モモコのOH!ソレ!み〜よ! 2014.10.04

17年前ここでへべれけなりましたもんね。
へべれけでしたか?見てみましょうかVTR。
やめよやめよ。
絶対流さないでください。
ははっ。
昨日綾瀬はるかと一緒に仕事したんですよ。
やっぱり好き。
はははっ。
(モモコ)さあ今日はゲスト週でございます。
うれしいね〜しかも豪華ゲストですよ。
(重岡)本日のゲスト相川七瀬さんです。
(拍手)ようこそ〜。
(相川七瀬)よろしくお願いします。
すいませんね。
(相川)はははっ。
ラッキーやなラッキーやな今日なラッキーやったな。
よろしくお願いします。
お願いしま〜す。
・もっと激しい夜に抱かれたい
(ナレーション)
今回のゲストは…
5枚目のシングル…
…を達成しました。

出産したあとはママさんロッカーとしても活躍。

今日はそんな相川さんの子育てトークを思う存分語ってもらいます。

(相川)実はプライベートでもつながってるんですよ。
(兵動)そうなんですか。
意外でしょ?
(西川)どこですか?まあね…今日はそれを皆さんにわかっていただこうとはい。
(中島)まずはこちらです…そっから?ここから始めましょ。
ねえ他にもいっぱいあんねんよ。
まず大阪のご出身であるということからね。
(相川)そうです上新庄です。
はははっ!そうなの上新庄。
私…上新庄?あの…そうそうそう…。
うわさになってましたもん。
学校行くときいつもあの前通って。
あそこの前の焼きそば500円が…。
(相川)ありますね。
おいしいねん。
どんだけローカルネタなんですか。
上新庄のコアな話で。
さあそのね元ヤン時代のお写真。
そやそやまた。
はいありますのでご覧ください。
(相川)私そんなことないです。
左がモモコさん右が七瀬さんです。
(相川)モモコさん後ろの字半端じゃないっすね。
高校時代?高校時代です高1です。
高1?ちょっと茶髪があんもんね。
そうですね茶色かったですね。
(兵動)…っていう感じはしますけどね。
(相川)これ昭和のピースですよね。
今は裏ですもんね。
裏ですもんね。
(西川)えっ…
(相川)裏なんです。
後ちょっとこう角度をつけたりとか。
(西川)こうですか?あっこれ。
めちゃヘレンさん急に何か女子高生みたい。
あっそうですかいや〜じゃあ…うわかわいい!
(重岡)かわいいきらきらしてる。
急にやったら何か目かゆいんかと思いませんか?場所が大事ですね。
で…
(相川)中退ですか?中退。
私もです。
私…
(重岡)早っ!どんだけ早いんですか。
(西川)私もです。
そうほら。
共通点3人の共通点が出来たこれで。
(相川)はい私高2です。
高2。
それは他にやりたいことも…音楽やりたいと思って?何かねすごいね……っていうのもあったし何か…まあちょっと年代はちゃうけど私らの時代…私の時代はとにかくほんとにねヤンキーがはやってたのよほんまに。
もうなめ猫とかねツッパリ君とかね「ギャルズライフ」とか本もヤンキーの専門誌があったから。
(重岡)えぇ〜そんなんあるんすか。
(西川)じゃあもうヤンキーしても大丈夫ということですか?その時代やから何かああいう派手な格好したりするのがこうはやりみたいな。
(重岡)知ってる?知りませんよ何ですか?それ。
知らんの?イメージどんな人や思う?竹の子族。
(重岡)竹の子の形したヘルメットをかぶった暴走族みたいな。
ちゃいます?かっこ悪すぎるわ。
えぇ〜知らんねや。
(重岡)対抗勢力にきのこ族がおったりとかじゃないですよね?ははははっ。
そんなお菓子みたいなもんじゃないです。
そういうのではない。
普通に何かもう竹の子族の服買いにいきたい東京にっていうのがきっかけで私はお笑いの世界に入ったから。
そうほんとに服買いたいだけで。
竹の子族に憧れて芸人になったモモコ。

