パックンパックン…。
あっぼくをよんでるのだ!パックン…。
パックン…。
えっ?あっ!ぼくもパック〜ン。
(テーマおんがく)
(みずおと)
(はなうた)よんだ?よんだよね?いま。
よんだよよんだよ。
あみて!みてみてみて!なんかおいてあるねう〜ん。
あこれはくつしたですね。
う〜ん。
きょうはねこのくつしたをつかってじてんしゃをつくってみるよ。
できるって!う〜ん。
かんたんだから!う〜ん。
くつしたはさここがながいのがいいな。
う〜んね。
そしてこのくつしたをちょっとあわせます。
かんたんだから。
そしてこのはくところね。
あしをいれるところをうらがえす。
・「うらがえす」こんなかんじ。
ね。
でもういっかいうらがえしてください。
はい・「うらがえす」2かい。
こんなかたちになるでしょ。
それでこうひろげるともうほらなんかじてんしゃのハンドルっぽいでしょ。
ね。
ヘヘヘヘヘ。
ここでひとくふう。
ね。
ここをちょっといっかいむすびます。
よいしょ。
むすぶと…はい。
こんなかたちになるでしょ。
こうするとよくみてください。
ここがライト。
そしてここがベルになるんですね。
チリンチリンって。
でこっちがわをちょっとうちがわにおってにぎるとほらもう…じてんしゃのハンドル。
じてんしゃができました。
ね。
ヘヘヘヘヘ。
きみもつくってみてくれ。
よし!おでかけにいくぞ!よしよいしょっとまたいで・「リンリリンリリン」はいベルをならすよ。
チリンチリンチリン。
チリンチリンチリン。
あトンネルだ!くぐるよ!はいライトオン!ピッ!・「ライトがついたチリンチリン」はいぬけた!トンネルぬけた!チリンチリン!たのしいね。
あついだぞ。
よいしょ。
よいしょっとおりてガッチャン!ダン!
(さんにん)オイーッス!きょうは…。
(さんにん)「イスダスのひ」ダス!きょうもイスダスと…。
(さんにん)あそぶダスよ〜!
(クルットさん)そ。
アタシクルット〜です!
(サボさんスイちゃんコッシー)クルットさんダス!きょうのあそびは「そらとぶチラッと」。
「そらとぶチラッと」はそらとぶチラッとみえたものがなにかをあてるあそびだねぇ!このあいだをとぶからなぁ。
みんなもいっしょにあてるッスよ〜!それじゃいくわよ。
チラッと〜です!うわぁ〜!なんだ!?ん〜なんだろう?みんなはわかったかぁ?ぼくわかったぁ!
(サボさんスイちゃん)え!?はやっ!「ヘルメット」!
(はずれのブザー)ちっが〜うの!え〜っ!?ちょっとコッシー。
ヘルメットなわけないぜぇ!ホホホホ。
ではもういっかいだけいくわよ。
チラッと〜です!ん!?あ〜!ああ!わかった!えっほんとかぁ!?うん!ええ!?ぼくわからなくなっちゃったぁ!じゃあいうよ!チラッとみえたのは「バケツ」!
(あたりのチャイム)あったり〜ニャ!やった〜!そ。
こたえはこちら!バケツかぁ。
ああ。
わかったみんなトレビアーン!クルットさんもういちもんやろうぜ!オッケーよ!ではもういちもん。
チラッと〜です!
(スイちゃんコッシー)あ〜!ん!?なんかいましろかったよなぁ。
ん〜「のりをまいてないおにぎり」かなぁ。
ヒラヒラしてたから「オバケ」とか!?
(はずれのブザー)シュール!ちょっとちがうのねぇ。
クルットさんもういっかいだけチラッとおねがい!ではもういちどだけ。
せ〜のチラッと〜です!あっ!ん!?あ〜ぼくわかった!えっほんとかぁ!?うん。
トイレでつかう…。
トイレ!?「トイレットペーパー」!
(あたりのチャイム)あったり〜ニャ!やったッス〜!そ。
こたえはこちら!
(サボさんスイちゃん)「トイレットペーパー」かぁ。
やったやった〜!ん〜くやしい!もういちもんやろう!うん!
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「おんなのこがおえかきをしました。
そらをかいたらくもがかってにうごいてじてんしゃもかいたらじてんしゃもかってにうごいて」。
(ベルのおと)「くものうえににじができててそこをはしって…」。
(ベルのおと)「それであかいろになった」。
(めいちゃん)「にじのかぞくになっちゃった」。
(ベルのおと)おしまい!
(ドッコラショさんきょうだい)ドッコラショコラドッコラショコラ。
コラジはど〜れだ?
