今夜の『タイムショック』は草野満代率いる女性チームと羽鳥慎一率いる男性チームが…。
さらに…!F1レースのチェッカーフラッグ色は白と何?黄色。
3人間違ったら即アウト!6人リレータイムショックなど連帯責任の新プレッシャークイズが挑戦者を襲う!前代未聞のそして…!団体戦ならではの感動の結末!『タイムショック』の新たな歴史が今夜幕を開ける!さあ始まりました『超タイムショック』初の団体戦は女性対男性!さあまずは女性チームチームリーダーの草野さん率直に聞きます。
勝てますか?勝てます!このメンバーで負けるわけがありません。
やる気満々の皆さんでございます。
どうぞよろしくお願いします。
さあ対する男性チームチームリーダー羽鳥キャプテン。
はいよろしくお願いします。
リーダー!すごいですよ。
忍君初登場。
初めてですよ。
今日でも準備万端です。
ここ来る前にそこの更級で一杯飲んできました…。
4つのステージの合計ポイントで優勝を争う『タイムショック』女対男団体戦スペシャル!ファーストステージはジャンルごとに男女それぞれ挑戦者を選んで対決するマッチプレー。
各対決で正解数の多い方が10ポイントを獲得。
ただし5問以下の場合トルネードスピンでマイナス5ポイントという過酷なルール!12アンサーズには3人で挑戦。
どのジャンルに誰を使うか…リーダーの采配が勝負を左右する。
第1対戦はですね国語です。
羽鳥リーダー誰がいきますか?事前に得意なものとかちょっと資料を見せて頂いて色々は考えたんですけどもそういう資料は一回置いておいて。
置いちゃうんですか…。
勢いをつけるという意味でここはやっぱりあの…坂上さんに。
ふざけるな…!!忍さん!忍さん!解答者っていう意味もありますけどもやっぱりね相手をちょっと…威圧するというような意味で。
(羽鳥)ちょっと男性チーム全体の勢いを…。
ちょっと待って俺…それであれクルクル回っちゃったら俺あとの時間ずっと黙ってるよ。
(吉村)回らなきゃいい…。
回らなければいいわけですから。
本当に?
(織田)絶対大丈夫。
さあそれでは女性陣どうしましょう?草野さん。
(宮崎)キャプテン…。
この坂上さんの威圧感に受けて立てる人ですよね。
受けて立てる方ですよね。
ビビらないという事。
(草野)ビビらないとかね強い方じゃないと…。
ハリセンボン春菜さん!さあきました。
坂上忍さんの挑戦です。
えっもう始まるの?もう始まるの?うわー!ねえねえダメダメ…!ねえ!ねえヒデちゃんヒデちゃん!俺高いとこダメなの。
(吉村)もう始まるから!もう今さら言われてもストップ出来ません。
はい…。
あっ弱くなってる。
いつもの忍君じゃないですね。
俺だってもう…手汗びっしょりですよ。
トップバッター忍君には国語の問題を答えて頂きます。
忍君といえばもう本当に小さい時から子役としても活躍してますからそれはもう台本あるいは漢字っていうのは得意ですよね。
はい。
うん!ああ…そんな「はい」じゃない。
でも芸能生活もう何年ですか?大ベテランですよ。
芸能生活44年同期っていうと誰になるんですかね?えっと五木ひろしさんだと思います。
(一同笑い)おいっ!さあ1対戦目国語。
ABございます。
(坂上)じゃあAで。
えっ?俺老眼ですよ。
大丈夫?遠いから大丈夫。
遠いから大丈夫。
忍君ね僕も老眼ですけどもちょうどいい距離だと思います。
ああ本当に!ありがとうござます。
そうですね我々もそういう厳しい歳に入って参りました。
さあ忍君嫌な汗をかいております。
はい。
本当にもう先頭バッターとして勢いをつけるようにくれぐれも回らないように…。
回ると体調がねよくなくなりますから頑張ってください。
(坂上)あの本当…来週一緒に飲みに行くと思いますけど参ります。
坂上忍さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!仲がとてもよい夫婦。
気持ちが合う事。
空っぽの状態。
次々と現れる。
えっ…?身近な事ほどわかりにくい。
戦いが始まる。
頭パニクってきた…パニクってきた俺!!激しく争う。
あーわからなくなってきた!お願い!許して…。
曖昧な表現。
曖昧な表現?何何何…!?ああもう!機会を狙って様子を伺う。
大一番で着る服。
勝負服。
後世に残る偉大な業績。
えっこれピラミッドでしょう?方々から求められる。
するめ?
(坂上)えっダメなの!?5問以下なので…。
(2人)トルネードスピン!
(坂上)やめて!うわあ!オープニングから坂上忍が回ってしまった!ちょっと待ってよこれ。
坂上忍さんマイナス5ポイントです。
あんなに回るんですか…。
うわあ〜。
いやあもうびっしょりになっちゃった。
ただね忍君惜しかったです。
あと1問でクリア…。
(羽鳥)そうなんですよ。
最初調子よかったでしょう。
1個わからなくなったでしょう。
俺頭真っ白になっちゃった。
怖い…!で4問目のね次々と現れるホニャララ式。
いもがありましたね。
いもづる式。
それが答えられなかったんです。
うわあ怖いよこのクイズ。
えっ俺マイナス5点?もう。
…という事ですね。
トップバッター忍君はマイナス5点からスタート。
うわあごめん!なぜピラミッドの事を金字塔と呼ぶのかというと…。
「金」の字の形がピラミッドに似ているからなんです。
またピラミッドのように後世に残る偉大な業績の事も金字塔と言います。
脚を広げて干す様子がまるでみんなに引っ張られているように見える事から人気があるという意味になったのです。
国語対決女性チームはハリセンボン近藤春菜。
6問以上正解なら10ポイントゲット!うわあ!高っ!力士じゃねえよ!
(吉村)素人参戦。
(つるの)タイムショックおじさん。
さあ色んな声が飛んでおりますけども皆さんいっぺんに喋るのやめて頂いて…。
(吉村)すいません。
まず最初のツッコミは吉村なんでしたか?一般参加じゃないです。
タイムショックおじさんじゃない。
なんか例えろ。
あの…ここに座ってみて初めてわかったんですけどちょっとあの…春菜がはみ出しちゃってるんですけど大丈夫ですかね?これ。
すいません。
これが基準なんですよね。
ええ限界…。
はみ出し春菜はもうどうしようもないんですね?はみ出し春菜はもうどうしようもないんです。
自分でなんとかしてください。
(近藤)自分でなんとかキュッとしときます。
椅子の方はエコノミーになっておりますので。
わかりました。
さあ今目の前で忍君のトルネードを見てしまいました。
(近藤)やっぱ回ってる時は自分だったら嫌だなと思ったんですけどでもマイナス5ポイントっていうのでちょっと気持ちに余裕が出来て冷静になれました。
なのでちょっと余裕が出てきましたね。
なるほど。
当然クリアしてポイントを稼いでくださいね。
さあそれではキャプテンからひと言お願いします。
頑張ってください!ありがとうございます。
参りましょう。
残っているのはB。
オープン。
生き物ことわざ。
さあどんな生き物が出てくるんでしょう?ハリセンボン近藤春菜さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!この問題は四角に2種類の生き物を入れことわざを答える問題です。
例えばこの問題なら…。
「豚」と「猫」を入れことわざ全て「豚に念仏」「猫に経」とお答えください。
えっ?亀は千年…あっ!鶴は千年亀は万年。
あの…タコがイカを生む。
鷹に睨まれた鷲。
あの…千の目万の目。
あの…猫…あの…。
窮地…きゅう…。
キュウリをたくさん噛む。
相撲取らず。
猫と…。
前門のケイ後門のケイ。
前門の…。
犬の尾より馬…。
鰹節に…。
あっちょっと待って。
馬に…。
ああやばい!怖い怖い怖い!『タイムショック』怖い!5問以下なので…。
(2人)トルネードスピン!
(近藤)やばい!うわ〜っ!さあ春菜も回った!うお〜っ!いやあ女性軍もトップバッター春菜トルネードスピン!マイナス5ポイント。
(羽鳥)テレビですよテレビですよ!
(羽鳥)寝起きだ。
日曜の午前中のお父さんだ。
なるほど。
春菜が…。
大丈夫?はーるなちゃん終わりましたよ。
終わったんですか?
(近藤)これちょっと老けます。
えっ?老けちゃう?そうですね。
なんか皆さん色んなツッコミを先ほどから飛んでましたけどもどんな例えが皆さん思いつきましたか?寝起きのおばさんじゃねえかっていう。
さあ続いても女性チームから参りましょう。
続いては家庭科でございます。
女性どなたがいきますか?家庭科が得意科目に入っていたので…。
いいですか?はいどうぞ。
おのののかさん。
えー知らないですそれ。
おのののかちゃん。
いやでも私基本的に勉強ができないんですよ。
それでその中のギリギリ得意なところラインなんですよ。
(近藤)じゃあもうここで出るしかないじゃん。
さあそして男性チーム羽鳥リーダー。
家庭っぽい方がいいんじゃないかなと思って。
そうするとやっぱりこれつるのさんに。
家庭科はやばいでしょう。
さあおのののかちゃんも初登場でございます。
あれですよね?ののかちゃんは東京ドームでビールを売っていたんですよね?はい。
去年まで東京ドームでビール…。
売り子してて。
1日に売り上げた記録が400杯。
(おの)ありがとうございます。
400杯!?すごい…。
平均だと100杯前後とかなんですけど400…。
(新山)最高記録がね。
それではABどちらの問題を選びますか?Bで。
○○の切り方。
ののかちゃんはお料理はしますか?全然しないです。
実家暮らしなんですよ。
それで…しないんです。
でもお母さんがやってて「これは何々よ」なんて聞くでしょ?聞きますけど…。
これ大丈夫ですか?私。
(小島)6問答えれば。
(おの)6問6問。
頼むよ!おのののかさんの挑戦です。
(2人)タイムショック!
(2人)タイムショック!円切り?えっ丸切り?乱切り!はんつき…?えっなんだっけ?これ。
薄むき?むきむき?えっわかんない。
待って。
四角…正方形切り?なんだっけ?えっ待って。
ええと…えっ待って。
乱切り!えっウソ!違うの?これ。
短冊切り!ああよかった!さきがき?十本切り。
えー待って。
えー待って。
わかんない!えっ待って。
待って待って待って…。
5問以下なので…。
(2人)トルネードスピン!
