解決!ナイナイアンサー2時間SP 2014.10.04

子育てに悩む…
何かとウワサのあの妻達が…
(岡村)へぇ〜!
(ジャガー横田)子供がいるから。
(佐伯)絶対に…。
13年前突如…
テレビや雑誌に引っ張りだこだった…
こんにちは!
(矢部)失礼やて!
そんな彼女が13年前の…
芸能界引退や結婚秒読みなど…
一見しただけでは…
しかし彼女の口から…
動けない感じだったんですよ。
(安西の声)自分の中では地獄みたい。
(スタッフ)ひろこ!ひろこ!?ひろこ…。
そう!安西を…
その病は…
(安西の声)歩けないのでコケるんですよ。
社会復帰を目指し…
今夜13年もの長きにわたる闘病生活…
芸能界復帰を目指す…
安西ひろこ
母と娘の間にあった悲しき過去とは?
テレビ初告白の場所に選んだのは…
ここは…。
ここら辺で…。
安西ひろこを芸能界引退にまで追い込んだ…
強い不安や恐怖感を伴う…
かつて…
当時をこう語る
私…。
(大場)…っていう想像ですね。
良くならずに…。
その活動は多岐にわたり…
当時の様子をよく知る元マネジャーは…
(安西の声)私やっぱりその時…。
それで私は…。
それはドラマの撮影中に起きた
(スタッフ)ひろこ!?
(スタッフ)ひろこ…ひろこ…!
(スタッフ)ひろこ分かる?
撮影現場で突然倒れ…
その時…
安西さん。
えっ?みたいな。
結局…
ここから…
(安西の声)歩けないのでコケるんですよ。
そうすると…。
ついには…
(安西の声)やっぱり…。
母は…
そして…
母の助けの甲斐あってかようやく…
目標は母が働くふた駅離れた仕事場まで1人でたどり着くこと
しかし…
(松本)今私達こうやって…。
はい。
例えば…。
こういうちょっと壁だったりがある所で…。
普通なら…
さらに…
ですけど…。
ここら辺ってあんま人がいないから…。
こういう所に。
最初…。
ひと駅ですぐ…。
やっと着いた早く降りよう!みたいな感じでつかまりながらこうやって…。
あっ頑張った!っていう感じ。
結構かかりました。
まさに…
母の思いに応えようと少しずつ…
部屋から一歩も出られない…
その母の元にたどり着くまでにはパニック障害を発症してから5年
電車に乗れるようになって2年の月日が経っていた
(ひろこ)お母さんありがとう。
何とか外出できるようになった安西にとって…
安西は当時芸能活動中からの知り合いだったこの洋服店のご厚意で…
どんな様子でしたか?させてもらってました。
すいません安西ひろこさんですよね?
(女性)やっぱり!
今夜平成ノブシコブシ・吉村が…
訪れたのは…
そこには…
(吉村)うわっ!え〜!?
施設内に設置された…
その訳は…
(吉村)乗るというか…。
(女性)行く?行く?
(男性)握手!すいません安西ひろこさんですよね?やっぱり!
(女性)かわいい!
(安西の声)どうしようどうしよう…って。
(安西の声)それが一番つらかったです。
しかし…
そして…
ついにモデルとして芸能界に復帰
(安西の声)フラッシュをババババって浴びるのが久しぶりなので…。
バラエティー番組に出演するなど…
またしても…
なんと…
安西がまたも立たされた…
それは…
(美智子)実はね…。
そう
しかし…
・そうよね・
病のため思うように育児ができない母は…
苦悩したという
以来回復しても…
傷つき…
同じく…
まるで宿命のようにかつて自分も苦しんだ…
そんな…
ついに…
闘病13年
貴重な青春時代のほとんどを病魔との闘いに費やした安西は今…
芸能界復帰を目指す…
安西ひろこ
芸能界復帰を目指す…
そのきっかけは今話題の心理カウンセラー心屋仁之助のカウンセリングだった
(心屋)例えば志のぶさんが怖かったとする。
(心屋)そうそうそう。
う〜んはい。
怖い志のぶさんのほう向かなアカン。
13ページに答えがあって。
すご〜い。
つまり…。
家族っていうのが特定されてて…。
そうです本当にそうです。
安西の思い
ここから…
(心屋)言えないよね。
でパニックになったのはひとえに頑張り過ぎ。
ただただ「嫌われたくない」「期待に応えたい」から来た。
っていうことは…。
さっきの…。
何かね…。
言っちゃいけないよね。
小さい頃にね。
やっぱり…。
(安西)そうです。
母は自らの…
そんな…
それを…。
(心屋)怒られるの嫌やわな子供やからなぁ。
ということは…。
そうなんです。
ということはね…。
あ〜それは…。
でも…。
(心屋)言えないよね。
お母さんに「本当はもっと構ってほしかった」とか「本当は遊びに行きたかった」とか…。
という言葉がまだ…。
(呼び出し音)もしもしママ?