(コラジ)おれ〜。
・「いっすーいっすーなんかいっすー」・「いっすーいっすーちょっといっすー」・「イスにすわると」・「いっすーいっすーいっすーいっすー」・「たつ」
(ねる)・「すわる」
(たつ)・「ねる」
(すわる)・「すわる」
(ねる)・「ねる」
(たつ)・「たつ」
(すわる)・「たったらくびがつかれるぞ」・「ねたらふんづけちゃうぞ」・「すわるとせたけがだいたいいっしょ」・「それがいっすー」・「いっすーいっすーなんかいっすー」・「かたあしのせたらマドロスだ」・「いっすーいっすーながめいっすー」・「ひざにのったらひこうきだ」・「いってみたいないすタンブールはどこのくに?」
(みんな)「ベリーナいす!」
(クラクション)・あ〜のどかわいた。
・どれにしようかなぁ。
(マーちゃん)マ−チャン。
(ミクさん)あバナナジュースね。
マーちゃん。
だれもそのしょうたいをしりません
(シャッターのおと)
(チョコン)あのふしぎなかんじ…。
マーちゃんはきっとうちゅうじんなんだ!マ−チャン。
きょうこそたしかめるぞ!あれ!?しまった!いなくなっちゃった!あ…。
(チョコン)あ…。
(マーちゃん)マ−チャン。
はっ!はあ…。
ん?
(バスがはしるおと)
(チョコン)あれ?マーちゃん…。
チョコン!
(レグ)なにしてんの?あうん…。
(チョコン)ああっ!
(レグコッシー)ん!?いた!もしかしてしゅんかんいどう?なになに?かくれんぼ?う〜ん…。
(チョコン)あ!ごめん。
ぼくちょっといそがしいんだ!ええ!?なによ!
(チョコン)うわっ!…っとっとっとあっ!はあ…。
(チョコン)えっ?ああっ!UFO!あっ…あああ〜!うわぁ〜っ!ふわぁ〜あ〜!
(でんしおん)とととと…とらなきゃ!うわっ!うわぁ〜あ〜!
(マーちゃんたち)マーチャン!ああっ…。
こここは?
(チョコン)はあ…。
いっぱい…。
(マーちゃんたち)マーチャン!
(マーちゃんたち)・「マーチャンマーチャンマーマーマー」・「マーチャンマーチャンマーマーマー」・「マーチャンマーチャンマーマーマー」
(チョコン)ハハッ。
・「マーマーマー」チョコン!ハッ!なにしてんの?え…あれ?ゆめ!?あれ?UFO…。
(レグ)ねてたの?こんなとこで?
マーちゃん。
まだだれもそのしょうたいをしりません
(マーちゃん)マーチャン!
(チョコン)う〜ん…。
さいごは「スーパーそらとぶチラッと」。
ものすご〜いはやさでとんでいくからみのがしちゃダメよ!みんなもねスーパーはやいからよ〜くみててくれよな!ではいくわよ。
ん〜「スーパーそらとぶチラッと」!うっ!ああっ!あ〜あ〜あ〜あ〜!わ〜やっぱりはやい!なんだ!?なんかきいろいものだったような…。
う〜ん…ってことはとりか!?ちょっとクルットさん。
もういっかいだけやってくれないか?う〜んしかたないわね。
それじゃん〜「スーパーそらとぶチラッと」。
お〜お〜…。
わあ〜あ〜あ〜!なんだ!?なんかほそながかったよなぁ。
ん〜「やじるし」かなぁ。
やじるしだねやじるしだね!うんうん。
(はずれのブザー)おし〜の!それじゃおまけでちょっとだけゆっくり「そらとぶチラーッと」!
(サボさんスイちゃんコッシー)あ〜。
わかったわかった!わかった!そういうことね!チラッとみえたのはせ〜の…。
(サボさんスイちゃんコッシー)「かさ」!
(あたりのチャイム)トレビアーン!あったり〜ニャ!やった〜!やったぜぇ!あたった!いやぁかさはむずかしいぜぇ!うんうんうん。
みんなはわかったかぁ?きょうもおもしろかったね!うん!またやりた〜い!それじゃみなさんごきげんジョールノ!
(さんにん)ジョールノ!アハッ!ついで!?
(スイちゃんサボさん)おったまげ!
(スイちゃんサボさん)イエイ!
(さんにん)アハハハハ!アハッ!おまけ!?
(スイちゃんサボさん)ドッコラショ!
(スイちゃんサボさん)ぽん!
(さんにん)よんだ?
(オフロスキー)やろう!ハハッ!2014/09/16(火) 17:00〜17:15
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]
4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。
詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?「よんだ?」コーナーでは、バスタブから現れたオフロスキーが、テレビを見ているキミに「こんなことできる?」と挑戦してくるよ。
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,古島清孝
ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:28975(0x712F)