NHK歌謡コンサート「満員御礼!きみまろ瓦版」 2014.09.16

≫皆様、こんばんは。
私、歌が恋人綾小路きみまろでございます。
秋の足音が聞こえてまいりました。
食欲の秋、スポーツの秋ファッションの秋でございます。
今日、お越しの女性のお客様もすでに秋の装いでございます。
あちらの方がトラ柄こちらの方がヒョウ柄こちらの方がキリン柄そしてシマウマ柄。
一番奥が、とりがら。
サファリパークにいるようでございます。
「きみまろ瓦版」。
今夜もすてきな歌をお聴きいただきましてそして皆様方のその美しさにさらに磨きをかけていただけたら幸せに思います。
お待たせをいたしました。
まずは水前寺清子さんのこの名曲です。
心に花を、あしたに夢を。
己の道を突き進む人生の応援歌です。
我らがチータ水前寺清子さん曲はご存じ「いっぽんどっこの唄」。
生字幕放送でお伝えしています≫ニュースなどでご存じの方もいらっしゃると思いますが作家で作詞家の山口洋子さんが9月6日にお亡くなりになりました。
77歳でした。
山口洋子さんは石原裕次郎さんの「ブランデーグラス」や五木ひろしさんの「よこはま・たそがれ」など数多くの作品を残されました。
心より哀悼の意を表します。
今夜の「NHK歌謡コンサート」は綾小路きみまろさんのご案内でお楽しみいただきます。
それでは、きみまろさんよろしくお願いします。
≫伍代夏子さんと藤あや子さんでございます。
早速、話を伺います。
よろしくお願いいたします。
両手に花というのはまさに、このことでございます。
私は近くに美しい女性がおりますとドキドキする性質でございます。
従いまして今日は客席を向いてのびのびとやらせていただきたいと思います。
いつもお美しいんですけれども美しさを保つ秘けつ。
いつも何を食べていらっしゃるんですか?今日の昼ごはんは?≫今日は牛丼をいただきました。
≫皆さん、お聞きになりました?牛丼だそうです。
お客様の中でお昼、牛丼を食べた方手を上げてくださいますか。
いらっしゃいますね。
あちらに。
あなたが?ちょっと食べ物じゃないような気がしますね…。
失礼をいたしました。
それでは同じ質問ですが藤あや子さんはお昼は何を食べられましたか?≫私はカツ丼をいただきました。
≫聞きました?皆さんカツ丼だそうですよ。
それでは、お昼にカツ丼をいただいた方手を上げてくださいますか。
あちらにいますね。
食べすぎじゃないの。
いろいろ申し上げましてもやっぱり美しくなるには人を愛することですね。
≫愛していらっしゃいますか?≫もちろんです。
≫藤あや子さんはどうですか?≫やっぱり愛しかないですね。
愛しか。
≫よく分かりました。
やっぱり愛することだそうでございます。
これからは4曲お届けすることにしたいと思います。
まずは愛を描いた名曲伍代夏子さんに歌っていただきましょう。
あなたの背中の影となりそっと咲かせる愛の花。
けなげな女心を歌い平成2年に大ヒット。
歌手・伍代夏子の年輪が刻まれた名曲です。
≫続いては山口ひろみさんです。
デビュー時に発表された曲が12年ぶりに新しく生まれ変わりました。
歌手として成長した姿を見せます。
≫続いては、デビュー25周年北野まち子さんです。
今、カラオケファンの心をつかんで離さない、この1曲。
≫小野彩こと藤あや子さんの作曲のこの歌で冠二郎さんは浪花節の応援歌に挑戦。
世の中に元気を届けます。
≫せいや!≫冠二郎さん、「どうせこの世は成り行きまかせ」でした。
年を重ねるたびに女心というものは変化していくものでございます。
新婚時代、そうですねこんな約束をいたしました。
あなた、なんでもお料理作ってあげるから。
楽しみにしててね、約束。
あれから40年の月日が流れました。
お父さん。
なんだよ?食べるの?食べたくない日はないの?何が食べたいの?言ってごらん作るから。
お茶漬け?お父さん。
お湯を沸かさないといけないのよ。
全く、面倒くさい。
ほかにないの?卵かけごはん?面倒くさい。
卵を割らなくちゃいけないのよ。
こうやって女性はここまで変わるわけでございましてね困ったものでございますね。
世の奥様方、思い出してください。
ご主人をあんなに愛した乙女心を。
続いてはいちずな女心を歌った曲をお届けいたしましょう。
海の風景に重ねるいちずな女心。
市川由紀乃さんの真骨頂悲恋の歌です。
自分自身に置き換え心を込めて届けます。
市川由紀乃さん「海峡岬」でした。
≫年を重ねるたびに男性も徐々に心に変化が出てまいります。
何やってんだよずっと鏡の前にいるけど。
お化粧してるんでしょ。
長すぎるよ、化粧の時間が。
何やってるんだよ。
しわを隠してるの。
しわを隠してるのか。
しわを隠す前に顔、隠せ。
いけませんね、このひと言が。
旦那様の心ないひと言に奥様は傷つくわけでありましてね。
どこに行くんだよ。
水泳教室に行ってんの。
水泳教室?何しに行ってんだ。
泳いでるの!なんで泳いでるんだよ?浮き袋!なんのためにだ!痩せるためでしょ!痩せるわけないよ水泳で。
泳いで痩せてたらなみんな女性は泳ぎに行くぞ。
なんで、そんなこと言うのお父さん、説明して。
いいか、よく聞けよ。
マグロはな、毎日泳いでるんだよ。
いけませんね。
旦那様の心ないひと言が傷つくわけでございまして最後の人と心に決めて一緒になったのに世の旦那様出会ったころのときめきを思い出してください。
初登場の池田一男さんです。
新潟でアマチュア歌手として活躍し仕事を辞めて還暦デビュー。
池田一男さん「最後の恋人」でした。
≫季節の移り変わりはなんといいましても年とともに早くなってくるような感じがしませんか。
もう気が付けば秋でございますね。
食欲の秋でございます。
また、食べてるのか。
ずっと食べてるじゃないか。
痩せる痩せるって言っておいて。
何言ってるのお父さん!今食べてるのはあさっての分。
困ったものでございますね。
ずいぶん太ったじゃないか。
痩せる痩せるって言っておきながら。
バチバチじゃないか、洋服。
何を言ってるのお父さん洋服が縮んだの!物思いにふける秋でもございますね。
若いころは希望で胸が膨らんでおりまして今は脂肪で腹が膨らんでおります。
困ったものでございますね。
いろいろございます。
物思いにふけておりますとついつい夢をみたりいたしますね。
若いころ皆さんよく夢みなかったですか?あなた、パパ怖い夢みたの、昨日、怖かった。
あなたが大けがしている夢なの。
私、もうあれから眠れなくなっちゃって…。
ああ、怖かった。
夢でよかった!あれから40年。
お父さん、昨日怖い夢みたの。
どんな夢だったんだよ。
あなたが長生きしてるの。
もういやになっちゃって…。
あれからずっと眠れなくて胸がドキドキして今日1日中なんか調子が悪いの。
ああ、もういやだ、いやだ。
変われば変わるものでございます。
月日の流れは、あなたの心まで変えたわけでございます。
夫婦は終わりのない会話といわれます。
今日も皆さんそうじゃないですか。
出かけてくるときにお父さん。
行ってくるから。
どこに行くんだよ。
NHKの「歌謡コンサート」を見に行ってくるの。
そうか。
何時ごろ帰ってくるんだよ。
10時半ごろ。
お父さん聞いて、私ねNHKホールに行くためにこのお洋服を買ったのよ。
どこで買ったんだよ。
リサイクルショップ。
その靴はどこで買ったんだよ?靴はね、掃除してたら出てきたの。
それぞれの人生があるわけでございましてそれぞれの物語があるわけでございまして物思う秋でもございます。
山口百恵さんのこの歌をこよなく愛する藤あや子さん。
平成15年に、その思いをかなえ歌い継いだ名曲です。
藤あや子さん「曼珠沙華」でした。
≫続いてはこちらをご覧ください。
お聴きいただいているのは「日々」という歌です。
今「みんなのうた」で話題となっています。
去年の年末から放送され多くの反響を呼びこれまでに何度もアンコール放送を重ねてきました。
歌っているのは吉田山田という男性2人組です。
メンバーの山田さんが幼いころにお世話になった近所のおじいさんとおばあさんの人生の日々をつづりました。
皆さんも人生の日々を重ね合わせてお聴きください。
吉田山田のお二人です。
吉田山田のお二人で「日々」でした。
≫続いても話題の歌でお楽しみいただきます。
水前寺清子さんにお越しいただきました。
よろしくお願いいたします。
きみまろさん水前寺清子さんはデビュー50周年をお迎えになったんです。
≫50周年ですか。
東海道新幹線が開業して50周年だそうです。
≫私、こんなに長くいると思いませんでした。
本当に皆様のおかげ。
≫水前寺さんも夢の超特急東海道新幹線も50周年。
これはもう人をのせることにかけては天下一品の共通点があるわけですね。
≫とんでもないですよ。
本当に皆様に応援していただいてこんなに長く皆さんの前にいるとは思いませんでしたけれども呼んでいただける限りまっすぐに歩いていきたいと思いますよろしくお願いいたします。
≫それでは話題の曲を2曲続けてどうぞ。
今年でデビューから20周年を迎えた門倉有希さん持ち前のハスキーな歌声で切ない女心を歌います
今夜の締めくくりは水前寺清子さん歌手生活50周年を迎え今、人生を歌い上げます
≫きみまろさんどうもありがとうございました。
また皆さんとお会いできる日を楽しみにしております。
次回もお楽しみください2014/09/16(火) 20:00〜20:43
NHK総合1・神戸
NHK歌謡コンサート「満員御礼!きみまろ瓦版」[字]

