キャスト【新米さらに美味しく!最新“高級炊飯器”…圧力可変に極め羽釜】 2014.09.16

死んでしまうとされていて関係者はこのまま豊作に結びついてほしいと期待を寄せている。
番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください番組の一部に字幕のついていない部分があります。
ご了承ください「関東一極集中」。
それは、政治や経済のみならず、アマチュアスポーツ界でも同様の現象が進んでしまっています。
そんな現状に危機感を抱いた関西を代表するあのオリンピックメダリストが、「打倒・関東」に向け立ち上がりました。
アテネオリンピック銀メダリスト山本貴司36歳。
彼は今、監督として新たな目標に向け走りだしています。
山本さんは3大会連続オリンピックに出場、2004年アテネオリンピックでは200mバタフライで銀メダルを獲得しました。
関西で生まれ、関西で育ったヒーローです。
山本さんは去年11月母校・近畿大学水上競技部の監督に就任しました。
近畿大学は入江陵介・寺川綾などオリンピックメダリスト6人を輩出した名門ですが、山本さんが監督になった理由には、関西水泳界が低迷しているという危機感がありました。
オリンピック銅メダル・萩野公介世界水泳金メダル・瀬戸大也など現在、日本代表クラスの選手ほとんどが関東に集中しています。
その理由は2つ2001年に東京に開設された、国立スポーツ科学センター代表選手は自由に使える施設。
さらに北島康介選手を育てた、平井伯昌氏が去年4月東洋大学の監督に就任。
関東一極集中に拍車がかかっています。
10年前は、日本代表に関西を拠点にする選手が7人いましたが、現在は3人に減っています。
この現状に危機感を抱いた近畿大学と山本監督が「打倒・関東」に向け動き出しました。
学生寮の整備や、指導体制の強化など。
その中心にいるのが山本監督なのです。
「打倒・関東」を掲げ就任から10カ月、山本監督の指導は1人1人に積極的にこえをかけていくのが特徴です。
ここには、インターハイ優勝など、高校時代に輝かしい実績を残した部員はいません。
でも自分も「才能に恵まれた選手ではなかった」と話す山本監督。
1人1人の個性をみて力を最大限伸ばそうとしています。
山本監督も部員達の変化に手ごたえを感じています。
大学同士が団体戦で日本一を争うインカレ。
プールサイドで応援出来るのは上位8つのシード校。
その中に男女とも関西の大学は1つも入っていません。
平井監督率いる東洋大学。
日本新記録をたたき出し存在感を見せます。
一方、山本監督率いる近畿大学はプールサイドから離れたスタンドで声援を送ります。
しかしこれが今の近畿大学の実力、上位に入るのは簡単ではありません。
それでも山本監督は部員それぞれが自己ベストを出すことが、なにより大事だと考えています。
自己ベストを出した部員思うような結果を残せなかった部員それぞれに言葉をかける山本監督山本監督にとって初めてのインカレ近畿大学は団体戦で8位以内に入れず入賞はなりませんでした。
それでも未来の目標に向かって確実に前に進んでいます。
何かすばらしいですね。
選手としてやるのと、コーチとしての立場、全然違うと思うんですけど、選手たちが自己ベストを更新していくって、すばらしい。
これからすごい期待できますよね。
ともすれば名選手は上から目線で教えることが多いんですが、山本監督はそうじゃないんですね。
自分の正しいと思ったら、自分の思うようにやれという、言葉はすごく印象的で、こういうのが好きですよね。
関東に負けるなみたいな。
9位まで行きましたしね、1年目で。
これはある程度時間はかかると思うんですけど、2年3年とたっていけば、どんどん伸びていく可能性が高いので。
強いところをやっつけるのが楽しいと言っていたじゃないですか。
あの精神がいいですね。
オリンピックメダリストが、その記録を伸ばしていく選手たちと一緒になって頑張ると。
山本さん自身も、スーパーエリートじゃなかった。
大学時代にぐっと伸びた経験があるから、みんなが向き合っているという。
人気のない夜道で女性は狙われました。
大阪府寝屋川市で女性が男にカバンをひったくられました。
一部始終を防犯カメラがとらえていました。
人気のない夜の住宅街。
女性は歩いて自宅に帰る途中だ。
その直後、不審な様子の若い男が女性のあとをつけていく。
男は路地で女性の様子を伺い…次の瞬間、突然走り出し、女性のかばんを強引に奪った。
女性は抵抗するが転倒…猛然と逃げる男。
残された女性は呆然自失の様子だ。