この写真何となくわかりますよね。

一方相川七瀬さんの…
私は…
(重岡)うわすごい。
あっそれは知ってたんや?竹の子族知らんくせに。
(重岡)織田哲郎さんは知ってます。
(相川)で3年間一生懸命受けてもうだめだったら諦めようと思って中学1年生から3年生いっぱいまで受けた…うん。
それで私そのオーディションに…うん。
(相川)やらんかなっていうので…わざわざ東京から。
えぇ〜。
それででも私もやっと何か高校行かれへんかもっていうぐらいもうやんちゃしてたんで。
それでも一生懸命周りの人たちがやっぱり手伝ってくれて高校行ったのもあったし。
辞めんのも悪いなと。
そうですね自分の中でももう3年頑張って芽が出なかったのに今更言われてもちょっと何かこう気持ちの…。
自分でちゃんと諦めようと思てたからうん。
(相川)整理がつかなくて何か。
そこで飛び込めなくて。
もったいない。
断ったんです。
うんへぇ〜。
生意気だったなと思うんですけど断ったんですよ。
そしたら織田さんが帰りに当時携帯とかないんで家の電話番号をくれたんです。
やる気になったらおいでって。
気が変わったらここに電話してって言ってくれて何かそれをすごい自分で未練がましく持ってたんですよね。
で高校辞めるってなったときにやっぱり働きたいと思って自分の夢って何?ってなったときにやっぱり歌かなっていうことで…すごい。
はい。
それ気が変わったら電話しといでって言われてからどれぐらい…。
(相川)1年。
1年?織田さんもええ人やね。
(西川)じゃあ2年?2年。
(西川)はぁ〜。
はぁ〜。
でまあ働きながらボーカルトレーニングの先生見つけて独学でちょっと勉強したりとか。
そっからデビューはまた何年後か?3年後です。
すごいな〜。
95年に?そうですそうです。
我慢できひんようになって途中でもう。
何かこのまま二十歳を超えてそのまま大阪にまだいてたら夢つかまれへんかもと思って。
で二十歳なる前に織田さんに東京に行きたいんですけどって仕事決まってなくてもいいので行かしてくださいって。
とりあえずバイトか何かするからって言うて。
お願いしたらじゃあ家探してあげるって言ってくれて。
それで行って二十歳の後半にデビューしたっていう感じです。
はぁ〜。
押しかけるように行って。
それ1曲目は?「夢見る」です。
あっそっかすごいよね。
「夢見る少女じゃいられない」。
・もっと激しい夜に抱かれたい
デビュー曲にもかかわらず40万枚近くを売り上げた…
・NoNoそれじゃものたりない1曲目でいきなりやったんや。
代表曲になりましたもんね。
もともと17…で「恋心」を1曲目にするか「夢見る」を1曲目にするかすごく迷って。
でCMが付かなくて「恋心」に。
…んでじゃあそれでっていうふうになったんです。
すごい。
いやでもねやっぱり20歳で行ったらね自分の中では20歳ってもうおばちゃんなるやんって思うけど世間的には全然まだやった。
20歳超えて何も何かこう例えば定職に就いてないとか夢見つけてないって周りに何かすごいかっこつけて学校辞めたのにすごい何か私…。
でもそれやってて良かったよねボーカルのトレーニングとか。
はい。
何かもうほんま全然余談やねんけど私もう18でよしもとに入っちゃったときにもうすぐ売れたいよなすぐ売れたいよなとか言うたときのほんまダウンタウンの松ちゃんが「今売れてどうすんねん」て言うて「5年後ちゃうか」って言うてん。
23やん!と思たけどその間にネタとかいっぱい作っとかな「今売れたらどうすんの?」って言われたときにこの人は長い目で見てはんなぁと思た。
18やからね。
もうすぐ売れると思うもん。
そう。
そう。
さあそれでは続いての共通点はこちらです…。
これもヘレンさんも一緒。
しかも長男次男3番目が女の子という構成も一緒。
3人共一緒そう。
かわいい。
かわいいなぁ。
長男男前よ〜。
うちの娘と初めて会うたときも一瞬でうちの娘が…やばい。
…って言うてた。
(相川)これは娘を妊娠してたときの写真で。
(西川)妊娠?妊娠してるんですか?
(相川)6カ月でした。
6カ月?すごいほっそ!細いですね。
あの〜…へぇ〜。
男の子の妊娠のときはすごい食べたんで。
何kgずつ?14kgぐらい太りました。
私からしたら屁やな。
(相川)どれぐらい太りました?私…
(相川)それはすごい。
(相川)すごい!すごい!26?
(相川)よく戻しましたね。
アメリカで産んだからポンドでもう何kgかわからんかってんやんか。
みんなが鼻の形が変わってきたって言うねやん。
人間って肥えたら鼻変わんなぁとか言われとって。
でも自分では毎日見とったからそうか?変わったか?ただな汗かくわとか言うとってんな。
一応…
(相川)私次男のときにすごい産み分け…。
私もしてん。
なのに男って知ってもうあの時点でやっぱ神様が決めることやから小細工したらあかんねんなと思いました。
(西川)それはええ時代ですねぇ。
(相川)3人目が男か女かを最初に超音波でやってもらったときに先生が一瞬黙ったんですよ。
で長男と次男もモニターにこうかぶりついてて。
