16日、京都市西京区にある阪急電鉄桂駅で女性のスカートの中を盗撮しようとした疑いで大阪府警・淀川警察署の巡査部長が、逮捕されました。
逮捕された大阪府警・淀川警察署の巡査部長、徳田英司容疑者は16日午後4時ごろ、阪急電鉄桂駅の階段で、20代の女性のスカートの下にスマートフォンを差し入れ盗撮しようとした疑いが持たれています。
電車を降りた後、改札を出ずにホームに戻った徳田容疑者に気付いた警察官が警戒していたところ徳田容疑者が犯行に及んだため現行犯逮捕しました。
徳田容疑者は「間違いない」と容疑を認めているという事で警察は余罪などを調べています。
神戸市長田区で小学1年生の女の子が行方不明になり6日目の16日、警察は捜査員を増やして捜索していますが、依然、有力な手がかりはありません。
16日、警察は捜査員195人を投入し捜索にあたりました。
生田美玲ちゃんは11日夕方、自宅近くの公園を一人で歩いている姿を目撃されて以降、行方がわからなくなっています。
美玲ちゃんは身長115センチで、当時、熊のぬいぐるみがついたリュックサックを持っていたとみられます。
自宅近くにあるコンビニの防犯カメラには一人で歩く姿が映っていたほか警察には108件の情報が寄せられていますが有力な手がかりはないということです。
警察は17日も引き続き捜索を続けるとともに情報提供を呼びかけています。
大阪空襲の被災者や遺族らが、国に謝罪と賠償を求めていた裁判で、最高裁は上告を棄却。
原告の敗訴が確定しました。
この裁判は太平洋戦争中の大阪空襲の被災者らが「軍人に恩給などが支給される一方で、空襲被災者が補償されないのは、法の下の平等に反する」として、国に謝罪と賠償を求めていたものです。
大阪高裁は去年「空襲被災者と軍人軍属の補償の差が著しく不合理だとは言えない」として被災者側の主張を退けていました。
最高裁は16日までに「上告できる事由に該当しない」として上告の棄却を決定、被災者側の敗訴が確定しました。
被災者側の弁護団は「今後は空襲被害者を救済する法律の制定を目指す」としています2014/09/17(水) 00:17〜00:24
ABCテレビ1
ABCニュース[字]
国内外の最新のニュースや話題をお伝えします。
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – ローカル・地域
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:9775(0x262F)