新ウルトラマン列伝「チブル星人エクセラーのファイブキング超解析・後編」 2014.09.16

ボルスト:チブル星人エクセラーが始めたこの怪獣の解説だったが…
超古代怪獣ゴルザ。
超古代竜メルバ
そして宇宙海獣レイキュバスまで紹介したところで残りは後日ときやがった
(ボルスト)さあ次は…ん?ん?ん?次は?
(ボルスト)まったくいつまで待たせる気だエクセラー。
(ボルスト)俺様は気の長いほうじゃないんだぞ。
フン今頃お前はこう思っているんだろうな。
私のような卑しいタコが偉大なるボルスト様をお待たせしてしまうとは恐縮千万。
わかるわかるぞ〜。
(エクセラー)何を1人でしゃべっているのですか。
お〜いきなり出てくるな。
いやなこの俺様をいつまで待たせるのかと思ってたところだ。
(エクセラー)まったく。
口だけは偉そうなお方だ。
(エクセラー)慌てなくてもご紹介しますよ。
(エクセラー)ファイブキングの残るパーツを構成する怪獣について。
さっさと紹介せんか!次の怪獣は何なのだ?フフそれでは奇獣ガンQを紹介しましょう。
(エクセラー)ガンQはファイブキングの左腕を構成する怪獣。
その特殊な力により光線を吸収し更に放出して跳ね返すことができるのです。
(ボルスト)確かに光線技を多用するウルトラ戦士には有効な手立てだなぁ。
(エクセラー)エレキングの電撃もこのとおり。
(エクセラー)トリッキーアンドストロングなファイブキングの隠し球です。
(ボルスト)う〜ん。
ガンQはこの俺様もライブしたことがあったなぁ。
(エクセラー)あ〜。
そういえばそうでしたね。
(エクセラー)あのときは聖獣シェパードンの持つビクトリウムを狙ったんでしたね。
(ボルスト)瞬間移動に分身。
俺様の実力も相まってシェパ−ドンごときでは話にならなかっわ。
(エクセラー)そうやって油断されるから…。
(エクセラー)足もとをすくわれるのです。
(ボルスト)ええいうるさい。
そういうときのために…。
モンスライブファイヤーゴルザ。
(ボルスト)ゴルザも持っていったわ。
(エクセラー)2体で挟み撃ちですか…。
これで勝てなければあなたは無能だ。
(ボルスト)何か言ったか?
(エクセラー)いいえ。
それよりもほら。
(エクセラー)ビクトリーが登場ですよ。
(ボルスト)うぅ…ならばガンQの分身殺法よ。
ウルトランスキングジョー。
ランチャー!
(ウルトラマンビクトリー)うりゃあ。
(エクセラー)あらあらこれは…。
ビクトリウムシュート!
(ウルトラマンギンガ)M87光線!
(エクセラー)また負けてしまいましたね。
うぅ〜おのれギンガにビクトリー。
思い出しただけでもイライラする!まあまあ。
それよりガンQがどんな怪獣だったか興味はないですか?うぅそそうだな。
今後の参考のためにもぜひ教えてもらおうか。
ウィ−ムッシュ。
(エクセラー)舞台はまた違う次元の地球。
ここには根源的破滅招来体という存在がいてガイアと呼ばれるウルトラマンと地球の存亡をかけた戦いを繰り広げているのです。
(ボルスト)ん?地面に巨大な目が現れやがったぞ。
(エクセラー)これがガンQが初めて地球に出現したときの姿です。
(ボルスト)けったいなやつだな。
岩石が浮遊してこちらに向かってくる。
(ボルスト)ミサイルを吸い込んだぞ。
(エクセラー)それだけではありませんよ。
(ボルスト)うおっ今度は逆に飛び出してきた。
(エクセラー)そうです。
この奇怪な能力がファイブキングにも受け継がれているのです。
(梶尾)消えた…。
(エクセラー)先ほどの目玉が岩石や金属を吸収して誕生したのがこの奇獣ガンQなのです。
(神山)わぁっ。
操縦不能。
(エクセラー)さあガイアの登場です。
(ボルスト)どのような戦いになるのかこれは見物だな。
(ボルスト)蹴りを避けたぞ!
(エクセラー)体を得たガンQは格闘戦もお手の物です。
(ボルスト)まさに鬼に金棒というやつだな。

