(小堺)小堺です!どうもよろしくお願いします。
『ごきげんよう』の時間です。
昨日からのゲストは土田君とダレノガレ明美さんです!
(ダレノガレ・土田)お願いします。
(観客)イェーイ!イェーイ!カワイイでしょ?
(観客)カワイイ。
カワイイでしょ?
(観客)カワイイ!
(土田)そうでしょ。
想像以上に縫いぐるみっぽいでしょ。
「想像以上に」さあそれで今日からのゲストはアグネス・チャンさん。
(アグネス)こんにちは。
こんにちは。
よろしくお願いします。
(アグネス)よろしくお願いします。
アグネスさんは僕同級生ですから。
(土田)えっ!?なぜこんなに変わってしまったんだろう。
同窓会で誰だか分かんないみたいな。
あっ痩せましたか?
(アグネス)少し痩せました。
あのちょっとダイエットじゃないんですけど年重ねるとあんまりたくさん食べちゃいけないと言われて。
あっホント?だから3食から2食にしました。
(ダレノガレ)え〜!?
(アグネス)それとやっぱり野菜とあまり脂入ってない肉を中心に食べて。
野菜がやっぱ先で。
野菜…ホントは肉が先でいきたいんだけど野菜果物肉です。
ああそうですか。
(ダレノガレ)え〜!?
(アグネス)それでホントにあっという間に。
すっと?3kg。
3kg!?落ちました。
落ちたんですよ。
(土田)これ…何か携帯のアンテナみたいになってますね。
ホントだ。
(ダレノガレ)確かに。
昔言ったバリ3ってやつですな。
バリ3。
はい。
よろしくお願いしま〜す。
(アグネス)よろしくお願いします。
さあ水曜日のオープニングは「思い出ソングショー」です。
ゲストの方の子供のとき学生時代の思い出を歌に託して紹介します。
歌っていただくのはこの方たちです。
今日もよろしくお願いします。
阿佐ヶ谷姉妹!
(渡辺)今週はアグネス・チャンさんのヒット曲『ひなげしの花』に乗せてお送りします。
まずはダレノガレ明美さん。
(木村)中学時代ソフトボール部に入っていたころの思い出。
周りの人が「うわっ!これはまずい」と思ってもまったく大丈夫だったそうです。
(木村)ホントは折れてたのに気付かなかっただけなんじゃないの?やめなさい。
続いては土田晃之さん。
(木村)小学校の夏休みにヘチマを育てるという宿題を出されたときの思い出。
(渡辺)新学期にそのヘチマを学校に持っていったら誰よりも大きくなっていて先生から「ヘチマチャンピオン」という賞状をもらったそうです。
どうりでヘチマ顔。
(渡辺)やめなさい。
最後はアグネス・チャンさん。
初めて香港のテレビに出てギターの弾き語りを披露した中学生のころの思い出。
担任の先生に呼び出されて「昨日のテレビはわが校にとってとても恥ずかしいことでした」と言われたアグネスさん。
最初はテレビに出たことがいけなかったのかと思ったらいけなかったのはパンツだったそうです。
よっぽどダサいパンツはいてたんじゃないの?
(渡辺)あ〜そういう問題じゃなくって。
すいません。
はいありがとうございました。
すごい!うまい。
まだアグネスとか僕の時代テレビに出るっていうのは「出たらいけない」とか言われた時代だもんね。
言われた時代でした。
学校なんか。
こういう公開放送でこうやってたもんね下敷きで顔隠してた。
そうなんだ。
そういう人もいたんですよ。
いや香港もそのとき私最初香港テレビ出たときモノクロでしたよ。
モノクロ!?写真もモノクロですもんね。
(アグネス)14歳15歳?すごい呼ばれてすごい怒られたテレビ出ちゃったと思ったらパンツだった。
だからあれからは…。
あの…ギターだったんだよね座るので。
もうギター弾くときは必ず長いスカートで。
これにしたのね。
そう。
でミニスカートのときは必ず立って座らないように。
ミニスカートね。
うん。
ミニスカートって僕小さいころからミニスカート見てるからミニってあんま…「ミニだ!」って思わなかったよね。
思わないですね。
ねえ。
昔女の子パンツの中にスカートめくり込んでゴム段とかしたじゃない。
鉄棒とか…。
女子うちらの代もやってましたよ。
やってたよ。
パンツの中にスカート入れるっていう。
トリッキーなことやってましたよね。
トリッキーだよね。
後列すごいうなずきますね。
こ…後列ね。
(土田)はい。
これすごいね。
土田君これ小学校のとき?