(おの)5問以下だった?キャーッ!さあおのののかも回ってしまった。
トルネード3連発!おのののかさんマイナス5ポイントです。
これはね歴史的にも3連続はないです。
すいませんでした。
円形に切る。
円切り。
円切りじゃないんです。
輪切りなんです。
あっそうだ輪だ!全然…1回パニクっちゃったらダメだ。
この問題なら私出来たっていう方います?
(おの)ウソ?ウソ?ホントですか?豚!
(一同笑い)
(吉村)聞こえてんの?すごい!誰が?あえものや汁ものに使う千六本切りは千切りより少し太めに切る事。
幅2〜3ミリマッチ棒ぐらいの太さです。
語源は中国語の繊蘿匐で細切り大根という意味。
1006本に切るわけではありません。
草野さんこれ大敗にもちょっと…。
ちょっとあれですね。
私たちは立ち直れるんでしょうか?3時間スペシャルの冒頭で3人トルネードでマイナス対マイナスって…。
早くなんとかしたいですね。
(羽鳥)早く正数に戻したいですね。
そうですね。
家庭科対決。
男性チームはイクメンパパつるの剛士。
6問以上正解なら10ポイントゲット!高い高い高い高い高い高い!高い高い高い高い高い高い高い!高い?おっと男性陣2人目の高所恐怖症。
(つるの)たっか!さあという事でつるの君お料理なんかはね当然するのは皆さんもご存じだと思うんですけど。
非常に子煩悩なつるの君でございます。
いやでもちょっとこれは…次なんだろう?さあいってみましょうか。
Aの問題はこちら!栄養の成分。
さあ当然ですね色々な食材には色んなですね栄養分が含まれております。
さあつるの君が…おっと集中しています。
さあそれでは流れを変える事が出来るのか?参りましょう。
つるの剛士さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!カルシウム。
コラーゲン。
イソフラボン。
ポリフェノール。
カテキン。
カロテン。
リコピン。
えーっとアサイシ…アサイーシン。
アサイシキ…ア…。
えー…トルセサミン。
え〜なんだろうわかんない…。
えっ!コレステロールじゃない…。
え〜何クエン酸?DHAだ。
7問正解!
(拍手)危ねえ!危ねえ〜!
(つるの)うわ危ねえ。
これは危なかった!つるの剛士さん10ポイント獲得です。
あの装置もこういう降り方もあるんだ…。
さあおめでとうございます。
(新山)おめでとうございます!なんといっても初得点!
(拍手)
(おの)わあいいな〜。
(羽鳥)落ち着いてました?
(つるの)でもあそこ行ったらやっぱ1発わかんなくなるとずっとわかんない。
最後やっぱり結局後半はわかんなかったんで。
それまではね7問までパーフェクトです。
(新山)はい。
(拍手)男性陣マイナスからプラスに転じました。
おし!
(吉村)やった!この対決では1つの問題に対し12個の答えを出して頂きます。
例えば東海道新幹線の駅は?という問題なら新横浜名古屋京都など12の駅を答えられればパーフェクトです。
さあこの問題はですね解答席に乗らずに答えてもらいます。
5問以下でもトルネードスピンはございません。
(一同)おお!その代わり5問以下の場合はマイナス10ポイントのリスクを背負って頂きます。
(小島)これ以上はやばい!
(羽鳥)せっかくプラスになったのに。
羽鳥リーダーメンバーを3名選んでください。
世代が違った方がいいと思うんで…。
裕太さん。
(渡辺)はい!お願いします。
裕太君。
お願いします!
(羽鳥)若い世代ひらめきがありそうです。
岸さん!
(岸)はい!
(吉村)大丈夫?岸さんでよろしいですね?
(羽鳥)きっと面白い事言ってくれる吉村さんを。
わかりました!いきましょう。
ここで。
(岸)今日はどっちかっていえば
(一同)おおっ!あります?結構ある?わかんないですよ。
選ばれるかもしれないんで私。
わからないものですね。
もしかしたら。
この男性チーム3人に対して…。
草野リーダーが選んだのは子供番組で人気のそしてアゴ対決が実現!まずは男性チームからの挑戦!さあ男性チームそれではABどちらの問題を選びますか?B!Bの問題はこちら!12アンサーズ旅行ランキング。
参ります!
(2人)タイムショック!別府!
(2人)タイムショック!別府!箱根。
湯布院。
草津。
水上。
(不正解のブザー)えーっと…。
伊東!伊香保!
(不正解のブザー)えーっとね…。
宮崎宮崎…。
栃木…。
静岡静岡…。
えー…伊豆!
(不正解のブザー)えーとえっとえーっと…。
もう出てこないんだこれ。
洞爺湖!
(不正解のブザー)那須!那須温泉。
越後湯沢!鬼怒川!おっ!えーと愛媛…。
道後温泉!静岡…。
宮城宮城…。
宮城宮城…ああ〜!えっとね出てこない!えーっと宮城…。
静岡…。
静岡…。
浜松浜松…。
どこだ!?静岡なんで出ないんだ?なんで静岡出ないの!?うわ〜…。
うわ!9問正解!
(拍手)いやあちょっとね一瞬詰まりましたけれども後半の伸びはよかったですね。
熱海…。
熱海温泉白浜温泉秋保温泉ですね。
渡辺君いかがだったですか?やっぱ全然ここは違いますね。
見てるのとやるので全然違います。
何かこう冷静に考えれば出てくるものが出てこなくなってしまう。
(渡辺)ホントそうですね。
ねえ。
さあ吉村君。
はい!満足度は高かったですか?いや結構この中でも答えた方だったんでよかったなっていうのとずっと「えーとえーとえーとえーと」ってずっと…。
岸さん!どうなんですか?この辺の問題は。
いやあ…考えればわかるんですけどもこれ
(一同笑い)そんなんですか!?男性チームは9問正解。
果たして女性チームはどんな問題なのか?さあ残りの問題見てみましょう。
こちら!12アンサーズグルメランキング。
さあグルメランキング。
虎南ちゃん自信はありますか?そうですね女子っぽいのでちょっとこれは女子は強いんじゃないかなって思います。
恭子ちゃんどうですか?
(岩崎)もちろんですよ。
自信ありますはい。
さあ白鳥は?仕事で結構行ってますんで。
さあ男性陣の得点を上回る事が出来るんでしょうか?参ります。
(2人)タイムショック!さけ。
こんぶ。
梅干し。
たらこ。
ツナ。
明太子。
おかか。
焼き肉。
(不正解のブザー)焼きおにぎり。
(不正解のブザー)玄米おにぎり。
(不正解のブザー)塩むすび塩むすび。
えーっとあとなんだ?あっすじこ。
(不正解のブザー)焼き肉!フフッ…言った。
いくらいくら。
(不正解のブザー)あとねあの…あれう〜んと…。
ちょっと待ってあの…じゃこじゃこじゃこ。
(不正解のブザー)えー…えー…。
何?何?何?あっえっと…ゆかり。
(不正解のブザー)ふりかけふりかけ。
(不正解のブザー)えーっと…えーっと…ごま塩。
(不正解のブザー)なんでー!なんで?なんで?卵焼き。
明太子。
あっ…。
えーっ何?わかんない。
という事で男性チーム10ポイント獲得。
(拍手)
(歓声)さあ何やら男性チームがなんか一つになって参りました。
これは恭子ちゃん悔しいね。
悔しいです。
でも全然浮かばなかった。
浮かばない。
出てこないですか?全然。
(白鳥)全然…変わり種なのかしら?あっ…天むす。
高菜のりわさびからし味噌天むす。
こういったところも最近人気になってるんですね。
そうですね。
言われてみればという事でしょうけどね。
残念でした。
ああー悔しい!続く第4回戦は算数・理科の対決。
どなたがいきますか?わたくし。
キャプテン自ら手を挙げました。
さあここでキャプテンの投入。
さあ男性チーム羽鳥リーダー。
あの…波岡さんが数学得意なんですよ。
でお子さんいらっしゃるし算数も教えてるんじゃないかという事でちょっと波岡さんで。
僕現役時代文系の数学で全国10位ぐらいに…。
(拍手と歓声)さあキャプテンここでなんとかしないといけませんね。
ホントです。
マイナスからの脱却をなんとか目指したいと思います。
一気に10ポイント入りますからまずゼロに戻したいですね。
(草野)そうですね。
そこからスタートしたいと思います。
でも草野さんもフリーになられてもう何年に?17年。
17年。
あの…羽鳥さんよりは先にフリーになったんですけど…。
全然先ですよ。
(一同笑い)ABございます。
どうしましょう?えーっとじゃあAで。
Aオープン。
暮らしの中の計算。
さあ暮らしの中にも色々な計算がございますけれどそういった日常生活の中どういった計算が出てくるのか色んな事を考えながらお答え頂きたいと思います。
はいわかりました。
それでは参りましょう。
草野満代さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!はい。
18日?19日。
えっと…25000。
8時50分。
あっ7時50分。
えっと…0.1周。
8問正解。
8問正解。
高得点でございます。
8問正解でございました。
ちょっと言い直しはねNGになってしまうんですね。
もったいなかったですね。
10時着出発の時間は?7時50分。
そうなんです。
すいません。
ごめんなさいごめんなさい。
冷静に考えれば当然わかる問題でございました。
男性チーム波岡一喜。
9問以上なら10ポイント獲得。
果たして問題は?波岡さんの気合が入っております。
今ですね草野さんが8問正解しました。
すごい!今の問題やってみました?
