『いかがなもの会』。
毒舌スペシャリストたちが共演するトークバラエティー。
今年話題の映画『アナと雪の女王』にハマりすぎる女性が登場!この女性実はありのままじゃない部分が。
それは…。
美容整形でしたね。
そして今回スペシャルゲストに今年話題の張本人がやって来てあの騒動を大激白!このままいったらもう大変だと思いまして私は…。
でもお金がないわけじゃないでしょ?テレビ買う…。
どうにかしてこう…なるべく…。
騒動の『ビートたけしのいかがなもの会』。
まずは前回のスペシャルをどうぞ!この世にはびこる矛盾偏見理不尽。
おかしいなと思っても声に出して言えない日本人の右へならえの精神。
そこで今日は皆さんに話し合いをしてもらいます。
『ビートたけしのいかがなもの会』。
(拍手)あらゆる業界を徹底調査して明らかになった「いかがなものか!?」と言いたくなるイマドキ過ぎ新人たち。
まずは芸能人のマネージャー。
(電話)業務に関わる事は必ずメモを取っていたそうです。
(電話)メモをせずなんでもメールを催促。
イマドキのコミュニケーション力低過ぎマネージャーを見た坂上さん。
早速言いたい事があるようです。
ではよろしくお願いします。
今の俺の現場に付いてるやつですよ。
今3人目4人目…。
4人目の子が今8か月ぐらいですよ。
本当ねマジな話ね殺したいんだよね。
(せいじ)顔見せてくれ!いやもうね許せないんだよ。
なんにも出来ねえんだよ。
(マツコ)あいつ?あいつですよあいつ。
一見ごく普通のマネージャーさんですが坂上さんをここまでキレさせるって一体何をしたんでしょう?
(クリス)反論していいんだよ。
なんかあるんだったら。
いや本当になんにも出来ないです自分…。
だから「ほうれんそう」ってあるでしょ。
報告連絡相談。
一切ない。
大体話すのは「はい」か「すいません」しかない。
さっきも子どもたちのレッスンやっててそれでビデオカメラが事務所に届いたんでそれをもらっといてくれよって言って。
で「わかりました」って言って。
俺はそれをお願いしてるから当然報告がなきゃダメなの。
報告だよ世の中。
ねえ山ちゃん。
報告なんだよ。
僕経由であの人を怒るのやめてもらえますか?それでずっと俺待ってるわけ。
いつ報告くるかないつ報告くるかな。
来ないんだよ一生待ってたって。
それで結局なんでも俺が聞くのよ。
なあ!?はい。
(土田)っていうかそもそもマネージャー業向いてると思ってるんですか?いや向いてるとは思わない…。
じゃあなんでお前うち来たんだよ。
(坂上)ちょっともう!勘弁してくれよお前それは…。
もともとADさんやってたって聞いたのよ。
それで辞めてなんかの劇団の制作かなんかをやっててその時に知り合って「路です」って言うからああ路っていうんだ変わった名前だなと思って「路!路!」って呼んでたの。
それでなんか誠実そうだから「お前うち来るか?」っつったら「お願いします」って言って。
「いいから名刺作っておけよ」って言ったら名刺作って「出来ました」っつって見たら「富田」って名前なのよ。
いや俺もうよくわかんなくなっちゃって。
「あれちょっと待てよ!お前路っていうんじゃなかったの?」。
「すいません路芸名だったんです」って…。
でも俺はさ「路」って覚えちゃってるからあいつ見たら「路」なのよ。
だけどあいつはスタッフさんから今「富田」って呼ばれてるのよ。
うちも似たようなもんですよ。
すごい思ったんだけど坂上さんとか私みたいなタイプには逆にあれぐらいの方がいいんじゃないかって思うの。
それで口答えとかされてきたらそれはそれで大変でしょ?もう大変な事になる…。
(マツコ)でしょ?ああやってさぎゃあぎゃあぎゃあぎゃあ文句言ったのをはいはいって言って全部吸収してくれてるのよあの…。
こう言っちゃ悪いけどあのバカが。
(坂上)この間さ『アウト×デラックス』に出させてもらったじゃんあいつ。
あの時にさ俺と2人で行ったじゃない。
出番が終わったじゃない。
去ってった時にさあいつ…首かしげてたの。
だから自分の出来に不満だったの。
お前このやろう…。
まだ出役志望だろこのやろう!いつまでそこにいるんだよ!徹底調査で明らかに。
さすがのたけしもあきれた?若手芸人を一刀両断。
出役志望だろこのやろう!どこで笑うんだバカやろう!この番組は現代社会にはびこる「いかがなものか!?」と思われる事実を取り上げチームごとに分かれ熱く討論していく番組です。
たけし議長この出演者…はいチーム。
チームごとに分かれてるんです。
顔ぶれを見てどう思うか?顔ぶれがですか?マツコさんはナジャさんとバラエティーで初共演だそうですけれども以前からのお知り合いなんですよね?すごい古いんですよ私らもう。
(マツコ)もう20年近く…。
どんな方ですか?ナジャさんは。
その前にテレビ見てる方…。
(小籔)意外なつながり聞きたいし意外なつながりを。
ナジャさんなんか
(クリス)キレイに言われてるよ!アートよアート!ちょっと怒られただけですぐ辞める。
自分のミスなのに逆ギレ。
そんなイマドキのモンスター新人が世の中のあらゆる業界で急増中。
そこで2014年春徹底調査で明らかになったまさかの実態を一挙公開。
続いてはモデル業界。
イマドキ過ぎ新人モデルって一体どんなモデル?神秘的でベールに包まれた存在。
プライベートを簡単にさらけ出したり…。
更にどんな時も仕事が優先。
オーディションよりもバイトを優先する事も。
オーディションを毎月必ずやらせていただいてるんですけど…。
僕らスタッフもおお…!みたいな驚く機会とかもあったりとかしたんですけれども…。
こんなプロ意識ゼロな新人に心当たりのあるパリコレも経験したモデルアンミカさんどうぞ言っちゃってください。
私たちは服を見せるのが仕事なんで例えば猫背のモデルさんってもう絶対あり得ないんですけど。
テレビに出ててもモデルですっていう方がひざ開いてたりとか猫背でこうやって映ってたりっていうのはお衣装を借りてテレビに出てる以上ちゃんと着るっていうのが私たちの仕事なんですけど。
時代が今読者モデルさんが出てきて読者代表だと私は思うんですけどモデルという名前が付いてるので下着が派手っていうのは本当にない話なんです。
私たち意外と下着はベージュばっかりなんですよ。
透けちゃいけなかったりとかするので。
(アン)そうそう。
なんか一応動くマネキン人形でありながら最低限の個性は出すんですけどやっぱり服が主役である。
それこそ本当に昔のゲイの方といわれる方々っていうのは私たちの目標っていうか美意識を語り合う仲間だったんですよね。
ショータイムも参考になって常に姿勢がよくて。
昔やっぱ私のイメージするモデルさんって
(クリス)ああいう神秘的な方が私は…。
(マツコ)クリスさんが具体的な名前とか言うと迷惑だから…。
ちょっと!やめて!小夜子さんが天国から見てるの。
やめてもう。
今誰でも彼でもすぐモデルさんってなれてますもんね。
(博士)モデルさんがそれでバラエティーに出ちゃうからね。
(山里)だって1回…番組に来てるモデルさんだって言われて。
でこの子のモデルとしてどんなところが売りなんですか?っつったらどんな人にでもタメ口でいけますって紹介受けて。
ただちょっとキレイめの生意気なやつだったっていう。
でもモデルは事務所に所属する事が目的の子がいるじゃない。
写真代と毎月いくらか取られて実はなんの仕事もないのにモデルですって言いたいだけの…。
所属してあればいいって。
そのモデルクラブやってるのもよくわかってるってそんな事は。
でもモデルだけじゃなくてアイドル界もなんか同じような変化があると思うんですが…。
だって昔は女優でもなんでもお手洗いも行ってるっていう事を言っちゃいけないぐらい自由に出歩くっていう事もバツだったけど。
だんだんだんだんもう行き着くところまでいって今じゃ「知らねえよ」っていう言葉をアイドルが言えちゃうっていう。
でもそれ私たちなんの違和感もなく今聞いてるじゃないですか。
だからねなんか全て女性の…。
でもそんな事言ったら私たちは何?私たちは…だから私たちは女性が見習う女性にならないと。
はあ?