(土田)小学校のときです。
これでも痩せ始めですよ。
あっホント?もっと太ってましたから。
自然にこう背が伸びて痩せてって感じ?
(土田)そうですね。
うちの子供たちもそうですね。
小学校のときみんな太って今長男もがりがりで中3で175とかですかね。
うわ〜!おっきい。
すごい。
おじいちゃんヘチマ育ててくれて。
そうです。
夏休みの宿題でアサガオとかヒマワリとか育てるのがあってそれで小学校3年生のときにヘチマだったんですよ。
めんどくさいから何にもしなかったらじいちゃんがやっぱ孫のためでテンションが上がって本気で育てやがって。
2学期持ってったとき化け物みたいなヘチマでまさかの学校に持っていったら「ヘチマチャンピオン」って賞状もらってほんで他の学年のお兄ちゃんとかから「おいヘチマチャンピオン来たぞ」って言われました。
すごいねでもね。
大きくなるもんなんだね。
なるもんですね。
肥料とかすごかったのかな。
これもカワイイ。
ダレノガレちゃん。
ケガ…要するに大ケガをしないわけ?こけたりしても。
骨が強かった?強くて。
あとやわらかかったのかな体が。
いや…かたかったんですけど何かスキー行って結構落ちたんですよ。
コロコロコロコロって上から。
蔵王行ったときに。
うん。
場所はいいわ。
(ダレノガレ)そしたら親が「あっこれ危ない」って言って「もうヤバい」みたいな。
ホントに30mぐらい下までわ〜っていっちゃってで何かゴーン!みたいなぶつかって。
なのに「あ〜痛かった」みたいな。
(土田)えっ?ひょっとしたらそんときの後遺症で今…。
お化け見ちゃったりしてるんじゃないの。
いやいや…でもデッドボールとか思いっ切り。
ソフトボールでしたもんね。
(ダレノガレ)ソフトボールやっててガーン!ってぶつかっても「ちょっと痛いな」みたいな。
え〜。
私キャッチャーだったんで思いっ切り当たってこことかに当たっても「あ〜」みたいな。
腫れるぐらい?
(ダレノガレ)腫れて「全然大丈夫」みたいな。
逆に…。
アグネス触ると何か分かるの?細さとかで結構折れやすい人と。
私折れやすいはずなのに全然折れなかったんで。
(アグネス)でもやっぱり何か違うわ。
お化け見ちゃったりするとか言うしUFOとか見るの?UFOは空…UFOを見れるのはパイロットだけです。
(小堺・アグネス)えっ!?何を言いだすの。
だからやっぱそのさ落ちたときの後遺症が残ってるんだよまだ。
気を付けよ。
さいころトークいきま〜す!はいどうぞ。
アグネスあちらです。
自覚がないだけだよね。
さあお茶飲んでいただきましょうね。
さあ後遺症出ないようにしてください。
さあさいころの目こちら。
さあそれでは早速いきましょう。
久しぶりのアグネスちゃんです。
お願いしま〜す。
どうぞ。
このままで?うん。
何が出る。
(土田)そんな!?いったね〜。
おっ。
(アグネス)お〜!あっ!出た!腹の立つ話。
ンピョ。
はい。
(観客・小堺)ンピョ。
さあ腹が立つ。
アグネスはあんま怒ったりしないよね。
そうですね。
私はあまり腹立たないんですけど腹立つかどうかっていうのはあれなんですけど。
実はあの…私ことし59歳になったんですね。
(観客・土田)え〜!?
(ダレノガレ)見えな〜い!お二人そんな…えっ?僕だから来年すぐ59なの。
早生まれだから。
同級生なの。
(ダレノガレ)えっ!?59には見えない?