(波岡)やってみました。
いかがだったですか?見ててもやっぱり間違った次の問題パニクりますね。
なるほど。
それが実際にその場でやってみたら果たしてどうなるのか?さっきあの…宇治原さんから焦んなくていいと。
5秒あるからちょっと間を置いて答えていいって頂いたんでアドバイス。
大丈夫です。
そうなんです。
実は意外と時間があるんですね。
今まで皆さんね問題が出たらすぐ答えないとってなってそれでいったん詰まるとパニックに陥ると。
一呼吸置いてぐらい答えてでいいですよっていうアドバイス。
果たしてそのように結果が出るんでしょうか?見てみましょう。
残っているのはこちら。
Bオープン!絶滅動物。
えっ!ちょいちょいちょい…。
ちょいちょいちょいちょい…。
波岡さんどうですか?えっ算数関係ないやん。
理科理科理科。
理科です。
算数は出てしまったので理科。
えっ理科の方にきたんすか?理科の方にきました。
うわーっ!動物だったら武井さんですよ。
算数・動物にしといてくれれば俺がいったのに。
(羽鳥)そしたら絶対武井さんですよ。
(武井)なんだよー!理科でも幅が広いから。
もうそうですね。
8問ですよね?9問答えたらいいんですよね。
9問いけばいいんです。
5秒は長いです。
さあ落ち着いて。
絶滅動物色んな動物を思い浮かべまして頑張って頂きましょう。
参ります。
波岡一喜さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!近い将来絶滅の危険性が高い動物の名前を答えなさい。
中国の竹林に住む。
天然記念物に指定。
アフリカのライオンではありません。
砂漠地帯に生息。
森林が壊されて激減。
ああっ!八重山諸島に生息。
ホオジロワシ!あっ違う!長崎県の島に住む…。
イリオモテヤマネコじゃない…。
鼻が特徴のサル。
ハナデカザル!違う…。
山岳地帯に住む白いヒョウ。
シロヒョウ!違うの?森の中で暮らします。
あーっ!生息地の破壊で激減。
ハクチョウ…違う!なんやわからん!天敵はマングース。
全然わからん。
なんや?これ。
回るんちゃう?俺。
えっウソ!?
(波岡)全然わからへん!5問以下なので…。
(2人)トルネードスピン!うわうわうわうわ…!さあという事で回ってしまいました。
(羽鳥)大丈夫ですか?落ち着いて落ち着いて。
まずお席の方へお席の方へ。
はいどうぞ。
今の問題は全体的に簡単な問題やったんですか?それすらもわからないです。
決して簡単な問題では武井君ないね。
決して簡単では…特に後半はわかんないと思います。
武井さんはわかったんですか?僕はね10個はわかってます。
(波岡)え〜っ!だから勝てましたねこれは。
勝てました?ちなみにですけれども…。
これは…。
(武井)マウンテンゴリラ。
あーっ!そうだマウンテンゴリラだ。
マウンテンゴリラと対決した場合はどうしたらいいですかね?マウンテンゴリラは基本攻撃が縦なんでこの縦にふってきたやつをサッとよけて足空いてるところにローキックですね。
これ一応…。
(織田)かわいい!
(新山)かわいい!これをこうしてこのローにベシンですね。
(羽鳥)かわいそう!急にかわいそう。
巨大なくちばしに恐ろしげな顔。
大型の鳥ハシビロコウは動かない鳥とも呼ばれます。
その理由は…。
魚を捕まえる時気づかれないようにじっと動かず待ち続けるからです。
男性陣マイナス5ポイント。
そして女性陣は10ポイント獲得!
(歓声と拍手)始まった!さあそれでは女性陣いきますよ。
さあリーダー。
音楽!音楽の問題。
音楽だったら…。
音楽は…。
(白鳥)あっ!あれ?音楽学校だ。
そうです。
宝塚音楽学校ですよ。
じゃあ遼河さん。
いきます!さあ女性陣は遼河はるひさん。
さあそれでは男性陣どうしましょう?リーダー。
ここはですね…この中に歌手の人がいるんです。
いらっしゃいました?
(羽鳥)DAIGOさんで。
お願いします!選ばれたのは…。
さあという事で音楽の問題。
DAIGO君当然自信あり?いやもうホントに正直言わせてもらうとMKS…どういう意味ですか?「負ける気がしない」って言ってもらっていいですか?
(一同笑い)持ち味です。
でもロックですよね?そうですね基本的にはロックに偏ってますけどでも色んな音楽聞いてるし。
やっぱこれはもう僕がミュージシャンだって事を証明出来る数少ない機会なんで。
ABございます。
Bでいきます。
Bオープン。
うわっ!
(DAIGO)やべえ!ちょっと予想外すぎて…。
早くもちょっとPPを起こしてます俺。
(DAIGO)やばい!言ってもらっていいですか?プチパニックって。
さあ待ったなし。
参りましょう。
DAIGOさんの挑戦です。
(2人)タイムショック!
(DAIGO)やばいぞ!えっ!?『トルコ行進曲』。
えーっ!?やべえなこれ。
えー虎視眈々。
えーっ!なんだっけ?ブラームス…。
えっやばいぞこれホント。
えっ?ジバンシィ。
えーっ!?
(DAIGO)やべえマジで!5問以下なので…。
(2人)トルネードスピン!
(DAIGO)うわあやべえ!さあロックスターDAIGOも回ってしまった!大変な事が起きましたね。
(つるの)爪痕は残しましたねでも。
いやかなり残しましたね。
(羽鳥)確認したい事がいくつかあります。
ちょっと確認したい事がいくつかあります。
やばいなこれは…。
どうですか?どうですか?『タイムショック』の感想。
まず終えてみて。
いやちょっとねホントにあの…。
PPですね。
(一同笑い)完全にもう…やばいっすね。
前半3つよかったんですけどね。
そうなんです。
エルガーのですね虎視眈々っていう…。
(新山)そういう曲はありません。
これはね正解は…。
あ〜!ちょっとリズムは合ってたんすね。
(DAIGO)やっぱ音楽…ねえ。
女性チームは元タカラジェンヌ遼河はるひ。
6問正解で10ポイントが入る大チャンス!さあ…というところでね高いところは慣れている。
(新山)余裕がありますね。
そうですよね。
大階段よりは全然高くないです。
(一同)おお〜!そうですよね。
大階段はだってあれは何段ですか?26段。
26段。
でもあれは目をつぶってても歩けるって皆さん言いますよね。
はいもう前を向いてそのまま降りていく…。
それはすごいな。
それだけやっぱトレーニングをね積んでるわけですけれども。
6問以上で女性陣が逆転です。
わーっ!やべえなそれは。
(新山)遼河さんチャンスです。
はい。
わかるのはわかる…。
先ほどはねクラシックという問題でしたけれども当然クラシックだったら遼河さんお得意だったんじゃないですか?クラシックはわかりました。
なんだろう?ねえ。
さあこれでロックなんていう事があったらこれは大変な事になるわけですが…。
Aの問題オープン!教科書に載ってるヒットソング。
(遼河)あの…。
どうしました?何も…世間と交わってない時代があるんです私。
あっなるほど。
音楽学校の2年間ですね。
(遼河)はい。
テレビも見ていない?見てないです。
色んな音楽も聴いてない?聴いてない。
大丈夫大丈夫!大丈夫ですか?ちょっと男役を思い出して。
(歓声)
(武井)かっこいい!本物だ!本物です。
遼河はるひさんの挑戦です。
(2人)タイムショック!音楽の教科書に載っているヒットソングのタイトルを答えなさい。
えっ天使じゃなくて…なんだっけ?『さよならの向う側』?違う…。
あの…ラブソング…。
『守ってあげたい』?あ…。
えっ?ウソ…。
6問正解!女性チーム10ポイント獲得!よかった!ここで女性チーム逆転!女性チーム10ポイント獲得です。
さあ遼河さんやりました!やりました!ガッツポーズで帰ってきました。
ねえ。
やった!大逆転!やったー!やりましたね。
でもやっぱり世間と交わってない時代のやつは完全にわからなかったです。
なるほど。
山口百恵さんのね『いい日旅立ち』。
『いい日旅立ち』だ!私『さよならの向う側』が大好きで。
好きなものを言えばいいって問題じゃないですから。
「正解をお答えください」ですからね。
さあしかしながら逆転成功!よかったー!音楽対決はDAIGOがトルネードスピンでマイナス5ポイント。
勝った遼河がプラス10ポイント。
一気に15ポイントが動く展開に。
続く第6対戦は再び…。
ここは一気にまたいきたいと思います。
一気にいきましょう。
はい。
馬場ちゃん。
おっ!ここは馬場ちゃん。
(草野)馬場ちゃん。
はるかさん。
(近藤)おっ!いた?いたよ最初から。
えっはるかいたの?
(箕輪)いました。
私もういつ呼ばれてもいいように椅子もねだいぶ前めにかけてたんですけど。
(箕輪)影じゃないです。
そしてもう1人こじるりちゃん。
おっこじるり!頑張ります!さあそれでは羽鳥リーダー。
逆転されましたんでここはもう力のある人を。
志尊さん。
きました志尊君!
(武井)志尊いけ!
(羽鳥)武井さん。
武井壮イエス!
(羽鳥)武井さんも意外にこれで当ててますから色々。
そうですね一気にいきたいですね。
ここでなんと宇治原さん!
(DAIGO)おっ!ここで宇治原でいく。
(武井)100パー勝ちにいく。
(羽鳥)ここで逆転します!まずは女性チーム。
元日本テレビアナウンサー馬場典子。
ハリセンボン箕輪はるか。
そして小島瑠璃子。
それではABどちらの問題を選びますか?馬場のBでお願いします。
B。
さあBオープン!
(小島)どういう事!?えっどういう事?さあ当然馬場ちゃんねアナウンサーの方ですから『広辞苑』を開く機会っていうのは…。
そうですね年に何回か開かせて頂いております。
こじるりどうですか?
(小島)あの…。
違います。
あの…。
違う違う違う…!本番中はガム禁止ですよ。
大丈夫大丈夫。
あっ大丈夫ですか?ちょっと口紅がついてないか気になっちゃった?ガムはないです。
大丈夫ですきれいですよ。
箕輪前歯抜いたら?
(箕輪)抜いたらなくなっちゃうので…。
このままいかせて頂きます。
でも神経はもう死んでますよね?すいませんゴールデンに。
すいませんホントに。
わかる方がどんどんお答えくださいよ。
いいですか?さあ参りましょう。
(2人)タイムショック!を12答えなさい。
あんのういも。
(不正解のブザー)
(近藤)どんどん言っていこう。
んっ…?何個?今。
いも?ええ〜…?ごめんなさい。
えーっと…や…ああ違うか…。
あとなんだろう?いも…。
えっもう…。
やばいやばい…。
お…おいも!こいも!ちゅういも!えっすごい!あまいも!からいも!
(不正解のブザー)さつまいも!
(不正解のブザー)9問正解!
(小島)あーっよかった!
