今回から『アナザースカイ』新しい女性MCが登場します。
女優の瀧本美織さんです。
よろしくお願いしますお願いします。
この方でございます香川照之さんです。
(拍手)いや〜珍しい。
(香川)いやいや…。
石垣島の特設スタジオからお送りする新装『アナザースカイ』
お世話になります。
・アヤもアヤも・アヤね。
・アヤも!・
訪れたのは彼が聖地とあがめる場所
そこで待ち受けていたのは…
すいません1人お願いします。
あっ!
(具志堅)どうも!どうもいらっしゃいませ!こ…こんにちは。
ありがとうございますハハハ…!ここ3年ぶりですよ具志堅さん。
いや〜うれしいなぁ!香川さん!どうも!いや〜…。
いやもう大好きあれから4回ぐらい来てますね。
ボクシング史にさん然と輝く伝説の王者
多分僕…。
それぐらい好きなんですね。
はい。
絶対に勝ってくれたじゃない…。
絶対に勝ってくれました。
しかも圧倒的に勝ってくれたので。
強かった。
えぇ!?もう歴史が。
はい。
かつて専門誌に連載を持ち現在はボクシング中継で解説を務めるほどのボクシングファン
ポスターをひと目見ただけで膨大な記憶と知識があふれ出す
(具志堅)これも強かったですねハイメ・リオス。
リオスは「コマネズミ」というあだ名があって。
これやっぱりちょっと緊張されたんですか?あれちょっと効いてはいないけど…。
効いてはいないけど…。
タイミングで倒れちゃったんですよね。
目が覚めましたか。
マルカノとの再戦です。
うれしいなぁ。
これだけのトロフィーを手にされたねっ。
当時のもうこんなの。
素手よりもやばいんじゃないかと思う。
真っ赤ですね。
ねっ。
これ32年ですよねってことは若いヤツらに…。
この人は…。
具志堅にとっても香川は別格の存在
ちょっと頭ボケて来たら僕…。
具志堅を追い掛け訪れた石垣島
今や友人も増え安らぎの場所になっている
これはあくまで多彩な顔の一つ
素顔はどんな男なのか?
そしてアナザースカイは?
何でも。
直線が好きなんだな直線が大好き。
ここが私のアナザースカイ。
人生2つの道…。
私のドーバー海峡ロンドンです!
今夜は7年目突入スペシャル
名優香川照之
そのルーツをひもとく
(鐘の音)ねっ。
(鐘の音)
(スタジオ:香川)ハハハ…。
ロンドンで立てた誓いの意味は?
さぁ今回なんと香川さん…。
はい行かせていただきました。
うわ〜豪華。
ロンドンは何でなんですか?えっ?行ったことないけどアナザースカイ?ちょっと彼を訪ねて行こうと。
うわ〜。
(笑い)
待ち合わせまでの間ロンドンを満喫
やって来たのは動物園?
動物園好きですね。
この男実は大の動物好き
うわ〜すっごい。
面白いホントに。
動物の中で最も愛してやまないのが昆虫
いざ昆虫館へ
はぁ〜。
フルーツカブトムシ。
うわ〜ナナフシ系ですよこれ。
隠れてますけどデカいですね。
使い古された表現ではあるが昆虫を眺めるそのさまは…
まるで少年のようであった
ちなみに香川のナンバーワンは…
ほら。
ないですね。
カマキリへの愛は本物だった
それだけに目の付けどころも独特
これ…。
ゴキブリ…。
ええゴキブリ科なんですよゴキブリなんですよ実は。
「PrayingMANTIS」MANTIS来たよ。
1匹いますね腹広系ですよ。
そういう姿を見た時に…。
飢えてる動物はいいですよホントに。
さんまさんなんて…。
アハハハ!衝撃ですもんね。
1回カマキリの話でね…。
カマキリ自体もそこまで食べない?えっ?何でもこう動くと…。
腹へってるヤツなんてホントに人間がピュって動いただけでガッて見ますよ。
(笑い)だからオスは食べられない緊張感も持ちながら…。
でももう近づかなきゃいけないわけですから。
見合ってまだ遠い距離で行く時は…。
(笑い)それでメスがある瞬間に根負けしてフッて外した瞬間にオスがザザザザ。
それでまたメスがフッて見て…。
うわ〜。
(笑い)うわっ変な飛び方するよ〜これ。
香川が動物を愛する理由
自然なものっていうのは何かそこに答えがあると思うのね。
うわ〜もう見た瞬間来ましたよ来ましたよ!ヤツが!ほら。
(スタジオ:瀧本)うわっ手長。
自分の意思で動いてる演技をしてない生物が好きなんですよ。
人間はほとんど演技してるのでどんな人でもね。
本能のままじゃないですかねっ。
完全に「何にもねえなこいつら」つったら向こうに行っちゃう…。
でも我々はカメラ回ってたらしょうがねえなと思っているわけですよ完全にいないもの。
演じない
だから好き
あいつらのその本能を見てるとすごいなっていうそこに答えがあるっていうのはずっと子供の時から思ってた。
うん。
本能の先に何があるのか分からないまでも何かあると確信していた
俳優になるずっと前幼い頃から動物達の演じない美しさに魅せられていた
あっこの上にもいるわこういうことか。
『TURNBULL&ASSER』はい。
香川がやって来たのは…
すごいねハロー。
ワイシャツの仕立て屋『TURNBULL&ASSER』
ホントだねぇもう格が違いますね。
顧客として名を連ねるのは王室をはじめ歴代のジェームズ・ボンドなど超が付くVIP達
そのほとんどを手掛けたのが…
GoodafternoonMr.Kagawa.It’smypleasuretomeetingyou….Pleasedtomeetyou.Thankyou.あ〜素晴らしい。
伝説のカッターにシャツを仕立ててもらう
壁の型紙がまたすごかった
すごいね。
(スタジオ:今田)はぁ〜あの壁が作った時の?