(土田・ダレノガレ)見えない。
(アグネス)ありがとうございます。
いやいいですその辺の話は。
あの50代の最後の年の誕生日ということで息子たちがみんなアメリカで就職してそこで働いてるんですね。
あっもう社会人なのね。
下はまだ高校生だけど。
上の2人は「戻ってこられない」って言うんですね。
「だからママ…50代最後の誕生日は僕のところに来て一緒にお祝いしましょう」って言われて。
アメリカにおいでって。
(アグネス)そう。
帰ってくればいいのにと思うんですよね。
でもいろんなスケジュールを調整して行ったんですね。
アメリカのカリフォルニアのシリコンバレーの近くにいるんですね。
「ママごちそうしてあげるから」っていうことで誕生日の日に海鮮料理を食べさせてくれるっていうの。
あ〜やっぱりね大人になってねお金稼いでね。
親孝行でね。
(アグネス)いいな〜って思って。
それで「センホセイ」って場所あるじゃないですか。
あっ「サンノゼ」か。
「センホセイ」発音がいいからね「センホセイ」「サンノゼ」の道の…。
で何かちょっと寂れた商店街のところのちっちゃい店。
寂れた商店街…。
親孝行なのに寂れた商店街のレストラン。
え〜何だろうと思って入ったらアジアの方がやっているんですけどどこの国から来てるかは定かではないんですけどでも海鮮料理っていうのにホントに普通のテーブル?テーブルクロスないの。
その上にちょっと白い紙みたいなの敷いてあって折り畳み椅子があってそこで座ったらメニューくれたんですね。
メニューが1枚のぺらの紙。
そこに書いてあるのが「シュリンプ」エビ。
「クラブ」カニ。
あと貝とかあっカキも書いてあったかな?それで1ポンド2ポンドっていうだけなんです。
1ポンド2ポンド。
(アグネス)パウンド。
パウンドね重さ。
(土田・アグネス)重さ。
で「何食べる?」って言われてじゃあエビ。
「どのぐらい?」って言うから1ポンドって言ったら結局「辛いの?辛くないの欲しいの?」って言われてあまり辛くなくていいですって言ったら…。
で待ってたらみんなで一緒に食べるから色々頼んでる。
待ってたら料理来るときにビニール袋透明なビニール袋の中にエビが入ってるの。
辛いのだったら辛いシール。
辛くないのは辛くないシールでドン!と置くだけなの。
お皿なし。
えっ!?
(観客・土田)え〜!?
(土田)た…誕生日のお食事が?ビニールに入ったエビ!?「辛いの辛くないの。
はい!」って。
(土田)それはもう息子さんたちの教育方針が間違ってるってことじゃないですか。
それでカニとか全部ビニール袋。
お箸とか手袋とか何もないからもう素手で出してすごい熱いけど。
ビニール袋破いたらジョワー!って出てきちゃうでしょ。
破っちゃ駄目なのよ。
どうやって食べるの?だから手をビニール袋の中に突っ込んでエビを出して汁だらだらだよ。
汁…。
ボイルしてるの?調理してある。
ボイルみたいな感じかな。
それで…すごいねそれ。
それで食べて殻あるじゃないですか。
エビの殻とか。
殻はそのままテーブルの上。
誰も片付けに来ないの。
でもねめっちゃおいしい。
おいしいんだ!
(土田)うまいんだ!すっごくおいしいの。
カニも出てカニみそとかも入っててカキも安かったしすごい安いとこなの。
でもおいしいんだ。
そう。
思いっ切り食べるんですけどだんだん山になるの。
そうだよね。
前の人がだんだん見えなくなる。
(土田)どんだけ食べるの?どちらさまでしたっけ?前は。
テーブルがすっごいちっちゃいのよ。
だからどんどん上に行くんですよ。
でも全然誰も片付けに来ないの。
で値段も安い。
安い。
次クラブって言ったらまたドンって来るの。
ビニール袋で。
(アグネス)でもすごい安かったしおいしかったしすごい思い出になってそしてケーキも買ってくれたの。
ケーキ?その店で。
その店じゃなくてうちへ帰って59歳ってものすごい数のろうそくじゃない。
すごいね。
すごいね。
それで彼らはどうしたかっていうと5本のろうそくを立てて1本最後のを10分の1を削ったの。
(土田)あ〜なるほど。
(アグネス)短くしたの。
「これ59だママ」って言って。
それでろうそくを付けたら何と4回『ハッピーバースデー』を歌ってくれたの。
最初は低いキーで歌って・「ハッピーバースデートゥーユー」で次は・「ハッピーバースデートゥーユー」高い声で歌って。
次はハーモニーで歌って最後はすごい速く歌ってくれたの。
・「ハッピーバースデートゥーユーハッピーバースデー…」あの息子さんたちはコメディアンですか?それでもうろうそくはどんどん溶けて。
ホントにおなか抱えて笑いました。
ホントに腹立ったけど楽しかった。
何だそれ。
(ダレノガレ)楽しそう。
よかったよかった。
いい息子さんたちで。
(堀北)予防歯科で大切なのはちゃんとフッ素を残すこと。
「クリニカ」はフッ素が長く留まる独自処方。
だから歯が強くなる。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」「アドバンテージ」歯医者さんにほめられる歯に。
はいダレノガレちゃんお願いします。
何が出るかな何が出るかな。
出たこの番組の基礎。
「情けない話」なさばな!はい。
(観客)なさばな!おっ。
はい。
情けないです。
(土田)何笑ってんの?
