアムは大きな歓声に包まれた
そして…
(ホイッスル)
ニーダウン
ここで事実上の試合終了
それは人にとってはささやかな夢だったかもしれない
それでもマシューは確かに一歩を踏み出したのだ
諦めない気持ちと他ならぬ仲間の友情によって
そしてマシューは…
チームの輪の真ん中にいた
たくさんの仲間に囲まれて
(剛力)夢をかなえたマシュー君。
そしてそれを支えた仲間たち。
皆さんいかがでしたか?希望を与えたチームメートやコーチもすごいしホントにこういう団結力のすごさとかを思い出していいなって思いました。
(設楽)どんな存在か?「一生の友達。
それだけ」っていう。
(日村)ヤバいね。
ヤバいよね。
(剛力)ヤバいですよね。
(日村)ヤバいよもう。
(益若)なかなか言える言葉じゃない。
簡単にね。
(剛力)何か…。
何でも。
何か自分がやってみたいことももちろんそうですし。
何でもやってみなきゃって。
(設楽)そういうパワーをもらう。
(剛力・益若)もらいました。
(剛力)ちなみにマシュー君は…。
(剛力)野球部にもバスケ部にもまた仲間ができたそうです。
(設楽)ホント?そういう力持ってんだね。
(剛力)何かホントにそういう人をプラスにして引き寄せる力がある気がしますね。
(日村)ヤバいね彼は。
(剛力)ヤバいですね。
(日村)ヤバいね。
マシュー君は…
父ルディさんに髪をとかしてもらい外出する
向かった先は…
まずは野球部の後輩が歓迎してくれた
もちろんアメフト部にも顔を出した
久しぶりのキャッチボール
最後に将来の夢を聞いてみた
常識では考えられない出来事アンビリバボー。
あなたの身に起こるのはあしたかもしれません。
2014/09/18(木) 19:57〜20:54
関西テレビ1
奇跡体験!アンビリバボー[字]

【実録!誘拐された母を救え!!史上空前の(秘)大作戦】
拘束5年…娘と息子の必死の願いで仰天救出!▽生存率5%だった少年の夢!支えた奇跡友情

詳細情報
番組内容
 「最愛の母がゲリラ組織に誘拐された事件」と「一人の少年が抱いた小さい夢が、大きな感動を生んだ秘話」の2本をお届けする。
 1990年フランス、外交官とその妻は、2人の子供と、何不自由無い幸せな生活を送っていた。しかし彼女はその生活を捨て、なんと麻薬マフィアや反政府ゲリラが横行している故国・コロンビアのために正常化に挑む決心をしたのだった。言葉通り彼女は悪に立ち向かう議員となったが、
番組内容2
突然悲劇が襲いかかる。ある日、彼女はゲリラに誘拐・拘束されてしまったのだ!数カ月後にゲリラから彼女のビデオが届けられるもののそれも途絶える…母の無事を祈り続ける子供、子供達のおかげで今こうした活動が出来ている母。誘拐されても尚、心を通じ合わせている母と子供。そして、誘拐されてから5年後事件は大きく展開する!彼女は無事に救出されるのか!?
 アメリカのとある高校のアメフト部。身長は157センチ…
番組内容3
外見からは決してアメフト部員にはみえない少年・マシュー。そんな彼は外見だけでなくあらゆる点で遅れをとっていたため、チームから足手まとい扱いされていた。彼は、未熟児で生まれてしまい、障害が残っていたのだった。しかし、彼にとってアメフト部員が初めて“仲間”だと感じられる存在だと思っているということを知ったアメフト部員は、マシューの夢「試合への出場」を叶えるために奮い立つ…。
出演者
【ストーリーテラー】
ビートたけし 

【スタジオメンバー】
剛力彩芽 
設楽統(バナナマン) 
日村勇紀(バナナマン) 

【スタジオゲスト】
中条あやみ 
益若つばさ
スタッフ
【プロデューサー】
角井英之(イースト・エンタテインメント) 

【演出】
藤村和憲(イースト・エンタテインメント) 

【編成企画】
清水麻利子 

【制作】
フジテレビ 

【制作著作】
イースト・エンタテインメント

ジャンル :
バラエティ – その他
バラエティ – クイズ

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:14808(0x39D8)