こんばんは。
今夜のZERO。
東京・世田谷区で、小学生3人に軽トラックが突っ込み、1人が意識不明の重体です。
3人は下校途中だったと見られているんですが、事故は通学路にもなっていた、住宅街の狭い道で起きました。
その現場は、渋滞を避けるための抜け道として知られ、交通量が多い道路でした。
きょう午後1時半ごろ、東京・世田谷区。
住宅街は、警察官や救急隊員が集まり、騒然としていた。
救急車通ります、危ないですよ。
そこに、前方部分が大きく壊れた車が。
小学校の通学路にもなっている現場。
ここで小学生3人が巻き込まれる事故が起きた。
下校途中だったと見られる3年生の女子児童3人。
路側帯を歩き、電柱の前にさしかかった所に、向こうから走ってきた軽トラックが突っ込んだという。
そして、車の左前方部分と電柱の間に、9歳の女子児童が挟まれたのだ。
9歳の女子児童は意識不明の重体、ほかの2人は、ひじやひざに軽いけがをした。
現場で、女の子を助けたという人は。
どんっていう音がして、なんかあったなと思って、駆けつけたら、もう女の子が挟まれてた。
とりあえず離そうと思ったんで、電柱と車の間に体入れて、そしたら、ちょっと隙間が出来たんで。
声はかけてたんですけど、あんま反応はなかったです。
幅6メートルほどの狭い道路。
地元では、ある理由で有名だという。
軽いけがをした女の子の祖父は。
抜け道地図っていうのありますね。
道路地図。
あれに載っちゃったんですよ。
交通量が非常に多いです。
朝と夕方がね、頻繁に通ります。
同級生の母親も。
この辺は、渋谷、新宿に抜けるのにちょうどいい場所なので、常々多いので。
抜け道として使ってるんですね。
なので、危険はもちろん感じてます。
子どもにも、危ないっていうふうに言って。
子どもがいても、結構、今の運転手の方って、がんがん飛ばすんですよね。
事故現場のすぐ近くには、幹線道路が走っている。
だが、下北沢駅付近は混雑するという。
そのため、今回、事故があった道路は、抜け道として利用されているのだ。
規制が解除されたあとの現場は。
事故現場です。
こちら、夜の時間になっても、かなり車が多く通っています。
軽トラックを運転していたのは、61歳の男。
事故直後、周囲にこう話していたという。
ただ単に間違えたと言ってましたけど。
何を間違えたと?
ギアを。
たぶん、止まってて、バックしようと思ったら、ドライブに入れて、そのまんま。
とは、言ってたんですけど、その当時、もう本人も焦ってたんで、それが確かかどうかは分かんないです。
ブレーキ音とかも聞こえなかったんで。
警察は、過失運転傷害の疑いで男を現行犯逮捕。
調べに対し男は。
大変なことをしてしまった。
男はけがをしているため、警察は回復を待って、詳しい状況を調べることにしている。
早く結婚したほうがいいなどのセクハラやじが問題となった東京都議会で、再び問題発言です。
自民党の男性都議が、結婚したらどうだとプライベートの場なら私だって言うと発言し、批判の声が上がっています。
午後6時前、カメラの前に姿を見せた都議会自民党の野島善司議員。
みずからの発言について釈明した。
個人的なことですよ。
個人の政治信条に基づく。
個人的なことを言ったということは、不適切だと思ってますよ。
先生、時間が…。
分かりました。
ちょっと、まだ予定があるんで。
いやいや。
用事があるとして、質問の途中で切り上げた。
セクハラではないという認識で?
それぞれ、いろんな立場があるんじゃないですか。
先生の立場はどうですか?