(アグネス)もう笑ってる。
えっ?目が合ったから笑おうと思って笑った。
(土田)あっそっか。
じゃあもう目を合わせない。
(ダレノガレ)何で!?靴でかいね。
ああそう。
でかいっす。
(アグネス)うわ〜!私と比べて…。
(ダレノガレ)すご〜い!言っときますよ。
指ここぐらいまでしかないです。
見えっ張りなんだ。
(土田)見えっ張りじゃない。
こんな見えっ張りないでしょ!ホント見えっ張りなんだから。
さあ情けない話です。
何か…私一応モデルやってるんですけど。
一応じゃないんじゃない。
あのちょっと分かんない人もいると思うんで。
モデルやってるんですけどこう外に出るときとか一応モデルなんで高いヒールを履いて出掛けるんですね。
美容院行くときとかも基本。
私結構くじくんですよ足を。
そのとき見られちゃうじゃないですか。
カクンってなったとき。
カクンってなったとき。
私そのカクンってなった後に何もなかったかのようにふ〜って行くんですけど。
結構Twitterに書かれるんですよ。
「ダレノガレカクンしてた」みたいな。
「今日渋谷でセンター街の近くで足くじいてましたよね?」「しかもその後結構なドヤ顔してまた歩いてましたよね」みたいな。
(ダレノガレ)そういうのすごい来るんです。
それで何か私は一応カッコつけてやっぱ歩けなきゃいけないのかなと思って歩いてるのにちょっと情けないなと思って。
やっぱり見られちゃうからな。
どうすんだろ?そういうときは。
何もない顔しない方がいいのかね?結構どうすればいいのかなと思って。
1回くじいた後もう1回くじいて「それが俺の歩き方だ」みたいな。
これが正しいんですよっていう。
これが私よこれが私。
これダレノガレウオーク。
いやいやこんなことしたらムービー撮られちゃうじゃないですか。
まあでもケガはしないんだね。
やっぱり骨が。
骨強いんです。
骨は強いんで。
痛え〜とかなんないでしょ?あっ痛〜いみたいな。
「あっ痛〜い」ぐらいなの?そう。
私12cmとか15cmのヒールで歩くんですけど。
(アグネス)今日もすごいね。
今日もすごいよね。
(ダレノガレ)今日も14cmかな。
こういうのでこけるんですよ。
でもホントなかったかのように歩かなきゃ結構目立っちゃうし。
逆にもうやっちゃった〜!とかでっかい声で言うとか。
でっかい声でアピールしちゃって。
ダレノガレいったみたいです!みたいなね。
そう何か情けないなって。
菜々緒ちゃんと仲いいんですけどすっごい奇麗に歩くんですよ。
(土田・小堺)あ〜。
(ダレノガレ)もうこうやって。
・「フンフンフ〜ン」みたいな。
私それをまねして後ろでやると絶対にこけるんですよね。
まねすると。
合ってないんだろうな。
私モデルじゃないのかな?だからTGCのときとかも東京ガールズコレクションファッションショーのときとかもこけるんですよ。
やっちゃうの?ランウェイで?え〜ステージの上で?ランウェイでカッコ良くターンするとこけるんですよ。
今…こけないよ大丈夫だよ。
ここでやってみなよ。
いや…ホントに緊張しちゃって。
あれって習うの?歩き方って。
基本があるの?あの〜下手くそな子とかは呼び出されてちょっと練習してから行ってくださいみたいな。
やっぱ基本はあるの?何か。
ありますね。
何か1回どうだ顔するじゃない?止まって。
あの何かこう歩いて…最初笑顔でさ。
(土田)分かる!分かる…。
「私日本一でしょ」みたいなね。
(歯科医A)奥がみがけてませんね。
(歯科医B)まだまだですね。
(歯科医C)もうひと頑張りですね。
(堀北)なかなか歯医者さんにほめられませんね。
たまには自信を持って歯医者さんに行きたいですよね。
(患者一同)はい。
新しい「クリニカ」は予防歯科に基づいた品質設計。
歯医者さんと一緒に健康な歯を目指せます。
歯医者さんにほめられる歯に。
予防歯科から生まれた。
・「クリニカ」
(龍臣くん)・「ママのキライな…」
(主婦A)おふろ掃除。
・「あなたもキライな…」
(主婦B)黒カビ掃除。
歌いませんか?
