世界行ってみたらホントはこんなトコだった!? 2014.09.17

次回千葉県のご当地社長に『おじゃマップ』2時間スペシャル
社長の豪邸に突撃訪問
(トシ)もういいだろその話。
さらにタカトシ不満爆発!?
その頂を目指す
松井ディレクターは最大の都市ダルエスサラームから飛行機でおよそ1時間
インド洋に浮かぶペンバ島へ
到着したのは…
(松井)ペンバ島到着。
(松井)結構何もない。
大自然が広がってますね。
住民の7割が農業を営むのどかな島
実はこの島が…
その実態を調査するため街の中心部から…
(松井)こんなとこにリゾートホテルがあるんですかね?
こちらは6年前にオープンしたホテル…
(松井)ハロー。
すいません。
お世話になります。
よろしくお願いします。
美保です。
(シャバンニ)ユアウエルカム。
広々としたエントランスを抜けると…
(松井)奇麗ですね。
インド洋を望むオープンテラス
客室は全てヴィラタイプ
静かに落ち着いて過ごせる穴場リゾートとして長期滞在をする人に人気だという
と案内されたのは…
なぜかホテルの…
(松井)船があってあの奥の?
海岸から250mの海上に昨年11月に完成したその名も…
客室までは専用の船で向かう
(松井)どうなってんの?
(松井)うわー。
ちょっと。
ソファからの眺めは…
見渡す限り海
さらに…
(松井)何か結構…。
はしごを下りると…
(松井)これ…。
(松井)うわー。
ホントに…。
水深4mの海中にベッドルームが
この客室4カ所をアンカーで固定し海に浮かべている
海中に客室を造るのが夢だったというオーナーがサンゴを傷つけないこの場所を見つけ造ったのだという
またベッドルームには…
さらにその階段を上ると…
海風を堪能できるルーフトップには…
日光浴用のダブルベッドが
3食と飲み物マッサージが付いて2人で1泊およそ16万円
部屋の説明が終わるとスタッフは陸地へ
そして…
インド洋に沈む夕日を独り占め
すると…
(松井)イルカだ!イルカ。
イルカ。
目の前をイルカの大群が
食事はこの部屋だけのスペシャルメニュー
指定した時間にスタッフが船で届けてくれる
そして夜10時
電気を消すと…
光に集まる魚の習性を利用し部屋の周りにライトを設置
アフリカ大陸最高峰…
初心者からプロの登山家まで経験に応じて様々なルートで登頂にチャレンジでき世界中から登山客が訪れる人気の山
(江種)OK。
レッツゴー。
じゃあ皆さんお願いします。
登山経験の浅い初心者でも登りやすいというマラングルートを選択
登頂を目指す江種ディレクター
最終目的は頂上から御来光を撮影すること
登山初日は霧の立ち込める森の中を4時間
標高2,720mにある宿泊所マンダラハットで1泊
そして登山2日目
朝食はトウモロコシの粉を溶いたタンザニアの栄養食
離乳食にも用いられている日本でいうおかゆのような食べ物
気になる味は?
さらに朝の厨房では…
(江種)こうやって…。
ごみを減らすため…
そのため毎朝キリマンジャロの湧き水を沸かしクルー全員の飲み水を用意するという
今回はクルーの人数も多いため飲み水の準備だけで毎朝2時間はかかるという
2日目はおよそ12km
標高3,000mを超える
(江種)絶好の登山日和。
いい天気ね。
グッド天気ね。
目の前には標高5,000mを超える…
実はキリマンジャロは3つの火山の総称
今回目指すのは最高峰の…
他の峰は標高こそ低いものの傾斜が激しく高度な登山技術が必要とされる
歩き始めて…
(江種)うわ。
これこっちにいると完全にもう…。
眼下には雲海が
そして2時間後。
標高3,000mを突破
すると…
辺りに気になる形の植物が
タンポポなどと同じキク科に属する高山植物
太い茎の中は空洞になっていて日中熱をため込み夜の冷え込みに備えているのだという
とそこへ…
下山してきたのは子供?
気になったので…
(江種)どうも。
僕。
こんにちは。
ハロー。
(子供)ハロー。
(江種)どうも。
あのう。
お兄ちゃん…。
(江種)頂上まで行ってきたの?すごいね。
(江種)10歳で!?
(江種)すごいよ。
(江種)すごいよ。
バイバイ。
(男性)サンキューベリーマッチ。
(江種)イェイ。
サンキュー。
10歳で上まで行ってきたの?
子供でも登頂できる一方…
ベテランの登山者でも体調によってはリタイアすることも
この日は草原地帯を登ること…
富士山の頂上とほぼ同じ
標高3,780mにある宿泊所へ
初日の宿泊所と標高差はおよそ1,000m
ようやく中間地点に
すると…
長時間の登山に高度での酸素不足も加わり疲労が一気に押し寄せる
(江種)全然分かんねえよもう。
…と
すると…
(江種)カナダから?
実はここホロンボハットは…
登山者と下山者の情報交換の場所にもなっている
(江種)お互い頑張りましょう。
グッジョブ。
グッジョブ。
最大の都市ダルエスサラームに戻った松井ディレクター
この日は…
(松井)すごいおしゃれで声掛けちゃったんですけど何歳ですか?
(松井)19歳?若い。
ちなみに…。
(松井)すごいすごい。
さらに…
すると…
(松井)ここの店は何か…。
(松井)すごい。
200種類以上のウイッグやエクステを扱う専門店
(松井)2,500?安っ。
これめっちゃ安いっすね。
…と
こちらで扱っているかつらは日本の化学メーカーの素材を使用
タンザニアでも高い人気を誇っている
(宮迫)すごいですね。
(蛍原)あまり知らんかったことが。
(蛍原)はい。
色々ありました。
眞鍋さん。
いかがですか?
(宮迫)周りに光がないから。
(松井)そうなんです。
(宮迫)あのスペース…。
(宮迫)ベッドも2つやし。
(宮迫)松井ちゃん。
どうなんですか?
(一同)そうなんですか。
そうなんだ。
(日村)それいいなぁ。
(宮迫)何が「のりちゃん」じゃ?アホ。
引き続き…
江種ディレクターがいるのは富士山の頂上とほぼ同じ標高3,780m
初心者向けのマラングルートのちょうど中間地点
登山3日目は先へは進まず高所に体を慣らすためここホロンボハットに滞在
高度順応日を入れるかどうかは登山経験や体調によってガイドと相談
近くをトレッキングして過ごしたりひたすら休養に充てる人も
この日はホームステイ先のお母さんたちにスーパーマーケットを案内してもらうことに
ダルエスサラームを中心に展開する大手スーパー
早速店内へ
(松井)あっ。