(ナジャ)どこを見習うの?何?
(竹山)見た目オジサンじゃん。
だから自分はなれなかったから憧れがあるしそうしたかったの!したかったの?
(クリス)いやちょっと待って…。
こう見るとなんか極楽鳥に見える…。
(クリス)極楽鳥?メスが飛んできた時にクアーッ…!あらゆる方法をやるという。
徹底調査で続々発見。
いかがなものか!?イマドキ過ぎ新人がこんな業界にも。
それはオネエの世界。
イマドキ過ぎオネエ。
一体どんなオネエなのかしら?昔からニューハーフの皆さんといえば…。
陰で見えない努力をしていたそうです。
(男性)TPPってさ…。
勉強不足で会話が出来ない場合も。
BCGなら昔やったんですけどね。
勉強不足でトーク力のないイマドキ新人。
ベテランオネエクリスさんが何か言いたげですが…。
私が最初にね例えば新宿2丁目に行き始めた時はまずカラオケ屋がなかったんですよね。
でもその時はやっぱりお店に行くといろんな相談事だけじゃなくて逆に若いからいろんな事を教えてくれた。
芸術の事とか歌の事とか。
だけど今はもうただカラオケが響いててお話が出来ない皆さん。
だからねなんにも話も弾まないからだんだんだんだん2丁目が女性ばっかりになってきて。
今まで2丁目の聖地だったところがつまんない場所になってきた。
(小籔)へえ。
まだみんなね2丁目なんて会員制ってかかってて誰でも入れないようになってたから。
その時に扉を開けてそれは猛獣の檻に入れられるような気分でね行くわけですよ私は。
クリスさんもその頃は若くてねまだ可愛い子猫ちゃんだったんだけど。
でもみんなで可愛がってくれたもん。
いろんな話してくれて教えてくれて。
今ないのそれが。
おごるおごらないもない。
学生時代は少なくとも1円も使った事がないぐらい必ず隣の男性がおごってくれるものなの。
今はもうみんな割り勘とか自分で払ってとかそういう感じで。
なんか昔とは違う空気が…。
やっぱりこのクリスさんのエピソードを聞いてると絶対そこはいいの。
私がデビューした頃聞いた昔の話なのよ。
だけど10とか言わなくていいから。
うるさい!オカマ界の小野田さんっていわれる…。
小野田さんじゃない!ルバング島に行ってません。
さっきクリスさんが言ったみたいのは浅草にはあったんだよな。
たけし議長もお金のなかった若手時代を思い出したようでこんな話が。
浅草で芸人で金がなくても「おーいたけし」とか言ってこうやってやると「入れよ」「金ねえよ」っつったら「いいよ座りな」って。
でそっちの方からつまみくれたり。
焼酎何杯か飲んで「帰ります」っつったら「明日また演芸場見にいくからよ」。
「ありがとうございます」って言って…。
それが日常的だったからね。
(一同)へえ〜。
あそこなんかひでえよ。
ひでえって言っちゃいけないけど。
東京の芸人が行ったら「勘定いくらですか?」っつったら「いやたけちゃんにもらうからいいよ」っておごっちゃったから。
俺この間浅草すっ飛んでいったら『いかがなもの会』。
あの騒動の張本人が…。
このままいったらもう大変だと思いまして…。
お前は誰なんだお前は?
(マツコ)やめてよ!いやちょっと待ってくれ!続いてはオネエの世界で発見。
イマドキ過ぎ新人オネエってどんな人でしょう?昔からゲイバーの皆さんといえば…。
はっきり言って下品でブスが多かった。
上品かつ美人ぞろい。
増えてますね。
これからまたどんどん増えるんじゃないですか?ニューハーフのお医者さんとかニューハーフの弁護士さんとか。
おっとマツコさんのお友達ナジャさんもイマドキ過ぎ新人オネエに心当たりがあるような。
聞いてみましょう。
昔はねそういうショーハウスとかの働いてるオネエの方々っていうのはやっぱりゲイやったら芸を磨けっていわれて…。
何がおかしいのよあんた。
ずっとニヤニヤして。
いやいや真面目に話してるこの人と思って…。
私こう見えてすごい真面目なオネエなの。
今の若いお店に入ってくるようなオネエの人たちっていうのは全く動機が違ってて男前の彼氏を見つけたいちょっとお金持ちの彼氏を見つけたいそのためだけに…出会いの場としてお店で働いてる。
今もうねちょっと頑張ればさ朝方はもうベッドで2人で寝てられるわけよ。
今キレイだからねみんな。
(マツコ)何?ちょっと頑張れば朝方…。
私の話をしてんじゃねえ…よく聞いとけよ。
捕まりました。
すごいパンチ飛んできた急に…。
山ちゃん沈没。
徹底調査で発見。
まだまだオネエの世界にはイマドキ過ぎ新人がいるようです。
昔からニューハーフの皆さんといえば…。
ニューハーフである事を隠して生きてきた。
はいどうぞこちらへお座りください。
母親同伴で面接に来る場合も。
過保護すぎるイマドキ過ぎ新人といえば山ちゃんにも何か思い当たる節があるみたいです。
若い人が変わってきたっていうところでいうと僕ら芸人の世界も変わってきてるらしくて。
NSCってほら養成所があるんですけど今養成所が大変らしくて。
例えば先生がネタを見たあとに今のボケなんかこの先通用しないと。
それぐらいの気持ちでこの世界目指すんだったらやめた方がいいよとかって言うんです。
そしたら次の日何が起こるかっていうとその言われた生徒の親が養成所に電話してきて。
高い金払って入れた学校で一生懸命息子が頑張ってやったネタで通用しないっていうのはどういう事だと。
えー!それをちゃんと通用させるのがあなたたちの仕事なのに「面白くない」なんて片付けやがってと。
大体内緒だろ?そうです内緒ですよ。
ある程度出てくるまでは。
ここでたけし議長当時はストリップ劇場だった浅草フランス座で修業していた頃お母さんが言い放った粋な一言があるそうですがなんて言ったんでしょう?学校辞めてうちのおふくろフランス座にいるっていうのを近所の人に「たけしさんフランス座で見た事ある」って「何言ってるんですかフランスはフランスだけどフランスに留学してるんだ」って言い張ってたんだから。
(クリス)でも夢はかなうとか諦めるなっていう言葉を言いすぎるからこういう事になっていくんじゃない?なんでも夢はかなうって。
(せいじ)かなわへん。
(クリス)うん現実をもっと教えないと…。
出来ないものはダメなんだって。
チャンスだって運だっていろいろがあって偶然売れただけで一生懸命やってりゃいつかなれるなんて…。
今最も切れ味鋭い毒舌芸能人が大集結。
続いては子役の世界にもいました。
イマドキ過ぎステージママ。
どんなお母さんでしょう?今ドラマや映画をはじめ…。
子役の親いわゆるステージママの中にも…。
静かに見守るだけだったそうです。
(面接官)ありがとうございました。
(女の子)ありがとうございました。
(面接官)カヤノさん。
(女の子)はい。
(泣き声)子どもをプロデュースするステージママもいるそう。
イマドキ過ぎステージママの実態に元天才子役で現在は子役養成スクールで演技指導もしている坂上さんも何か言いたげです。
基本土日は子どもの方いってるんですよ。
まあ毎週毎週入校希望みたいな感じで子ども会ってから親御さんに会うんですけど。
(坂上)お母さんが入ってこられるとおっぱい半分出てるような服着てる人とか来るからね。
子どもの面接に来てるのに…その親として来てるのにおっぱい半分出てるってどうなのよこれ。
カスです。
ダメでしょ?それ何をアピールしたいんですかね。
うまい事手付けられてそれをネタに子ども使わせようって…。
でもそういう事も考えちゃうんですよ。
それで俺が今までで一番ビックリしたのはこうやって正対して面接してるじゃない。
どうなんですか?こういう事どうなんですか?って言ったらなんかおかしいなと思ってパッて目をパンダウンさせたらパンツ見えてるんだよ。
股開いてんだわざと。
(小籔)わざと?
