がんばらなくちゃ…期待に応えなくちゃ…もっともっと…ここで休むわけにはいかない…私がやらなくちゃ…テスト部活恋愛。
人生いろいろと大変。
でも無理をして走り続けていると心までくたくたになってこうなってしまうかもしれません。
「燃え尽き」。
頑張りすぎて心のエネルギーが空っぽになってしまうこと。
自分は大丈夫と思っていても疲れはたまっているもの。
大変なことになる前に心をメンテナンスしませんか?解決の手助けをしてくれるのはタレントのJOYさん。
10代の時「燃え尽き」を経験しました。
もう一度立ち上がり再び前へ進んだ10代。
その姿を見つめます。
最近よくテレビでアリーちゃん見ますけど。
ホント?うれしい。
燃え尽きたりしません?燃え尽き。
えっとねぇ…今燃えている。
そうまだ尽きてないんだよね。
あしたのジョーみたいな感じ?あのもうさぁ灰みたいになっちゃう瞬間がシーンがあるじゃん。
あれが燃え尽きだと思うの。
あれ燃え尽き。
でしょう?まさしくそう。
もうこれでいいんじゃないですか今日は番組これで。
(笑い)結論が出たようで。
はいジョーのこと。
(笑い)ジョーですよね。
そういうことですよね。
今日はゲストをお呼びしてるよ。
どうぞ〜!どうも〜!出た〜すご〜い!どうもどうもどうも!マービンJr.です!よろしくお願いします。
わあ!マービン君。
ありがとうございます呼んで頂いて。
そうですね。
(笑い)今注目のピン芸人…元力士という異色の経歴を生かしたとっておきのネタを披露!土俵入りをしながら相撲界の裏情報を暴露します!いいの…?おさすが元力士。
違うね。
横綱白鵬。
皆さんが思っている以上によく寝る!アハハハ…!
(笑い)そうなんだ。
だって元力士でいらっしゃいますもんね。
18枚目まで?はい。
すごいことです。
もうちょっとで十両ですからね。
それが19歳の時だったんで。
結構強かったんスね僕。
なかなか行ける位置じゃないですよね?そうですよ。
それを1年でそこまで行ったんですから。
天才児。
天才なんですよね。
自分で言っちゃった。
(笑い)でも絶対…確かに。
でもやっぱりお笑いやってるんで滑った時とかはすごいストレスを感じますけどね。
そっか。
渋谷でライブあった時に滑ったんですよ会場で。
え?速っ!
(笑い)すぐ帰りました。
そんな移動できるもんですか。
(笑い)そうですよ。
おいおいなんか話がズレてきたぞしょうがないなぁ。
今日も僕がきっちり調べてきたからちゃんとついてきてくれよな。
何かに打ち込んで頑張りすぎてしまいその後何もやる気がしないほど疲れ果てる「燃え尽き」。
みんなは経験あるかな。
もう…こんな感じ。
いろいろ大変だよね。
疲れているのに頑張りすぎてしまう君も燃え尽き予備軍かもしれない。
実はみんながよく知るあの人も10代の頃に燃え尽きて苦しんだ経験があるんです。
どうもJOYです。
今や明るく楽しいキャラクターでバラエティー番組にも引っ張りだこのJOYさんですが高校時代はかなり大変だったそう。
光の当たってない暗い感じ。
今思い出しても…運動神経抜群のJOYさん。
それからは小学校中学校と地元群馬でサッカー中心の生活を送ります。
負けん気も強く毎日の練習は絶対に休みませんでした。
他に楽しいこともなく…自分の中でなってましたね。
礼!ありがとうございました!はいお疲れさまでした。
帰ろうぜ。
一緒帰ろうぜ。
ごめん俺もうちょっとやってくわ。
オッケー。
じゃまたあしたね。
青春ですね。
練習後も1人グラウンドに残り夜遅くまでボールを蹴る日々。
ポジションは…中学2年生の時には念願だった県の選抜の候補になりました。
しかしそこでライバルたちとの力の差を目の当たりにします。
そして中学3年生の12月。
JOYさんをアクシデントが襲います。
無理がたたって腰を痛めてしまったのです。
ああ〜。
(アリー)え〜そんなぁ。
その後スポーツ推薦が決まっていた高校に進学するもただ…しかし…。
・あごめん!ボール取って!