(拍手)気になるいもありました?そうですね…。
ちょっともう何も出なかったんでとりあえずなるほど。
あまいもからいもっていうのもありましたね。
なるほど。
(新山)なるほど。
味つけまで。
馬場ちゃん随分頑張りましたけども。
他にもね色んないもがあるんですけど…。
(小島)やきいもか!やきいも!大好きなのに。
(箕輪)調理すればよかったんだ。
そっか…。
他は出ない?ふかしいもとか?羽鳥リーダーの采配はトッキュウジャー志尊淳。
百獣の王武井壮。
そしてクイズ王ロザン宇治原をここで投入!逆転のパーフェクトを狙う!絶対に負けられない戦いがここにあるそういったメンバーでございます。
Aオープン!
(つるの)きた!これは!志尊君国名はどうですか?いや…案外いけると思います。
国旗とか結構得意なので…。
なるほど。
ここは一気にパーフェクトを狙っていく。
さあ武井君どうですか?僕はもう中学時代から東南アジアっぽい顔だねって言われてますから大丈夫です。
ちょっと範囲が限られてますね。
そうっすね。
その辺が出てきてくれれば…はい。
さあここで宇治原君ですよ。
絶対にここは…?ここはだからパーフェクトを狙っていきたいと思いますね。
さあそれでは9問で同点という事になります。
さあハイレベルな戦い。
参りましょう。
(2人)タイムショック!終わる!?終わる?あったら言ってくださいね。
おおいいね。
いいね。
チェコスロバキア。
(不正解のブザー)
(歓声)
(新山)お見事です!さあという事で男性チーム10ポイント獲得!
(拍手)
(新山)素晴らしい!
(吉村)いい3人!素晴らしい!最強の3人!
(拍手)オーイ!
(羽鳥)いやこれはもう最強メンバーでしたね。
この2人が強かった。
(つるの)志尊さんすごいですね。
いやあの…昔サッカー大好きで国旗を見ながら国名を覚えてたんですよ。
多分それが今力になったんじゃないかな。
今日花開くという。
(志尊)よかった〜。
男性チーム逆転!よっしゃ〜!
(武井)よーし!
(新山)素晴らしい!全くもってわからなくなってきましたね。
逆転また逆転!一喜一憂のファーストステージ残るジャンルは2つ。
続いて英語対決!羽鳥リーダー誰がいきますか?ちょっともう残り少ないんですけど。
英語得意な人がいまして。
世界中を飛び回ってる…。
織田さんです!
(吉村)信成!
(武井)信成!
(吉村)信成ジャパーン!信成ジャパーン!さあどうですか?英語。
僕現役終わるまでのずっと9年間海外のコーチに…カナダのコーチに習ってましたし。
振り付けとかの先生も全部海外のコーチに教えてもらっててもうずっと英語でコミュニケーションしてますし。
そのために大学でも英語を専攻して勉強してたので絶対大丈夫です!これは頼もしい!さあ女性チーム草野リーダーどうしますか?こちらも負けませんよ。
英語といえば…。
英語といえばアメリカに長く住んでらっしゃるマッハさん!出ました!ついにここでマッハさんの投入。
はいもう頑張ります!ディスイズアペン。
素晴らしい。
すいません。
私あの…主人が日本語が出来なくて英語しか喋れないんで申し訳ございません。
頑張ります!素晴らしい!世界を股にかける2人の戦い!さあという事で織田君。
はい!今のお気持ちいかがでしょうか?いやドキドキしてるんですけどでも出来そうな気がします。
高いところはどうですか?高いところ大丈夫です。
そうですよねあれだけのジャンプを…。
7回転出来ただろそれじゃ。
全員でいっぺんに突っ込むのやめてもらえます?
(羽鳥)ひも切れちゃう。
まあしかしながら大舞台をね数々経験してますから。
何か緊張する時に集中する何かこう…。
そうですね…。
必ずやる事でもいいんですけど。
やっぱり深呼吸とあとはイメージですね。
絶対自分が出来るんだっていう強いイマジネーションを持って臨む事が一番大事です。
なるほど。
そして成功した時に泣くという事ですね。
そうですね。
(一同笑い)よし泣いてこい!ABどちらの問題を選びますか?Aでお願いします!Aの問題こちら!略語?さあその略語の問題とは…。
織田信成さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!女の子の友人。
長さの単位。
サッカー用語。
お仕事の1つ。
こちらもお仕事。
えーっと…スーパーエンジニア。
フィギュアスケート。
チームのまとめ役。
プロ野球でよく聞く。
フリー…アサインメント。
カメラの機能。
えーアサイン…エフェクト…。
あ〜なんやったっけ。
体積の単位。
えー…カロリー。
緊急救命室。
エマージェンシー…なんやったっけ。
紫外線。
えーアンチバイオレンス。
あっ…。
6問正解!
(拍手)という…。
何か会場が変な空気で包まれております。
どう出てくるか楽しみですよ。
(羽鳥)9年間ねお話しされていたと。
(羽鳥)おっ小走り小走り。
(一同)お〜!座った!
(織田)着地成功着地成功。
今日は回らないんですか?はい今日は…。
今日は跳ばなかったですね。
今日は跳ばずに着地しましたけども。
あっ回るバージョンあります?いけますか?じゃあ回るバージョン…。
回るバージョンもありますか?
(吉村)あらら…あら…。
(一同笑い)座るんだね。
素晴らしい。
気持ちがやっぱりちょっと回転する気持ちにはなれなかった。
どうですか?まあ6問ですけどもね。
悪くはないんですけれども。
いや難しかったですよねやっぱり全然…。
普通の英語の問題じゃないですもんねこれ。
そうですね。
英語ではなかったかな。
女性チームは伝説の女子プロレスラーマッハ文朱。
昨年芸能界復帰するまではアメリカで暮らし大学にも通っていたという才女。
7問以上正解すれば再び女性チームがリード!さあ…おっおっ!おっとそれは?おっ!グーパン!おっ!ゾロ目!やばいぞ!
(吉村)逸材ですよ!芸人じゃねえんだよ!マッハさんといえばでもねかつては昭和の時代はクイズの女王の名を欲しいままに…。
いやあの…ありがとうございます。
私実は…。
え〜!
(マッハ)そうです。
その時私実は…。
すごい!その頃からの鍛え上げられた能力ですから。
回っても崩れないようにヘアスプレー倍かけてきました。
(近藤)回らないようにお願いします。
いつもより余計に固まっているという。
Bの問題はこちら!さあ7問で女性が逆転します。
参りましょう。
マッハ文朱さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!カシューナッツ。
あ…ジャパニーズ…。
10問正解。
女性チーム10ポイント獲得!イエーイ!やったー!マッハのガッツポーズ!素晴らしい!ありがとう。
いや〜マッハさんやりました。
イエイ!イエイ!イエイ!イエイ!さすがですね。
という事で女性陣逆転です!
(歓声)さあという事でこの勢いでいきたいですね草野リーダー。
もうね畳みかけたいと思います。
さあラストステージは…。
地理ですから。
ここはですね大将に…。
大将って。
いきますか。
ついに…。
大将宮崎さん!さあ宮崎さんが…ここで投入。
さあ男性チーム羽鳥リーダー。
私しか残ってません。
リーダー!さあきました!キャプテン!
(新山)キャプテンが。
後半にリーダーらしいポジションはちょっとつらいんでここでリーダーらしいポジションをもうやっておきます。
なるほど。
いや〜頼もしいですね。
朝の番組もやってますんで。
頑張ってますんで。
モーニングバード!いやちょっと…。
正解聞いてみます。
「モーニングバード」ちょっといいですか?MorningBird!やっぱこのぐらいの勢いで。
オーイエイ。
オーイエイ!オーイエイ!羽鳥さん『モーニングバード!』この勢いで明日も頑張ってくださいね。
頑張りますよ!ファーストステージ最後の対決は地理。
クイズの女王宮崎美子に男性チームリーダー羽鳥慎一が挑む!宮崎美子さんの挑戦です。
さあ宮崎さん。
現在女性チームが20ポイント男性チーム15ポイント。
ここで一気に差を広げたいところ。
そうですね。
この勢いのままいきたいですね。
さあ最後を飾ってくれるわけでございますけれども自信のほどは?いや…というかどちらがテレ朝に必要な人材かを示したいと思います。
(一同)お〜!ゴーちゃん。
…ゴーちゃん。
いる?あれ?ゴーちゃん。
いないんだ。
羽鳥君はキャラクターがついてないですね。
(羽鳥)今のところ黒です。
そういう事なんでしょうね。
なんなの?それ。
よくわかんない。
しかしやっぱり大ラス…。
ね。
やっぱりトリを飾るわけですから。
頑張ります!さあそれではABどちらの問題を選びますか?
(宮崎)Aでお願いします。
オープン!うわっ!紅葉の名所。
そういうのか。
今まさにそういった季節でございますからね。
有名な名所たくさんございます。
宮崎美子さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!読み方?
(2人)タイムショック!読み方?たらしけい?わかんない。
はちまんだいら。
にらやま高原。
ひるぜん高原!9問正解!ごめんなさい!落ち着いてたつもりがねやっぱりなんかね…。
いかがだったですか?ちょっと落ち着きすぎちゃったかな最後。
7問目ですかね。
こちら香嵐渓。
あっ香嵐渓…。
(羽鳥)どこですか?
(新山)愛知県です。
愛知。
知らなかった。
これホントに知らなかった。
これ惜しかったですね。
11問目。
八幡…たいら?八幡平です。
残念。
という事でございますが9問正解。
(宮崎)すいません。
さあ選手交代。
さあ羽鳥君解答シートへどうぞ!リーダーとして絶対に負けられない羽鳥慎一。
リードしてセカンドステージへ向かいたい。
さあ参りましょう。
羽鳥慎一さんの挑戦です。
おー…お〜!さあ羽鳥リーダー今のお気持ちいかがでしょうか?意外に高いですね。
率直なご意見ありがとうございます。
さあしかしながらかなり気合が入ってますね。
テレビ朝日の朝の番組もやっておりますのでここでトルネードしちゃったらもう朝の番組をやめる…。
(一同)え〜!?
(羽鳥)ぐらいのつもりでやります。
ぐらいの覚悟があるんだと。
ぐらいの思いでこの男性陣を率いてるんだと…。
やりたいと思います。
これでも敵チームなんですけどちょっとマッハさんに応援ひと言…。
ちょっとおひとつじゃあマッハさんひと言もらっていいですか?ありがとうございます!やった!やった!やった!放っておけねえんだよ!