このひったくり事件は先週金曜、午後11時すぎ、大阪府寝屋川市の路上でおきた。
60代の女性が仕事を終えまさに家にたどり着いた瞬間の犯行だった。
「女性が家の玄関を開けようと鍵をとりだしたところ後ろから来た男が、女性の手提げかばんを奪い、そのまま走って逃げたということです」被害女性の母が取材に応じてくれた。
女性はかばんをひったくられた時に、バランスを崩し転倒したが、大きなケガはないという。
奪われたかばんには、現金およそ8000円と通帳などが入っていた。
警察によると逃げた男は、身長165センチほどの中肉中背で20歳代くらい、上下黒色の服装だった。
警察は、強盗容疑で男の行方を追っている。
大阪市議会の委員会で橋下市長の肝いり議案が可決されない状況が続いています。
きょうは、市政について協議する場を設ける条例案が否決されました。
橋下市長は、大阪都構想などで対立が続く野党議員らと市政について議会の外で協議する「政策協議会」の設置条例を提案しました。
議会で市長は議員に質問する権利を持っていないため、「政策協議会」で対等に議論するのが狙いでしたがきょうの委員会で野党議員らは「議会でも十分議論している」として反対し、この議案は否決されました。
また、別の委員会では地下鉄民営化関連の補正予算案が継続審議となるなど、維新以外が過半数を占める中、橋下市長肝いりの議案が可決されなくなっています。
大阪税関が今年半年間で輸入を防いだ偽ブランド品の数が4年ぶりに10万点を超え、このうち一部を公開しました。
大阪税関が今年1月からの半年間で輸入を水際で防いだ偽ブランド品などは数にしておよそ11万点にのぼり、10万点を超えたのは4年ぶりとなります。
上半期の件数としては、過去3番目に高い水準で、このうちの9割以上が中国からの輸入品だったということです。
「ずらりと並んだ偽ブランド品の数々。
最近ではこちらのマネキンがコーディネートしているような衣類の差し止め件数が増えているということです」大阪税関は、ブランド品などを通販で買う場合は、信頼できるサイトを利用するよう注意を呼びかけています。
先月の台風12号による土砂崩れで、徳島県阿南市の施設に孤立していた児童らを漁船で救助したとして、船長3人が表彰されました。
表彰を受けたのは、徳島県阿南市の椿泊漁協に所属する岡本勝さんら3人の船長です。
先月3日、台風12号による大雨の影響で市内の野外活動センターに通じる県道が土砂崩れで通行止めとなり、小中学生らあわせて74人が孤立状態となりました。
船長3人は、海上保安部の要請で児童らをセンターから、沖合いの巡視艇までピストン輸送し、全員、無事救助しました。
3人は日ごろ、釣り人を釣り場まで送る「渡船業」を営んでいて、海上で人を運ぶのは自信があったということです。
クジラの町として知られる和歌山県太地町で、伝統の追い込み漁が始まり、このシーズン初めてとなるクジラが水揚げされました。
けさ早く漁に出た漁船の集団は沖合い12キロでハナゴンドウクジラの群れを発見。
4時間半かけて12頭を太地町内の入り江へと追い込みました。
追い込み漁は毎年9月1日に解禁されますが、悪天候などできょうが初めての水揚げとなりました。
船のへりなどを棒で叩いてクジラを追い込む国内唯一のこの伝統捕鯨はIWC=国際捕鯨委員会の規制対象外ですが、ここ最近はシーシェパードなど反捕鯨団体が多く訪れ、抗議活動などを続けていますきょうも団体のメンバーらが漁の様子などを撮影し、これを警察が監視する中、漁は行われました。
追い込み漁は来年4月まで続きます。
スポーツです。
現在、右ひじの故障で戦列を離れているニューヨーク・ヤンキースの田中将大投手が、7月8日のインディアンス戦以来となる試合形式の練習に登板しました。
1回、先頭バッターにいきなりレフト前に運ばれ、ヒットを許しますが、続くバッターをツーシームでダブルプレーに打ち取ります。
キャッチャーのサインに首を振る場面も見せると、スプリットやスライダーなど多くの球種を使い、本番さながらの配球を試しました。
「力を入れた」と言う5回には、この日のマックス148キロ!メジャー復帰は目前です!この実戦練習の翌日、肘の様子を確認し、きょう、所属先の日清食品に凱旋し、喜びの報告を行いました。
大きな歓声と拍手で出迎えられた、錦織選手。
もうすぐですよぉ〜お米が一段と美味しい、『新米』の季節がやってきます。
そこで、今日のググッとライフは新米をより美味しく食べるための、最新・最強炊飯器をググッとご紹介します。
さてさて最近はどんな炊飯器が人気なのでしょうか。