(ボルスト)光線もなかなか強力じゃねえか。
(ボルスト)ガイアを吸い込んじまった。
(エクセラー)これは予想外。
ガイアをも取り込むつもりでしょうか?
(ボルスト)それにしても不気味な体内だなぁ。
(エクセラー)ん〜。
脱出成功のようですね。
(ボルスト)意外とあっさり負けてしまったな。
実体があるのかないのか不可思議なやつだ。
さあファイブキングを構成する怪獣は残り1体ですよ。
そうだったな。
で最後は…。
ヌフフ…最後の1体。
それは宇宙戦闘獣その名もスーパーコッヴ。
宇宙戦闘獣スーパーコッヴかぁ。
トゲトゲしくていかにも強そうじゃねえか。
(エクセラー)スーパーコッヴはファイブキングの下半身を構成する怪獣。
どっしりとした重量感に加え破壊光線の発射も可能です。
んじゃ例によってもとはどんな怪獣だったのか教えてもらおうか。
スーパーコッヴはガンQと同じく根源的破滅招来体が差し向けてきた怪獣。
先ほども登場した大地が生んだ赤い巨人ウルトラマンガイアに加え海が生んだ青き巨人ウルトラマンアグルと激闘を繰り広げました。
(エクセラー)ワームホールから地球に怪獣が送り込まれてきました。
(ボルスト)お〜これがスーパーコッヴだな。
(エクセラー)そう…そしてスーパーパズズです。
(ボルスト)とてつもない破壊力だ。
ここまでくると爽快だな。
(我夢)ガイア〜!
(エクセラー)ガイアが立ちふさがるようですね〜。
(ボルスト)しかしいくらガイアでもこの強力怪獣の2体が相手では無理があるんじゃないか?
(稲城)ガイア!
(エクセラー)地球人の援護射撃も意味を成さないようです。
(ボルスト)戦闘機がまるでカトンボのようだ。
(エクセラー)さあウルトラマンアグルが加勢に現れましたよ。
(ボルスト)二大怪獣対二大ウルトラマンの対決か。
さて…。
(エクセラー)ヌフフ…さすがに見ごたえがありますね。
(ボルスト)一進一退の攻防だ。