(坂上)わざとだよあんなん。
わざと。
俺と同い年ぐらいのオバハンだよ。
せめて20代にしてくれよ…。
(小籔)怒ってるのそこ?ステージママという事自体嫌いだけどやっぱ親が頑張りすぎちゃってなんとかうちの子どもを子どもをっていうので女使っちゃダメなんだよね。
だから本当いきすぎた話とか聞くと当然うちじゃないんだけど聞いた話とかではプロデューサーの人とその子役のお母さんが電話番号交換しちゃったりするんだよね。
ひいては枕営業の可能性とかも出てきちゃうわけじゃん。
俺は女優とやりたくて監督になったのにな。
(一同笑い)そうなんですか?だけど映画制作ってタレント入れるとかキャスティングの人とかいくらでもねチャンスがあるんで我々知らないとこでプロデューサーたちが何してるかって…。
金も動くしすごいんじゃない?福君と星蘭ちゃんとこの間対談させていただいてて。
で俺がいて2人がこっち向かい合ってるじゃない。
俺もうほら老眼だし近眼だしさカンペなんて読めないのよ細い字だと。
そしたら2人の方がさ俺見ながらチラッチラッてカンペ見てさ俺を仕切ってくれてるんだから。
どんだけ賢いんだこの2人はと思って。
しっかりしてますね。
すごいな。
でもきっちりしすぎも考えもんだよね。
子どもなんだから。
(小籔)当たりゃ儲かりますしね。
でも当たってるなんて限られてますよ。
ただ多分一番いいのは子役の時に当たらないで151617ぐらい。
15161718ぐらいで当たった方が大人にそのままいけちゃうから。
子役で当たった時の功罪っていうのが出てくるから。
イマドキ過ぎステージママの皆さん聞いてましたか?続いては…。
なんと演歌の世界でもいかがなものか!?イマドキ過ぎ新人歌手を発見。
自らの生き様を歌い上げるためにいろんな人生経験をしてきたそう。
中でも時には一人酒で酔い潰れる事も。
『三味線わたり鳥』昨年の日本レコード大賞新人賞を受賞した杜このみ。
演歌につきものの酒と女の揺れる恋心を歌ってますが…。
実はこの人全く飲めないんです。
詳しい戦略はこれからのようです。
更に…。
男と女の道ならぬ恋を歌い上げるのも演歌の定番ですが…。
(塚田さん)自分が経験した事のないところを歌うってなると相手に伝わらない部分も多いと思うので自分で経験したものを伝えられるようになれればもっと歌手として成長するのかなと。
本当にそうなのか本人に確認してみると…。
(スタッフ)付き合った事ない?付き合おうと思った事が…。
恋愛経験ゼロの徳永さんにホテルで逢ってホテルで別れるってどういう事?こういう事ですよね?肌に爪たてるって…。
演歌歌手らしからぬイマドキ新人も驚きですが今のたけし軍団にもそんな新人がいるようですね義太夫さん。
お笑いやりたくてツービートに憧れて殿に憧れて入ってくるわけじゃないですか。
それがね映画で賞とか取っちゃうもんだから。
俳優志望で…入ったら北野映画に出られるんじゃないかっつって。
これがね本当に扱いに困るんですよ。
(博士)俳優らしい芸名は付けられないんですよ。
絶対字幕で見られない名前じゃないシェパード太郎。
更に小籔さんもイマドキ過ぎ若手芸人のまさかの一言に唖然としたそうです。
連れてて格好悪いお店に対してリスペクトが少ない若手とかイヤですね。
うちの後輩でちょっとお金を持つようになったのでええとこ行こかみたいな。
僕らなんていうもんが高級お寿司屋さんとかそういうところに行くのはお邪魔してる感覚なのでカウンターで僕らみたいな若いのが食べててもちょっと気分悪いじゃないですか他のお客様も。
なので僕らはいつも平身低頭おるんですけども。
「お飲み物何しましょう」「じゃあ焼酎お願いします」。
次は「ビールお願いします」その次も「ウーロン茶お願いします」。
「じゃあ僕は…」いうたら「カルーアミルクお願いします」。
あるかこんな店に!カウンターの板張りの新地のええ寿司屋でカルーアミルクあるわけないやろお前。
カルーアもなければ下手したらこれ牛乳もないわ!なんで寿司屋に牛乳あるねんお前。
お店に対する気遣いみたいなんがないのがちょっとイヤやなと思いますけどね。
あとはそうですねこれもピンポイントすぎますがビックリするんですけど僕伊勢神宮とか割と大きな神社行くの好きなんですけど。
お正月前行った時にすごい混んでる伊勢神宮で。
ほんなら家族でこうやって僕らおったんですけど。
もう7人ぐらいの家族…おじいちゃんおばあちゃんお父さんお母さん子ども子ども子どもみたいなんが順番抜かしむちゃくちゃしていくんですよ。
境内の中で。
今から天照大神に今年1年お願いします言うてるのにその前に順番抜かしとか悪い事してたらそんなもんかなえてくれるわけないやんけみたいな。
どういう神経というか。
見てるから天照みたいな。
伊勢神宮の中入っていって本殿の中にまたもう1個門みたいなんがあってここから写真撮ってはいけません階段の下。
さあ今からやっと自分とこきたからお賽銭入れてお参りしようかな思た時パンパンってされて「はいなんですか?」って「小籔さんですよね。
写真撮ってください」。
今から祈る時に何言うてんねんカスっていう気持ちと基本的にここで写真撮ったらアカンやんっていうのもあるんですけどまあ僕が激高してるところも多分天照見てるんちゃうかなと思って穏やかに対応して…。
浅草は我々演芸場行くと通り道だから浅草寺たまに行くじゃない。
ひどいホームレスがいて俺のお金を…。
小さい声で「今のは僕です」。
人のお金で拝みやがって。
かなうわけないですよね。
あらゆる業界を徹底調査。
イマドキ過ぎ新人スペシャル。
続いては…。
ロックミュージシャン。
ロックの世界にも増殖中のイマドキ過ぎ新人とは?誰もが個性的でどんな時もロック魂をぶつけ合ったそう。
メンバーとの衝突も日常茶飯事。
メンバーと直接会わずにインターネット電話でセッション。
イマドキの合理的すぎるロック歌手を見た水道橋博士も何か言いたげです。
さあどうぞ。
ホームページとかやってるからそこにアクセスしてそれで書き込みで「弟子にしてください」っていう。
内容的には真面目でネタとかいっぱい書いてくるんですよ。
で会うかっつったら会わないんですよ。
本当!?
