お父さんお母さんいろいろありますがみんなのことよろしくお願いします。
私も応援してます。
渡津家頑張るぞ!
(一同)お〜っ!
(阿部)毎日過ごす部屋だからプロの技とアイデアですてきにコーディネート。
前回に引き続き3人家族の高田さん一家が集うその希望を叶えるのはそのウッドデッキが決め手となってこの家を購入したという高田さんですが今はほとんど使っていません。
せっかくウッドデッキがあっても洗濯物を干したり物置代わりに使ってる人が多いと思います。
でもこうしてテーブルやイスを置けば生活や楽しみ方の幅が広がります。
欧米では一般的なコーディネート。
家族団らんスペースにもなるほか休みの日には読書をしたりティータイムを楽しんだり。
日々の生活に潤いが生まれそうですよね。
更にその横にはウッドデッキとも相性のいい木製のベンチをレイアウト。
奥行きの浅いものを選べば動線の邪魔になりませんし収納付きのベンチなら空間を有効活用できます。
続いて取り出したのは竹で編まれたロールスクリーン。
いったいどうするつもりなんでしょうか?それをウッドデッキの梁に打ち付けたフックにかけると…。
これはロールスクリーンなので自由に上げ下げができるんですね。
夏場は強い日ざしをさえぎってくれますし目隠し効果があるのでよりプライベート感覚がアップします。
竹という自然素材だからこそ屋外になじみますし雨にぬれてもすぐに乾いてしまうので屋外で使っても問題ないんだそうです。
2014/10/03(金) 20:50〜20:54
テレビ大阪1
インテリア日和[字]
毎回一般家庭にお邪魔して、インテリアや照明デザインなどの専門家がその家庭に合わせた「彩のある生活」を実際にコーディネート!!魅力ある部屋に改造します!
詳細情報
ナレーター
阿部哲子
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/official/interiorbiyori/
ジャンル :
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:27847(0x6CC7)