(美智子さん)うん。
ひーちゃん。
うんうん。
でね…。
うん。
ママ昔ね…。
それをね…。
うん。
さらに…
うん。
ううん。
ううんママが悪いんじゃないんだけど…。
だって…。
そうねぇ…。
昔…。
本当にごめんね。
ごめん。
我慢しないで何でも言ってくれたら…。
でも我慢して言わなかったから…。
そんなことない。
うん!分かった。
じゃあね。
これは来ますね!そうですよねお母さんのほうも考えてしまうしお子さんのほうも考えてしまう。
(東尾)私も…。
(東尾)私に…。
言わなかった!愚痴らず育ててくれて。
やっぱり…。
あらためて思ったし。
けど…。
空気読んだりね。
(北斗)私の考えは…。
そういう気持ちもあったので。
(北斗)でもそれを見てる…。
もしかしたら…。
実は皆さん今日はですね…。
来てくださっているんです!それではお呼びいたしましょう。
安西ひろこさんですどうぞ!
(拍手)あらららら!こちらへどうぞ!
同じく…
さらに…
今夜平成ノブシコブシ・吉村が…
そこには…
なるほど!これは…。
(市原さん)それでお客様が「分かったわ」って…。
さらに…
(吉村)うわっ!え〜!?
その訳は…
乗るというか…。
(安西)アハハ!ええ匂いするわ。
「ええ匂いするな!」って。
ハハハハ!よかったなぁ!でもホンマに。
今はもう…。
今日は…。
衣装を抱えて。
何かこう…。
って思ったら…。
そらそうやわな!そうですよね。
半年ぐらい。
俺もあんま…。
分かります。
そうかそうか。
そうなんですよね。
だからすごい分かるよ!気が合うっていうか…。
きっと…。
(北斗)そう思った時に…。
…って思ってくれたらいいな。
はい。
あっそう!仕事復帰宣言ということで。
こうやって収録して…。
思ったりもするでしょ?
(拍手)
人気お笑い芸人…
昨年11月北海道の実家で独り暮らしの父から突然…
それは…
初めて目の当たりにした吉村は…
そして老いた父が安心して暮らせる終の住処を探すことを決意
(吉村)えっすげぇ!
(吉村)何これ!
(耕治さん)きれいだね。
高齢者のために…
さらに今話題…
吉村親子終の住処探し第2弾!
そして今夜は…
今社会問題にもなっている…
そんな…
まず…。
っていうのでまた…。
そこで…
そこには…
(吉村)うわっ!え〜!?
訪れたのは…
(吉村)あららなるほど!
(吉村)今まで結構ゴージャスなやつもあったんで。
今回内覧する物件は…
(吉村)でっかいね入り口も。
(上田)本当ですよね。
(吉村)あらららら!なるほど!
(吉村)うわぁ!
(上田)いかがでしょう?
(上田)人がいらっしゃらなくてもそう感じられるぐらいの。
まずは認知症の施設ではなく一般の…
そこにもある工夫が…
(上田)こんにちは!すみませんお邪魔します。
(上田)よろしくお願いします。
こちらはお1人でお住まいの…
(星野さん)奥から行きましょう。
(星野さん)日当たりが良過ぎて。
間取りは…
もちろん浴室には…
万が一の時に…
あとですね…。
(吉村)初めて見ましたよ。
(上田)気になりませんか?
ちょっとしたお願い事の時に使う…
緊急ボタン以外にこれがあることで利用者は気兼ねなくスタッフに頼み事ができるのだ
そういうことも!