2人共妹が欲しいんで弟やったらどないしようみたいなことになってたんですよ。
で先生がわぁ〜う〜ん…おと…いやいやいやちょっと待っておと…違うかなぁとか言って。
「いやはっきり言ってください」「男ですね」って言ったときのあの2人の落胆。
「はぁ〜」ってもう何か「はぁ〜」ちょっと気分が悪いって長男はもう病室出てって。
ほんでいつわかったの?それでそのあと「いや何か先生それって見間違えとかへその緒挟まってるとかそういうこととかないんですかね」って言ったら「まあでもそういうこともあるからもう1回次の月に見ましょう」って言って。
で先生が違う先生なって「先生こないだ男って言われたんですけど実際のところどうでしょうか」って。
「どっからどう見ても女ですけどね」って言われて喜びたいんですけど…もう怖くて。
わかる。
(相川)この手で抱くまでは。
でもぎりぎりまで働いてた?そうですね。
3人共ぎりぎりまで働いてました。
キオ君のときも長男のときも。
そうですね。
1人目ってほら不安やん何か。
どこまで働いてええんかなとか。
だけど逆にず〜っと仕事をさせてもらってたので急に休みになってこわくなってそれが。
うんうんうん。
このまま何かもう仕事がなくなるんじゃないかっていう不安。
女子は全員持つよね。
まして私が産んだときってアーティストで子ども持ってる人っていなかったんですよ。
だからもう産んだらもう何か引退みたいなもう終わりみたいなちょっとこう時代感があったので。
何かすごい自分でも必死にそこへしがみつこうとしてた部分もあったと思うんですよ。
(西川)偉いお母さんですね。
元ヤンというところから全部消えました。
偉いお母さんや。
では続いての共通点見ていきましょう。
こちらです…。
この共通点は?知ってる?セドナ。
セドナ知らないです。
うそやん。
(重岡)僕知ってますよ。
知らんやろ!
(重岡)知ってますよ。
言いましょか?何か…そうやそういうことや。
(重岡)うえ〜!
(西川)私また何か犬かなと思て。
セントバーナード的なね。
(相川)私ねセドナがねまだ全然日本人がいない頃に向こうでカウンセリングのちょっと勉強をしたことがあって。
それでまあほんとに10回近くセドナに。
まだ日本での知名度もなかった頃から相川さんのお気に入りだったそうです。
おととしぐらいにある芸能人が2人ですごい有名な芸能人が行ったことでちょっとぱっと有名なった。
あぁ〜。
あっ!ねえさん行ってはりませんでした?今年。
で私も今年…
(相川)私…もう先聞いといたら良かった。
(相川)でそのお2人の芸能人が行ったから…ラッキー!ラッキーみたいな。
はははっ。
今年の夏休みモモコ一家は北斗晶さん佐々木健介さん一家とセドナへ行ったのだそう。
ほんまの山登りやねん。
(相川)めっちゃもう…。
こんな山登りやで。
なかなかハードですね。
(相川)めっちゃハードです。
健介さんなんか100kg以上やん。
北斗さんなんか足手術してつえ突いてんねやん。
私骨折上がりやけど言われへんもん。
2人が命懸けで上がってるから。
(兵動・相川)ははははっ!熱そうな2人ですもんね。
私も「私ここでここで上までは無理やわ」って言うて「ここにおるわ」言うて。
「だめですよモモコさん行きましょうよ〜。
ここまで行ってみんなであの上でお日様に手を振りましょうよ」ってめっちゃ熱いねん。
あの家族熱いで。
熱いな〜もう。
その山上がったらお金持ちになるって。
富と名声っていう。
ベル…。
ベルロックですか?ベルロック。
ベルロックっていう所があんねんね。
ベルの形をした。
もうそれね映像見せられへんよ。
必死で上がってるから命懸けで。
しかもずっと…
(笑い)でもほんますごいよね。
あんな山登りないぐらいの山登りやで。
それ登っていくんすか?登っていくねん。
富富言いながら。
そうそうそう。
声出さんかったら気持ち折れますわね。
何か言うとかんと。
そう。
えっ?何でここで急に大喜利始まんねんお前。
あははっ。
でも絶対チャンスがあったら本出てんねんもんね?はい本出てます。
(重岡)ほんまっすか?はい。
是非是非。
(重岡)読んで勉強して行ってきます。
(重岡)
(拍手)相川さんが今回モモコさんとヘレンさんのWビッグマザーに是非相談したいというお悩みがこちらです…。
(西川)何で自意識が低いんですか?
(相川)すごいだらしないというかはなとかここまで垂れてても何か全然かもうともしないし。
ほんとにほっといたらず〜っと髪の毛洗わへんのかなこの人はとか。
何かもう歯磨きしなさいよとか何々しなさいよって言わないとまずしない。
うん。
でこれシャツとかべろ〜んとか出てたりとか。
何かこないだも…全部…あはははっ。
それ…
(相川)パンツの外じゃないか?っていうのを言った…。
(相川)入れてます?えっ?西川家はインやんか。
インですか。
そんなん出すなんて許されへんよ。
おなかが冷えるとか言ってやってたりとか。
こう…身なりを気にせぇへんってこと?全然です。
でも顔がねさっきの写真…ほんと男前やねん。