ヨドバシカメラを訪れると…ずら〜っと、その数なんとおよそ60種類。
みなさんおいくらぐらいの炊飯器買われていくんですか?いや〜まだ高級炊飯器志向っていうのは続いてるようです。
でもこんなに種類があると、どれを選んだらいいかわからないですよね。
そこで最新のオススメを教えていただきました。
これが今売れているパナソニックの最高機種釜底から熱の対流を発生させ「加圧」と「減圧」をくり返しお米をしっかりかきまぜる「Wおどり炊き」を搭載。
200℃トリプルスチームの機能もついていて、ご飯全体素早く高温均一に加熱することで、ご飯の甘みがより一層ひきだされるんですって。
釜も軽くてお手入れが楽なのもおすすめポイント。
やっぱり最新の炊飯器はすごいですね〜。
続いては…「おひつ御膳」昨日発売になった日立の『おひつ御膳』。
その名のとおり本体から、おひつ部分を取り外し、食卓まで持っていくことができるんです。
この状態で2時間は70度をキープ。
2合以下の炊飯に特化していて、少ない量でもおいしく炊き上げるその秘密は内釜を断熱材で取り囲む「全周断熱構造」。
高温でしっかり蒸らして、美味しく炊き上げます。
これでほっかほかご飯を食卓で楽しめますよ〜。
おすすめ炊飯器はまだまだありますそこで今回、各メーカーさんが自慢の最強炊飯器を持って集結三菱電機からは松村さん、タイガー魔法瓶からは小田さん、そして象印魔法瓶から後藤さん。
このお3方にあつく語っていただきましょう〜。
「まずひとつめはこちらです。
一言でいうとどんな炊飯器?」三菱電機の『蒸気レスIH本炭釜』。
蒸気が出ない炊飯器で人気のシリーズ最高峰。
15通りの炊きわけができ、必ずお好みの食感に出会えるはず。
しかもお米の品種に合った炊きわけをしてくれるという「銘柄芳潤炊き」も搭載。
さ〜いきなりツワモノがあらわれましたね〜、続いては…「やっぱりみなさんかまど、かまどという言葉が出てきてますけど。
」今月21日に発売するタイガー魔法瓶の『土鍋圧力IH炊飯ジャー』。
人が近づくと、使用時に必要な情報が点灯する「モーションセンサー」と「タッチパネル」を搭載したハイテクな炊飯器。
5.5合炊きのほかにも3.5合炊きを用意。
家族の人数に合わせて選ぶことができます。
象印マホービンからは『南部鉄器極め羽釜』。
食感を自分好みに進化させてくれる「わが家炊きメニュー」を搭載。
炊き上がりの感想をいれていけば、使用していくたびに我が家好みになっていくんです。
実はその数121通り。
どんな好みにだって対応してくれますよ。
なんと3社とも目指すは『かまどの味』。
でもここに大きな違いが続いてのテーマは…釜自慢。
さぁ今度は象印さんからどうぞ。
日本の伝統工芸品でもある南部鉄器を使い、羽釜の形が側面からの大火力を生み出し、まるでかまどで炊いたようなご飯にとことん土鍋にこだわった釜は遠赤効果と高い蓄熱性でご飯をふっくらもちもちに土でできたお釜だからこそこ〜んなおこげも楽しめます。
「わっ、すごい。
3社とも素材が違うんですね。
」90日かけて固めた炭の塊から1個の釜しか作られないという本炭釜。
なんとシリアルナンバー入り。
発熱を強化し、ふっくらしつつも一粒一粒に張りがあり、口の中でほぐれる食感を実現しました。
三菱電機の本炭釜、タイガー魔法瓶の土鍋釜、象印マホービンの南部鉄器極め羽釜。
さぁ、その違いは「でもしっかりその奥にちゃんとうまみがあるので、いいですね〜土鍋。
」「口に入れた瞬間はほんとにそれぞれの粒が際立っているんですけど、かむととってもモチモチ、ふっくらしてますね。
」「ぜんぜん違うんですね。
」そしてやっぱり他社の炊いたご飯が気になる…ということでみなさんで試食。
こういうことって珍しいんですって。
そして最後はお互いの健闘を称えての握手実際に主婦の方にも使って頂こうと、三菱電機さんの本炭釜炊飯器を持って萩原さんのお宅へそれではさっそくお試しスタート洗ってすぐ炊ける手軽さにさっそくおどろく萩原さん。
そんな萩原さんが気になるのは少量でも美味しく炊けるかどうか。
高級炊飯器のかしこさに驚いているうちに…炊き上がったご飯をかき混ぜるとそのふっくら感に驚き、。
お待ちかねの高級炊飯器で炊いたご飯。
お味はいかがですか?どうやら高級炊飯器に魅せられちゃったようですね〜。
みなさんも、ちょっと奮発していつものご飯をググッと美味しくしてみませんか?すごい数が出ているんですね。
そうなんです。
やっぱり違うんですよね。
3社そろっての取材の日は緊張しました。