もともとは…
星野さんそもそも…。
2人とも70歳代で。
なるほどね。
だから…。
子供がいなかったことから将来…
それからあと…。
それから…。
そして10年前70歳の時に…
ひょんなことから…。
その時も…。
助かったって言っちゃおかしいですけどね。
じゃないかなぁと思うんですけど。
余裕を持って…
さらにこちらでは栄養バランスはもちろん…
そしてなんと事前予約制で…
もちろんアクティビティーも充実!
中庭にはパターゴルフ場が4コース
吉村のお父さんも大好きな麻雀をはじめ…
そして…
その一番の売りがこちら
ご案内させていただきます。
今から行けますか!
そう!こここそが今回のポイント
ここでは…
(市原さん)どうぞ。
(上田)幅がゆったりと取ってあります。
もっと…。
(市原さん)なるべく…。
そして市原さん。
(市原さん)ご覧のようにしま模様が横縦横って。
(市原さん)同じラインで真っすぐは…。
そうなんですか!
(市原さん)だから区切りながら距離感を感じないように疲れを感じないようにしています。
そこでできるだけ…
なるほど!
(上田)確かに全然見え方が違いますよね。
さらに…
こうやってガクン!としても。
そうですね確かに。
さらに…
こちらは…。
(上田)これはどういう?
(市原さん)自分のお部屋を…ここのものを見れば私のお部屋っていう認識ができるように。
そこで…
あと…。
ゆかりのあるものというか…。
なるほど!
そして…
これは…
なるほど!
そして入居者のいない…
(吉村)すいませんお邪魔します。
(市原さん)どうぞ。
(吉村)広いですし…。
間取りは…
そして…
(吉村)そうなの不思議な感じがするんだよな。
壁と一体化っていうふうに造ってありまして。
これは…。
(市原さん)出し入れはスタッフが必要なものを取る。
なるほど!
(市原さん)そうなんです。
(吉村)へぇ〜すごいな!
(吉村)くっついてこういうふうに開けられる。
そこで…
そしてさらにこちらでは…。
そうです。
これが…。
(市原さん)ご入居のお客様が過去それから現在…。
(吉村)なるほど。
(市原さん)これらの目次書いてあるようなことをご家族様と一緒に作るんです。
(吉村)なるほど!親父のことスタッフさんと作る。
(市原さん)そうです。
(市原さん)お写真もこれ…「17歳」って書いてますが…。
(上田)ご自身の…。
(上田)そして例えば好きな食べ物の写真ですとか。
(市原さん)その方が不安になった時にこれを開いて気持ちを穏やかに。
(上田)こういったところは…。
(市原さん)そうですお話ししながら。
(上田)でもそういったところも…。
何となく分かります。
「好きだ」って聞いたことあるのでそれを入れたりとかでしょうか。
(市原さん)やっぱりこういうことを通して…。
なるほど。
(観客)え〜!?何日まで知らない。
なかなか…。
言ったことないと思う。
(吉村)何にも分からないですよ。
え〜!はぁ〜!
あらためて向き合うことで深い絆が
そして…
実は…
なるほど!これは…。
そこでまた…。
それでお客様が「分かったわ」って…。
はぁ〜!これはちょっと勉強になりましたね。
さらに認知症の入居者が…
(吉村)うわっ!え〜!?
(上田)あと古いバス停なんかも置いてあったり。
(上田)本当に…。
まるで…
実はこれも…
そういうことなんですね!だからこういった…。
あります。
「バスが来ないですね」。
なるほどね。
(市原さん)基本は…。
(市原さん)自由に。
(市原さん)っていうことで落ち着かれるんですね。
乗るというか…。
「分かりました」って…。
(市原さん)そうです。
はぁ〜なるほど。
それは気付かなかったです。
これは…。
思ってたよりもこう何でしょうかね…。
それを…
そんな『鶴の苑』…
スペシャルケアフロアの…。
(上田)そして別に…。
こちらを合わせまして…。
あら!あれ?