(主婦たち)えぇ〜?・「黒カビ防げる1〜2ヵ月」・「煙で防カビ…」
(主婦たち)1〜2ヵ月も!?・「ルックおふろの防カビくん煙剤」「LION」
(松下)説明するって言ったじゃないですか。
つらい頭痛に早く効く
(由紀)だけじゃない。
カラダのことまで考えてる。
解禁。
プレミアム処方の「バファリンプレミアム」
納得。
はい土田君です。
はい。
来た!どれだ。
うん?
(観客)あ〜!おっ?
(アグネス)お〜!止まるか?ここか?やっぱこれ。
情けない話。
なさばな!はい。
(観客)なさばな!パート2。
サンキューです。
情けない話。
はい。
あの…僕普段フットサルをやってるんですよ。
ミニサッカーを。
うちの事務所の後輩たちとやるんですけど。
終わった後に必ずご飯食べに行くんですね。
だいたい20人ぐらいいるんで総勢で。
20人ぐらいで夕方5時ぐらいからそんときは月島のもんじゃを食べに行こうってみんな食べに行ったんです。
食べられる?20人入れるとこ。
だいたい5時ぐらいからだからオープンから行けるんですよね。
そんときにたまたま上島竜兵から電話かかってきて上島さんが「土田何やってる?」って言うからあっ今ちょうど後輩たちとご飯食べてますよ。
「じゃあ俺行っていいかな?」ぜひぜひって来たんですね。
夕方5時ぐらいから飲んで閉店までいたんですけどそしたらお会計って芸人さんって先輩が必ず払うんです。
そういうことだよね。
(土田)そういうやっぱあるんでしきたりというか。
上島さんに…。
毎回後輩たちも先輩にごちそうになってるのが当たり前みたいなこう空気になってるのが嫌だったんでちょっとじゃんけんしようかって言ったんです後輩に。
芸歴じゃんけんやろうよって。
芸歴の一番若いやつらからじゃんけんして負け残りにしていこうっつって。
そうすると芸歴の若いやつらは何回もチャンスがあるわけですよ。
最後上島さん。
その前が僕。
僕は2回しかチャンスないんですけど。
そしたらダーリンハニーの長嶋君ってのがまさかの負け続けるっていう…。
でお会計が9万なんぼだったんですよ。
20人男ばっかで食ってっから。
(アグネス)高い。
それで盛り上がって「長嶋9万払え!」ってなって僕と対決のときはさすがに長嶋俺には勝てよと思ったら僕にも負けたんですよ。
(アグネス)え〜!?
(土田)最後上島さんしか残ってないんですよ。
上島さんに勝ってくれて上島さんがお金を払えばこれで丸く収まるわと思ったらまさかの長嶋負けるんです。
(アグネス)え〜!
(土田)みんながうわ〜!盛り上がって「9万払え!9万払え!」ってなってさすがに若手に9万は無理だと思ったから僕こっそりその女将さんにカードで払ってくださいって9万で払ったんですね。
そんでわ〜!盛り上がってたけど今日は9万円だからさすがに長嶋払えないからここちょっと俺が出しといたからっつったら深々と頭下げて「ごちそうさまでした」って言ったのが上島竜兵です。
お前は半分払えって!お前は出せ!半分。
「ありがとうございます!土田ありがとう!」「土田ありがとう!」っつって横にいる後輩に「タクシー呼んでくれ…ありがとう!」っつってそのまま1円も払わずに帰っていったんですよ。
(ダレノガレ)え〜!?