ことし6月。
早く結婚したほうがいいんじゃないか。
都議会で起きた女性議員へのセクハラやじ問題。
この問題を受けてきのう、男女共同参画について話し合う、議員連盟の会合が開かれた。
野島議員はその会長に就任。
私がこの会長にふさわしいと、自負を致しておりますが、この役員の中で私、65歳で一番高齢者だと思うんです。
しかし、終了後の取材で、前回のセクハラやじについて質問されたときだった。
この問題は、発言者個人に対して言ったということが問題なんですね。
それを公の場というか、開かれた場でね。
だからね、女性と何人かでね、話をしてて、まだ結婚しないの?と言いますよ、平場で。
結婚したらどうだ?という話でしょ。
未婚の女性に結婚しないのかということは、議会では認められないが、平場では自分も言うというのだ。
通常ではたとえ平場であっても、仕事の場で、女性に早く結婚しないのかというのは、セクハラに当たると思うんですが。
平場というのを、どういう認識をしているか、全くプライベートなということですね。
僕なんか社会人だったんで、サラリーマンのころ、平場で女性に平気で言ってたよ、社員には。
もう30年以上前。
今、65だから40年以上前だな。
この発言が波紋を広げた。
6月にやじを受けた塩村議員は。
セクハラはどこであれ、セクハラですから、いけないというふうに、議員みずからが本当に認識してるはずなんですけれどもね、できていなかったというのは、本当に残念です。
都内で聞くと。
公的な場でも、プライベートの場でも、言っていいことと悪いことあるじゃない。
だからやっぱり、それは言うべきことじゃない。
時と場合によると思います。
例えば、その場がすごくプライベートな場で、親しい心の、気の知れた友人だったら、それはありだと思うんですけれども。
きょう、野島議員は発言についてこう説明した。
個人的な言動を聞かれたわけです。
だからしましたよと。
私は、それは言いますよと。
なんとならば、ね。
昔はね、おせっかいなおじいさんやおばあさんがいたの。
おじさん、おばさんがね。
いろいろ指導してくれた。
僕も、男女は結婚すべきだと思うのは思想信条だから。
人間、野島善司の話をしたんです。
私もよわい65歳、ね。
いろんな人生を経験してきた。
そういう中で、人生いろいろなんですよ。
男もいろいろ、女もいろいろ。
しかしその後、都議会の自民党の総会などで、厳重注意を受けた。
議連の会長という立場で、そういう個人的な信条、それを話したのは、極めて申し訳なかった、そういうことであります。
結婚したらどうかというのは、平場で僕は言うというのは?
ですから、その件は、その件はね、私の個人的な発言ですから。
個人的にはそういった認識で?
ですから、個人的な認識かどうかは別にして、そういう、議連の会長という立場で、不適切だということです。
議員連盟では今後も、野島議員を会長として、勉強会などを開催していく方針だという。
セクハラは言う側ではなくて、言われる側の立場に立って考える問題ですからね。
そうですよね。
発言を聞いた人によって、受け取り方は違いますもんね。
今回、発言した野島議員は、男女共同参画社会推進議員連盟の会長を務める人なんですね。
発言の真意がどこにあろうとも、もっと慎重であるべきではないでしょうか。
グーグルで名前を検索したら、不都合な個人情報が表示された。
その場合、削除を求めることができるのか。
京都市の40代男性がグーグルを相手取り、表示の差し止めを求めた裁判で、きょう、判決が下りました。
街行く人に聞いた。
自分の名前を検索したことはありますか?