ちなみに先ほどの…
別途介護費用が付いてもシニアマンションとほとんど変わらない値段
(上田)かなり手厚い…。
(上田)施設もかなり細かく造っていらっしゃいましたし。
そうですか。
さらに…
今回…
だからこういった施設で…。
そっちのほうが。
それはやっぱね…。
(拍手)いろいろ僕もこの企画始まって相談したら結構…。
…っていう話を聞いたんで。
それなりに段階があるからな。
あと森永さんは…。
森永卓郎が…
(森永)取りあえず…。
だから…。
例えば…。
廊下を広げようと思ったんですけれども家の廊下を広げるリフォームって不可能に近いぐらい難しい。
へぇ〜。
それが一番困って。
例えば…。
だから途中で…。
(森永)私とカミさんと…。
たまたま…。
家にいたので…。
何とかギリギリだったんですけど…。
元気ですね今。
本当に申し訳ないんですけど…。
まぁ元気で過ごされるなら…。
かまへんよ全然。
そして…
っていう話を聞いて…。
例えば…。
そして吉村は…
(天野さん)怖えぇ!急だ!
(吉村)急ですか?おっしゃる通り!だけどそれじゃ…。
このままでは父が危ない
(天野さん)ここに手すりとかねそういうのも全部…。
とにかく…。
吉村親子
まぁ一応…。
何かとウワサのあの妻達が…
1児の子を持つ西山茉希は…
(西山)シミュレーションというか…。
違う違う!
そして…
相手に状況を聞いて…。
なんと…
僕今目の当たりにしてる時期。
生まれたばっかりで。
嫁がね。
(井戸田)買いに行きはしないんですね。
それではまいりましょう!
(ゴング)はい始まりました。
ジャガーさんあたりから行きますか。
やっぱ…。
(ジャガー)当たっていいっていう言葉とは違うんでしょうけれども…。
だから人間らしくという意味では相手も空気を読まなければいけない年になって来てるから私は今イライラしてるんだとちゃんと伝える。
しつけも込みでね。
それはもうね…。
大前提!目いっぱいやってますから。
でも今の質問ってそれこそ…。
やるべきかやらないべきかって。
私の場合はまだ半年とかなんで何にも分からない子だし泣くのが仕事みたいな感じだから。
旦那とかが…。
…を超えると「うわ〜!」とか言って自分も…。
やり合う!
(川合)「エ〜ンエ〜ン!」て一緒に泣いてるんじゃなくて…。
(西山)大人の声で…。
たぶんそばにいる…。
分かる気がする。
しかし西山のこのひと言から…
ここから…
私はもう…。
早いなぁ。
(神田)いないものとして見たほうがいい。
だけど…。
(西山)お尻拭きを今のうちにやろうとか今のうちにオムツを替えておこうとかそういう先を読む能力がないから。
ハハハハハ!
(井戸田)散々!
(川合)いやいや!そうですね。
だから旦那はそこにやっぱり急には入れないんです。
子供は母親のお腹の中で十月十日いて生まれるから…。
それ言われたら終わり!
(神田)だからうのの行き着いたところは頭の中ではシングルマザーなの。
私が1人で育てて行くっていう。
そうすると…。
(神田)だから…。
たまたまシングルじゃないけどでも気持ちはそうなの。
ただ言えることはやはり2人の子供だから…。
(ジャガー)持たせてあげなければいけない部分で…。
だから普段はいないけれどっていうことを…。
ハハハハ!無視をする!
(井戸田)待ってください!そんな家帰りたないわ!イライラするから。
違う違う!それはその場だけ。
たまに帰って来て…。
怒らないでくれ!って言って。
(ジャガー)それはめったくそ私は主人を怒った。
小っちゃいうちに…。
あなたは普段いないからむやみやたらに怒るな!と。
中学校高校行って…。
(川合)男の子ってそうだよねうちもそうだけどさ…。
いろんなことを指導してくれるのはね。
中学から何かスポーツやるとか…。
代わるわけよ。
急に変なところで出て来られるのは嫌なんだよね。
ちゃんとここだ出番!という時にね。
小っちゃいうちは余計ですよね。
(保阪)そういう意味では…。
(保阪)子育てもそうですけど…。
ある面白いことがあったんですけど…。
子供が幼稚園行く前に。
ギャギャギャと怒っていなくなってたんで嫁が。
歯を磨かないから朝。
(保阪)いなくなった後にただ泣いてるからここで救いの手を差し伸べないといけないなと思って毎日同じこと怒られてるじゃんそれ嫌じゃないの?俺泣いてるのも嫌だしギャ〜ギャ〜なってるのも嫌だし。
(保阪)歯磨かないとどうなるか知ってる?俺親いなかったんだ小さい時…両親が小さい時死んだので。
(保阪)で銀のをつけた。
ここつけるのって…。
(保阪)だから…。
それを…。
うまく行くと思うんです。
「私してます」。
(井戸田)いいぞいいぞ!旦那さんの協力は。
この後…
シミュレーションというか…。
さらに!