(スタジオ:香川)そうです型僕にはホントに…。
香川さんでも?いやもう…。
腕時計の厚みも考慮しながら22か所を採寸する
好みを探し当てるだけで日が暮れる
Ilikethisone,yeah.
なんとその場で…
すごいね数字見ながらもうやってるよ。
さすがは紳士服発祥の地
最高の仕立て屋
仕事が早い
…っていう。
しかし覚えるのはすごい時間がかかるという。
多分デビッドさんの今のこの作業は年月がこのぐらいのものをこのぐらいにして行ってるような感覚ですねこれは。
かなり奇跡を見てるような気がしますよ。
あ〜ホホホ…。
(デビットさん)That’sforyou.Miracle.多分このオンエアされてる時には届いてると思うんで。
シャツを携え香川の元へ
ちょっとやっぱり…。
素晴らしいです。
待ちわびた瞬間が訪れた
ハハハ…。
親友がいる
だからはるばるロンドンまで来た
(岡村さん)久しぶりハハハ何年ぶり?いやいやお久しぶりです。
(岡村さん)お久しぶりです。
一応こんな格好させてもらって。
ハハハ失礼しました。
同級生の岡村周作さん。
よくここでやってるわ暮らしてるわ。
偉い海外で…で彼はホントにもう商社マンとして今も駆け巡ってこうロンドンにいらっしゃるというね。
(スタジオ:今田)え〜。
(岡村さん)小学校1年生で同じ組になって。
そうそう1515。
えっ?アハハハ…。
アハハハ…。
最初にね…。
あのね3人書くんだよね?うん香川は…。
いや何かだから優等生チックな感じだったんですけど…。
いやいや…。
アハハハ…。
根回しバッチリだよ。
俺の同級生ってたら…。
(笑い)
2人はやがて東大へと進んだ
大学時代はマージャンばっかり…。
ばっかりしてたな〜。
あの頃ケータイもネットも何にもなくてさ…。
(岡村さん)アハハハ…。
そうだよ言ってたよ。
どうするかね結構悩んでたよねそれこそ…。
ないよそんな…。
アハハハ…。
でもやっぱりルーツは小学校の時の学芸会でもやっぱ…。
嫌でしたよだから。
おのずとそういう…。
ものすごい嫌だった。
ずっと…。
…っていう答えを書いてたんですよ。
でその答えの用紙を見ているうちに「俳優」っていう文字があるわけじゃないですか。
そうですねそこに。
「…にはなりたくない」とは書いてあるけどでそのうちに…。
…って多分思ったと思うんですよ。
そういう意味では…。
今日持って来ようと思ったんですけど斉藤君ごめん持って来るの忘れちゃった。
ホントにありがたいですねこの前も…。
チーム香川す〜ごいですね。
すごい。
俳優香川照之は多感な時期を共に過ごした仲間に今も支えられている
今…。
結構何ていうの…。
ありがたいね。
もっともっとこれから先円熟を重ねて出て来るんじゃないのかなという気はしますけど。
やっぱりもう…。
友は全てを分かってくれていた
ここいい場所だねこれいい景色だろうね。
面と向かって言われたのは初めて
だから恥ずかしかった
けれどうれしかった
大学出て…。
出てそのまんま母親のコネクションを使ったり何だりでいろいろ…。
最初の…。
何か…。
えっ?えっ?役者の仕事じゃなくて?なくてだからまぁ…。
自分でも。
でも俺はね香川さん実は…。
すごいでしょあれ幾つの時ですか?24年25年前ぐらいですか?はいそうですね。
だからヒデちゃんで連ドラなった時に何でやねんって俺1人で怒ってましたから。
僕の中では軽くですね…。
…と呼んで。
ホントハマってましたよ。
そうっすか。
あれでもねすごい大変な思いをして実は撮っていた。
今の香川さんから考えられないですもん。
いやいやでもホントに…。
って怒って…。
ある種到達している感覚なんですけどね。
でも…。
それを聞いてる笹野高史さん当時もう50歳ぐらいだと思うんですけど笹野さんも…。
え〜!えっと上司役でしたっけ?僕近藤って役なんですけど…。
って言ってその「うまくないです」ってひと言だけで…。
うわ〜!3週目で笹野さんが…。
っていうひと言が30回ぐらいあった…。
笹野さん…。
それで一日終わっちゃうんですから。
マジですか?Vシネですよ?3日で撮らなきゃいけないような時代に1か月かかってるんです。
だから伝わってたんですよ。
他のVシネと違うたんですよ。
家帰ってどんだけ泣いてるかですよ。
その監督に言われたのが…。
ただ…そっからしてもちろん「ん?」と思うんだけど。
だが…。