(マッハ)放っておいて!羽鳥君羽鳥君。
マッハさんに振ると吉村がついてきちゃう。
すいません。
ごめんなさい。
さあという事でございましてね…。
さあ10問で男性チームが逆転になります。
さあ羽鳥君の手に汗を握っておりますがBの問題はこちら!日本の世界遺産。
(吉村)いけるでしょう!さあ男性チームこれはいけるんじゃないかと。
さあそれでは参ります。
羽鳥慎一さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!この問題は地図を見てその場所にある日本の世界遺産の名前を答える問題です。
例えばこの問題なら四角に「日光」を入れ「日光の社寺」と答えてください。
11問正解男性チーム10ポイント獲得!
(拍手と歓声)やりました!またも男性チーム逆転!大逆転になりました羽鳥リーダー!すごい緊張感でしたね。
(羽鳥)はい。
いやあでも危なかったです。
ねえでもあと1つですよ。
あと1つ。
あと1つなんでしたっけ?五重塔が有名な奈良のお寺。
え…興福寺?法隆寺。
法隆寺か。
しかしながらお見事でございます。
さあというわけでファーストステージの結果は25対20で男性チームが一歩リード!
(拍手と歓声)逆転また逆転の超タイムショック団体戦。
セカンドステージは新企画6人リレータイムショック!このステージは1チームごとに6人が横並びで挑戦するリレークイズ。
2分間で24問のクイズに順々に解答。
ただし3人連続で不正解の場合はその時点で終了。
ポイントはゼロ。
最後までリレー出来たら正解数が得点に。
1問も間違えずにパーフェクトなら50ポイント獲得のビッグチャンス!さあ男性チームからですが6人の挑戦。
羽鳥リーダーこの戦略というのは何かありますか?波岡さんと宇治原さんがまあいいんじゃないかという事でこの並びにすると3連敗はないのかなと思ったんですけど。
忍君がダメでも宇治原君が正解すればまた戻れますので。
志尊君が正解すれば僕が外れてもいいっていう…こういうおみそ的な扱いを俺は受けてるの?
(一同笑い)忍さんはあの…多分そろそろ体調がよくなってきてると思うのでここからやってくれると思いますね。
(羽鳥)力強い!さあ波岡さん。
1から5番までございます。
番号を選んでください。
えっ!?
(坂上)ありがとうございます。
(吉村)しー様!しー様の4番。
セカンドステージ6人リレータイムショック男性チームの挑戦です。
(2人)タイムショック!参ります。
(2人)タイムショック!
(吉村)インダス文明!
(DAIGO)税込2160円?
(志尊)東京!
(DAIGO)25人!19問正解19ポイント獲得!
(拍手と歓声)男性チームリレー成功19ポイント獲得です。
DAIGO君。
(DAIGO)はい。
税込2160円税抜はいくら?これ2000円っすか?そうなんです。
これ消費税の問題ですよね?要は。
消費税の問題ですよ。
だから俺が一番間違えちゃいけない問題ですよね?あの頃は結構大変だったですか?そうですね導入当時はやっぱその…ホントどんなよ?でもあとは皆さん問題なく素晴らしかったですね。
(新山)リレーしていきましたね。
志尊さんがね落ち着いててすごい。
あとあの…答えたあとの顔がスーパーかっこいいですね。
考えてる時ドキドキしてるんですけどあんまり顔には出さないようにしようと思って…。
すごくスマートですよね。
(羽鳥)コメントも完璧。
(宮崎)かわいいかわいい…。
宮崎さんもたまんないですか?将来的には。
個人のミスがチームの足を引っ張る事になる恐怖のリレークイズ。
男性チームはリレー成功したがさあ続いては女性チームです。
草野リーダー何か作戦はありますか?さっき男性チームが穴がなかったのでやっぱりこう3人続けてがないように…ないようにもう…。
やはりマッハさんが中央を陣取っています。
(草野)要のマッハでお願いしている…。
いやいやいや…。
(武井)なんすか?なんすか?
(武井)なんすか?今…。
いえいえなんでもないです。
(吉村)ちょっと待ってください。
どうしました?
(一同笑い)なんで俺が謝るんですか?先輩に対してちゃんと忍君からレクチャー受けたわけでしょ?マッハさんに対して。
受けましたよ。
すごい方なんです。
だって知らなかったんです。
すごい方だって。
(坂上)失礼な話でしょ?ちょっと待って…えっ皆さん?
(坂上)ちょっと待ってくれよ!すごい人なんですよ?元チャンピオンですよ。
そうですよ。
ビューティー・ペアの前ですからね。
俺それ知らないからマッハ一門いないですよ。
(マッハ)ねえ吉村君ごめんなさい…。
さあという事で草野さんねやはりここで一気に…。
(宮崎)ねえいきたい!
(草野)そうですねちょっとね…結構ポイントいきましたからね。
19ポイントね。
(草野)それをぜひ勝って頂きたいと思います。
じゃあビクトリーで勝てるように2!じゃあビクトリーの正解をやはりマッハさんに。
Victory。
もっとほしいな!
(拍手と歓声)
(吉村)ゴーゴー!それでは参ります。
女性チームの挑戦です。
(2人)タイムショック!
(2人)タイムショック!
(遼河)元号?
(近藤)6本。
(小島)えっ…マザー・テレサ?F1レースのチェッカーフラッグ色は白と何?
(マッハ)黄色!
(虎南)えーメキシコ。
(近藤)お…おい…。
リレー失敗という事で無得点!強制終了!これは痛いですね。
F1レースのチェッカーフラッグ色は白と?黒。
そうなんです。
そうなんですよ。
急ぎすぎた。
そしてお次が虎南。
はい。
フラメンコどこの国の踊り?スペイン…。
スペインです。
さあ縦横無尽の「縦横」訓読みをすると?
(一同笑い)不機嫌かっ!うんもう一個横の前になんかつけなきゃ。
うんうん。
縦横。
そう。
あー!縦横だったんです。
縦横…。
(一同笑い)黄色って言ったあとにもうこうなってそれに見とれてしまってちょっと…すみません。
黄色の波紋ですね。
続くここからは映像問題。
男性チームはこの6人で挑戦。
それではABどちらの問題でいきますか?さっきAなんでBで。
Bの問題オープン。
世界の名所。
(渡辺)難しいな。
世界には色んな名所がございます。
思い当たるとこもあるでしょう。
冷静にお答えください。
男性チームの挑戦。
(2人)タイムショック!エジプトの巨大遺跡像。
南米で一番長い川。
シンガポールのシンボル。
世界最大級の一枚岩。
カナダとアメリカの国境にある。
大理石造りの墓廟。
(織田)あーなんやったっけな…。
カンボジアの寺院遺跡。
(渡辺)えっとやべっ…。
ギリシャの世界遺産。
インカ帝国の遺跡。
アフリカで一番高い山。
世界最大級の滝。
オスマン帝国の建造物。
(織田)えっ…ビスマルク。
アメリカの巨大な谷。
世界一高いビル。
2年前に名称変更。
(つるの)ビッグベンじゃないの?『インディ・ジョーンズ』の舞台。
(武井)うわーウソ!?リレー失敗という事で無得点!さあこれは大誤算でしょう羽鳥リーダー。
いやあ本当ごめんなさい。
という事でこれは岸さんからですね。
岸さん世界一高いビル。
ビル…。
(武井)ブルジュ・ハリファ。
そうブルジュ・ハリファ。
(新山)すごいですね。
名称変更。
これちょっとわからなかった。
ビッグベンじゃないんですか?えー!?知らないっしょこんなの。
そして『インディ・ジョーンズ』の舞台。
これねペトラ遺跡。
ああ…。
忍君どうですか?すみません…。
本当にそのとおりです。
大きな鐘ビッグベンが有名なイギリス国会議事堂の時計塔。
かつてはクロック・タワーと呼ばれましたが2012年エリザベス女王の即位60年を記念してエリザベス・タワーに改名されました。
男性チームは岸羽鳥のポイントゲッターがミスする大誤算!リレー失敗でこちらも0ポイント!女性チームは差を縮める大チャンス!果たして問題は?さあ女性チーム草野リーダーこの6名で臨みます。
本当に助けられましたからね。
ここはですねなんとか追いつきたいと思いまして映像に反応のいいメンバーを。
なるほど。
ありがとうございます。
トップバッターがねおのののかちゃんでございます。
ファーストステージでまさかのクルクル回ってしまったんで本当ここは足を引っ張らないように頑張らないと…と思います。
なるほど。
影じゃないです…。
かっこいい!そんな…そんな
(一同笑い)恭子ちゃんどうですか?リーダーの隣なので安心して答えていきたいなと思って…落ち着いてね。
思いきりいってください。
はい。
Aの問題はこちら。
世界の料理。
料理…。
さあ女性の方料理はお好きな方ばかりでございます。
世界の料理今人気がありますね。
さあそれでは目いっぱい答えて頂きましょう。
(2人)タイムショック!スペインの炊き込みご飯。
(2人)タイムショック!スペインの炊き込みご飯。
タイの辛くて酸っぱいスープ。
ええと…。
ロシアのパン。
韓国風お好み焼き。
ベルギーのスイーツ。
メキシコの国民食。
スイスの家庭料理。
トルコの洋風炊き込みご飯。
スペインの冷製スープ。
フランスの魚介料理。
イギリスのファストフード。
中国の宮廷料理。
ドイツのスイーツ。
板状のパスタを重ねたイタリアン。
韓国のまぜご飯。
インドネシアの焼き飯。
これなんだっけ?ああ〜っと…。
イタリアの野菜スープ。
ロシアの赤いスープ。
ブラジルの肉料理。
シシシ…シカゴ?アメリカの炊き込みご飯。
フランスの野菜煮込み。
オーストリアのスイーツ。
待って。
あの…。
ベトナムの麺料理。
トルコの串焼き。
リレークリア!20問正解20ポイント獲得!女性チームリレー成功。
20ポイント獲得です。
女性陣が追い上げてきました。
いやこれは素晴らしい。
はいお見事でした。
さすが料理は皆さんお好きなんでしょう。
かなりの正解率でございました。
タイの辛くて酸っぱいスープ。
これが出来なかった時にはどうしようかと思いました。
これ相方から見てどうですか?やっぱ食に興味がないもんですから出てこないんですよね。
2番目で出てこない時もう終わったと思いましたよ。
(一同笑い)最初はすいませんホントに。
ちなみに正解はトムヤムクンでしたから。
トムヤムクン。
ああなるほど。
という事でございましてなんと44対40で非常に僅差。
男性チームリード。
その差4ポイント!大接戦のまま戦いの舞台はサードステージへ。
問題が出たあとタイマーが15秒のカウントダウンをスタート。
早押しボタンを押すとカウントダウンが止まり正解すると残った時間がポイントに。
解答権は1人1回。
最初の対戦はこちら。
さあこちらの対戦は…。
最年長と最年少対決という事で。
(宮崎)親子対決っていう声がこうなんか…。
そうですね。
志尊君が…19歳。
19歳です。
で宮崎さんが…。
ゴーゴー!55歳。
(志尊)おばあちゃんが61ぐらいなので…。
おばあちゃんに近い…。
(志尊)おばあちゃんに近い。
だからおばあちゃんと一緒にいるような気持ちで…。
そうですね。
頑張るという…。
どうですか?