(松井)ライス?へえー。
タンザニアでは…
実は稲作は1970年ごろから日本が技術協力を行っている
(松井)一袋幾らぐらい?
(松井)1万シリング!?
続いて店の奥へ…
(松井)ここ。
これ見てください。
これはいったい!?
(松井)これ見てください。
(松井)何これ?
ホットポットとは料理を入れる保温容器
ホットポットを使うと時間がたっても温かい料理を食べることができる
その後…
ホームステイ先に戻り夕食作り
ビブアと呼ばれるアジに似た魚を食べやすい大きさにカットし塩やニンニク。
ディムと呼ばれるライムソルトを加え煮込んでいく
タンザニア料理でよく使われるココナツは中の実を削り水を加えて搾り自家製のココナツミルクに
それをキャッサバイモと一緒に煮込み先ほどの魚を加えてさらに1時間煮れば完成
ピラウはお祝いのときなどに食べられるごちそう
他にも松井ディレクターのために豪華な夕食でもてなしてくれた
その味は?
(女性)グッド!
(松井)グッド!
タンザニアには外務省より一部の地域に危険情報が出ているので渡航の際はご注意を
現在地は標高3,780m
登山4日目は全行程の中で最も長いおよそ13kmの道のり
標高4,000m超えに挑む
…と
緊急時に備えて装備も万全に
出発から…
(江種)すげえなここ。
ようやく頂上付近の全貌が
ここからは草木のほとんどない砂漠地帯に
すると…
朝晩の冷え込みだけでなく昼間は日差しのありなしで気温は一変
酸素も薄くなり体力の消耗も激しい
…と
(江種)ああー!
(江種)オヨ!
(江種)オヨオヨ!
(江種)・「キリマンジャロマンボマンボマンボ」
(江種)・「ハクナマタタハクナマタタ」
(江種)しんどい。
休憩を挟みながら砂漠地帯を進むこと…
(江種)もうしんどい。
ハァー。
予定より1時間遅れで山頂に最も近い宿泊所標高4,700mのキボハットに到着
いよいよキリマンジャロ登山もクライマックス
残すは急勾配の岩山
ちなみに今夜の宿泊所は…
(江種)今日は。
今日は広いっすね。
大部屋だ。
そして6時間後
気温は氷点下に
頂上付近は風も強く日差しのない夜間には…
(江種)じゃあ行きましょう。
(一同)おう!
(江種)レッツゴー。
ようやく。
ようやく最終日です。
いよいよ…
夜11時に出発
御来光に間に合うよう余裕をもって通常より1時間早く出発
順調にいけば7時間後アフリカ最高峰からの朝日を見ることができる
がわずか10分
4日間で…
すでに30km以上の山道を登っている
たまった疲れと勾配の激しい砂利道に思うように足が進まない
気が付けば2時間が経過
(江種)5,000m?
(ニコラス)イエス。
ここまでの予定時刻を大幅に過ぎ5,000mを通過
さらにペースは落ちる
…と
登頂を諦め引き返す登山者が
ここまで来ると何度も登頂を果たしているベテランガイドでさえ高山病でやむなく下山することも少なくない
さらに強風が行く手を阻む
休憩を取る間隔も短くなっていく
日の出には間に合わないと判断
ここ標高5,600m付近で御来光を待つことに
そして…
空のかなたまで埋め尽くす雲海から…
アフリカ大陸で最も高い山から見る朝日
(江種)タンザニア。
タンザニア。
キリマンジャロからの…
日の出を見届けた後…
山頂の景色をカメラに収めるためさらに上を目指す
現在いる場所は…
山頂付近はクレーターになっており最高地点となるウフルピークは向かい側
クレーターは崖になっており通れないため1.5km近くを大回りしなければならない
頂上を目指して先を急ぐ
ここで…
ガイドはこれ以上は無理と判断
この場所から一番近い標高4,700mの山小屋まで引き返すことに
登頂は諦めざるを得ないのか?
ここからは江種ディレクターがカメラを回し調査続行
標高5,750mに到達
赤道付近でありながら雪が
(江種)いやぁ。
すごいね。
さらに歩くこと1時間
標高5,850mを超えると…
(江種)見えてきました。
ようやくその頂が
ようやくその頂が
霧に包まれた熱帯雨林を抜け寒暖差20℃以上の砂漠へ
酸素は低地の半分に
過酷な環境を乗り越えてアフリカ大陸最高峰5,895mの頂まであとわずか
(江種)長かったな。
およそ5日間を費やし…
…と
辺りには1万年以上も前に形成されたという…
しかし20世紀に入り地球温暖化の影響から…
ここ10年近くだけでその4分の1が減少したともいわれている
キリマンジャロの…
その後カメラマンとも合流し2日かけて下山
登頂成功者には認定書が
(江種)見てください。
登頂記念。
ありがとう。
(江種)とんでもない。
ありがとうございます。
(江種)いやぁ。
キリマンジャロしんどかったね。
こうして…
(蛍原)いやぁ。
すごいね。
(宮迫)すごかったね。
別番組のようになってましたけど。
(江種)正直…。
(江種)現場では何となく…。
(蛍原)色々経験してますから。
今まで。
(設楽)あれ?山について結構?
(出川)絶対無理。
(出川)絶対俺は無理だから。
来週は…
世界的リゾートアイランド…
そして飛躍する経済都市…
2つの都市を中心に今大注目の国…
(隅川)うわ!?何だこれは!?
一度は泊まってみたい憧れの…
(蛍原)インドネシア編楽しみですね。
ホントにね。
(三上)さあそれでは豪華な声優陣も話題の『セカホン』ディレクターのアニメご覧ください。
ロケ先では現地の方のお宅にホームステイをさせていただくのですがその土地ならではの暮らしで発見があったり何より現地の方と仲良くなれるのでとても楽しいです。
しかし…
(江種)寒くない?
(子供)そうね。
(江種)スクールはそっち?
(子供)そうね。
(江種)お好み焼きおいしいよ。
食べない?
(子供)ノー。
ステイ先の子供たちが懐いてくれないことが悩みでした
(江種)何でだろうな?怖いのかな?
そこである方法を思い付きました
(江種)そうだ。
お父さんとお母さんのなれ初めを聞くのです
その国や地域ならではの結婚観も見られるし子供たちも興味津々
一気に距離が縮まります
(子供)洋二。
(笑い声)
それ以来夫婦のなれ初めを聞くのは家族だんらんの鉄板ネタだと確信し実家に帰ったときにも
(江種)2人のなれ初めってどうなの?
(母)そんなこといいから早く食べなさい。
2014/09/17(水) 19:57〜20:54
関西テレビ1
世界行ってみたらホントはこんなトコだった!?[字][デ]