(土田)あいつ超情けねえっす。
だから俺ねもうあの人のことさん付けでは呼ばないって決めたんです。
上島って呼んでます最近は。
よくいろんな後輩に言われるよね?そうですね。
ダチョウさんと飲んでてもともとは肥後さんが悪いんですよ。
肥後さんがやっぱ芸人の世界で社会でも先輩後輩あるけど肥後さんが飲んでるときに「俺とお前らは先輩後輩じゃないからな」「友達だからな」いやいや…先輩後輩でしょっつったら「違うよ友達だよ」って言うからタメ口でいいんすか?っつったら「当たり前だろ!友達なんだから」っつってその日から有吉も俺も「お前」って呼ぶようになりました。
(西島)主夫がんばってます。
おっ。
おっ。
うわぁ…。
(マミ)あーライオンかわいいー。
…猫だけど。
(友達A)このライオンすごーい。
(友達B)かっこいいー。
ガオー。
「ソフラン」はまず消臭。
ますますアロマ
おはようございます。
(先生)ライオンさんいい香りね〜。
…猫です。
・「アロマが香るソフラン」「今日を愛する。
LION」
(龍臣くん)・「ママのキライな…」
(主婦A)おふろ掃除。
・「あなたもキライな…」
(主婦B)黒カビ掃除。
歌いませんか?
(主婦たち)えぇ〜?・「黒カビ防げる1〜2ヵ月」・「煙で防カビ…」
(主婦たち)1〜2ヵ月も!?・「ルックおふろの防カビくん煙剤」「LION」まあでも先輩っていうのはね自分の先輩のまねをすることしかできないじゃないですか。
こういうふうにやるんだなとかすっとトイレ行ったふりして勘定が済んでるとか。
カッコイイなって思ってたけどいざやるときになるとドキドキしたりしてね。
そうですね。
意外に後輩連中も気付きますからね。
「あれ?今お会計行ったな」とかね。
それなのにまた頼んでくるやつとかいるからね。
ビール最後に1杯とかねそういうのがあります。
あっ今日で土田君がお別れです。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
今回は小さい子にも質問して答えていただいたりこれからどうしたらいいかって。
そうですね『ワンピース』はお金がたまってから買うってことですね。
でも子供の言ってることって正しいよね。
そうですね確かに。
お金が大事ですから。
あの子しっかりしてる子でした。
学者になりたいって子だったから。
でも『ワンピース』とあとバイクもやってみたいんでしょ。
そうですねあとパソコンゴルフマージャンははまるからやらないって決めてるんですけど。
何かはまりそうなんだ。
はい。
絶対面白いと思うんで。
ゴルフなんかうまくなっちゃうんじゃないですか。
大丈夫です。
僕はフットサルやります。
そして上島君に食べさしてあげてください。
はい。
上島さんに…?ありがとうございました。
またあしたごきげんよう!
(マモル)富さん。
(夏江)おうちどこなんだろう?
(マモル)そういう話はしないんですよね。
2014/09/17(水) 13:00〜13:30
関西テレビ1
ライオンのごきげんよう[字]
アグネス・チャンがア然!海鮮料理店の仰天メニュー!▽ダレノガレ明美がツイート被害にマジヘコみ!▽土田晃之が目撃、もんじゃの支払いを払わず逃げた上島竜兵
詳細情報
番組内容
毎回多彩な豪華ゲストを迎え、ゲストが順番に大きなサイコロを振り、出た目に書かれたテーマについて話すトークバラエティ。
出演者
【司会】
小堺一機
【ゲスト】
アグネス・チャン
ダレノガレ明美
土田晃之
スタッフ
【チーフP】
渡邊俊介
【P】
渡辺琢
笠井雅旭
【キャスティングP】
高橋味楓
【D】
三宅恵介〈月〉
窪田豊〈月〉
豊島浩行〈火〉
笠井雅旭〈水〉
庄司裕暁〈木〉
豊島浩行〈金〉
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:14772(0x39B4)