LIFE〜夢のカタチ〜/佐々木蔵之介 「こだわりと男気の絶品コーヒー!」 2014.10.04

あなたはコーヒーの本当の美味しさを知っていますか?
煎りたて・ひきたて・いれたて
この3つの条件がすべてそろった時驚くほど深い味わいが生まれさらに豆の煎り加減など微妙な違いでおいしさは無限に変化します
知られざるコーヒーの真の魅力を世に広めたい
そう願っている男性がいます
今回は煎りたてコーヒーのおいしさを伝えようと情熱を注ぐコーヒー店オーナーの夢のカタチ
大阪市城東区
住宅街の一角にあるハマ珈琲は今コーヒー好きの間でおいしいと評判のお店です
その一番の理由は店内にある焙煎機を使って生み出される煎りたてコーヒー
お店で飲むこともできますし焙煎したての豆を買うこともできます
オーナーの濱卓也さんはおいしさの秘密をこう語ります
まず鮮度ですねやっぱりどんなにいい豆でも焙煎してから何週間とか何ヵ月もたってしまうと香りが全然よくないんで本来は焙煎してから何日かのうちにすぐに飲むっていうのが一番いいですね煎りたての中に付加価値というかある感じですねその辺を気付いてもらいたいなって…
濱さんが最もこだわるのが豆を煎ってからの鮮度
店頭に並ぶコーヒー豆は原則焙煎後1週間以内のものだけでパッケージには必ず焙煎日を記載しています
喫茶スペースで出されるコーヒーは焙煎して2日から3日以内のものばかり
お客さんに出す直前にひいて粉にしお湯を注ぎます
焙煎してまもないコーヒーはいれている時の泡の表情でも見分けることができるそうです
粉1粒1粒の中にたくさんガスが残っていれば残っているほど泡の出方が勢いがいい出方をしますんでやっぱりねこのガスの中に香りが入ってるんですよ
焙煎豆の鮮度がいいと泡は驚くほど立体的
この泡の中に香りの成分がたっぷりと含まれています
煎りたて・ひきたて・いれたてのコーヒーはえぐみや雑味が一切なくすっと抜けるようなのど越し
最後の1滴まで芳醇な香りと深いコクを楽しむことができます
アイスコーヒーは冷やす間に香りや風味が消えてしまいがちなので濱さんは独自に冷却装置を開発しました
常に循環させている冷水の中にある渦巻き状の管にいれたてのコーヒーを通して瞬間冷却
本来の味わいが失われることはありません
このこだわり抜いたコーヒーが多くの人を魅了しています
近所の常連さんだけでなく他府県からの注文も多いそうです
ありがたいですね本来のコーヒーの香りっていうんですかね残ってる状態を楽しんでもらうためにはこっちは何でもしまっせみたいな感じでやってます
煎りたてコーヒーのおいしさを日本中に広めたい
そんな濱さんの思いは日々の取り組みからも伝わってきます
毎朝誰よりも早くお店に出勤
そしてまず必ずすることがあります
その日店頭に出すコーヒーの1杯目は自分で飲むためにいれます
会話みたいなもんですねコーヒーのこの様子を見ながらあっ今日はいい感じやなとかそれこそちょっとでも古くなっちゃうと全然この様子が違ってくるんですね
朝のこの時間はとても大事
いただきます
自分が納得できないものはお客さんにも提供できません
いきましょうか
スタッフが出勤すると一緒に焙煎の準備
この時濱さんは何やらカルテのようなものを記入します
ハマ珈琲のお客さんはほとんどがオーダーメードで豆を注文します
購入する人が一番おいしいと思えるコーヒーと出会えるよう生の豆は常時50から60種類を準備
その中から好きなものを選んでもらいごく僅かな量でも発送時間や受け取りのタイミングを見計らって1つ1つ焙煎していきます
焙煎が始まると濱さんは焙煎機のそばから離れません
変化の度合いを見ていくっていうかここっていうタイミングを逃すとやっぱりちょっと狂ってきますね味が
焙煎時間はおよそ15分から20分です
その間ちょっとした温度変化や音の違い香りや色づきの移り変わりを見逃さないようたびたびチェック
常に五感を研ぎ澄ませながら作業は続きます
出します一瞬ですねもう3秒とか早いか遅いかで全然味が変わる
焙煎時間の差で味も違うのでハマ珈琲では5段階の焙煎度を設けお客さんの好みに合わせて提供しています
同じ豆でも「浅煎り」だとすっきりした酸味が残りのど越しのよいコーヒーに
「やや深煎り」はまろやかな味わいと深い香りが楽しめます
ガツンとした苦みとコクを求めるなら「極深煎り」
煎りたては実にさまざまなコーヒーの魅力を教えてくれるのです