(アリー)あ!イタイイタイイタイ…。
心の声何でこんなこともできないんだよ。
同級生はどんどん上達していくのに自分は満足に動くこともできない。
次第にいらだちを募らせていきます。
ついには大好きだったサッカーもやめ高校も中退しました。
(アリー)そうだったのかぁ。
その後は何もやる気が出ずただ時間だけが過ぎていきました。
で次の日が来てまた適当な1日を過ごしてっていううん…頑張りすぎてそれで挫折したあとつらいですよねぇ。
そうだねぇ。
でも多分JOY君だけじゃなくて部活やってる子とか勉強とかそういう子って多分世の中に思ったよりいっぱいいるんだろうね。
それで挫折してレギュラー入れなかったりとかそれこそケガして無理になっちゃったりとかいっぱい挫折してる人っているんでしょうね。
大なり小なりあると思います。
ですよね。
マービン君は相撲を何でやめられたの?僕はですねまあ相撲始めたのが小学校2年生で高校生の時に世界選手権で日本代表で優勝したんです。
すご〜い。
すご〜い!わあ!でまあ高校卒業してからプロに入って新弟子検査っていって体のいろんな所調べるんですね。
その時に…弁膜症っていう病気なんですけどそれで相撲続けない方がいいってお医者さんに言われたんですが限界までやらせて下さいということで2年ぐらいやったんですけど…もうやめといたほうがいいって…?そうですね。
うわぁつらかったよね…。
つらかったですね当時は。
夏休みも正月休みもなく二十歳までやったんですけどそれがなくなっちゃったんで何をしていいかホントJOYさんみたいな感じで。
今回は心の専門家で多くの患者の悩みに向き合ってきた臨床心理士の植木理恵さんにもスタジオに来てもらったぞ。
今日はよろしく。
ちょっと暗い話になるようですが燃え尽きになるとやっぱり7割8割って戻れないんですよ。
戻れない?戻れないってどうなっちゃうの?やっぱりもう何もしたくないとかずっと病院に入院するとか。
それってちょっとしたうつ病的なことってことですか?うつ病とのリンクはよくいわれています。
引き金になりますよね自分が夢を持っていたことができなくなるっていうこともしくはできるはずなのに自分の心が挫折してやめちゃったっていうことずっとしこりますからね。
高校3年生のナツキさん。
勉強に生徒会にといろいろなことを抱え込みすぎて燃え尽きた経験があります。
ナツキさんは小さい頃から真面目で何でも一生懸命になる性格。
おはよう!高校は進学校に入学し生徒会では書記を担当。
充実した学校生活を送っていました。
2年生になると変化が。
受験勉強が始まり他の生徒と成績を比べられプレッシャーを感じるようになりました。
ナツキさんは塾に通います。
帰宅はほぼ毎日夜10時半すぎ。
さらにそのあと深夜まで勉強することも珍しくありませんでした。
(ベル音)学校が遠かったこともあり起床は毎日6時前。
疲れが徐々にたまっていきました。
もう朝か…。
そんな状況に追い打ちをかけるように部活や生徒会の大きな行事が重なります。
何ごとにも手が抜けない性格のナツキさんは次第に…なんか疲れたな。
でも頑張らなきゃ。
そんな生活が続いたある朝。
あれ?どうしたんだろう。
突然体が思うように動かなくなってしまいました。
ほう…がんばり過ぎちゃったケースですね。
わかる?僕最初作曲家として全くダメで途中からちょっと採用され始めてうれしくって自分が必要とされたなら全力で応えたいし仕事がどんどん入れば入るほど必要としてくれてるうれしいなどんどんやってしまって自分を省みないことが結構あるので。
で時々ぐた〜っとなってしまうんですけどでも俺よりももっと頑張ってる人は世の中にいっぱいいるんだとそう考えちゃって無理をグッとすることは多いので非常にこれよくわかりますね。