(せいじ)これはアカン。
(マツコ)何がしたいの?名乗りたいだけだと思うんですよ。
浅草キッドの弟子ですっていうの名乗りたいだけで。
(クリス)ステータスが欲しいの?
(博士)そうそう…。
(博士)あとTwitterとかでも「弟子になりたいのでまず僕をフォローしてください」とか。
(小籔)ちょっと上からじゃないですか。
でも男の子でだから弟子にしてくれみたいなのが出待ちとかでいて。
「女装したいの?」って言って。
(博士)マツコさんの弟子ってどういう意味?わかんないのよ。
「何がしたいの?」って。
「じゃあ何?あんたこっち?」とか聞くと「いや違います」って言って。
「じゃあ何?私芸人さんじゃないから芸人さんのあれ教えられないよ」って言っても「別に芸人になりたいわけじゃないんです」って。
「じゃあ物書きの方?」って聞いても「いや特に物書きにはなりたくないんですよ」って。
「じゃあなんで私のとこ来たの?」って言ったらなんか「なんでもやらせてくれそうなんで」みたいな。
ふわふわっとしたなんとなくメディアでやりたいっていう時に私みたいなのだとなんかちょうどいいと思ったのか…。
多分付いてりゃなんかどっかに紹介してくれるんじゃないかとか。
多分それぐらいな感覚で来てるのかなと思ったんだけど弟子っていう冠が欲しいだけなんだよね自分にね。
弟子志願でも初めは「弟子にしてください」っつって「そうか明日から弟子になれ」って言ったやつ誰もいないだろう。
だから弟子になる事自体がセンスだよお前のって。
どういう風にして弟子になってしまったかは作戦だからいいセンスがあれば…。
うちはいろんなやつがいていろんなエピソードがあって弟子になったんだからそれ考えなって言うと…。
いろんな方法あるわけじゃない。
裸で走ってるやつもいたしな。
裸で走って「殿直訴」って手紙をね渡した…。
あと向こうの方から…俺タバコ吸おうと思って向こうの方からこうやって走ってきた時刺された!と思って。
パチンってやってタバコ…。
バカやろうって。
お前こうやってライター持ってくるなよって。
ダーッと走ってきて…。
あれ松尾だもんな。
(一同)へえー!だけど中には「師匠のお弟子になろうと思ったんですけどちょっと気持ちが変わってちゃんとこれから普通の仕事をやろうと思います」。
「ありがとうございました」なんてのもいるわけ。
そうするとこの子は頑張ってほしいなと思うよね。
でも断られたあと「じゃあ森進一さんのところ紹介してください」っていう人も。
「すいません弟子にしてください。
とにかくたけしさんの弟子…」。
「ダメだって」「本当にダメですか?」「ダメ」。
「じゃあ森進一さんの事務所紹介…」。
ちなみに水道橋博士さんはたけしさんのところに弟子入りする時はどんな形で…。
僕はあれですよ。
『オールナイトニッポン』って放送局の前の出待ちっていうのをこれ7か月間しましたかね。
たけしさんとちゃんと話出来るようになるまで7年かかりましたからね。
(一同)えー!今はもう社長会っていうのやってるの年に何回か。
社長会っていうのは向こうが社長なの。
俺がツービート芸人なの。
で「おいたけし」って言えるの。
俺は「社長」って言わなきゃいけない。
(マツコ)その日だけね。
(博士)タニマチになるんです。
「おーい」って料亭の前で呼ばれるの。
「何飲む?」「なんでも結構です」。
「ちょっとお姉さんうまいもの食べさせてやって」。
フグとかスッポンとか散々高級料亭で食って帰りにこうやってやって「これ少ないけどタクシー代だよ」っつってタクシー代をもらって帰る。
タクシー代もらってロールス・ロイスで帰るんですよ。
オシャレね〜。
社長会っていうの何回も何十回もやってるよな。
あれ関係ねえじゃねえかって…。
こっちが放送されるんだから。
あるでしょ?そういうの。
続いては…。
これっていかがなものか!?イマドキ過ぎお坊さん。
昔からお坊さんの修行といえば…。
忍耐力を養うため数時間の正座。
(読経)正座をしない。
朝のお勤めにも正座用枕を持参したり…。
檀家回りにも持参するお坊さんもいるそうです。
お坊さんなのに全然正座しない。
今からそうだな40年とか50年前…。
昔からお坊さんの仕事は…。
弟子は師の後ろに付き自分の耳でお経を覚えたそう。
しかしイマドキの新人お坊さんは…。
(ヘッドホンからの読経)更に最近は教わる側というよりも…。
うちのおふくろの何回忌の時にはあんまり具体的には言わないけどクソ坊主が来て「たけしさんどうもご苦労さまでした」。
「今日はちょっと高いお経あげますよ」って言うわけ。
お経に高い安いあるのか…。
「今日はやるぞ高いやつ」っておいおい…。
俺安いやつとも言えねえから普通でいいよって。
続いてもお坊さんの世界で発見。
合理的すぎていかがなものか!?お墓に立てる戒名を書いた卒塔婆。
昔のお坊さんは1文字ずつ丁寧に心を入れて写経。
片面書いては半日乾燥。
1日がかりで亡き人への供養の心を養った。
(小峰さん)単純印刷ポチッと…。
プリンターで印刷。
とても優秀なソフト。
大変合理的ですが更にすごいのは…。
比較的ゆっくりめなんですけど…。
高速プリント。
先ほどと…だいぶ速いと思います。
ちなみにこのプリンターを使えばこんなポップな卒塔婆も作成可能。
可愛いポップ体です。
確かにこの卒塔婆プリンター大変便利なのですが…。
卒塔婆書くのちょっとイヤじゃないですか。
ああいうのってこう書く事によって何かが中に入ってみたいな気持ちがするから。
それあんまり言いすぎると自分らの首絞めるのが年賀状ももうパソコンじゃないですか。
「ごちそうさまでした」もメールの時点でなんで坊さんだけ文句言われなアカンねんって多分お坊さんたちも文句言うてくるんじゃないですか。
(博士)3Dプリンターがあるからお墓とかも出来ちゃうよね。
『いかがなもの会』第3弾!あの騒動の超本人が緊急出演で大激白!でもお金がないわけじゃないでしょ?どうにかしてこう…なるべく…。
更に旅行業界でも発見。
イマドキ過ぎツアーコンダクターが。
お客様にどんな事を聞かれても即座に対応するまさに旅のプロフェッショナルでした。
これですか?はい。
情報源はウィキペディア。
3回火事になったって書いてあります。
だったらしいですね確かに。
クリスさん最近の合理的すぎる若者に何か言いたげなご様子。
ウィキペディアっていいんですよ。
私もウィキペディアって必ず見る事にしてますから。
でもそれはあくまでも参考のために見るだけなんですよ。
ウィキペディアって結局自由にあれ誰でもなんか直せるみたいで書いてある事がもう都合のいいように書いてあったり。
作家さんとね本に書いてあって打ち合わせで「これ違うよ」って言うんですよ。
これは何年でこの人が最初だからって言うと「いえ違います」って。
パッてウィキペディア持ってきて「ウィキペディアに書いてあります」ってこう言われちゃうんですよ。
私実際に家に実は全部例えば『オリコン』だったら『オリコン』の年鑑とか『ビルボード』とか全部取ってあってちゃんと証拠を見てから物事を発言するので。
だからそこまで見せないと信用しないんだけど。
ウィキペディアに書いてる事かなり間違ってます。
だからそれをやっぱり参考だけにして確かめてみる1点1点重要な事は。
っていうのが大切だと思うの。
(マツコ)あれ誰が書いてるの?自由らしい。