(ウルトラマンアグル)ガイア変身だ。
(ボルスト)ガイアの姿が…。
(エクセラー)最強の姿ガイアスプリーム・ヴァージョンです。
(ウルトラマンガイア)アグルいくぞ!おう!
(ボルスト)う〜ん強いなぁ…ウルトラマンめ。
(エクセラー)不服ながら見事な連携と言わざるをえませんね〜。
(ボルスト)そしてなんといってもこのガイアのパワーだ。
(エクセラー)スーパーコッヴをねじ伏せている。
恐るべき力です。
(エクセラー)合体光線ですか。
(ボルスト)おのれ〜ウルトラマンめ!まあガイアに負けはしたがあのパワーに破壊光線…。
スーパーコッヴも確かに強力な怪獣だったな。
そうでしょうそうでしょう。
(ボルスト)うんよしこれでファイブキングを構成する怪獣はすべてだな。
(エクセラー)ええ。
超古代怪獣ゴルザ。
超古代竜メルバ。
宇宙海獣レイキュバス。
奇獣ガンQ。
そして宇宙戦闘獣スーパーコッヴ。
それらすべてが合体し我が最高傑作ファイブキングが誕生するのです!
(ボルスト)うんまさに究極の超合体怪獣だ。
それにしても。
ん?どうしました?いやなさっき見たウルトラマンガイアとアグルだ。
(エクセラー)ええ。
(ボルスト)敵ながら見事なまでのコンビネーションだったわ。
(エクセラー)お互いに信頼しあっているというやつでしょう。
虫唾が走りますがね。
それがどうしたというのです?改めて思い出したのだ。
俺様たちが倒すべきあいつらをな!
(ボルスト)ウルトラマンギンガそしてビクトリー。
やつらのコンビネーションも日に日に息が合ってきているようだぞ。
(エクセラー)フンやつらが本格的に手を組んだ今確かに我が最大の障壁と言っても過言ではないですね。
(ボルスト)わかるわかるぞ。
俺様とて一度は敗れたのだ。
非常に厄介なことこのうえないやつらなのだ。
(エクセラー)何が一度ですか。
まったくもって邪魔なやつらです!だからこそ…。
だからこそあなたのような方が必要なのです。
ん?
(エクセラー)やつらを倒せるか否かは宇宙最強の戦士であるあなたの双肩にかかっているのですよ。
ん?アッハッハッハ!わかってるじゃねえか。
よし少し体を動かしてくるか。
(エクセラー)はい。
チブロイドを2〜3体借りていく。
(エクセラー)ええ喜んで。
いってらっしゃいませ。
やれやれ底の浅いやつだ。
待っていなさいギンガにビクトリー。
あなたたちを倒す計画はすでに動き出しているのです。
フフフフ…。
(ボルスト)このあとは『大怪獣ラッシュ』だったよな!〜
(マグナ)ハッハあいつがガンダーか。
よし早速…。
(バレル)先客がいるぞ。
ブレイカーストロング!やっ!うおっ!やっ!
(バレル)ここ最近だけでこいつにいくつものチームが潰されている。
慎重にいけってんだろ?
(ガルム)そうだ!はいはいはいは〜い!ついに始まりました!ガンダーハンティング!ハンターズは無事にプラズマソウルをゲットできるのか?プラズマソウルはガンダーのお肩の辺りに集中しているぞ。
(ジェント)なめてかかると足をすくわれますよラッシュハンターズ。
ガトリングショット!おっ?なんだ?おっとこれは!ガンダー完全に雪の中へと消えました!こんな能力持ってたのね。
ななんだと!?これは…。
チッどうすりゃ…。
クッソ〜!どこへ行きやがった!うおうお〜っ!うわ〜っ!この!ライトニングクロウ!サンダーブーメラン!バカにしやがって!どこだ?どこに潜りやがった?うおっ!危なかったな。
すすまねえ。
クッソ〜!このままでは消耗させられるばかりだ。
他のチームもこれでやられたのだろう。
どうする?撤退も視野に入れ…。
ダメだ!プラズマソウルを前にして退くわけにはいかねえ!プラズマソウルはなんとしても手に入れるんだ!
(マグナ)ガルムのおっさん…。
せめてやつを雪の中から引きずり出す策があればな。
ん?やあガルム君。
ガンダー相手に苦戦しているようですね。
こいつチブローダーの!よく生きてやがったな。
残念ながらこちらは戦闘不能です。
しかしこのまま撤退しては割に合いません。
そこであなたにひとつ提案があるんですが。
(咆哮)
(カネゴン)チブル星人は別名頭脳星人と呼ばれている頭のいい宇宙人なんだガネ。
でもその分体力には自信なし。
そこでチブル星人が作ったのがチブローダーなんだガネ。
必殺技のブレーカーストロングでプラズマ怪獣と戦うガネ。
2014/09/16(火) 18:00〜18:30
テレビ大阪1
新ウルトラマン列伝「チブル星人エクセラーのファイブキング超解析・後編」[字]

「ウルトラマンギンガS」前半シリーズを締めくくった超合体怪獣ファイブキングを、前回に引き続きチブル星人エクセラーが徹底解説。「大怪獣ラッシュ」にはガンダー出現!

詳細情報
番組内容
歴代ウルトラマンシリーズの名作を放送してきた「ウルトラマン列伝」が、新作「ウルトラマンギンガ」を迎えてリニューアル!
新ヒーロー・ギンガはもちろん、歴代ウルトラヒーローや怪獣たちの活躍をお送りする。
監修
大岡新一
音楽
【主題歌】
「英雄の詩(うた)」
歌:THE ALFEE
製作
円谷プロダクション
ホームページ

http://ani.tv/ulden/

ジャンル :
アニメ/特撮 – 特撮

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:27054(0x69AE)