(亀山エリー)早くお母さんに認めてもらえるように。
(亀山早苗)外国人の嫁は絶対認めまへん。
あんたの嫁は亀山の嫁じゃ。
その人には務まらん。
(早苗)箸も使えん外国人に亀山の嫁が務まる訳ないじゃろ。
あの子の事思うなら…あの子の将来を考えてくれるんなら…どうぞ…国へ帰ってつかぁさい。
お願い…お願いします!・「なつかしい人々なつかしい風景」・「その総てと離れてもあなたと歩きたい」・「嵐吹く大地も嵐吹く時代も」・「陽射しを見上げるようにあなたを見つめたい」・「麦に翼はなくても歌に翼があるのなら」・「伝えておくれ故郷へここで生きてゆくと」・「麦は泣き麦は咲き明日へ育ってゆく」
(早苗)26年前苦しんで苦しんで雪の日にあの子を産みました。
小学校2年の時屋根から転がり落ちて鼻を7針縫うた時は…心配で一晩中眠れんかった。
分かってつかぁさい。
あんたが憎うて気に入らんでこんな事を言うてるんじゃない。
あんたの事情もあんたの気持ちもよう分かっとります。
けど…みんなに祝福されん結婚は幸せにはなれん。
3年先5年先政春もあんたもきっと後悔する。
うちは母親ですけん…許す訳にはいかんのです。
あんたがどがぁ頑張って日本人になろうとしても日本語を覚えて箸を使えるようになって髪を黒う染めて着物を着ても…この国におる限りあんたは日本人にはなれん。
この国にいる限りあんたは外国人ですけん。
後生ですけん国に帰ってつかぁさい。
後生ですけん国に帰ってつかぁさい…。
国に帰ってつかぁさい…。
後生ですけん…。
(泣き声)回想ママ…私を許して。
いつもそばにいてくれた。
・けれどもうお別れです。
どうしても行きたいの。
たとえ遠く離れていてもママはずっと私のママだからね。
さよならママ。
(亀山政春)エリー。
あっ?島爺。
(島爺)はい?エリー見んかったか?いいえの。
ああ…。
おいすみれ!エリー知らんか?
(亀山すみれ)ちいと前にお箸の練習する言うて…。
箸…?姉ちゃん姉ちゃん。
(岡崎千加子)うん?エリー知らんか?知らんよ。
エリー!
(木魚の音)お母ちゃん。
はあ…。
あの娘の事は忘れんさい。
あんたにはうちがこの家にふさわしい嫁をもらってやるけん。
エリーは?お母ちゃんエリーに何を言うたんじゃ!エリー!エリー!あかん…。
(クラクション)
(運転手)おどりゃぁ!何やっとんじゃ!ひかれたいんか!歌うとるで。
何?ありゃ。
英語じゃ…。
政春…。
はあ…。
わしを置いてどこに行くんね。
政春のお母さん…政春…愛してる。
すごくたくさん愛してる。
いっぱいいっぱい愛してる。
お母さんが政春を思う気持ちよく分かりました。
私全てを捨てて日本に来た。
だけど一つ後悔があります。
それは…ママに分かってもらえなかった事。
ママの反対を押し切って日本に来てしまった事。
とても…とても悲しい。
今でも悲しい。
だから政春親子の縁切る?駄目!政春お母さん大事にして下さい。
私がいると政春とお母さん仲良くできない。
だから私…帰ります。
許さん!日本は亭主関白の国じゃ!嫁は黙って夫の言う事聞くもんじゃ!わしにはのう…エリーのおらん人生は考えられん。
無理して日本人になんかならんでええ。
エリーはエリーのまんまでええ。
そのまんまのエリーで…わしのそばにおってくれ。
政春…。
教えてくれたじゃろうが。
スコットランドの「蛍の光」は悲しい別れの歌じゃない。
愛する人との再会を祝う歌じゃいうて。
「さよなら」…言いに来てくれたんか?政春私を日本に連れてって。
エリー…。
ハハハッ…。
エリー。
(政春とエリーの笑い声)ハリーアップエリー。
エリーレッツハリー!エリー大丈夫か?うん。
この手離すなよ。
はい。
この手…離すなよ。
はい。
エリー。
政春…。
エリー!アハハッ!お互いの愛を確かめ合ったエリーと政春。
けれど2人が進む道には更なる困難が待ち受けているようです。
2014/10/04(土) 08:00〜08:15
NHK総合1・神戸
連続テレビ小説 マッサン(6)「鬼の目にも涙」[解][字][デ]
早苗(泉ピン子)の言葉を聞き、政春(玉山鉄二)の元を離れる決意をするエリー(シャーロット)。しかし政春(玉山鉄二)はエリーを引き止め、互いの愛を確かめ合う。
詳細情報
番組内容
どんなに頑張っても日本人にはなれない、お願いだから国へ帰ってくれとエリー(シャーロット)に頭を下げる早苗(泉ピン子)。同じ言葉を発した母の姿を思い出し、政春(玉山鉄二)の元を離れる決意をするエリー。エリーがいないことに気づいた政春は家を飛び出す。離れていくエリー。追いかける政春。エリーを乗せたバスが突然停まり、「蛍の光」が聞こえてくる。そして、二人は互いの愛を確かめ合うのだった。
出演者
【出演】シャーロット・ケイト・フォックス,玉山鉄二,泉ピン子,前田吟,西田尚美,早見あかり,高橋元太郎
原作・脚本
【作】羽原大介
ジャンル :
ドラマ – 国内ドラマ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
2/0モード(ステレオ)
日本語(解説)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:7697(0x1E11)