「タンザニア」
江種君アフリカ最高峰キリマンジャロ登頂!?▽超神秘!!海中に寝室▽日本製が流行

詳細情報
番組内容
 2人の番組ディレクターが、海外の国や地域にそれぞれ長期滞在。番組ならではの膨大な取材量だからこそ見えてくるその国や地域のリアルな姿をご紹介!
 アフリカ大陸最高峰のキリマンジャロから意外と知らなかった!?絶景リゾートまであった!アフリカ「タンザニア連合共和国」。
 江種洋二ディレクターは、アフリカ大陸の最高峰・標高5895メートルのキリマンジャロ登頂を目指す!登山経験の浅い観光客でも登ることが
番組内容2
出来ると言うが、酸素不足と疲労蓄積、過酷な道のりに思うように進むことができなくなる…。頂上を目前にして、登頂を断念するカメラマン。果たして、キリマンジャロの頂に到達することはできたのか!?
 一方、松井美保ディレクターは、穴場リゾート「ペンバ島」や経済の中心地「ダルエスサラーム」へ。そのリゾート施設では、ヴィラタイプのお部屋も人気だというが、中でもスゴイのが、昨年完成したばかりのスペシャルルーム。
番組内容3
なんと海中に部屋があるのだという。窓の外が海!?驚きの海中ホテルとは!?
出演者
【司会】
雨上がり決死隊 
三上真奈(フジテレビアナウンサー) 

【パネラー】
バナナマン 
ビビる大木 

いとうあさこ 
スギちゃん 
平愛梨