あります。
はい、あります。
将棋の人が出てきました。
実際に検索してもらうと。
柔道やってたんですけど、優秀賞したときの結果が出てる感じです。
人のブログに私が載ってる。
えー、怖い。
でも写真が載ってなければ…。
しかし、中には消したい過去があるという人も。
コスプレをしてたやつが、貼り付けたのが残ってて、かなり恥ずかしかったです。
きょう、ネット上の消したい過去を巡る裁判で、注目の判決が下された。
京都市に住む男性が、検索大手、グーグルに対し、自分の過去の逮捕歴が表示されて名誉が傷つけられたとして、表示の中止などを求めたのだ。
男性の名前を検索すると。
いくつもありますね。
女性のスカートの中を撮影した。
盗撮の疑いで逮捕と書かれていますね。
男性はこの事件で、執行猶予付きの有罪判決を受けていた。
きょうの裁判で京都地裁は、サイトを管理・運営しているのがアメリカ法人であることから、男性の請求を棄却。
削除の是非については、判断しなかった。
犯罪歴でなくとも、ネット上に半永久的に残る情報。
炎上したりっていうのは、聞いたことはあります。
インターネット上とかに一回、流れて出ていっちゃうと、もう止めようがやっぱり、自分ではどうしようもない部分があるんで。
自分にとって不都合な過去のデータを消す権利は、忘れられる権利と呼ばれ、今、関心が高まっている。
海外では、EU・ヨーロッパ連合の司法裁判所がことし5月、グーグルに対して検索結果の削除を求めたスペイン人男性の訴えを認める判決を下すなど、忘れられる権利を巡る議論が活発になっているのだ。
専門家は。
欧州のほうでは、立法の議論もあるので、プライバシー保護の観点から規制する方向で盛り上がってます。
厳しい、とても規制になるというふうにいわれてもいます。
グーグルに対する判決を受けて、ヤフージャパンとか、マイクロソフトのビングであるとか、いろんな検索エンジンが、おのおの対応を考えているという状況になると思います。
このプライバシーの保護と国民の知る権利。
この対立しかねないこの2つの権利を、どこでどう調整するのか。
実はこの問題、古くから議論されているんですけれども、今、インターネットの出現で、さらに顕在化してきてますよね。
ネット社会に暮らす私たち。
これを新しい観点から見直していく必要があります。
神戸市長田区で行方が分からなくなっている小学1年生の女の子。
有力な手がかりはなく、警察は態勢を強化して捜索を続けています。
神戸市長田区の小学1年生、生田美玲ちゃんは、11日の夕方、自宅から750メートルほど離れた県立高校のグラウンド近くで目撃されたのを最後に、行方が分からなくなっています。
警察は、女の子の自宅近くの川を、もう一度念入りに確認しています。
女の子が落ちていないか、確認するということです。
警察はこれまでで最も多い256人態勢で捜索。
さらに防犯カメラの確認を、範囲を広げて行いましたが、依然、有力な手がかりは得られていません。
一方、警察や学校の関係者らは緊急の連絡会議を開き、情報提供を呼びかけることや、登下校時の見守りを強化することを確認しました。
クジラの数や生態などを調べる調査捕鯨。
反捕鯨国が批判を強める中、日本は今後も、南極海での調査捕鯨を続ける方針を表明しました。
おととい、北海道釧路。
向かったのは、沖合数十キロ。
双眼鏡をのぞき込んで探していたのは、ミンククジラだ。
実はこの船、クジラを捕るための捕鯨船。
左、左、左。
来るよ、来るよ、来るよ、上がってくるよ。
慎重に狙いを定め、もりを撃ち込む。
命中。
もりは、クジラの胴体に命中した。
命中。
さらにもう一発、もりを発射し、体長およそ8メートルのクジラを捕獲。
船に引き上げ、港へと運んだ。
こうしたクジラの捕獲は、調査捕鯨と呼ばれ、クジラの数や、生態系への影響を調べる目的で行われている。
一方、捕獲されたクジラの肉が副産物として売られるため、実態は商業目的だとの批判も出ていた。
日本が調査捕鯨を行っているのは、釧路沖が含まれる北西太平洋と南極海の2か所。
しかし北西太平洋と違い、南極海での捕鯨は中止に追い込まれている。
きっかけは、ことし3月。
国際司法裁判所が、南極海での調査捕鯨は科学的調査といえないとして、中止を命じたのだ。
日本は、南極海での捕鯨から全面的に撤退するのか。