はい。
だからもうべつに何もせんでもいいやって思ったんちゃう?それで何かあの水筒とかも出てけぇへんなって思ったら2日前の水筒が学校のかばんから出てきてとかもう…。
(西川)今までずっとやってあげてたんちがいます?かなりやってあげてた。
そうでしょう。
長男さんで優しく全部…何にもしなくても全部してあげた。
(相川)王子様やった。
(西川)ねっ王子様。
ある一時まで。
(西川)ねっ。
えっ次男がそんなことない?次男はもう性格が真逆なんで何かもうすっごいきれい好きで。
へぇ〜。
(相川)自分でもすごい整頓するし明日の予定は何だからっていうのを1人で何も言わなくても…。
えぇ〜!
(相川)やるんですよ。
ない!もう全然ない!ないです?もう私次男っていうたらこう何か顔曇るもん。
次男の話しよう思たら。
ははははっ!
(相川)私もう長男ですね。
(西川)それはやっぱり手をかけ過ぎて。
ほんとに。
あのさっきの写真はちっちゃいけどもう今ねぇ。
中1です。
もう身長もめっちゃでかいしね。
私より大きくなってしまったし。
モデルでもう…。
モデルしてないの?
(相川)モデルしてないです。
して。
できるよほんまに。
本人が全然興味ないんですよ。
せやね。
はな垂れてても拭けへんからね。
(西川)まあちょっとね…
(相川)そうなんです…ははははっ!
(重岡)相当ですねそれ。
すごいチェック。
ちょっとお風呂上がってくるじゃないですか。
ぬらしてるだけで洗ったふりとかするんです。
もう洗うの嫌なんや。
そう何でそこまで嫌なんかなって。
(兵動・モモコ)えぇ〜!
(相川)困ってるんですよ。
いつぐらいから何か女子の目意識するとか何かきれいにしようと…。
意識しますよね。
ジャニーズは早いんちゃうの?それ。
ワオ〜!小1で?
(重岡)小学校行ってナメられたあかん思て。
いつ自分の顔が他よりかわいいって気付くの?ワ〜オ!早いなおい。
(西川)自意識が高すぎる。
高いなおい。
兵動はいつ俺っておもろい顔やなって気付いた?これがね僕遅かったんですよ。
この世界入ってからなんですよ。
(笑い)
(重岡)ヘレンさん。
そうなんす。
いやあのね鏡って自分の正面だけしか見ぃひんじゃないですか。
だからこの辺の角度見たことないんすけど三面鏡で見たときに俺この辺めちゃめちゃ不細工やなとか思って。
で人気も出ぇへんし何でやろ思たら俺顔あかんねやってなったんが19ぐらいです。
(西川)遅っ!でも私もよしもと入るまでまあまあモテるしまあまあかわいいと思っててよしもと入った瞬間にお前目ぇ離れてんなって言われてそんなこと直で言う?と思った。
ははははっ!会う人会う人みんながお前目ぇ離れてるお前目ぇ離れてるって言うて。
ここのもん見えるか?とか言わはんねんやんか。
(西川)私入ってきはったときねいや坂田利夫さんに似てるな。
(笑い)そう。
みんなそうですよ。
この世界入るまではそんな坂田利夫師匠に似てるなんて思ってもなかったでしょ。
なかったよ。
目も離れて…
(笑い)ほんま。
リンゴもべつに不細工とか言われたことなかってんて。
この世界入ったらお前は不っ細工や不っ細工やいうて。
罰ゲームリンゴとキス!何で罰ゲームやねん!って。
ひど〜い!思った言うてた。
(相川)ひど〜い!でも低すぎるってどうしたらええ?重ちゃんこれ高めんの。
(西川)いやでもまだそのぐらいがええのちがいますか。
ねぇ男前で高すぎたらもういっぱい寄ってきますよ。
大変かも。
(重岡)そうっすね。
それこそやり過ぎたらほんとに。
(西川)ねぇ。
大変かも。
はな垂れてるぐらいがええんちゃう。
いいですか?うん反対に。
もう何かどんな大人になるんやろこの子と思ってもう心配。
中学生ぐらいんときは風呂そない男入らへんもんな。
割と適当ですよね。
ずぼんて潜ってば〜ん…それはないっすけど。
(西川)洗わなかった?洗わなかったですけど。
(西川)不細工で洗わなかったらね。
最悪やん。
ははははっ。
ヘレンさんがここまできつく言うのないよ。
ないわほんまに。
反省して。
ほんま反省しよ。
(重岡)えっマジ?さっと湯通しみたいな感じ?さっと湯通し。
豚肉をくぐらしたんや熱湯に。
急に変わるんちゃう?中2ぐらいから。
中1ってまだ小6の延長やん?
(重岡)あぁ〜なるほどなるほど。
(相川)いつまでも何かほんと心がちょっとね小学3年生ぐらいなんですよ。
う〜ん。
まあいい部分もあるんだけどもうちょっとねきれい好きになってほしいなと。
これからですもんね。
そうですよね。
その男前っていうのよろしいね。
そうですか?絶対いい。
いつかもう働かそう。
そうですか?もう働ける。
ははははっ。
へぇ〜。
(西川)食べにいきたい。
行く行くよ。
イケメンずし。
言っときますよモモコさん来てくれる言うてたでって。
すぐ行くわ。
ただはなを拭いといてほしいですね。
この塩味って思われたないからな。
ははははっ!
(重岡)それは嫌ですね。
今回の有名シェフは…
京都三条にある中華料理の名店で高瀬川を眺めながら京都らしい創作中華を楽しめます。