(一同笑い)
(宮崎)どうしよう。
それでは早押しセットへどうぞ。
(志尊・宮崎)お願いします。
早押しです。
みんなで「おばあちゃん」って言うのやめなさい。
年の差対決。
制するのはどちらでしょうか?参りましょう。
(2人)タイムショック!志尊君。
青森。
正解!やりました。
今のホント早かったと思う。
早かった。
という事で正解です。
12ポイント獲得!
(新山)お見事!これはすごいですね。
いやあ今日のダークホースですね。
次の対戦は?実はですね吉村さんが今おのさんを口説いてる最中だという事をですね情報を得たんですね。
なるほど。
ちょっと噂によりますと。
LINEを交換したっていうか打ち上げでね番組の打ち上げで。
なんか3日に1回ぐらい「お元気ですか?」みたいな…。
「今日もお仕事頑張ってください」とかホントに全然破天荒じゃない?どういう事ですか?それは。
だから徐々に距離縮めようと思ったんですよ。
「お元気ですか?」から入って。
(吉村)ここでバラされましたしもうそれも出来ないですし…。
だからホントにお手柔らかにお願いします。
そんなね負けてられないからビシッとやってやりますよ!ええ…。
「かわいい」じゃない!それでは参りましょう。
(2人)タイムショック!えっ?さあ吉村君。
ペリー!正解!えーなんで?シャーッ!えっ最悪!何?今の。
という事で14ポイント!よっしゃー!
(おの)ひどーい!
(吉村)おりゃー!早い!早い!黒船で来航したペリー。
その姿を見たのは幕府の役人だけなので肖像画はほとんど想像で描かれたもの。
実際の写真と比べてみると全く似てないんです。
第3対戦はパパママ対決。
(2人)タイムショック!つるの君!『ドレミの歌』!正解!きたー!9ポイント獲得です!またもや男性陣。
続く第4対戦は25歳同士渡辺徹郁恵夫婦の息子渡辺裕太と子供番組で大人気虎南有香。
(2人)タイムショック!ボードゲーム…。
虎南ちゃん。
6!
(不正解のブザー)ええー!さあ虎南ちゃん解答権がなくなりました。
問題の続きをどうぞ。
ダメダメダメ…。
4589…。
さあ渡辺君!9!8ポイント獲得!いや〜ありがとうございます!男性チームの勢いが止まらない!第5対戦は俳優の波岡一喜とハリセンはるか。
早稲田大学同士の対決!
(2人)タイムショック!さあ波岡さん。
明白!正解!という事で9ポイント獲得!お見事!勝っちゃった。
破竹の5連勝で一気にリードを広げた男性チーム。
ただしまだ残り7分。
女性チームも十分逆転は可能。
続いては…。
はい!アゴ対決ですか。
これは何対決でしょう?はい。
アゴ対決となります。
そうだね。
ちなみに私小5から伸び始めたんですけどどのくらいから伸び始めたんですか?俺も小学生ぐらいですかね。
負けたくない!負けられないな。
負けられないな。
途中から出てくるものなんですか?後天的な人と先天的な人に分かれるんですけど。
はい。
兄妹兄妹やっぱり。
(白鳥)いやいやいやライバルライバルですよ。
(岸)あっそうですか。
第6対戦は…。
(2人)タイムショック!例題…え?このクイズは3枚の絵を漢字に直しその3つの漢字を組み合わせて出来る漢字1文字を答えて頂きます。
この例題の答えは「解」です。
ここからが問題です。
ああ!さあ白鳥!箱!よっしゃ!11ポイント!よっしゃ。
(新山)お見事!
(岸)取られた!さあやりました。
おっと勝利のアゴ。
一歩押し遅れた。
(白鳥)いやあやりましたよ…ありがとうございます。
女性チーム追い上げ開始。
戦いは後半戦に。
第7対戦は…。
クイズ王宇治原に対してこじるりはどう挑むのか?
(2人)タイムショック!ええっ!さあ小島さん。
8時48分。
(不正解のブザー)違います。
さあという事で小島さん解答権がなくなりました。
えっなんで?さあ問題の続きどうぞ。
はい宇治原君。
7時50分。
(新山)正解です。
11ポイント獲得。
まあまあまあまあ…。
いやあすごいなでも。
ごめんなさい。
続いての対決参りましょう。
はい!
(マッハ)頑張れ!
(武井)いけー!
(拍手)ねえどうですか?これ。
春菜ちゃん。
(織田)ちょっと体調優れないかもしれないんですけど…。
シュレックじゃねえよ!
(一同笑い)
(近藤)うまいね!うまい!ありがとうございます。
(近藤)あんたやるね。
振り上手振り上手。
振り上手。
第8対戦はプロフィギュアスケーター織田信成対ハリセンボン春菜。
(2人)タイムショック!えっえーと…。
あのー…えっ?さあ織田君!すが直人さん菅だ…!
(不正解のブザー)さあという事で解答権がなくなりました。
解答権春菜!菅直人さん。
ありがとう!ありがとう。
ありがとね。
ああ〜ショック!
(近藤)ありがとう。
菅直人さん正解。
続いての対戦はこちら。
(拍手)
(一同)おお〜!
(吉村)すごいねこれ。
(新山)元日テレ対決ですね。
そうですね。
元の先輩後輩という事になるわけですね。
馬場ちゃんはどういう後輩だったんですか?馬場ちゃんはきっちりしてますよ。
きっちりしてます?もうど真ん中の人です。
羽鳥さん飲まなければ真っ直ぐなんです。
そうですか。
じゃあ飲むとちょっと若干ですか。
飲むと若干どころか…。
かなり蛇行気味という…。
ああなるほど。
そういうとこがあるんですね。
第9対戦元日テレアナウンサー対決。
先輩羽鳥慎一に馬場典子が挑む!
(2人)タイムショック!羽鳥さん。
えっ大阪。
11ポイント獲得。
すいません。
大阪府にある3つの日本一。
日本一大きな古墳は以前仁徳天皇陵と習いましたが現在は大仙古墳といいます。
ちなみに日本一高いビルあべのハルカスのハルカスとは人の心を晴れ晴れさせるという意味の古い言葉です。
次の対戦はこちら。
さあこれは何対決でしょうか?アーティスト対決となります。
そうですよね。
ロックスターと元タカラジェンヌですから。
宝塚時代は何期生に?82期生です。
82期生。
この時の倍率がすごいんでしょ。
(新山)そうなんです。
倍率が一番高い年と言われておりまして48.25倍でした。
(一同)ええーっ!?すごい時なんですね。
(遼河)そうなんです。
今年宝塚100年なんですけど一番高い…。
狭き門ですよ。
すごい。
一方ロックスター。
(DAIGO)はい。
(羽鳥)一方ロックスター…。
そんなね狭き門ですからね。
そうっすね。
ホントにあの…僕も音楽をね30までおじいちゃんの事は何も言わずにやってきて。
でちょっと30付近でちょっとやべえぞと思っておじいちゃん解禁して。
バラエティー出てから音楽調子よくなったんで。
なるほど。
これはおじいちゃんにも感謝という。
(DAIGO)そうっすね。
若い時はちょっとツッパってたんですか?俺の力でみたいな。
(一同笑い)第10対戦アーティスト対決。
(2人)タイムショック!DAIGO。
9832。
正解。
(新山)お見事です。
13ポイント。
(遼河)押したのに〜!やりましたね。
今日調子悪かったんで…。
ここで一気に。
一気にいきました。
なるほどいきました。
お見事でございました。
(新山)お見事です。
早かったです。
(新山)47歳対決となります。
なるほど。
(羽鳥)同級生。
同級生ですね。
大きな声で連呼して頂かなくてもいいんですけども。
同じ歳なんですね。
でもやっぱり同じ47年生きてきたわけですから見てきたもの聞いてきたもの色々とやっぱり近いものが。
そうですよね。
残り2対戦。
まずは坂上忍対草野満代同い歳対決。
なんか言ったら怒られるっていう。
ツッコミとかじゃないからね。
さあそれでは参りましょう。
(2人)タイムショック!さあ草野さん。
13。
正解。
(新山)お見事です。
11ポイント獲得。
(拍手)イエーイ!さあ女性陣息を吹き返しました。
さあ忍君残念でした。
早かったですね。
はい。
ちょっと…。
俺ですか?
(坂上)武井壮のせいだ。
(羽鳥)何を言ったんですか?なんで言ったんですか?いやまあ…。
(一同笑い)さあ続いての対戦はこちら。
きたきた!ガッツ!