(井戸田)うのさんのところって…。
子供がいるから近くに。
妻達が…
私も…。
公演があればね地方に…。
それこそうのさんじゃないけど…。
まあね。
ちょっと待ってくださいよ。
想像する?あの…違う。
シミュレーションというか…。
そうだよね。
違う違う違う!
(千秋)もうするな?違う違う違う!
(西山)ポジティブなほうの。
ポジティブ?思った?千秋だから離婚してるもんな。
なるほど!シミュレーションしてたんや何となし頭の中で千秋も。
(辺見)ヤバいヤバい!行けるかな?と思うたんや。
2人で何日か大丈夫だったから…。
実際行けたもんな。
(千秋)うんゴールできた。
大丈夫ですか?現状そうなったら…。
逆にその1か月間…。
うそついた?うそやめてくださいよ!うまく行ってるんだからね。
そうですね。
(神田)うまく行っていて…。
(井戸田)うのさんのところって…。
どういうこと?初めて聞く「行ったり来たり婚」。
行ったり来たり婚。
(神田)違う違う違う主人はそこにいて…。
旦那の家に?
(神田)そうです。
生活は自分の…私達のお家で生活をしていてそういう感じでやっているので。
(神田)そうなの!離れてる間の…。
これはあるでしょ?え〜〜!私…。
トラウマのようにある?こっちが知った場合…。
もう離婚?
(神田)気持ち悪いじゃんそっち行けばいいじゃん。
確かにそうですね。
(井戸田)お2人の話聞いてるとオブラートに包んでますけど…。
(西山)ありますよ。
(神田)あるある!
(井戸田)本当ですか?お母さんとしての…。
(西山)女の人として…。
(神田)違いますよね。
(ジャガー)形はどんどん変わって来るでしょ。
現実なので。
(ジャガー)そういうこと!切り替える。
(辺見)違う違う違う。
そこまで言ってくれないと分からないんですよ我々は。
はっきり言って冷たいこと言うと…。
(ジャガー)それ素晴らしいと思う子にとっては親だからどっちも。
(井戸田)言えないから「チョメチョメ」って言ってる。
何?その…。
夫婦間の…。
そういうののスイッチはもう切ってる?子供がいるから近くに。
もうパパとママの関係。
そう考えると…。
疑い始めたりはないですか?先ほどうのちゃんが言ってたように…。
(ジャガー)特に皆さん外に出るので男性は。
何時何分何曜日誰とどこでなんて言ってたらそれこそ…。
結果的に…。
顔面こそアカンけどここから下全部アザだらけ。
でもそうじゃない?結局痛いやん!それはうそだけれども…。
(ジャガー)相手に状況を聞いて…。
夫婦は鏡っていうから…。
(神田)される側にも問題があるからされるわけ。
えみりさん心配ないですか?旦那さん。
(辺見)そりゃもう心配ですよいつも。
うちも…。
何度も言いますけど…。
本当に今まで言った通りですよ。
そうですねドキドキしながら。
起こったら考えるぐらいにしか。
じゃないと結婚生活が続かないですよね。
確かにそうやね。
福田さんは?うちは子供が生まれる前に…。
うそ?何それ!まさかの佐伯さん!佐伯さんここや!って思ったんでしょうけども…。
入って来ましたね。
僕とバン!目合いましたね今。
(井戸田)今はそういう気持ちですけど…。
(井戸田)最初に決めたことが続くかどうかなんて…。
(辺見)リアル!ネガティブやな〜。
口約束やしな!そういうことも考えて行かないと。
決めたこと決めたことって言ってると…。
(井戸田)柔軟に考えてやって行かないと。
…って言ってあげなきゃダメだよ。
それは別でですか。
そこも使い分けや!なるほど。
発覚したら。
(一同)え〜!…っていうのはあると思うので。
ホンマに?もちろんそこでケンカにはなるでしょ?目つぶってくれるの?浮気したのに。
…って言いたいんですよ。
えっ?