きょう、世界の注目が集まる中、行われたIWC・国際捕鯨委員会の総会。
日本政府が出した結論は、調査捕鯨の再開だった。
判決は、調査捕鯨を全面的に否定しておらず、科学調査目的を明確にした計画を立てれば、捕鯨を再開できると判断したのだ。
一方、反捕鯨国は。
実は、IWCの加盟国88か国のうち、過半数の49か国は反捕鯨国。
ニュージーランドは、日本の調査捕鯨を事実上、延期させるための決議案も提出している。
少し苦戦している感じはありますけれども、粘り強く交渉を進めていきたいというふうに考えております。
来年度からの捕鯨再開を目指す日本側。
しかし、各国の理解を得られるかは不透明だ。
きょう一日の動きをまとめてお伝えする24h。
宮城県仙台市であるものが大量発生。
午後7時30分、カメラが捉えました。
こちらは仙台市の橋。
よく見てみると、街灯の周りに雪のようなものが見えます。
実はこれ、大量発生した虫。
体長3センチほどのカゲロウです。
橋の街灯にはこのように、無数の虫が、うじゃうじゃと群がっています。
取材中の記者にもまとわりつきます。
ふだん通るんですけど、きょう急にこんな虫がいっぱいになってて、ちょっと気持ち悪いですね。
大量発生の原因は分かっていないということです。
中国で、大型トラックが暴走。
バス停に突っ込む瞬間です。
交差点近くの監視カメラの映像。
バス停には多くの人の姿が。
すると、次の瞬間、大型トラックが横転しながらバス停に突っ込みます。
別のカメラには、トラックが猛スピードで突っ込んでいく様子が映し出されていました。
中国中央テレビによりますと、この事故で、バスを待っていた乗客ら8人が死亡。
警察当局は、トラックのブレーキが利かなかったことが事故の原因と見ています。
午前9時49分、東京駅の新幹線ホームに煙。
一時、運転を見合わせました。
ホームに駆けつけた消防隊員や警察官。
発煙を認めたため、ただ今、確認作業を行っております。
煙が出たのは、回送列車が止まっていた東京駅の22番線ホーム。
ちょっと焦げ臭いようなにおいはしてましたね。
しかし、煙は車両からは確認されなかったということです。
この影響で、東北新幹線などが2時間にわたり運転見合わせに。
およそ3万3000人に影響が出ました。
日本時間午後6時30分、あすの住民投票を前に、最後の訴えです。
独立に揺れるイギリス北部、スコットランド。
独立賛成派の市民、およそ200人が集結しました。
一方、名産であるスコッチウイスキーの業界団体は、独立反対を表明。
独立後の通貨や、EU・ヨーロッパ連合加盟の先行きが見えないため、反対だとしています。
16日に発表された3つの世論調査では、独立反対が52%、賛成が48%と接戦となっています。
連日、多忙を極める錦織選手。
イベントでサインしたことばとは。
自動車メーカーのイベントに登場した錦織圭。
車が大好きという錦織。
エンジンをふかせ、笑顔を見せる一幕も。
車体に、ナンバー1のサインを記した錦織は、今月22日に開幕するマレーシア・オープンに出場予定です。
きょうもしっかり練習もして、次のクアラルンプールに向けていい準備ができていると思います。
グランドスラムでも、ここまで戦えるんだってのも、また再認識して、自信もついてきてるので、ナンバー1になれるように、これからも頑張りたいと思います。
今夜のカルチャートゥデイ。
主なラインナップはこちらです。
クリント・イーストウッド監督が、ミュージカルの映画化に挑戦。
84歳になった今なお、新境地に挑むイーストウッド監督を取材しました。
今月公開される映画、ジャージー・ボーイズ。
60年代に世界的な人気を誇った、実在の音楽グループ、ザ・フォー・シーズンズ。
その栄光と挫折が描かれている。
原作は、ブロードウェーで8年以上、ロングラン上映され、トニー賞も受賞した大ヒットミュージカル。
これまで、クリント・イーストウッド監督は、アカデミー賞にもノミネートされた硫黄島からの手紙など、数々の映画を手がけてきた。
自身33作目となる今回、ミュージカルの映画化に初めて挑戦した。
映画には、ブロードウェーに出演していたキャストを起用。
そのキャストに実際に歌わせ、撮影をしたという。
84歳となった今なお、新境地に挑み続けるイーストウッド監督。