(土田)あれみんなが書き込める。
私は見た事ないんだけど人から聞いたんだけど放送大学在学中になってるらしいのよね。
それないんでしょ?その事実。
(マツコ)放送大学?ないけどなんか言われちゃうとさちょっと放送大学最近見てるわよ。
在学はしてないけどね。
とりあえず前は見た事もなかったけど今結構講義見てるわよ私。
あれは誰が私を放送大学在学中にしたのかが…。
なんのメリットがあってしたのかがわかんないんだよね。
好きって言われてから好きになるみたいなタイプ。
意外とねそっち側にいっちゃうタイプなのよ。
(土田)スタッフもあれを見て仕事とかもあるから。
多分俺のウィキペディアかなんかで高校時代にサッカーで埼玉県選抜に選ばれてるって書いてあったんです。
俺サッカー部入った事一度もない…。
番組で助っ人として呼ばれるんですよ。
なんにも出来ないから番組ぐちゃぐちゃで終わる。
ひどいな。
うち竜兵会っていうのがウィキペディアに載ってて竜兵会が出来た理由の大もとが大阪から千原兄弟がやってくる。
千原ジュニアというのがナイフを持ってやってくるからみんながビビって一致団結して作られたのが竜兵会だって書いてあった。
(一同笑い)どこからそうなってんのかもう全くわからない…。
続いてはイメージとかけ離れたイマドキ過ぎるロック歌手の実態が。
もっとガーッといけねえかな!ホットで熱いやつをよ!ライブ終わりは酒を酌み交わし朝まで熱く語り合ったそう。
飲みにいくかなあ。
バイトなんだよね。
ああそうか…。
ごめん!最後なんだと。
そこで一緒に俺も出たんだけど…。
バンドやなんかもロックもそうだけど終わったあと飲むのが目的みたいなところあったからな。
そのあとケンカするのが好きでみたいな。
「違うよ」とか。
一時笑ったのは「夢は?」って…。
「『紅白歌合戦』です」って言っちゃったやつが半殺しの目に遭っちゃった。
(小籔)ロックバンドで。
って言っちゃった。
『いかがなもの会』第3弾!あの騒動の張本人が緊急出演で大激白!どうして幸せなの?このままいったらもう大変だと思いまして…。
毒舌芸能人が集結いかがなものか!?イマドキ過ぎ新人スペシャル。
続いては寿司職人の世界にもいました。
ちょっとあきれるイマドキ過ぎ新人。
修業の段階から基本的に坊主だそう。
ちょっと怒られただけですぐ辞めてしまう若者にたけし議長も心当たりがあるみたいです。
聞いてみましょう。
俺寿司屋大好きだからいろんな友達いるんだけど結局師匠に誰に付くかってあるんだけどやっぱ有名なのはすきやばし次郎とか有名じゃん。
そこに入るのはいいんだけどどうにかして入るわけ。
でも修業なんかじゃなくてそこにいたっていう理由…。
その肩書だけ欲しいの。
だからまだダメだって言ってんのに実は辞めたいっていう。
腕ごまかしちゃって。
とんでもない。
埼玉とか横浜とか近くで「元あそこの職人で」って…。
相当調べて入れないと名前だけ使われるっていう。
たち悪いですね。
(ナジャ)でも先入観でやっぱりあそこの寿司屋にいましたってなるとちょっとおいしく感じてしまうかも。
(小籔)それはそう…雰囲気でね。
今会社辞めるのもメールで退職しますとか。
この間うちも事務所である関係者が「退職ドットコム」ってタイトルがきてこれなんだろうって思ったら…。
(マツコ)「退職ドットコム」?冗談でもうタイトルにして…。
え?「退職ドットコム」っていうところからきたんじゃなくて冗談でつけたタイトルなの?
(アン)そうですタイトルが。
(小籔)えー!
(アン)それで退職しますってもう40代の方だったんですけどそれで退職されてビックリしました。
それってもともと関係性が出来てないからそういうので済まされちゃうんじゃないですか。
でもそうですよねきっと。
上司の方にも多分反省点はある。
じゃあアンミカちゃんの会社が問題がある?いやそういう事じゃなくて。
やめてそういうの。
(ナジャ)いやそうなるよね。
(マツコ)今のだとね。
(クリス)ごめんなさい。
そういうつもりじゃないの。
(小籔)ちょっと今のクリスさんの反論にはちょっと賛成出来ないです。
マツコさん側です。
メールで会社に辞表を出しちゃうイマドキ社員で何かを思い出した山ちゃんから…。
これって信じられます?これでも今本当に多いらしくて。
メールとかLINEっていうもので好きですって告白してまあその時にオーケーがもらえると。
そしたらその日から付き合いがいつの間にかふわーっと始まって。
で何が恐ろしいって別れる時ももうやっぱり無理だから別れようって言って。
それに対する明確な返事じゃなくてLINEっていうのは読んだ形跡がわかるんです。
既読っていう文字が付いて。
既読が付いてそのあとにリアクションがないっていう事はこれはイエスなんだな。
はいこの恋は終わりましたっていう風に終わる事が出来るっていう。
それ恋ってそういう事じゃないんじゃないかなと思うんですよね。
誰が言うとんねん!
(竹山)山ちゃん語れないでしょ。
じゃあ山ちゃんが思う恋ってどういうものなの?やっぱドキドキするもんじゃないですか。
僕の引き出し全部出しちゃったんですけど。
(クリス)それだけなの?やだ。
(マツコ)それはよくわかってんの?
(山里)はい?本来の恋っていうものをあなたわかって言ってるの?それは。
恋…。
(小籔)そこがやっぱ大事。
そりゃ僕だってありましたよ。
公衆電話まで行ってねかけようとしてでも今違う人出たらどうしようかなと思ってこう最後の1つが押せないみたいな。
(小籔)いやいやそういうのはやっぱり西野カナみたいな人が言うてほしい。
それは。
電話を打つ手が止まる的なんは西野カナに任しときや。
俺だって会いたくて震える時ありますよ本当に。
ないわお前は!『いかがなもの会』。
あの騒動の張本人が…。
このままいったらもう大変だと思いまして…。
お前は誰なんだお前は?
(マツコ)やめてよ!いやちょっと待ってくれ!続いて毒舌芸能人たちが日常生活で遭遇したこんな「いかがなものか!?」。
まずは土田さん。
家族と遊びに行った遊園地で遭遇したマニュアルすぎ従業員への「いかがなものか!?」。
これはですね僕遊園地に行った時にですね家族5人でその乗り物にまあ1時間弱ぐらい並んだんですけども。
子どもが乗りたいって言うんで。
もう少しで乗れるなってなった時にその店員さんが「お話伺ってますか」って言うんで「何も聞いてないですけど」って言ったら「この乗り物は2人乗りなんです」って言うんです。
僕5人家族なんですよねその時。
で嫁さんと長男幼稚園の子が乗るんです。
で一番下の子はまだ赤ちゃんだったんですね。
8か月ぐらいの。
それで次男坊が1歳だったので。
いやいやだってこの子は赤ちゃんだからこれは座席座りますか?って話なんですよ。
この子はまだね数か月だから抱っこじゃないとダメじゃないですか。
「ここ空きますよね。
ここにそのだから次男坊の1歳の子とかを乗せるのがいいんじゃないですか」って言ったら「いやこれ2人乗りなんです」って。
って事はどうしたらいいんですか?5人家族はみたいな。
それにちょっとイラッとしたんですけど。
赤ちゃんを下に置いて回りながらバカやろうバカやろう。
(土田)大先輩に向かって俺もちょっと今ついついバカやろうって言っちゃいましたけど。
でも私たちなんてあれよね某遊園地は入れてもらえないのよ。
(道端)えー!