ただ、食べて本当に一つ一つ個性があって、こだわっている部分が違うんだなというのを感じました。
美佳さん、ここで決められたというのはありますか。
うちは象印さんだったんです。
南部鉄器。
これだけど、いただいたんだけど、今までと全然違って、毎日のことだから、これは日割計算して、得じゃないかというと、得なんですよね。
もともとは3、4万円の予算価格で想定しても、説明を聞くと、6万円から10万円の物を買われるんですって。
食べて納得というのが一番いいですよね。
私も3社比べてみて、よりよさがわかるというところもあったので、ぜひ家電量販店の皆さんは、食べ比べをさせてくれるコーナーがあると、よりわかりやすいのかなと思いました。
奮発しておいしいご飯を召し上がってみてください。
才能と美しさを兼ね備え、特別な輝きを放つ女性に贈られる「フォーエバーマーク賞」の授賞式が開かれ、女優の有村架純さんに1.3カラット、およそ300万円相当のダイヤモンドネックレスが贈呈されました!有村さん!もしダイヤモンドの婚約指輪をもらうとしたらどんなシチュエーションが理想ですか?ちなみに!ダイヤ以上にまぶしいのはドレスから見えるセクシーな背中!!最近ハマっていることと関係があるようで…どうですか、美佳さん。
21歳の背中です。
セクシーだし、うらやましいわね〜。
「ジャンヌ・ダルク」の稽古で筋トレにはまっているそうでして、その成果もあって、美しい背中を披露されたということなんですが、輝くといえば、お天気です。
この時間になると、随分涼しくなりますけど、きょうは結構暑かったですね。
日中はからっとした陽気になりました。
朝は確かに涼しかったんですけれども、日中は30度まで上がったところもありました。
大阪は6日ぶりに真夏日ということになりました。
神戸は29.8度。
来週には秋分の日ですから、お彼岸も間近です。
北海道からは初冠雪の便りもありました。
旭岳のてっぺんが雪景色に。
冷たい空気がこの週末にかけて、近畿地方にも、やってくるということで、気温がだんだん週末にかけて涼しくなるかと思います。
あしたは高気圧に覆われて、大気の状態が安定しますので、雨の心配はありません。
傘マークは全くありませんね。
きのうからけさにかけては、夜の雨でびっくりした方もおられるようですが、雨の確率は低いようです。
10%以下。
よく見ると、徳島県に20%があるぐらい。
ほとんど雨の心配もなく、洗濯日和となってくれそうです。
けさよりももう一段涼しくなります。
きょうは30度の真夏日もあったんですが、一段下がります。
あすもからっとした陽気になってくれるかと思います。
近畿地方にも週末にかけて冷たい空気が流れこんでくるということで、最高気温、週末、ちょっと傘マークもあるんですけど、気温だけでみると、10月並みの気温になります。
服装なんか、調節して、体調管理にもお気をつけください。
以上天気予報でした。
近畿大学の水泳、山本監督をご紹介しました。
うっ…2014/09/16(火) 18:15〜19:00
ABCテレビ1
キャスト[字]【新米さらに美味しく!最新“高級炊飯器”…圧力可変に極め羽釜】

あれも禁止これも禁止…公園は何するところ?▽箕面の滝・川床ランチ▽アテネ銀メダリスト競泳山本…母校での挑戦▽新米美味に!!圧力可変に極め羽釜…最新“高級炊飯器”

詳細情報
◇司会
メーンキャスター 伊藤史隆
サブキャスター 塚本麻里衣・古川昌希
フィールドキャスター 高橋大作
◇出演者
【コメンテーター】
古賀茂明(元経産官僚)
三船美佳
◇番組内容
関西に暮らす方々に向けた徹底的に“関西目線”のニュース・情報番組。忙しい夕方の時間帯に知りたい内容をわかりやすく、“かゆいところに手が届く”報道を心がけます。
◇制作
ABC
◇おしらせ
放送内容が変更になる場合があります。あらかじめご了承ください。

ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ドキュメンタリー/教養 – 社会・時事
情報/ワイドショー – 暮らし・住まい

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
映像
音声 : 2/0モード(ステレオ)
日本語
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32723(0x7FD3)
TransportStreamID:32723(0x7FD3)
ServiceID:2072(0x0818)
EventID:9768(0x2628)