テーマ「満員御礼!きみまろ瓦版」出演:綾小路きみまろ、池田一男、市川由紀乃、門倉有希、冠二郎、北野まち子、伍代夏子、水前寺清子、藤あや子、山口ひろみ、吉田山田

詳細情報
番組内容
今回は綾小路きみまろをゲストに招く「きみまろ瓦版」。話題の演歌歌謡曲の数々をお届けする。水前寺清子の「いっぽんどっこの唄」でにぎやかに幕開き。続いて、伍代夏子が「忍ぶ雨」を、山口ひろみ、北野まち子、冠二郎が話題曲を歌い上げる。市川由紀乃、池田一男も、きみまろの名調子のもと話題曲を披露。さらに、藤あや子が「曼珠沙華」を熱唱する。番組後半では「みんなのうた」で話題となっている吉田山田の「日々」を紹介。
出演者
【出演】綾小路きみまろ,池田一男,市川由紀乃,門倉有希,冠二郎,北野まち子,伍代夏子,水前寺清子,藤あや子,山口ひろみ,吉田山田,【司会】高山哲哉,【演奏】三原綱木とザ・ニューブリードほか

ジャンル :
音楽 – 歌謡曲・演歌
音楽 – ライブ・コンサート
音楽 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:28875(0x70CB)