(新山)女子プロ対百獣の王対決となります。
ファイターですからお互いにね。
(マッハ)いやぁちょっと勝ちたいな。
かつてはチャンピオンベルトも巻いておりますからね。
(武井)わたくしも元陸上日本チャンピオンですから。
こちらも日本陸上…。
日本一になってますから。
日本一になってますから。
もしマッハさんと戦ったらどういうふうに勝利出来ますか?まああの…基本的に僕は女子には手を出さないって決めてるんですけども。
マッハさん元プロレスラーでスーパー強いですけれどやっぱりちょっとね引退して長年時間が経っちゃってるんでフィジカルちょっと落ちてきてますから…。
(吉村)大先輩!大先輩だから!ダメです。
もうちょっとなんかないと。
一番有効かなぁと…。
ひどいでしょ。
いやぁもう…。
マッハさんでないと受けて立てないですからね。
(マッハ)いやいや…もう大丈夫です。
おっきた!さあそれではお二方早押しセットへどうぞ。
サードステージ最後の対戦です。
おっと…。
よし。
がっちりと握手。
おっとかなり握力を。
今握ってみて大体の強さ僕わかるんですけど…。
(武井)やばい!やばいっす。
半端じゃない。
危ねえ。
さあそのマッハさん。
(武井)マッハさん半端じゃない。
それでは参りましょう。
(2人)タイムショック!3枚の写真を言葉にした時共通して後ろにつく言葉を答えなさい。
さあマッハさん。
あっ間違えてるかもしれない。
むし。
イエース!という事で4ポイント獲得。
ああ〜!ギリギリセーフでございました。
さあ武井君残念でした。
(武井)残念。
ちょっと…。
すいません。
サードステージが終わりその差61ポイント。
しかしファイナルステージにはまだまだ大逆転の可能性が!ファイナルステージ!
(拍手)このステージは代表者4人が1対1で戦うタイムショック。
正解数の多かった人が正解数に応じたポイントを獲得。
例えば10問正解なら20ポイント。
パーフェクトなら一気に50ポイント!リーダーは必ずどこかで挑戦して頂きます。
さあ女性陣逆転の可能性はまだまだございます。
(新山)そうです。
まだわかりません。
さあそれでは男性チーム誰から参りましょうか?はいあの…今の得点のシステム聞いたら逆転十分あるんでちょっと怖いのでここは宇治原さんで。
(拍手)出ました。
トップバッター宇治原。
(宇治原)いやこれ1人目は結構緊張するんですよね正直。
慣れてるとはいえ。
さあそれでは草野リーダー女性チーム。
こちらはもっとパーフェクトを目指さないと勝ち目がないのでやっぱりここはですね宮崎さんで。
きました。
タイムショックの女王。
互いにこれまでの『タイムショック』何度となく優勝してきたお二人です。
(草野)そうですよね。
さあという事で宮崎さんから解答シートへどうぞ!
(草野)お願いします。
宮崎さんにかかってます。
さあこれは草野さん。
なんとか宇治原君に勝ってもらうのは宮崎さんしかいないのではないかと。
ここでだから宇治原さんに勝てば勢いがつくんじゃないかって思うんですよね。
確実にパーフェクトを宮崎さんに狙って頂きたいと思います。
これまでも何度となく宮崎さんはパーフェクト出してますから実際に。
(新山)6回出してますね。
6回。
(新山)はいそうなんです。
さあこのステージで7回目となるのか?一気に点差を縮めたい女性チーム。
男性チームのエース宇治原にあえて宮崎をぶつける作戦。
まさに宇治原潰し!宮崎美子さんの挑戦です。
リーダー草野の期待どおりにパーフェクトなら50ポイント。
一気にその差は縮まる!さあファイナルステージトップバッター宮崎美子さん。
今のお気持ちいかがでしょうか?もうホントやるしかないですね。
はい。
やはり若干の得点差がありますが…。
はい。
ここは勝つしかない?そうですね。
勝ったチームのみ得点が加算されます。
あっそうなんですね。
(宮崎)そっかどんなに惜しくても負けたらもうダメなんだ。
そうなんです。
ああ〜…!山びこじゃないんですから。
(一同笑い)番号を選んで頂きます。
1から20までございます。
どうしましょう?3番お願いします。
3番。
はい。
それでは宮崎美子さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!今年英語で
(歓声)12問正解パーフェクト!宮崎美子さん50ポイント確定です。
さあこれはすごい事になった!
(新山)さすがクイズ王!クイズの女王タイムショックの女王!素晴らしい!今宮崎さんが帰ってきました!ひゃ〜っやった!これで負けはしない。
素晴らしい!
(歓声)これでここの負けはない。
やりましたね宮崎さん。
(宮崎)いや〜やっぱりしびれる。
いや見てる方もしびれましたね!さあとなると宇治原君。
当然ですがパーフェクトしかもう望みはありません。
そうですね。
いやさすがですけど正直今の問題は僕も取ってました。
えっ?すごい。
そう思います。
今の問題ならパーフェクト。
同じレベルがくれば同点には出来ると思います。
同点ならば両チームに50ポイント差し上げます。
さあそれでは宇治原君解答シートへどうぞ!
(新山)いってらっしゃい!
(新山)すごい戦いですね。
さあこれは今目の前でパーフェクトをですね出されたわけですよ羽鳥君。
ホントに冷静でしたね。
答えるスピードと答えるトーンが最初から最後まで一定ですね。
ええ素晴らしいです。
このあと宇治原君がどうなるのか…。
(織田)宇治原さんは今すごいプレッシャーを感じていると思うんですけどでもやっぱりそれを乗り越える強さを持っていると思うのでそれを信じて応援したいなと…。
自分の前で高得点出されるとすごいやりづらいものですか?やりづらいですけどでもそれを乗り越えて自分もいい演技出来たらすごいかっこいいんだろうなと思って前向きにそれはとらえて…。
さあそれを現実として取れるんでしょうか?同点の場合は両チームに得点が入るルール。
宮崎の50ポイントは確定。
宇治原がパーフェクトなら男性チームにも50ポイントが入る。
さあミス・タイムショック宮崎さんがパーフェクト。
さあミスターとしては?いややっぱりパーフェクトをね狙っていきたいと思います。
1から20までございます。
3が消えました。
(宇治原)そうですね。
相方の誕生日10月10番でいきたいと思います。
相方思いですね。
はい。
男性チーム宇治原君の挑戦です。
1問も間違う事は出来ない戦いにロザン宇治原が挑む!宇治原君の挑戦です。
1問も間違う事は出来ない戦いにロザン宇治原が挑む!
(2人)タイムショック!漢字でえー知らん!ブドウ。
えーっと…なんやったかな。
浜田さん。
ダウンタウンの浜田さん。
10問正解。
女性チームの勝利。
50ポイント獲得です!
(歓声)これは痛いな〜。
宮崎さん女性チームが制しました50ポイント。
宇治原君としては不本意だったかもしれません。
さあ…というかなりしびれる対決になりましたねつるの君。
(つるの)いや〜ちょっとね…。
いけるかなと思ったんですけどね。
いい対決になっちゃって急に…。
どうですか?宇治原君。
いやでも自分的になんかミスしたとか別にないんでもうしょうがないですよこれは。
(宇治原)宮崎さんが上でしたね。
いやいや問題のね引きありますよね。
宮崎さん今のいけてたんじゃないですか?うーん…かな?ここにいるとそう思うんですよね。
こんな同じ番組でこんな雰囲気が変わるんですねガラッと前半と後半で。
これが団体戦の怖さですね。
ちょっとね正解見てみます。
秋田名物のとんぶり別名畑の何?これもう全然浮かばないです。
これね畑のキャビアです。
あっそうか!聞いたらでもああそうかって…。
あそこで出てこないですね。
宮崎のパーフェクトでその差11ポイントまで迫られた男性チーム。
次なる選択は?男性チームリーダーどうしましょう?ここはですねちょっとまだ今日力を発揮出来てないんじゃないかという事でビシッと決めて頂きたい。
岸さん。
(宮崎)おお!ここで岸さんを投入。
さあ女性チーム草野さんどうしましょう?ここはですね一気に逆転を狙っていきたいと思うんですよね。
という事で…馬場さんでお願いします。
さあここで馬場ちゃんの投入。
ここで馬場ちゃんが勝ちますと逆転に。
一気に逆転です。
それでは馬場さん解答シートへどうぞ。
意気上がる女性チーム2番手は元日テレアナウンサー馬場典子。
この日初めてテレビ朝日のスタジオに足を踏み入れた彼女。
思いもよらないプレッシャーが待ち受けていた。
さあという事で大事なところで馬場ちゃんの投入。
さあいかがでしょうか?あまり何も考えないように集中していきたいと思います。
ねえ。
やはり当然見ているのとこうやって出演するのは違いますよね?
(馬場)違いますね。
(一同笑い)ねえ今集中していますからね馬場ちゃんも。
深呼吸!大丈夫大丈夫。
さあそれでは1から20までございます。
じゃあ5チャンネルの5で。
おっ!
(武井)さすがだな。
素晴らしいですね。
4から5へ。
(羽鳥)もし機会があれば思っていましたが…。
後輩に譲りましょうね。
馬場典子さんの挑戦です。
女子アナと元エリート官僚のクイズ対決。
(2人)タイムショック!ナス。
あっ…。
シックス。
あっ…。
すごい。
でもすごい。
10問正解!
(拍手と歓声)さあこの大事な場面で高得点を叩き出しました!さすが馬場ちゃんですね。
(拍手)さあ今馬場ちゃんが帰ってきました。
ニンジンすいません…。
(宮崎)何を言ってるの。
そこからがまたすごかった!
(馬場)ニンジンで10点も違う…。
どうでした?馬場ちゃん。
ニンジン悔しいですニンジン。
ニンジンで10ポイントも違うんですもんね。
そうなんです。
男性チーム2人目は元経済産業省の官僚岸博幸。
アメリカの名門その後小泉政権を支えた男が今夜タイムショックに初挑戦!今宇治原さんからアドバイスもちゃんともらいましたんで。
なるほど。
どういったアドバイスを?まああの…間違えてあっ!って言ってる間に次の問題が聞こえないっていうミスが一番多いんで間違えた時にその問題捨ててしまうという。
それが大切だっていう事を…。
(宇治原)これが一番大切。
ここでやはり岸さんになんとかしてもらわない事には一気にやられてしまいますね。
(羽鳥)今日力をまだ残念ながら発揮出来てないのでここで最後発揮して頑張って頂きたいなと。
さあしかしこの馬場ちゃんの10ポイントというのはかなりのプレッシャーになってきてるのではないでしょうか。
(新山)ハードル高いですね10問は。
それでは参ります。
岸博幸さんの挑戦です。
馬場に勝つには11問以上。
元エリート官僚の実力は?さあ男性陣からリラックス!という声が掛かっております。
岸さんいかがですか?中学時代この番組見てたんですよ。
ここに自分が上がると思ってませんでした。
プレッシャーきついです。
今馬場さんが10問正解。
当然それ以上という事に。
(岸)プレッシャーです。
すごいプレッシャーです。
目標は?目標は馬場さんを超える11問を目標に頑張ります。
(羽鳥)リラックスリラックス。
(岸)はい。
さあ11問解答する事が出来るのでしょうか?番号を選んでください。
えーっとじゃあ9番。
岸博幸さんの挑戦です。
(2人)タイムショック!