私ある程度怠け者気質があるから正直ちょっとわからないところもあったしなんかクラスにいた何でもできる完璧な子ってこういう悩みを抱えてるのかなってやっとちょっとわかった気がした。
今回のナツキさんていろんなものをやっていましたよね。
抱え込みすぎてた印象がすごいあるんですけど。
…といわれているんです。
2つ以内。
本当にあれやりたいこれやりたい少ないね。
おしゃれには興味がある音楽にすごく興味がある。
突き詰めていったらそんなに5つも6つもないはず…。
へえ〜!次はナツキさんがそのあとどう回復したのか見てみよう。
自分を追い込んでしまったナツキさん。
母親の勧めで病院に行くとうつ状態と診断され学校はしばらく休むことになりました。
周りの人の助けによって気持ちが楽になっていったナツキさん。
張り詰めていた心も穏やかになりゆっくり休むことができました。
そして頑張りすぎていた自分を見つめ直し次第に考え方を変えることができるようになりました。
その後ナツキさんは友達と一緒に進級したいと復学。
ナツキ次音楽行くよ!・はい!ごめん待って!遅いよ。
今は自分のペースで無理をしないように学校生活を楽しんでいます。
なるほど。
無理をせず一歩一歩どんどん階段みたいに上っていく感じ…。
お相撲を挫折した時に自分が次お笑いに行こうと思った時に自分のいいところをどうやって見つけ出したんですか?僕はやめてすぐはなかなか何も考えれなかったですけど半年ぐらい僕引きこもっちゃって家に。
でも二十歳超えてたんでさすがに働かないといけないと思って就活しようかと思ったんですけどどうせなら今自分のことゼロだと思ったんで何もなくなっちゃったからゼロだったらお金とか関係ないから好きなことやろうと思ってなら小さい頃からなりたかった芸人になってみようかなと…。
力士以外だったら芸人さんかなと。
そうですね僕はたまたまそういうことがあったんで…。
それすばらしいですよね。
そういうことがあって…さっきのお嬢さんもお菓子を食べるために学校に行っていましたよね。
そのために学校に行くという。
別にいいじゃないですかそれで。
みんなの…う〜ん。
僕ねぇ悪いなぁとずっと思ってたのが仕事のストレスは仕事でしか返せないと思ってるから仕事で失敗したら次の仕事でちゃんと結果出すってしてたら結構限界を感じ始めまして。
そうだよね。
結構この中だったらヒャダイン君危ない気がしてきた。
(笑い)カラオケとか行ったところで何の解決にもならないていうのはあったんですけど…よかった気づいて。
(笑い)ゲームして褒められるのなかなかないですよね。
いっぱいゲームしてね。
いっぱいしてます。
5時間ぐらいず〜っとゲームして…。
(笑い)アリーちゃんは?私はね…ふう〜ん。
もうイヤな事とかイーッってなったら友達と遊んでてもその子に家帰るね〜!って言って用事あるとかウソついて家帰って寝る。
悔しくて寝れないってのはない?ないの。
もう寝れば次の日私は忘れて元どおりになってるのがわかってるから。
すばらしい。
パッて寝て。
趣味がない人でストレス解消法が思いつかない人はどうすれば…?そうですね…すごく最近昨年行われた研究があって…。
ある心理学の実験です。
小豆をひたすら上から下にさげるまた下から上にあげるこの2つのグループに分けてどんな気持ちになったかを調べました。
すると下げたほうはネガティブになりやすく反対に上げたほうはポジティブな気持ちになったという結果が出たんです。
それはやっぱり…それは面白いですよね。
なるほど〜。
どっちもリンクしてるからつい心が先行しちゃいがちだけど…。
心をどうこうしようとするよりも視線を上にあげるとか下に向けるとかで心っていうのはあとからついてくるんですよ。