その原動力とは。
続いてはこちら、ハリウッド俳優のレオナルド・ディカプリオさんが、国連の平和大使に任命されました。
現地時間のきのう、国連本部で。
1998年にレオナルド・ディカプリオ財団を設立し、環境保護や災害救助などに取り組んできたディカプリオさん。
今回の任命に対して。
このような人類の歴史で重要な時期に意見を述べることに、道徳的責任を感じています。
今こそ行動を起こすときです。
人類と地球の運命は、今後数年の気候変動問題への対応にかかっています。
ディカプリオさんは、現地時間23日に開催される国連の気候変動サミットで演説する予定です。
以上、カルチャートゥデイでした。
さあ、やってきました、ヨーロッパサッカーのナンバー1クラブを決めるUEFAチャンピオンズリーグ、いよいよ開幕です。
出場権を勝ち取った32クラブが、まずは4チームずつ、8グループに分けて戦います。
さあ、今回出場している日本人選手なんですが、ドルトムントの香川、バーゼル、柿谷、シャルケ、内田、そしてスポルティングの田中順也の4選手です。
さあその初日、香川選手のドルトムントの相手は、アーセナル、そして、チャンピオンズリーグデビューとなった、柿谷選手の相手は、連覇を目指す前回王者でした。
グループB、王者レアル・マドリードとの初戦に臨んだバーゼル。
注目の柿谷がベンチスタートとなります。
試合です。
前半からレアルが見せます。
1点リードの前半30分、このスルーパスに抜け出したベイル。
美しいゴール。
ふわっとゴールキーパーをかわし、自陣のゴールへ。
これでリードは2点。
さらに1分後、来ました、ベイルから、中に入り込んでいる、クリスティアーノ・ロナウド。
このゴールで、ロナウドはチャンピオンズリーグ歴代2位となる通算68ゴールとします。
さらに、今度はそのクリスティアーノ・ロナウド。
中を見る。
クロス。
最後に合わせたのは、ハメス・ロドリゲス。
ワールドカップでも注目だったこのロドリゲス。
レアルでもゴールを決めます。
ゴールが欲しいバーゼルは、後半の19分、ついに柿谷投入。
チャンピオンズリーグデビューを果たします。
その柿谷。
早速ボールを持つと、この位置からロングシュートを狙います。
しかし、このシュートはゴールキーパー正面。
ゴール奪えません。
するとレアルにスーパープレーが。
ロナウドとベンゼマの、このコンビネーション、1、2、1、2。
ベンゼマ。
ロナウドのヒールから、細かいタッチ、最後はベンゼマの強烈な左足。
王者、レアルに大量5失点を喫したバーゼル。
初戦は黒星スタートです。
続いてはグループB、アーセナルと対戦したドルトムント、香川は筋肉の張りを訴え、ベンチからのスタートとなります。
ドルトムントは前半終了間際、イタリア代表、インモービレがドリブルで独走。
そしてそのままシュート。
ラスト。
見事なゴール。
ディフェンス2人を振り抜き、正確なシュート、先制点を奪います。
さらにエンドが変わった後半、抜け出したのは、オーバメヤン。
トラップ。
抜いて、体勢は崩しながらも、交わして2点目。
ドルトムントが快勝。
絶好のスタートを切りました。
この試合、出場がなかった香川は試合後。
ちょっと張りがあったんで、ここ2、3日はケアをすごく多く取り組んで、その中できょうはベンチスタートということになりました。
すごく攻守で圧倒してたんで、勝ててよかったですね、初戦を。
さあ続いて、プロ野球にまいりましょう。
セ・リーグはね、すでに巨人がマジックが点灯しているということを、連日お伝えしていますけれども、実はまだパ・リーグがついていないんですね。
パ・リーグ首位のソフトバンク、7月29日からその座を守ってきているんですが、ついにやってきました。
きょうの試合、勝てばマジック7、引き分けでもマジック8が点灯します。
カウントダウンとなったのでしょうか。
パ・リーグ1位、2位直接対決第2ラウンド。
マジック点灯に王手をかけたソフトバンクの先発はエース、攝津。
3回、1点を先制され、なおもピンチに糸井。
センターへタイムリーヒットを許し、攝津はこの回、2点を失います。
直後の4回、ここまでノーヒットに抑えられていたオリックス先発、金子から、2アウト2塁とし、打席には、きのう、決勝ホームランを放っている4番イ・デホ。