例えばキリマンジャロっていうとこういう煎り具合だとかこういう味っていうの決まってたりするんですけどうちは酸味の強いキリマンジャロもあればそうじゃないやつもあるよそれはお好みによって同じ豆でもいろいろ作り替えることができるんだよっていうことをお客さんにお伝えをしてコーヒーに対する色んなイメージがあると思うんですけどもその固定概念っていうのが変わってくるんじゃないかと思うもっといいコーヒーが世の中に広がればいいなと思ってます
お客さんと共に作り上げる濱さんの煎りたてコーヒーにほれ込んで定期的に豆を仕入れる飲食店も急増しています
大阪市中津にあるこちらのカフェもその1軒
色んなとこ回ったんですけど濱さんで煎ってもらって「じゃこれどう?」みたいな感じで出してもらったのがもう「これや!」みたいなんなって高級やからいいとかそういうんじゃなくて煎りたてでひきたてでいれたてでというのが一番…その考え方が好きやったからもうそこしかないっていう…
京都市内にあるこちらは焼きそばとお好み焼きのお店ですが濱さんの煎りたてコーヒーの大ファン
イチオシメニューにしています
とびきりおいしいものっていうのはご自分で見つけた正しいやり方というものを作ってらっしゃってそれでやっと一番おいしいものができあがるんだなっていうほんとにちょっとショックなぐらいそうだったんだ今まで飲んでたコーヒーは何だったんだろうっていうのがありましたので濱さんの日本のコーヒーを変えたいって思ってらっしゃるお気持ちがとてもよく伝わりますのでそのお手伝いが少しでもできればとお店に置かせて頂くようになりました
煎りたての魅力をもっと広く知ってもらうため濱さんは週に3日コーヒー教室も開催
焙煎技術だけでなく世界各国の産地でどれだけ丁寧に栽培されているかなどコーヒー豆になるまでの過程も講習内容に取り入れています
焙煎豆の鮮度の大切さをより感じてもらいたいからです
(濱)こっちのはちょっと水が多いか…入れていきますね
料理を楽しむように鍋を使って自宅でも簡単にできる焙煎方法は受講者にも大好評です
ほんとに今作りたてのやつを…ひと口飲んでみましょうかねこちらどうぞ
自分で煎ったばかりのコーヒー
それを飲んだ生徒さんたちは…
(濱)違います?全然違いますあんまり焙煎ってよく分からんとか難しいとかっていうイメージ持たれてる方多いんですけどそんなに難しくないんで僕が初めて焙煎をした時の感動というかおもしろいみたいなんがあったんでそれを伝えたい
濱さんは小さい頃に体験したある出来事からコーヒーに興味を持ちました
学校から帰ってきますと家をガチャッと開けたらなんか家の中がコーヒーのにおいがしてたと母がコーヒーを飲んでたんですね
(スタッフ)どんな印象だったんですか?
(濱)なんかほっとするような香りっていうんですかね帰ってきたみたいなリラックスできるようなそんな香りがしたんで
子どもの時の思い出がきっかけでコーヒーに魅せられた濱さん
高校卒業後は自衛隊に入隊しましたが厳しい訓練の疲れを癒やしてくれたのも大好きなコーヒーでした
そして数年前コーヒーに初めて出会ったあの日と同じような感動を再び味わったのです
(濱)あるお店に行った時に焙煎してすぐのコーヒーを飲ませてもらうということがあってそのコーヒー飲んだ時にすごいおいしかったんですね香りもすごくよくて今まで飲んでたのは一体何だったんだろうぐらいのそんな衝撃的なことがありまして自分で焙煎をしたいというふうに強く思いましたねその時に自分の作ったコーヒーで誰かの人生が変わったりとかコーヒーの価値観が変わったりとか将来が大きく変わるとかっていうことが起こりうるんじゃないかとかもっと可能性があるというふうに気付いてでこれちょっと仕事にしてみたいなと
コーヒーが与えてくれた感動が人生の転機となりました
自衛隊を辞めてコーヒー専門店を開こうと決意
店舗として改装したのはコーヒーを教えてくれたお母さんの実家だった商店です
2010年ハマ珈琲を始めました
いらっしゃいこんにちは
濱さんにとっての「コーヒーの師匠」が来店
(スタッフ)常連さんですか?あっ僕の母上ですまさかお店を構えるまでっていうのはちょっとびっくりしたんですけどね卓也のコーヒーに懸ける熱い気持ちを聞きまして店を任せるという話になったんですね自衛官の時もね9年間自衛隊にいて2年目にレンジャーの訓練も受けたりしてそれでさらにワイルドにストロングになった感じで今までの情熱とそれを合わせてできたのがこの店みたいな感じで
お母さんもお客さんとしてやって来ては陰ながら濱さんのことを支えてくれています
おいしいありがとうございます今日また特別
その日の夜

