ニュース・気象情報 2014.09.18

この時間の「テレビ体操」はこの辺で。
このあともどうぞお元気にお過ごし下さい。
3時になりました、ニュースをお伝えします。
まず地震の情報です。
午後2時56分ごろ、北海道地方で地震がありました。
震源は、北海道東方沖、震源の深さは80キロ、地震の規模を示すマグニチュードは4.7と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
震度3を観測したのは、根室中部、根室南部です。
午後2時56分ごろ北海道地方で地震がありました。
震源は北海道東方沖、震源の深さは80キロ、地震の規模を示すマグニチュードは、4.7と推定されています。
この地震による津波の心配はありません。
プロ野球、楽天の星野仙一監督が今シーズンかぎりで、監督を退く意向を示しました。
67歳の星野監督は平成23年に楽天の監督に就任し、3年目の昨シーズンは、田中将大投手などを中心にチームをまとめ初めてのリーグ優勝と日本一に導きました。
しかし、今シーズンは5月に腰のじん帯が硬くなって神経を圧迫する国指定の難病、黄色じん帯骨化症などと診断されて手術を受け2か月ほどチームを離れ体調面に不安を抱えていました。
球団は、現在リーグ最下位のチームを立て直すため来シーズン以降も星野監督と契約を継続する考えでしたが、球団関係者によりますと星野監督は、今シーズンかぎりで監督を退く意向を示したということです。
星野監督は午後5時から記者会見する予定です。
きのう、東京世田谷区の住宅街で軽トラックが道路脇に突っ込んで下校途中の小学生の女の子3人が、重軽傷を負った事故で、意識不明の重体となっていた女の子1人が、きょう午後、搬送先の病院で死亡しました。
警視庁はけがをして入院していた運転手の男を改めて逮捕し、事故の原因を調べる方針です。
この事故はきのう午後1時半ごろ世田谷区代沢で走ってきた軽トラックが道路の右脇に突っ込み、近くの区立池之上小学校に通う3年生の女の子3人をはねたものです。
3人のうち近くに住む遠藤愛依菜ちゃんは、トラックと電柱の間に挟まれ意識不明の重体で病院に運ばれて手当てを受けていましたが、きょう午後1時すぎに亡くなりました。
また、ほかの2人の女の子も重軽傷を負いました。
警視庁は、軽トラックを運転していた東京立川市の自称自営業、松村肇容疑者を事故直後に逮捕したあと、本人がけがをしていたため釈放しましたが改めて過失運転傷害の疑いで逮捕状を取り、まもなく逮捕する方針です。
警視庁によりますと大変なことをしたなどと供述しているということです。
世耕官房副長官は午前の記者会見で、東日本大震災以降、運転を停止している研究用の新しいタイプの原子炉、高温ガス炉について、安全性などに優れているとされており、早期の運転再開が必要だという認識を示しました。
茨城県にある日本原子力研究開発機構の拠点施設にある高温ガス炉は炉心の冷却にヘリウムガスを使い核燃料を耐熱性の高いセラミックで覆う新しいタイプのセラミックスで覆う新しいタイプの原子炉で、炉心を水で冷却し核燃料を金属で覆っている従来の軽水炉と比べて、安全性が高いとされていますが、震災以降、運転を停止しています。
スマートフォン向けアプリのIDを交換する掲示板を利用したことで性犯罪などの被害にあった子どもは、ことし半年間で、260人に上り、去年の同じ時期の2倍に急増していることが、警察庁の調べで分かりました。
被害者が使っていたアプリでは、最も多かったLINEが、全体の48%にあたる120人、カカオトークが、47%にあたる117人でした。
警察庁によりますとLINEは、去年は被害者の73%が利用していましたが、子どもがIDだけでは別の利用者と連絡できないように制限をかけたところ被害が減り、一方でカカオトークは、被害者の占める割合が去年より2倍に増えたということです。
警察庁はIDを交換する掲示板は年齢確認が甘いうえ、携帯電話の番号を伝えなくても、IDを交換すれば簡単に連絡が取れるため犯罪に巻き込まれるケースが相次いでいるとして、注意を呼びかけています。
続いて気象情報です。
2014/09/18(木) 15:00〜15:12
NHK総合1・神戸
ニュース・気象情報[字]

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:29899(0x74CB)