すばらしい効果が出てますよ。
確かに落ち込んでたりしたらうつむきな感じになりますもんね。
確かに。
ええ。
特に現代人はさこうなったりこうなったりスマホも…。
下ばっか向いてるからね。
そうですね。
そうですねぇ上なんて僕いまだに上なんていつから見てないだろうか。
あらら。
どうしたの〜!言われてみてハッとしましたよ。
調査してみんなハッとしてるんです。
「いつから上なんて見てないだろう」ってみんな。
アリーちゃん見てる?私すごい見てるよ。
(笑い)さすが。
さすが真逆の女。
すごいなぁ。
へえ〜。
サッカーという目標を失い高校も辞めてしまったJOYさん。
それから2年もんもんとした日々を送っていましたが17歳のある日。
1本の電話がかかってきます。
「03」?もしもし。
モデルをしていた姉に紹介されたファッション誌の編集者でした。
なんと撮影に来てみないかというのです。
思いがけない誘いに戸惑いながらもJOYさんは参加することに。
この偶然の出来事が……だったので…その後モデルを目指すため上京。
全く未知の分野でしたがこつこつと励みテレビなどに活躍の場を広げていきました。
JOYさんからみんなにメッセージをもらったぞ。
だったらそこに飛び込んでいけばいい。
燃え尽きた後のだるい状態からの復活どうすればいいんです?違う人間に変わるってことはできないんです。
しかし…新しい自分を増やす。
(アリー)増やす…。
僕はもうまさにそうですよね。
(アリー)だって相撲のことをネタにできるくらい。
僕最初は芸人始めた時は相撲のネタできなかったんです。
つらくて?後ろめたい気持ちというか。
なんか葛藤で。
でなんかいつの間にかできるようになってました。
今は逆に相撲でいこうみたいな。
違うマービン君がもう1人いるってこと?そうでしょうね増えたんですよ。
変わったんじゃなくて増えてた。
ええ。
定義をすると。
おもしろいその考え方。
自分のキャラクターを増やしていくことですから。
JOYさんもキャラ増やしたしマービン君も。
豊かな人生になるはずです。
ではマービンさん。
まだ10代なんで…わかりますかね意味。
大丈夫ですよね…。
そういうことがあるんで…やりたいことがなかったら今相方募集中なんで。
(笑い)だったら一緒に漫才をね。
すご〜い。
待ってますんでよろしくお願いします。
すてき。
それじゃあみんな参考になったかな?
(笑い)英語かい!結局。
(笑い)2014/09/18(木) 19:25〜19:55
NHKEテレ1大阪
オトナへのトビラTV「どうする?燃え尽きたココロ」[字]
部活や勉強など、頑張りすぎてストレスがたまると心まで疲れて「燃え尽き」てしまう可能性が。心のメンテナンス法や燃え尽き対処法を考えます。JOYさんの壮絶体験談も。
詳細情報
番組内容
部活や受験など、目標をもって頑張ることは大事。でも、頑張りすぎには要注意!ストレスが溜まりココロまで疲れると「燃え尽き」てしまう可能性が。10代のころ、強烈な燃え尽き体験したというモデル・JOYさん。有望なサッカー選手でありながらケガで挫折、学校もやめるほど無気力な状態に陥ったといいます。JOYさんは、燃え尽きからどう立ち直ったのか?燃え尽きの対処法、予防法を一緒に考えます。
出演者
【ゲスト】水沢アリー,心理学者・臨床心理士…植木理恵,JOY,マービンJr,【出演】ヒャダイン,【語り】片山千恵子
ジャンル :
趣味/教育 – その他
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – ファッション
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:30018(0x7542)