チーム初ヒットは、同点の2ランホームラン。
主砲の2試合連続ホームランで試合を振り出しに戻します。
しかし攝津は同点のまま、迎えた6回。
1アウト満塁のピンチを招き、迎えるバッターは9番伊藤。
1ボール1ストライクからの3球目。
センターへ勝ち越しの2点タイムリー。
このあとも攝津は、オリックス打線に連打を浴び、この回、一挙5点を失います。
さらに8回には、4番ペーニャ。
ホームランダービートップに並ぶ第31号3ランを浴び、完敗したソフトバンク。
優勝マジック点灯はあす以降に持ち越しです。
セ・リーグです。
2位、広島と対戦したマジック10が点灯中の首位巨人は初回、先発の澤村が乱れます。
4番のエルドレッド、5番松山、6番のロサリオ、そして2アウトとなって、8番の石原。
4本のヒットを許し、いきなり4点を先制されます。
しかしすぐさま2回、巨人は満塁のチャンスを作ると、ルーキーの小林。
ライトの頭上を越える2点タイムリー。
4対2とすると、原監督は、初回に4点を失った先発、澤村の打席で代打、アンダーソンを送ります。
すると。
広島の先発、ヒースがワイルドピッチ。
さあこれで1点差。
なおも1アウト3塁のチャンス。
迎えた7球目。
しぶとくセンターへタイムリーヒット。
代打、アンダーソン、起用に応え、巨人、すぐさま同点に追いつきます。
その後、両チーム2点ずつ加え、迎えた7回。
広島はこの回、先頭の松山が、ソロホームラン、入って7対6。
逆転優勝を狙う広島が、勝利への執念を見せます。
一方、巨人、優勝マジックを減らすことができるのか。
8回でした。
ランナー1人を置いて打席には、代打の大田泰示。
高く上がったボールは、レフトスタンドへ。
大田の2年ぶりのホームランで接戦を制した巨人、
西武ドームでは、西武ファンも、そして日本ハムファンも一斉にジャンプ。
それに合わせて、私もジャンプ。
というのも、このジャンプは野球ファンおなじみ、その名も、稲葉ジャンプ。
なぜか西武ファンもジャンプしている。
その理由は、プレイボール。
結構大変。
すべてはこの男のために、今シーズンかぎりでの引退を表明している日本ハム、稲葉。
稲葉ジャンプで後押しします。
すると。
稲葉ジャンプで沸くスタンドへ、引退表明後、初のヒットとなる代打ホームラン。
ファンも号泣。
球場全体を包む大声援に感謝です。
ライオンズファンの皆さんも温かく迎えていただいてね、こういう形でできて、本当に僕は幸せだと思います。
ありがとうございました。
続いて、阪神一筋11年、キャプテン鳥谷。
先制タイムリー。
さらに、もういっちょ、鳥谷!追加点となるタイムリー。
きょうの鳥谷はもう止まりません。
まさに、振ったら、うちでのこづち!球団歴代4位タイ、通算114個目の猛打賞。
歴史に名を刻みました。
勝てば4位浮上の中日はライトのひらたがスーパープレー。
この当たりを、さあ、追いつくか?追いつくか?ぎりぎり追いついた。
スーパーキャッチ。
際どいボールにも、DeNAにも追いついた中日、4位浮上です。
スポーツの秋、食欲の秋、そして銀次の秋。
9月の打率が3割8分を超す銀次。
決勝タイムリーで打率ランキングも3位に浮上、目指せ、首位打者、銀次の秋を彩りました。
順位表です。
セ・リーグは巨人が優勝マジックを8に減らし、パ・リーグはオリックスが開幕シリーズ進出を決めています。
サッカー日本代表、アギーレ監督が観戦に訪れたのは、なんと全米オープン、ベスト4に輝いた、クルム伊達公子ペアの試合。
きのうのシングルスで、右股関節を痛めたクルム伊達は、けがの影響を感じさせない軽快な動きを見せると。
ベテランらしい冷静な判断で、相手の裏を突くロブショット。
会場を沸かせます。
しかし、相手のペースに巻き込まれたと語るクルム伊達。
全米オープンベスト4ペアが、まさかのストレート負け。
初戦敗退となりました。
大相撲秋場所4日目、横綱・日馬富士は、嘉風との一番。
立ち合いから激しい突っ張り。
嘉風相手に2連敗中の日馬富士は、最後まで攻め続け、送り出し、たかに見えましたが、嘉風のまげをつかみ、反則負け。
今場所、初黒星です。
岐阜県美濃加茂市の市長が業者から現金を受け取ったとされる汚職事件で、きょう、名古屋地裁で初公判が開かれました。
市長は法廷で、私は無罪ですと、起訴内容を否認しました。