(歓声)これはすごい!11問正解!男性チーム30ポイント獲得!
(拍手と歓声)これは男性陣沸きましたね!
(新山)かっこいい!
(羽鳥)こんな番組なんですか?そうなんです。
すげえなぁ!すごい!予告どおりの11問!見事に岸さんが大仕事を成し遂げました!
(羽鳥)すごいすごい!
(拍手と歓声)エンジェルフォールとかよく出ましたね。
エンジェルフォール行った事あるんです。
うわ〜!偶然偶然…。
ギアナ高地最大級のテーブルマウンテンアウヤンテプイから流れ落ちるエンジェルフォール。
その落差は979メートル。
あまりの高さのため水は空中で霧になってしまうので地上に流れ落ちる事はなく滝つぼがありません。
超タイムショック団体戦ファイナルステージ。
男性チームが再びリードを広げ161ポイント。
しかしその差41ポイントなら一発で逆転も可能!続く男性チームリーダーどうしましょう?
(羽鳥)はいあの…。
リーダーが1回いかないといけないという事で。
とても最後にいく勇気はないのでここでいきます。
(新山)漢字対決。
漢字対決で自らいきますか。
いきます!さあ女性チーム草野リーダー誰がいきますか?これはね…非常に悩むとこなんですけど。
リーダーきましたからリーダー!
(拍手)リーダーにはリーダー。
(草野)リーダーにはリーダー。
わかりました。
それでは草野さん解答シートへどうぞ!いってらっしゃい!すごい対決ですね。
リーダー対決。
リーダー同士の直接対決!まずは女性チーム草野満代。
NHKから独立後ニュース番組のキャスターも務めた極めつけの才女!草野満代さんの挑戦です。
タイムショック団体戦ファイナルステージ。
リーダー対決の幕が上がる!さあ草野さん追う形になりました。
そうですね。
ちょっとでも差を縮めてラストに渡したいと思いますのでここは勝ちたいと思います。
さあこの漢字対決はキャプテン対決になりました。
(草野)羽鳥さんね日々情報番組ね…見てますもんね漢字ね。
まあ読む機会は多いですよね。
当然草野さんも数々の…。
(羽鳥)そうですね。
キャリアが違いますから。
経験してきてるわけでございますが。
ちょっとなんとか…なんとか頑張りたいと思います。
さあそれではABどちらの問題を選びますか?えっと…じゃあBで!Bオープン。
えっ?逆さま熟語?それでは逆さま熟語参りましょう。
草野満代さんの挑戦です。
草野か?羽鳥か?絶対に負けられない対決!
(2人)タイムショック!この問題は二字熟語の読み方を上からと下から両方答えて頂きます。
例えばこの問題なら上から「そせん」下から「せんぞ」と読めますので「そせん」「せんぞ」の順番で答えてください。
1番2番を順番どおりに2つ答えないと不正解になるので気をつけてください。
せなか。
ちゅうはい?ぼにゅう。
うぼ。
うば!10問正解!
(拍手)さあという事でリーダー自らのですねこの漢字問題でございました。
10問正解。
(草野)いやちょっとあんまりプレッシャーにはならないかもしれないですね。
すいませ〜ん!
(羽鳥)完全にプレッシャーですよ。
プレッシャーになりましたか?なりますよ。
今のですね7問目背中。
私それ読めなかった。
(羽鳥)あれなんですか?「ちゅうぜい」。
えっ「ちゅうぜい」?「ちゅうぜい」。
あっ中肉中背か。
(草野)あっそっか中背…。
もう1つはこちら10問目。
「ぼにゅう」と「う」…。
「う…ば」。
「ば」。
そう。
これはおっちょこちょいですね。
おっちょこちょいでしたね。
ごめんなさ〜い!さあ男性チーム羽鳥さん解答シートへどうぞ!
(拍手)しかしまあここまできますとまあどちらもやはり一歩も譲らないという。
高得点でね皆さん帰って参りますから。
さあ草野さんが現在10ポイントで待つ形になります。
この時点で41ポイントのリード。
羽鳥が11問以上で勝てば男性チームの優勝が決まる。
羽鳥慎一さんの挑戦です。
さあかなりの集中をその表情からもうかがえます。
いかがでしょう?ちょっと草野さんが10問なんでそこはかなりプレッシャーが。
当然目指すは…。
目指すは11ですけども最悪10。
さあという事で全くもってわかりません。
Aの問題はこちら。
スポーツ漢字ってなんだ?当然羽鳥さんも数々のスポーツ中継なども経験してきたわけですけども。
スポーツでも色んな漢字が出て参ります。
(岩崎)強い?強いと思う羽鳥さん。
(羽鳥)いや漢字は見ないですよやっぱりそんなに。
野球はやってたんですけど色んなスポーツはあんまりやってないですね。
それでは羽鳥慎一さんの挑戦です。
11問以上なら優勝が決まる。
羽鳥慎一勝負の1分!羽鳥慎一さんの挑戦です。
11問以上なら優勝が決まる。
羽鳥慎一勝負の1分!
(2人)タイムショック!ボウリング。
ドッジボール。
ボウリング。
ドッジボール。
ハンドボール。
キャッチボール。
(つるの)うわっ!回るなこれ…。
回るか?回るやつだなこれ。
6問以下なので…。
(2人)トルネードスピン!さあリーダー羽鳥が回ってしまった!
(新山)惜しくもトルネード。
よって草野さん勝利20ポイント獲得。
(歓声)よかった!歓喜の女性陣と裏腹に羽鳥君のこの表情。
ねえ…。
すいません。
(宇治原)いやいやいや…。
(羽鳥)いや〜。
イラストはかわいかったんですけど問題が全然かわいくなかった。
かわいくなかったですね。
特に後半があまりなじみのないという…。
いや〜…。
その差21ポイント。
勝負はアンカーに託された。
さあ男性チームリーダーどうしましょう?最後の最後で一番プレッシャーがかかるところですから数々の大舞台を経験してきた人に任せたいと思います。
織田さん。
えー!?
(吉村)信成ちゃん!さあラストを飾るのは織田君。
マジですか!?
(吉村)織田さんいきましょう。
(織田)頑張りますよでも…。
すごい心拍数が一気に上がってきました。
上がってるように見えないですね。
あ〜!さあという事で男性陣は織田君に全てを託しました。
さあ女性陣草野リーダーどうしましょう?いやもう今日はですねこの方に託すしかないと思います。
おっ!マッハさんに。
(歓声)
(草野)お願いします!さあ最後を飾るのはマッハさん。
指名入りました。
ちょっとこれまずいですよ〜!ねえ…!
(近藤)いやいやいやいや!さあという事でただ今の差は21点。
どうですか?ちょっとなかなか落ち着かない。
そんな気持ちですね。
いや〜これはすごいプレッシャーですね。
私人生の中でこんなプレッシャー感じた事ないですね。
超タイムショック団体戦最後の対戦は…。
マッハ文朱さんどうぞ!
(新山)頑張ってください!いってらっしゃい!
(近藤)大丈夫!
(近藤)お願いします!
(新山)マッハさん!
(近藤)おもいっきり!
(マッハ)はい。
男性チームとの差は21ポイント。
ここでマッハが11問答えて30ポイント取らないとその時点で女性チームの敗退が決まってしまう。
マッハ文朱さんの挑戦です。
さあマッハさん。
ただ今の得点差は21点。
女子が10問以下だと男性チームはそのまま勝利。
織田君戦わずして勝利という事になります。
ただしよろしいでしょうか?はいお願い致します。
さあそれでは草野さんひと言お願いします。
何しろもう…落ち着いてお願いします。
(草野)大丈夫!マッハさんだったら出来る!エンジョイさせて頂きます!
(拍手)エンジョイ!さあ最後はエンジョイするというマッハさんの挑戦です。
さあそれでは番号を選んでください。
えっと…。
1番でお願い致します。
1番。
それでは参ります。
マッハ文朱さんの挑戦です。
1問しかミス出来ないマッハ文朱の挑戦が始まる!マッハ文朱さんの挑戦です。
1問しかミス出来ないマッハ文朱の挑戦が始まる!
(2人)タイムショック!ヘチマ!後楽園ホール。
あっ後楽園…。
短い。
あ〜!出来ない…。
25分。
あ〜!N。
あ〜!出来ない。
ごめんなさい…。
出来なかった!ごめんなさい…。
(草野)大丈夫!いや…すごい緊張感の中で解答して頂きました。
(マッハ)ごめんなさい…。
しかしながら6問以下なので…。
(一同)えー!?
(近藤)無理!無理!
(2人)トルネードスピン!あ〜!ごめんなさい。
(宮崎)いやもうそんな…。
という事で男性チーム優勝決定!応えてくれました。
今女性陣が出迎えてくれました。
さあ真ん中へどうぞ。
(新山)前の方へ。
みんなで力を合わせて頑張りました。
本当に。
マッハさんお疲れさまでした。
いやもうホントに…。
いやもう…ホントありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
素晴らしい活躍でございました。
さあ最後は織田君ねチャンスはなかったですけれどもそのまま優勝という形になりました。
そうですね。
僕もあまり…。
(吉村)なんでだよ!なんでだよ!
(吉村)ねえ…。
なんで?なんで泣くの?
(坂上)ここで泣くの!?
(吉村)どういう事!?織田君この涙は…この涙はどんな涙でしょうか?一生懸命すごいマッハさん頑張られてたんでなんか感動したなと思って。
なるほど。
やっぱり勝ち負けではないんだという…。
そうですね。
でもあの…自分もすごくちょっと緊張してたんで…。
2014/09/17(水) 19:00〜21:48
ABCテレビ1
超タイムショック 女vs男 団体戦スペシャル[字]
超タイムショック女対男団体戦SP 坂上忍が絶叫!織田信成が号泣!美女が続々トルネードスピン!史上初の団体戦で新プレッシャークイズ「6人リレータイムショック」登場
詳細情報
◇番組内容
超タイムショック史上初の団体戦は女対男が4つのステージで戦う!