フラッシュニュース 2014.09.17

なおこのあとですが、1179MBSラジオ、MBSベースボールパークで、引き続きお楽しみください。
今晩、解説は今、副音声でもお届けしておりますが、藤本敦士さん、実況は金山泉アナウンサーです。
認知症による行方不明者が全国で1万人を超える中、大阪府警は身元不明のまま保護されている人たちの特徴などを記した台帳をすべての警察署に置く制度を初めて導入する。
明日、閲覧が始まる台帳には顔写真が掲載され、推定年齢や所持品、服装などが記入できるようになっている。
警察庁は今年6月、認知症による徘徊などで行方がわからなくなっている人の保護を強化するよう、全国の警察に指示。
大阪府警は、市町村が保護した身元不明者の情報を台帳に記し大阪府下のすべての警察署に置いて、家族らが閲覧できる制度を全国で初めて導入することにした。
警察庁によると、去年1年間の認知症による行方不明者は全国で1万人を超え、大阪府は2114人と最も多くなっている。
反捕鯨国の反発は必至。
スロベニアで開催中のIWC=国際捕鯨委員会の総会で、日本は来年度以降、南極海での調査捕鯨を再開する考えを表明した。
今年3月の国際司法裁判所の判決を考慮し、捕獲頭数を減らすなど調査方法は変更する考え。
人々を熱狂させるスポーツの世界
だがそこにあるのは
2014/09/17(水) 20:57〜21:00
MBS毎日放送
フラッシュニュース[字]

最新のニュースをお伝えします。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
福祉 – 文字(字幕)

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32722(0x7FD2)
TransportStreamID:32722(0x7FD2)
ServiceID:2064(0x0810)
EventID:531(0x0213)