(アン)なんで?
(マツコ)目立っちゃうから。
なんかね女装とヘビメタはダメみたいなの。
やっぱ夢が壊れるのよ私らみたいなのが歩き回ると。
いやそうでもなくなってきて…。
こんな事ね言ったらあれだけど私たちクラスではまだ追い返されるかもしれないけど美輪さんが来たらどうするのかしらね。
美輪さんにも「帰れ」って言うのかしら。
(博士)ステータスが違うからね。
(マツコ)ねえだからそこがどういう線引きになってるのか知りたいよね。
(小籔)乗れそうですけどね。
毒舌芸能人が大集結。
続いては山ちゃんがこれってどうなの?といういかがなものか!?店員。
これはええやん!それお前が友達おらへんからパーティーに慣れてないから恥ずかしいだけやろ。
そんな事ないです。
そんなやっかみで言ってるんじゃないですよこれ。
僕がまあ行ってる横で誕生日やってるグループがいたんですよ。
でそこでメンバーがね「ハッピーバースデー」なんて歌ったら店員さんもぞろぞろ出てきて「ハッピーバースデートゥーユー」って合わせて一緒に歌ってるんですよ。
いや今日会った人間にハッピーなバースデーを祝う気持ちなんかないでしょ。
(竹山)いやそれはさそれは山ちゃんせっかく入ったんだから…。
性根が幹から腐ってんな。
(土田)誕生日の日に我が店を選んでくれてありがとうございますみたいな…。
ケーキのオーダーもして。
ねえ。
結構高い確率で歌いながらみんな目死んでますよ。
(せいじ)いやそんな事ない。
お前の眼鏡がどうかしてんねん。
僕の眼鏡そう見えてるんですか?じゃあ変えようかなコンタクトに。
変なよかれと思ってやる時あるだろ。
本人に言わなくて。
俺1回イヤでしょうがなかったの。
メシ屋連れていかれてごはん食べてたらデザートの時に急に暗くなっちゃって俺んとこに明かりがついちゃってみんなで「ハッピーバースデー」ってもう恥ずかしくて。
お前60過ぎてハッピーバースデーなんかあるわけねえじゃねえか。
そんな事ない…。
どうしようかと思った。
毒舌芸能人が大集結。
続いてはせいじさんが吠えるあり得ない態度の店員。
一体どういう事でしょう?これは携帯電話のメーカーに不具合が出まして僕が使ってるのに。
それで店に持っていったんですショップに。
「すいませんこれすぐ電話が電源が落ちてしまうんですけど」って言ったら「ちょっとお待ちください」って言ってカチャカチャカチャ…って調べて。
「ああそのようなクレームが多数上がってきてますね」って言うんですよ。
それやったら銀行口座やクレジットカードのナンバーや電話番号や全部知ってんねんからそれやったらちゃんと言うてよと。
リコール。
こういう不具合がありますから皆さん持ってきてくださいタダで直しますって。
ライフラインやから「頼むでそれやってや」って言うたら「はあ」みたいな。
いやいやいや…。
もっとここ熱くなるとこ。
もっとこうこいよお前。
やろうぜ!って言っても全然けえへんの。
うわー思て。
「2週間かかります」言うて渡して代替機もらってほんなら最後の最後3人ぐらい出てきて「お仕事頑張ってください」って「お前らや!」言うて。
お前らが頑張れ!俺は頑張ってんねん。
(博士)リサイクルショップへ行って客あしらいがおかしいから「ちょっとそれ客商売じゃあり得ないんじゃない」って言ったら「お金を払ってんのは私たちですけど」って言われて。
え?
(マツコ)ああリサイクルショップだから。
そう。
どっちが客なんだっていう。
買ってやってるっての?そうなんですよ。
ちょっと問答になったけどとんちが思い浮かばなかった。
あれ関係ねえじゃねえかって…。
こっちが放送されるんだから。
あるでしょ?そういうの。
毒舌芸能人が大集結。
続いては竹山さんがマジでキレたいかがなものか!?店員。
他の毒舌芸能人も同じ体験があるみたいです。
(竹山)なんかあの…機械に頼りすぎちゃって。
この間行った店で若い人がやってるんですけど何も料理も出てこないしやっと出てきたら間違えるわけですよ。
なんだろうと思ってたらオーダーとるのも全部スマホでやるんですね。
ほんでレジの方を見たらタブレットが置いてあるんですよ。
それが4人ぐらい店員がいるんですけど若い兄ちゃんが。
1個もうまく使えてなくて。
いやもうそれだったらメモした方が早いんだけど。
ほんでクレームを言っても全然こないから家族連れで子どものごはんもこないから最後お母さんが怒っちゃって。
「もういいかげんにしてください」みたいな。
「もう何も食べないいらないお金も払いません」って言って帰っちゃったら兄ちゃんたちが自分でTシャツのユニホーム作ってるんですけどそれを4枚ぐらい持ってきて「本当に申し訳ありませんでした」って渡してるんだけどそのお母さんが「こんなもの持ってくるんだったらおにぎり持ってきなさいよ!」。
(一同笑い)そんな機械に頼んなくていいだろうと思うんだけど。
若いだけのせいにするのあれだけどさ。
(ナジャ)プロ意識がない。
そう。
無理なのかなと思うのはオーダー聞く時に例えば4品5品頼む時に「覚えられてる?ちゃんとメモ取らなくていい?」って聞くのよ。
で「大丈夫です」って言うの。
「じゃあお願いします」って言って5分ぐらい待ってたら「すいませんあれなんでしたっけ?」って聞きにくるのよ。
ほんで「じゃあもう今度こそメモ取りなさいよ」って言ってはい何々何々何々書いた。
大丈夫だなって思ってたらまた5分ぐらい経ったら「すいませんカツオの方が本日…」。
「じゃあカツオじゃなくてもマグロでもなんでも他のでいいよ」って言って「わかりました」って言って。
また5分ぐらい経ったら「あの今日結構いい魚入ってるんでよろしかったら3品盛りで」とか言うわけよ。
お前じゃあ最初にいい魚が入ってんだったらまずそこから言う。
それも込みでメモを取る。
そしたらお前この15分間はなんだったんだっていうね。
何度も何度も来るのよ。
(小籔)「あれは何?」。
(小籔)ここにおるのは誰も解決出来ない。
毒舌芸能人が大集結。
続いては山ちゃんの「いかがなものか!?」。
ナビがあるのに使わないで道に迷うタクシー運転手はいかがなものか?こういう運転手さんいるかもしれません。
「住所細かく言うんでちょっと入れてください」って言ったら「いやどこですか?」。
「いやだから住所言うんでナビ入れてください」。
「このナビあんままだちょっと使い慣れてないから住所言ってくれたら大体わかるんで」って言ってその地図見ながら「はいはいはい」なんて言ってバーッと走ってってこれ多分俺の目的の場所と違うなと思って案の定よくわかんない住宅街のど真ん中に来て「ちょっとナビチャレンジしてみますね」って。
今?