(機械音)・
お店の裏口から何やらコーヒー店とは思えない音が
中をのぞいてみるとそこはまるで町工場のような雰囲気ですこれは一体…?
大阪市城東区にあるコーヒー専門店・ハマ珈琲
閉店後お店の裏口の奥から大きな音がしています
(機械音)
オーナーの濱さんが機械を片手に作っているのは…
じゃあこれ付けといて
お店で使っているのと同じ焙煎機
実は焙煎機も煎りたてにこだわる濱さんのオリジナルです
作り方はなんと独学で習得
2年前から弟さんに手伝ってもらい販売も手がけるようになりました
僕も組み立てに携わってるんですけども組み立て見て伝わってくるんですよすごさがようできてるなと思ってまぁ手伝えるとこあったら…これからもよろしく頼む…
(濱)自家焙煎やりたいって人はすごく多いんですけど焙煎機ってすごく高いんでなかなかハードル高いんですねそういう方に是非自家焙煎やってほしいんですよ世の中のコーヒーをもっと鮮度がいいものをもっとたくさん出すお店があってほしいなと思ってで作っちゃった
部品として瓶のふたやカップ・引き出しの取っ手など身近にあるものを利用し最大限にコストダウン
小さなお店でも使いやすいコンパクトなサイズにしました
そんな濱さんの焙煎機のうわさはすぐに広まり関西だけでなく全国から注文が来るように
今や20機以上の焙煎機が各地で使われています
山口県萩市にあるこちらの喫茶店では…
それ相応の自分に合った焙煎機がないなかと思ってずっと探してて濱さんのサイトを見つけて「よっしゃ!」って感じで…濱さんのほんと低価格でコーヒーの価値観が広がっていくような感じがしてすごいワクワクしてます
北海道・札幌のカフェ&ゲストハウスでは焙煎機と一緒に受け継いだ濱さんの煎りたてに対するこだわりを伝えるためお客さんの目の前で焙煎するようにしています
すると…
コーヒーが焼かれてるところ豆の色が変わるところとか見たことないんでここ来てコーヒーもうちょっと知りたいと思うようになりました
濱さんが目指す煎りたてコーヒーのネットワークはどんどん広がっています
これが各地に行ってそれぞれの先で色んな方にやっぱりいいコーヒーを伝えていってもらうすごい重要な役割をしてくれるはずですんでそんなことを考えると胸がワクワクしますね
そんな濱さんのもとに9月上旬うれしいお客さんがやって来ました
おっいらっしゃいませこんにちは
焙煎機の新たな依頼者です
9月下旬に新しくお店をオープンするので是非濱さんの所で作ってほしいと発注してくれました
よく引っこ抜く…
(スタッフ)どちらから?
その日の閉店後から早速製造開始
焙煎機はおよそ2週間から3週間で完成します
機械の中で豆が引っ掛かることがないかなど要所要所で綿密にチェック
濱さんの思いが詰まった焙煎機
新しいお店でどんな活躍をするのでしょうか?
9月下旬神奈川県川崎市にハマ珈琲のオーナー・濱さんの姿がありました
ちょっとこの間のお店がオープンプレオープンするという…ちょっとお祝いにこんにちはどうもおめでとうございますすいませんありがとうございます
濱さんの焙煎機を注文してくれたお店がこの日プレオープン
ハマ珈琲と同じようにお客さんから見えるように焙煎機が置かれ店内で飲めるだけでなく煎りたての豆も販売しています
濱さんの焙煎機が東京・神奈川エリアで稼働するのはここが初めて
お客さんの反応は…
うれしいですねこんなに興味持って頂けるとは思わなかったんで
焙煎機の存在感は抜群です
さらに煎りたて・ひきたて・いれたてのコーヒーを飲んだお客さんたちは…
焙煎したての豆も好評
この街にもまた煎りたてコーヒーの魅力を広めることができたようです
濱さんの夢のツヅキは…
煎りたてコーヒーが日本中にあふれるような外国人が日本来て日本のコーヒーおいしいねっていうようなそんな感じにしたいなと手段はいろいろありますからできることは何でもやりたいなと思います
煎りたて・ひきたて・いれたてにこだわったハマ珈琲
焙煎機製造まで手がけるオーナー・濱さんの熱い思いが形になったコーヒー専門店です
本日はダイアンなり!今日は京都の百万遍に来てます2014/10/04(土) 11:00〜11:30
ABCテレビ1
LIFE〜夢のカタチ〜[字]/佐々木蔵之介 「こだわりと男気の絶品コーヒー!」

人生はいろんな夢でできている…夢追う人の輝く瞬間を佐々木蔵之介の語りで描きます。
今回は「こだわりと男気の絶品コーヒー▽驚異の手作り焙煎機」です。

詳細情報
◇番組内容
大阪市城東区の「ハマ珈琲」。喫茶と豆の販売の他に美味しいコーヒーを入れる「コーヒー教室」まで開いています。オーナーの濱卓也さんは元自衛隊員。コーヒーを愛してやまず、焙煎機を自作しているほど。美味しいコーヒー作りにこだわる熱血漢の姿を追いかけます。
◇ナレーション
佐々木蔵之介
◇おしらせ
この番組は、朝日放送の『青少年に見てもらいたい番組』に指定されています。

ジャンル :
ドキュメンタリー/教養 – ドキュメンタリー全般
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
趣味/教育 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:11005(0x2AFD)