(福田)子供もいつか巣立って行くから…。
何も言わんと浮気したけども目つぶってくれるの?閉じるんじゃなくて開くの!みんな。
カ〜って!目がカ〜!ってなんねんて。
これが…どうでしょうね…。
子供もいるしねぇ。
はい。
(辺見)一応1回は。
すぐとかじゃなくてね。
気持ち悪いからすぐじゃなくて子供のこと考えて時期はこれぐらいにしましょうとかはあるかもしれないえみりちゃんおっしゃるように。
(神田)何でそういうこと…!
(辺見)やめてもらっていい?そうですよ。
舞台役者だし舞台っていうのは夜のお付き合いが仕事につながる飲み会とかも多いし…。
それはみんなお仕事そうだと思うんですけど…。
しかも…。
(西山)すごい周りから言われるんですよ。
ってことですよね。
22歳で…。
彼は…。
若いもん!ごちょごちょありましたけどあれは…。
うまくまとまるような状況じゃなかったでしょ?ぽっと出たものは爆発的なものでしたけどそれも一応乗り越えて…。
(井戸田)そう!
(辺見)そんなに?22歳なんてそうですよね?
(井戸田)そうそう!ただ一つ忘れないでいてほしいのは…。
言った自分は…。
(井戸田)それは言ってるんですか?本人に。
今からプレッシャーかけようと思ってない。
これを見ることになるんですよ。
分かる!それがね…。
本当に世の中の男の人の…。
そうなのよ!
するとこの後…
分かる!それがね…。
西山さんっていう…。
「絶対バレないよバレないから」。
本当に世の中の男の人の…。
そうなのよ!ホンマそうやで!女が浮気するのは千秋データ出てねんね?場所は限定しないで。
言うなっちゅうねん!
(一同)え〜!自由。
ちょっとバイトしようかな?ぐらいで行った所で。
(辺見)そんな世界なの?
(川合)『こたちょ』調べでバンバンファクスが来るんです。
経験してみて?経験してみて。
子供は両方親がいて一緒に育ってく…。
他の原因によって…例えば死別しちゃうとかあって子供だけになることあると思うんですけど。
うちなんかは親がいなかったんで両親の姿を見てないんです。
(保阪)うちは別居して離婚して…。
(保阪)「パパ」って言って泣かないんで真っ先に目が覚めたりとか…。
さっき皆さんがおっしゃったみたいに…。
うちは男の子なんで…。
そうですね。
苦労っていうか…。
この後…
佐伯さんやっぱ苦労は…。
ありますか?そうですね。
苦労っていうか…。
(佐伯)すごくあって。
再婚するとか彼氏つくるとかそういう幸せじゃなくて…。
そういうのを決めたので。
前向かないとしょうがない。
そういうふうに思って日々生活してたってことですね。
(辺見)私いいですか?はいえみりさん。
(辺見)まだ1歳ぐらいなのでそんなにわ〜!ってなることもまだないんですけど…。
旦那さんに対しても。
当たり癖ね。
(辺見)もう癖みたいなもん。
(辺見)結構子供って感じてると思うから急に変えられないってこと考えると…。
ありますよねどうしたって。
でも…。
そんなん思ってないけど。
別にカードとして持ってないよ。
ようしゃべれるよね!どうやろ?これから結婚して…。
ちょっと待ってください。
ちょっとカッコつけて…あれ?岡村さん今まであった話の中で一番乗り気ですか?復帰宣言ということで頑張っていただきたいですけど。
無理せずね。
でもちょっと「たまには休むかもしれません」ぐらい言うといたほうがいい。
(藤井)どうも〜『土曜はダメよ!』のお時間です。
お相手はアギーレジャパン隆です。
よろしくお願いします!頑張ります!
(小枝)入ってた?2014/10/04(土) 13:54〜16:00
読売テレビ1
解決!ナイナイアンサー2時間SP[再][字]

お騒がせ妻たちが子育ての悩みを大暴露!▽ノブコブ吉村が最新介護付きシニアマンションへ▽安西ひろこ空白の13年を初告白!心理カウンセラー・心屋仁之助が示した道とは

詳細情報
出演者
【MC】
ナインティナイン
【進行】
松本志のぶ
【相談者】
安西ひろこ
【立会人