(山里)ちょっとナビチャレンジ…。
チャレンジは出合い頭にしてよっていう。
ナビでも道の広さ出てないだろあれ。
(山里)はいはい。
(竹山)広さはそうですね。
俺でかい車乗ってたらナビつけて裏道で帰ろうっつったら商店街のこんなとこ入っちゃって前にも後ろにも行けなくなっちゃって。
店の屋台やなんかガリガリになって。
もうまいったねあれ。
あとナビってちょうどここからっていう時に「この辺りです」って言うて止まりますもんね。
早いうちに入れてほしいですよね。
(土田)それは理由があるんですよ。
(アン)そうなんですか?あれはね初期の頃は某メーカーのやつは細い路地まで行ったんですけどあれって初心者の方もお年寄りの方も安全に通れる道をやっぱり案内しなきゃいけないんで。
でも隠れ家的なレストランに行くと途中で降ろされると逆にもう自分がどこにいるかわからなくなったり…。
(小籔)モデルやな。
モデルですわホンマに。
あるあるとは誰も言わへんかった。
すいません。
現役モデルのカレンさん興味あるんじゃないですか?口へ。
彼女いわくそのお値段は…。
1日1粒で月に60万円。
更に月におよそ18万円。
更にシワや美白のために飲むという黒い粒。
サプリメントのようですが…。
計算した事ないですけど。
1日2錠月におよそ54万円。
更に彼女にとっては1皿2万円で月に8万円。
マツコさんこういう女性増えてきてると思うんですけれどもどう思いますか?勝手にすればいいじゃないね。
そんな本人たちが好きでやってるんだもん。
パッとテレビ見ていじったとかすぐわかるの?私たちもうそれあれですもんGメンですもん。
俺のカツラKGBとかわってない?あ〜!もうだから提携しましょ。
連絡網回りますもん。
「ちょっと今8見て」とか。
「ちょっと5見て」っていうね。
見てああ…っていう。
許されるもんならここで披露したいぐらいですよ。
そんな明確にわかるの?わかりますよもう。
研究発表したいわ。
これまでハチミツパックやコーヒー浣腸などさまざまなものを試してきた彼女が行き着いたのが…。
彼女いわく体の
(せき込み)
(スタッフ)むせてませんか?アンチエイジングではやっぱりこの吉本新喜劇困ってる事がありまして。
大阪のベテラン芸人の先輩ですから時にはオバハンとイジってというか不細工とイジってみたいな発注くるんですけど。
すごい若者が行きそうな散髪屋さん行って髪の毛とかもシュッてしてるんですよ。
それなのに私不細工でイジってってなってももうおかしいじゃないですか。
不細工やったらそっちにいってほしいんですよ。
でももともとの骨格が不細工やから…。
不細工やけど肌だけピーンとして…。
ピーンとした不細工出てきて不細工でイジってって言われてもそれはツッコミどころがいろいろなるからもう…。
(小籔)にごるからやめてくださいよ。
坂上さんもそういうアンチエイジングされてる女性に対して思う事ってありますか?僕はそもそも整形自体がイヤですし。
あと年齢に逆らう人が苦手なんだよね。
だって僕47だったらもう47でいいし。
それがやっぱり女優さんとかでも…。
なんか1回…。
そうだあんま言っちゃいけないんだ。
誰から止められたの?
(坂上)違う違う…。
ロケ現場で着替える場所ってもう男女とも一緒で結構順番とかいう時があって。
で促されたからじゃあ着替えていいんだと思ってガラって開けたらまあ…女優さんがいらっしゃって着替え中だったの。
(坂上)そしたらねなんつうの?腹巻きっつうの?パッて開けたらさお付きの人がその腹巻きをさギューッ!っつって引っ張って巻いてたのよ。
さらしみたいなやつを。
そう。
だから衣装着てる時はものすごい…この女性すげえいいスタイルだなと思ったら実は矯正腹巻きみたいなの?
(マツコ)ボディースーツみたいな。
(坂上)ああそれそれ…!それをさお付きの人がグーッ!っつって引っ張ってそのウエストが出来てたんだって思ったらそりゃさその人相手役だったらさチューする時だって具合悪くなっちゃうよ。
(小籔)よぎりますよね。
(坂上)そう。
続いては徹底調査で発見。
社員があきれるいかがなものか!?社長を千原せいじが直撃。
まずは社長でもある社長というものはですよ社員だけではなく社員の家族全てを背負ってるわけですから。
そりゃ責任感のある立派な人間じゃないと社長を務めてはならないと私は思っております。
今日せいじが向かった先に「いかがなものか!?」な社長がいるという。
それは車屋の社長。
早速中に入ってみた。
そこはそこに唯一いた普通の男。
いらっしゃいませ。
部長の岸田です。
部長の岸田さん。
そうです。
このカフェのような車屋は…。
HUMMERH1という交通量の多い東京都内で乗るのは「いかがなものか!?」と思ってしまうほどやたら大きいアメリカ製の車を売るお店。
社長に会ってみた。
こんにちは。
はじめまして岩井です。
(岩井さん)そうです。
(せいじ)ねえ。
この方がいかがなものか!?社長岩井正夫さん57歳。
車屋なら見せたい車があるはずと売り物の車を見てみた。
地下の駐車場に所狭しと並んだ大きな車の数々。
ちなみにこちらとにかく派手好きで目立ちたいという方にはこちら。
自動で動くボンネットを開けば表も裏も派手なペイント。
これならメンテナンスをするのも楽しい。
後部シートに搭載した多数のモニターと巨大なウーハースピーカーもド派手。
派手好きにはたまらない1台。
そこで車に乗って音を聴いてみた。
(スピーカーからの音楽)大音量でアピールする社長。
しかし…。
こんなんホンマ後輩乗ってきたら確かに部長は笑ってない。
改造費だけで2000万円以上のド派手なこの車すごい。
それが…。
はい?なんで車屋の部長が車を動かしたらアカンの?いや動かせるんですけど…。
社員たちに社長が言う事はいやいやだからあれを…。
せいじさんが出せと言うなら。
このガレージの奥に置いてある9メートルのリムジンを社長が出す際従業員たちは懸命に社長をサポートするらしい。
ではそのサポートぶりをご覧いただこう。
切り返しでこすらないようサポート。
バックでぶつけないようサポート。
(せいじ)おいおいおいおい…!社長が走れば社員たちも走る。
訓練されたのごとくきびきび動く。
大丈夫?あの人めっちゃ怒られてるの。
「はよせえ!お前」って。
(せいじ)ちょっと…。
いよいようわあかなわんわ。
こんなん来たらかなわんわ。
(せいじ)腹こすらんよう見とかなアカンのやろ?これ。
車体をこすらないようサポート。
段差にぶつけないようサポート。
へえー!岸田部長本日2度目のため息。
(岩井さん)はいせいじさんどうぞ。
「いかがなものか!?」なこの社長。
もっとおかしいところはないのか聞いてみるとまだまだあった。
いかがなものか!?社長はこの隠し階段の上に客をもてなす応接室を作っていた。
怪しげな階段を上がってみた。
(せいじ)うわーっ!これは楽しいな。
せいじが見たのは接待に使うというド派手なパーティールーム。
ビリヤードが出来たりダーツで遊べたり…。
社長の自慢はド派手に輝くビリヤード台。
いうたらいろいろ椅子やらこだわった音やなんやこういうたら更に会社の屋上にもこだわりが。
案内されエレベーターへ。
下のぞき込んでもらったり上をのぞき込んでもらったら…。
ちゃんと派手にしてはる。
(せいじ)レーザーが。
へえー!ホンマとことんアホやな。
(岩井さん)着きました。
(せいじ)なるほど!これはやったな。
ああそう。
せいじが目にしたもの。
それは…。
巨大なジャグジーバス。
しかも七色に光る。
しょうもないライオン付けて。
見て見て見て!