「はいもう1回!」って言われて。
24歳やし。
24歳で。
ごめん…。
まぁ親分の所に行っていきなり拳銃を抜いてこうしたらみんながうわって立つっていうのをやってたんですよ。
横位置から撮って50人ぐらいいるシーンですよね。
いきなりこう入ってってバッてこう抜くんですけど監督が…。
…って始まっちゃったんですよ。
みんなは始まっちゃったなと思って。
当時フィルムなんでもう焼く必要がないんですよ。
だからもうカット!ロールチェンジしますっつって監督が「おいそのフィルム…」。
…って言って。
そうか。
ず〜っと俺がこうやってるのが永遠にある…。
おもしろっ。
で…。
ガッてやった時に。
ガッてやった時に。
ハハっちょっと待ってちょっと待って…。
これで殺そうとしてるんですよね?「いやでも…」。
ほ〜!へぇ〜。
たとえこれが出した瞬間鳩だろうがバナナだろうがもう…。
だから拳銃に頼ってこう…。
監督すげぇ。
それを5時間ぐらい永遠に言ってくれればいいのに泳がすわけですよ。
そうなんでしょうね。
でもそっからいろんな役をやられたりとか…。
自分でも決めるし監督に言われたらそうだと思うし。
『あしたのジョー』という映画で丹下段平をやった時も…。
大反対なわけですよ。
山Pは山P伊勢谷君は伊勢谷君だから香川さんも香川さんでちょっと髪の毛とかもあってもいいんじゃないのって…。
僕はもう頑として首を振らずに絶対大丈夫だからそれは僕がボクシングをずっと見て来たっていう文鎮があるっていうのとホントにボクシングの受け答えができるという自信があったのでこっちはむしろ外見は近づけたいと。
それほどまでにボクシングへの造詣が深い香川をイギリスのボクシングジムへといざなった
この日はタイミング良くローカルのチャンピオンが練習中
しかし彼が関心を示したのはリング上ではなかった
香川の視線を捉えたのは1人の少年
そうだ俺は親友に会うためだけにロンドンに来たわけじゃない
父の背中をじっと見つめる息子
親子の姿に香川は自らをダブらせていた
よかった。
とにかく直線が好きなのよ直線の街が。
どうしても確かめておきたいことがあった
次なる国へと旅立つその前に
向かった先はロンドン郊外
図書館の資料室
そこに父がいた
2000年にオファーがあった映画で香川さんの俳優人生が大きく変わられたと。
これは変わりましたねやっぱり。
僕も見ましたそれも話題口コミで見ました。
香川さんの名前がぶわっと広がったのは僕はここやと思いますね。
現場はつらかったですねそれこそVシネマ時代の苦しさがあってこれがあったなっていう。
香川は飛んだ
フランスニース空港へ
香川照之
アナザースカイ南仏へ
それはまさかの決別宣言だった
2014/10/03(金) 23:00〜23:30
読売テレビ1
アナザースカイ[字]
香川照之が英ロンドン&フランスへ!新MC瀧本美織をまじえ石垣島からお届け。大注目俳優・香川照之の全てがここに!ロンドンで幼なじみと再会&人生を変えたフランスへ
詳細情報
おしらせ
番組Facebook公開中!アクセスは番組HPより
【HP】http://www.ntv.co.jp/anothersky/
番組内容
香川照之が英ロンドン&フランスへ!7年目突入スペシャル!新MC瀧本美織が初登場。スタジオを飛び出し石垣島からお届け。香川照之と石垣島…その意外な関係性▽憧れの地ロンドンへ…香川は昆虫マニア!?昆虫館で(秘)こだわり公開!英テーラーの伝統シャツ作り&地ビールに大興奮!幼なじみが語る香川の(秘)学生時代。そして人生を一変させた想い出の地フランスへ。
出演者
【MC】
今田耕司
瀧本美織
【ゲスト】
香川照之
【ナレーション】
バッキー木場
音楽
村治佳織(ギタリスト)
制作
日本テレビ
アックスオン
ブームアップ
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – 旅バラエティ
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
ステレオ
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32725(0x7FD5)
TransportStreamID:32725(0x7FD5)
ServiceID:2088(0x0828)
EventID:41598(0xA27E)