このあと世界を股にかける料理人魏さんに失敗しない簡単酢豚の作り方を教わります。
一之船入から魏禧之さんに来ていただきました。
(魏)よろしくお願いしますどうも。
今日はですね相川さんからのリクエストで家庭で簡単に作れる酢豚を教えてほしいということです。
すごい。
それを魏さんにもう魏さん超一流の。
いえいえいえ。
中華の方ですけどね。
(魏)どれが難しいんですか?
(相川)いつもあんが何か酸っぱすぎたりとか。
ちょっと何か砂糖の加減が中途半端なったりとか。
そんな相川さんの悩みを解決する失敗しない簡単酢豚を伝授してもらいます。

まずは豚肉に…
衣の材料の…
(相川)こうやってやっていいんですね。
(魏)やっていいんですよ。
僕たちプロはみんなこうやってやってます。
(相川)本当ですか?
(魏)ほんとですほんとです。
これね皆さん怖がるんですけどきっちり付けてもらったほうがおいしく出来る。
でワンポイントで油を少し入れる。
なるほどなるほど。
(魏)はい入れますはい。
これで冷蔵庫ん中にしまっとく。
えっ?
(魏)味が染み込むの。
包むんですねさっきの塩とこしょうの味を。
何分ぐらい?
(魏)大体ね少なくて30分ぐらい。
寝かすんや。
これをまずやってから野菜切ったらええねんね。
水分が出て衣と味がなじんだら…
その間にソース作り。