(せいじ)もうちょっとマシなライオンあったやろうに。
(岩井さん)上へ行きましょう。
(せいじ)上行こう。
更に階段を上ってみた。
あっこれは楽しいわ。
またジャグジーバス。
しかも3つ。
お察しのとおり夜になれば光を放つ。
このジャグジーバスでどんな接待が行われるのか。
うわ…楽しそうやわ。
時には水着のお姉様たちを集めて盛大なパーティーが開かれる事もあるという。
ちなみにこのパーティーを取り仕切るのは…。
岸田部長。
屋上でご機嫌なパーティーしてる時にあのおっちゃん目に入ったらちょっとテンション下がります。
この設備とか全部工事費とか入れたらやっぱり2000万ぐらい。
2000万かかりますか。
こんなにド派手な接待をして今年入って車1台も売れてないです。
正直俺も思うてたんや。
(せいじ)なんでそんな…。
のうのうとはしてないんですけどね。
どうですか?社長がこう言うてますけど。
(せいじ)なんや?なんや?また困った事にですね…。
社長アホちゃう?HUMMERミュージアムなんか作ったって誰も見にいけへんって。
そんなん。
更にHUMMERミュージアムの目玉にする面白い車を見せてくれるという。
なんとその車バスをディスコ風に改造した超特別仕様との事。
社長を会社の前で待っていると…。
(岸田さん)来ました来ました…。
そして最大の「いかがなものか!?」が…。
もはや理解不能。
いかがなものか!?社長が作っちゃった前代未聞ディスコみたいなバスとは?『いかがなもの会』第3弾!あの騒動の張本人が緊急出演で大激白!でもお金がないわけじゃないでしょ?どうにかしてこう…なるべく…。
いかがなものか!?社長が作ってしまったディスコみたいなバスとは?社長を会社の前で待っていると…。
(岸田さん)来ました来ました…。
(スピーカーからの音楽)
(せいじ)バカやな…。
せいじもギラギラの車内に入ってみた。
(せいじ)クラブや。
クラブ。
(岩井さん)どうですか?
(せいじ)いやホンマ…。
ご満悦の社長。
皆さんでも俺あのバスなんか全然いいと思いますよ。
(せいじ)あれ?ディスコディスコ。
ああいうの嫌いそうですけど。
俺は行かないけどでもああいう派手な人がいたっていいじゃないこの時代。
最近少ないから。
社長と部長の表情の差がすごかったですね。
あのバランスだからいいんじゃないの。
一緒に色黒だったら絶対潰してると思う。
続いてはゲストの皆さん同士の「いかがなものか!?」について討論してもらいます。
ついに毒舌芸能人同士で今まで言えなかったお互いの不満や苦情をぶつけ合ういかがなものか!?合戦勃発!坂上さんあるそうなんですが。
僕は山ちゃんですね。
(山里)なんですか?この間山里君と一緒の番組出させていただいて。
控室入ったら台本があってその時に「MC山里亮太」って書いてあったんですよ。
へえ山ちゃんがMCなんだと思ってそれで打ち合わせですって言ってそこのテーブルの席へ行ったら山里君がその時にね…。
(一同)えー!
(山里)いやいや…。
このあと毒舌王坂上が暴く急に偉そうになった?山ちゃんの裏の顔とは…。
『いかがなもの会』第3弾!あの騒動の張本人が緊急出演で大激白!どうして幸せなの?このままいったらもう大変だと思いまして…。
では毒舌王坂上さんに司会になると偉そうになる山ちゃんの裏の顔暴いていただきましょう。
この間山里君と一緒の番組出させていただいて。
控室入ったら台本があってその時に「MC山里亮太」って書いてあったんですよ。
へえ山ちゃんがMCなんだと思ってそれで打ち合わせですって言ってそこのテーブルの席へ行ったら山里君がその時にねこうやって座ってたの。
ひどい…俺だってあの時ビックリしたんだもん。
それで聞いたじゃん。
「山里君ってMCってなっただけでそんな態度変わっちゃうの?」って言って初めて「いやいや…そんな事ありませんよ」って切り返してきたんだよ。
でもあの番組の時俺思ったよ。
あの時に番組を仕切ってたのはその局のアナウンサーの人であんた大して仕事してなかったよ。
その時に言ってよじゃあ!寝かして言うんじゃなくてさ。
そして三又さんいかがですか?ちょっとビートたけしさんに…あるんですけどちょっと僕らから…。
はい終わりましょう。
ちょっとちょっと…いやいやちょっと…。
お前のはやったって放映しないんだから。
一応しゃべってみましょう。
一応しゃべってみましょう。
この間ある生放送たけしさんが出たら自分の出来がすごくよかったんでしょうね。
一番下の若手に電話して「どうだ?北郷俺面白かったろ」みたいな感じでいまだにやるんですよそれ。
(一同)へえー!すごくないですか?前のめり感とかギラギラ感が。
(土田)何やってんの?いいじゃんここから使えばいいじゃん。
CMのあと三又又三ラストチャンス。
『いかがなもの会』。
あの騒動の張本人が…。
このままいったらもう大変だと思いまして…。
お前は誰なんだお前は?
(マツコ)やめてよ!ちょっと待ってくれ!ラストチャンスを生かせるか?いいじゃんここから使えばいいじゃん。
あのねなんかタップしてて…。
独り言みたいな感じですよ。
誰に言うわけでもなく「俺30年芸能界でトップ走ってきてしかももう60過ぎてこんなやついねえだろ」って言ってきたから俺もここはヨイショするとこだと思って「それは殿しかいませんよ」。
「ただ日本の芸能界にはいないですけどハリウッドのスタローンとかあれ60過ぎて体鍛えてすごいですね」とかって言ったら「お前あんなやつと一緒にするなよ」みたいな感じで急にシャドーボクシングを始めて一言「おいスタローンには3ラウンドくれ」っつったんですよ。
わけわかんないじゃないですか。
どこで笑うんだよバカやろう!笑わせろよ早く!本当に小籔さんすいません本当に。
さようなら。
(拍手)『いかがなもの会』。
毒舌スペシャリストたちが共演するトークバラエティー。
今年話題の映画『アナと雪の女王』にハマりすぎる女性が登場!この女性実はありのままじゃない部分が。
それは…。
美容整形でしたね。
そして今回スペシャルゲストに今年話題の張本人がやって来てあの騒動を大激白!このままいったらもう大変だと思いまして私は…。
でもお金がないわけじゃないでしょ?テレビ買う…。
どうにかしてこう…なるべく…。
騒動の『いかがなもの会』第3弾は…。
2014/10/04(土) 15:30〜17:25
ABCテレビ1
ビートたけしのいかがなもの会 特別編[字]
ビートたけし・マツコデラックス・坂上忍らが“いかがなものか”をぶった斬る!!オネエ・子役・モデル・職人など各業界を徹底調査!!イマドキすぎるモンスター新人に物申す!!
詳細情報
◇番組内容
ビートたけしが!!マツコ・デラックスが!!坂上忍が!!水道橋博士が!!千原せいじが!!小籔千豊が!!舌鋒鋭い最強の毒舌芸能人たちが大集結SP
◇番組内容2
急増中!!「いかがなものか新人」母親同伴のニューハーフ、メールで弟子入り志願する芸人、バイトを最優先するロック歌手、お経はダウンロードで覚えるお坊さん、媚びる子役と枕営業するステージママ…イマドキな新人たちに吠える!!
◇出演者
【司会】ビートたけし
【進行】竹内由恵(テレビ朝日アナウンサー)
◇出演者2
【プレゼンター】マツコ・デラックス、坂上忍、水道橋博士、千原せいじ、小籔千豊、カンニング竹山、土田晃之、山里亮太、グレート義太夫、三又又三、クリス松村、ナジャ・グランディーバ、アンミカ、道端カレン
◇おしらせ
☆番組HP
http://www.tv-asahi.co.jp/ikaganamonokai/
☆番組の最後は「MOTTO!!」…企業の紹介番組。各企業の代表者が企業内容と将来について語る。
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
バラエティ – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:11011(0x2B03)