MUSIC FAIR【50周年特別企画 90’s 伝説の名場面集】 2014.10.04

(杏樹)今夜の『MUSICFAIR』は50周年記念特別企画90’s伝説の名場面集をお送りいたします。
(恵)音楽ジャンルが多様化しミリオンセラー級のメガヒットも多数誕生した90年代の名曲。
そして夢のコラボレーション。
超貴重な発掘映像の数々を一挙大公開です。
まずはこの時代を飾った名曲たちをご覧ください。
(2人)どうぞ。
郷さんの踊る姿久しぶりですね。
(郷)でもコンサートではブリブリに踊ってるんです。
ブリブリって何なんだろうね。

(さだ)これからの男性は結婚が厳しくなる。
女性強いですもん。
そんなことないです?若い女性。
(平松)一見強いですけどもね。
でも心の内ポケットにしまってある本音とか弱音はやっぱりあると思うんですけどね。
(古手川)そうですよね。
(さだ)そういうもんですかね。

(石井)すいません。
ちょっと踊りをやりながら…。
皆さんが3月に解散されると伺ってるんですけどどうして解散されるんですか?寂しいですけどね。
飽きちゃったっていうのが本音でしょうね。
「飽きちゃった」ってそんな簡単な理由で?理由は色々ありますけどね本当のこと言えば。
MCがあんまり長くなっちゃうと詰まっちゃいますから後が。
でしたら皆さん今後…。
(小野田)・「ア・ブラ・カダ・ブラ」
(石井)危ない!子供できちゃいますから。

(日浦)懐かしいですね。
学園祭の雰囲気って懐かしいもんが…。
(南)そうするとやっぱり僕は部長ってことになるのかな。
(南)年という面で言うと。

(藤井)久しぶりにこの間会って焼き鳥屋行っちゃったんですよ。
何か盛り上がっちゃって。
ハモったらびっくりするぐらい…どっちがリードボーカル取るかって…。
(玉置)それはフミちゃんだよ。
俺器用だから。
いろんな…。
(藤井)楽器やるし。
詞はフミヤちゃんで俺が曲ね。
(藤井)いいですねそれ。
いかがですか?皆さん8年ぶりに集まって。
(財津)ぎくしゃくしてますね。
(男性)最初はなかなか長い会話が成立しないというか。
もうおじさんばかりになってるし中にはおじいさんもいますしね。

(つんく♂)最近プロデュースの仕事が多いじゃないですか。
人に言うことはあっても教わることがなかったんで緊張しますね。
でも僕感心しましたね。
覚えるの結構大変なんですよ。
(郷)すごく振り速いからね。
あっという間に覚えちゃった。
でも結構陰練してたんですよ。
陰で練習。
『MUSICFAIR』50周年記念特別企画90’s伝説の名場面集いかがでしたでしょうか。
今夜はこの曲でお別れです。
(2人)どうぞ。
来週の『MUSICFAIR』は森山良子が名曲をオリジナルアレンジで披露。
加山雄三話題のバンドTHEKingALLSTARSが初登場。
水樹奈々。
森山良子が新妻聖子と初共演。
一夜かぎりの豪華共演の数々。
どうぞお楽しみに。
2014/10/04(土) 18:00〜18:30
関西テレビ1
MUSIC FAIR[字]【50周年特別企画 90’s 伝説の名場面集】

チューリップ・松田聖子・SPEED・玉置浩二×藤井フミヤ・今井美樹×矢野顕子・