分量をきっちり量れば後は混ぜるだけ。

砂糖酢水は同じ量です。

野菜は30秒ほど油に通して取り出します。

トマトを炒め爽やかな酸味をプラスします。

(魏)入れていきます。
おぉ〜。
(魏)ちょっと温めるのを待ちま〜す。
で片栗ちょっと落とす。
はい落とす。
そればたんばたんでええの?
(魏)そうそうそうそうばたんばたんでいいです。
でこうやってかき混ぜてもらったら大体片栗の固まり具合がわかるでしょ。
でこれでもう入れていくはい。
(相川)うわおいしそう。
おいしそう。
すごいおいしそう。
(魏)ちょっと跳ねるよ。
でこうやって固めてもらってはい。
でゴマ油入れていきましょう。
(相川)ゴマ油入れるんですね。
(魏)はいゴマ油入れる。
香りがしておいしい。
で油入れていく。
また油。
(魏)冷めないようにね。
で照りが付くように。
はぁ〜。
おぉ〜けっこう。
(相川)入れるんですね。
(魏)はい出来上がりです。
うわ〜。
(魏)はい出来上がりでございます。
家庭で簡単に作れる酢豚完成です。
(相川)すばらしいわぁ〜またいい香り。
それではどうぞ召し上がれ。
はいいただきま〜す。
(西川)いい香りですね。
ごま油の匂いすごいいいですね。
色がやっぱりきれいね。
(相川)きれいですね。
(西川)ぴかぴか。
どう?おいしい。
このたれ何でも付けたい。
(相川)はははっ。
うんあっう〜ん。
ご飯が進みますねこの。
後味もすごくいいですね。
(重岡)ご飯といったら最高っすね。
最高やなこれ。
もう止まりませんわ。
トマトの酸味もばっちり効いてますね。
おいしい!
(相川)このたれで確かにちょっと卵とか一緒に食べたいですね。
卵食べたい。
これなら出来そう?
ここで大阪ガスからのお知らせです。

利便性と操作性を追求したガスコンロスマートコンロ。

新しくなったガス炊飯器こがまる。

スタイリッシュなデザインが特徴的なガスファンヒーターVivaceも展示しています。

阪急うめだ本店では明日まで開催!
その他の会場など詳しくは大阪ガスホームページで。

そしてプレゼントのお知らせです。

天面操作の使いやすさシンプル操作を追求したユニバーサルデザインのSiセンサーコンロUdea−fを|!1名様にプレゼントいたします。

奮ってご応募ください。

キーワードの発表はCMのあと。
SiセンサーコンロUdea−fをプレゼントします。
キーワードよろしく。
(相川)行こう。
行こう。
2014/10/04(土) 14:25〜14:55
関西テレビ1
モモコのOH!ソレ!み〜よ![字]

今回は、モモコとプライベートでも仲が良い相川七瀬がゲストとしてスタジオに登場!若かりしヤンキー時代のエピソードや、歌手デビューまでの(秘)話などを赤裸々に告白!

詳細情報
番組内容
今回の「モモコのOH!ソレ!み〜よ」は、ゲスト回!!
今回は、モモコとプライベートで親交が深い相川七瀬がスタジオに登場!
“モモコと共通点が多い”という相川七瀬と様々なテーマでトークを繰り広げます!

相川七瀬もモモコも昔はかなり“ヤンチャをしていた”ということもあり、若かりし頃の二人の元ヤントークを披露!高校を中退した時の思い出話や、昔懐かしい竹の子族!?の話題まで!!
番組内容2
他にも、相川七瀬の歌手デビューまでの苦労話や、名曲「夢見る少女じゃいられない」の誕生秘話も登場!音楽プロデューサー織田哲郎との感動秘話なども…!

勿論、子供の話も盛りだくさん!モモコと相川七瀬の出産エピソードや、子育ての秘訣など、ためになる話ばかり!モモコとヘレンがゲストの相談に乗る「BIGマザー相談室」では、相川七瀬の長男に対する悩みを激白!モモコ節とヘレン節が炸裂します!!
番組内容3
番組の最後では、中華料理の有名シェフが「酢豚」の美味しい作り方を伝授してくれます!!
お見逃しなく!!
出演者
ハイヒールモモコ 
西川へレン 
兵動大樹(矢野・兵動) 
重岡大毅(ジャニーズWEST) 
中島めぐみ(関西テレビアナウンサー)

【ゲスト】
相川七瀬
スタッフ
藤田智信 
やまだともカズ 
藤原慎平

ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
バラエティ – トークバラエティ
情報/ワイドショー – グルメ・料理

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:15671(0x3D37)