一貫して述べてきているとおり、私は、業者から現金を受け取ったという事実は一切なく、潔白です。
初公判後の記者会見で、改めて身の潔白を訴えた美濃加茂市長の藤井浩人被告。
藤井被告は、市議会議員だった去年、水道機器販売会社の社長の男から、学校に雨水をろ過する設備の設置に便宜を図るよう依頼され、その見返りに、現金30万円を受け取ったとして、逮捕・起訴されました。
きょうの初公判で藤井被告は、現金を受け取った事実は一切ありません。
私は無実ですと、起訴内容を否認しました。
冒頭陳述では、検察側は、犯行時の具体的な状況として、飲食店で同席者が席を外したときに、藤井被告が現金を受け取ったと述べました。
一方、弁護側は、同席者は席を外しておらず、藤井被告は現金を受け取っていないと主張しました。
次回の裁判は、来月1日に行われるということです。
速報です。
きょう午後11時ごろ、東京・港区の国道15号新橋駅前の交差点で、パトカーとタクシーが正面衝突しました。
この事故でパトカーとタクシーのボンネットが折れ曲がり、タクシーの運転手と見られる男性が、救急隊員の手当てを受けています。
警視庁は事故原因を調べています。
ソニーは、今年度の最終損益の見通しを500億円の赤字から2300億円の赤字に下方修正しました。
スマートフォンなど、モバイル事業の不振が要因です。
これに伴いソニーは、上々以来初めて、株主への配当を無配とすることを決めました。
またモバイル事業での人員削減を明らかにしています。
党の路線を巡り、双方が離党を求め、対立しているみんなの党の浅尾代表と渡辺前代表がきょう、直接議論を交わしました。
渡辺前代表が政策の実現という一番大切な路線はどこに消えたのかと、与党との連携を訴えたのに対し、浅尾代表は、選挙を経ずに与党に入るのは、民主政治の否定だと反論し、物別れに終わりました。
両者の亀裂は深く、党分裂の危機を迎えています。
絶滅危惧種に指定されたニホンウナギの資源保護策を話し合う国際会議で、養殖池に入れる稚魚の量を昨シーズンより2割減らすことが決まりました。
関係国は今後、法的拘束力のある枠組みの設立を検討します。
水産庁は、11月1日から国内のウナギの養殖業者に届け出制を導入し、実績の報告を義務づける方針です。
今月6日、千葉県市川市で、男性を500メートル近く車で引きずったとして、車を運転していた、不動産会社役員、真鍋潤一容疑者を殺人未遂の疑いで逮捕しました。
男性は両足を強く打つなど重傷です。
真鍋容疑者と男性とは、会社の同僚で、仕事のことで口論になったということで、容疑を認めているということです。
先ほど、美濃加茂市長の裁判のニュースの中で、藤井被告の発言を、私は無実ですとお伝えしましたが、正しくは、私は無罪ですでした。
失礼しました。
つい先ほどから日テレ前では、細かい粒の雨がぱらぱらと降り始めましたが、朝にはやむそうです。
あす日中は、全国的に秋晴れという所が多くなるでしょう。
では全国あすの予報です。
北海道は雨が降りますが、東京の雨は明け方にはやむでしょう。
日中は広い範囲で晴れ間が出そうです。
先ほどプロ野球のニュースの中で、ソフトバンク、イ・デホ選手を、きのう決勝ホームランを放っているとお伝えしましたが、イ・デホ選手のホームランは、追加点のホームランでした。
失礼しました。
あす9月18日のブックマークです。
イギリスから独立か、残留か、スコットランド独立を巡る住民投票が始まります。
さて、経済情報はご覧のとおりです。
ではまたあした。
2014/09/17(水) 23:10〜00:09
読売テレビ1
NEWS ZERO[字]
日本をより良くするために、今何が求められ、私たちは何をすべきか、皆さんとともに考えます。ニュース、スポーツ、カルチャー。NEWS ZERO、ニュースの原点。
詳細情報
出演者
村尾信尚
右松健太
久野静香
鈴木崇司
塩川菜摘
おしらせ
※生放送のため、放送内容などは急遽変更になる場合がございます。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
スポーツ – スポーツニュース
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:40590(0x9E8E)