生放送のため字幕に誤字が生じることがあります。
ご了承下さい。
今日午後0時28分。
関東を強い地震が襲った。
栃木県や群馬県などで震度5弱を観測した。
気象庁によれば震源地は茨城県南部。
震源の深さは47キロでマグニチュード5.6と推定。
津波はなかった。
前橋市では土砂崩れが発生。
付近の車が一部埋もれたが人的被害は免れた。
また埼玉県の東武東上線北坂戸駅では改札口付近の天井版が落下。
けが人はなかった。
交通機関も乱れた。
東北・上越・長野・東海道の各新幹線が一時運転を見合わせおよそ1万9000人に影響が出た。
気象庁は揺れの強かった地域ではがけ崩れなどの恐れがあり余震への注意を呼びかけている。
こんにちは。
「NEWSアンサー」です。
新幹線の遅れに関してはほぼ解消されているということなんですが、今後、余震の可能性もありますのでご注意してください。
では続いては気になるバター不足のニュースです。
各メーカーが値上げをするなかあるお菓子からは、売りでもあった北海道バター100%という表示が消える事態となりました。
なぜ今バターが品薄となっているのでしょうか。
その背景を取材しました。
北海道千歳空港近くのアウトレットモール。
そこにある洋菓子店に並ぶクッキー、北サブレは北海道のお土産としても人気があるといいます。
この商品の売りは北海道バター100%使用です。
しかし、ここへきて大きな変化を強いられることになっています。
これが以前の100%リアル北海道バター。
これが今使われている。
100%を取らせていただいた。
商品の売りだった100%の表示が消えたのです。
その裏にあるのがバター不足です。
今年4月から4ヶ月間のバターの生産量は1年前と比べ12.6%減少しています。
家庭用のバターも7月から軒並み値上げ。
政府は秋以降の安定供給のために7000トンの追加輸入を実施しました。
出来立ての北サブレ。
この洋菓子店の工場は毎月バターを250キロほど使っていますが、春ころから100キロほど足りなくなりました。
そこで生クリームから自家製バターを作って対応しています。
コストも手間も余分にかかるといいます。
なぜそれはまた本格的に?年末にかけては輸入バターを使わざるを得なくなるかもしれないといいます。
そうしたところから、いつ減量が変わってもいいようにと100%の表示を外したパッケージに変更したのです。
バター不足の原因は原料となる生乳の生産が低迷していること。
今、生乳生産の現場で何が起きているのでしょうか。
北海道恵庭市にある牧場。
ここでは例年よりも生乳の生産量が減っているといいます。
牛は子供を産んでから300日間ほど搾乳できるといいます。
しかし去年は猛暑の影響で牛が弱ってしまい妊娠の時期がずれ込んだのだといいます。
さらに餌となる輸入トウモロコシの高騰などが農家を圧迫しています。
生乳は保存がきかない牛乳などから使われ、保存できるバターは優先度が低く生乳が減ると真っ先に影響を受けます。
今後、洋菓子店が心配するのは年末にかけての動向です。
バター不足の影響は私たちの暮らしにも、じわじわ迫ってきているようです。
足りないなら乳牛を増やせばという声もあるようなんですが今後、TPP交渉などで貿易の自由化が進むとなった場合安い製品が大量に海外から入ってくる可能性もあって増産の投資にはなかなか踏み切れないという酪農家の方の複雑な思いもあるようです。
さて続いてはご存じこちら、イギリスの国旗です。
ユニオンジャックと呼ばれファッションなどにも取り入れられていますよね。
実はこのデザイン、イギリスを形成する4つの地域のうち、3つの地域を表す旗を組み合わせて作ったものなんです。
そのひとつ、北部のスコットランドでイギリスからの独立の是非を問う住民投票が2日後に迫っています。
ユニオンジャックももしかすると、このように変わってしまうのでしょうか。
バグパイクにキルトスカート。
イギリス北部スコットランドでは今も独特の文化を色濃く残しています。
スコットランドの独立をかけた住民投票まで、あと2日あまり。
もともと独立した王国だったスコットランドはおよそ300年前にイングランドと合併しました。
こうした歴史的背景に加え北海油田をきっかけに独立の気運が高まりました。
北海油田はスコットランド沖にあり独立すれば石油収入がスコットランドのものになると賛成派は主張しているのです。
一方イギリス側は300年以上連れ添ったパートナーの引き留めに必死です。
ロンドンでは、およそ2000人が集まってスコットランド行かないでデモが。
引き留めに必死のイギリス。
しかしスコットランドで今月はじめに行われた世論調査では賛成派が反対派を逆転しました。
18日の投票では大接戦が予想されています。
そんななかエリザベス女王も将来のことを慎重に考えてほしいと語ったとイギリスの新聞が報じました。
政治的に中立なイギリス王室としては異例の発言です。
エリザベス女王は毎年夏の休暇をスコットランドのバルモラル城ですごしています。
女王お気に入りの城も外国になってしまうかもしれません。
そして国境付近では偽物の入国審査場の看板が。
9月19日オープンと書かれています。
一方スコットランドの産業には大きな影響が出ると見られています。
スコッチと呼ばれる世界的に有名なスコットランド産のウイスキー。
去年の輸出額は7500億円にのぼります。
現在ポンドを使っているスコットランドですが独立したら、どの通貨を使うかも決まっていません。
原料もイギリスから輸入することになり値段が跳ね上がる可能性もあります。
スコットランドの独立はこうした地場産業だけでなく日本経済にも影響を与えると専門家は見ています。
独立が実現すればさらにポンドが売られてドルが買われ円安ドル高が進むといいます。
世界が注目するイギリスの分裂問題。
投票結果は日本時間の19日に明らかになります。
投票結果しだいではスペインのカタルーニャ州などの各地でくすぶる独立の動きに拍車をかけるのではと、影響の広がりにも注目されています。
行方不明になって今日で丸5日。
懸命な捜索が続いています。
11日から行方不明になっている公開捜査後、初の登校日となった今日学校周辺には教師や警察官が立つなど緊張した雰囲気に包まれた。
学校では全校集会を開き美玲さんに早く帰ってきてほしいなどと話したという。
美玲さんが友人と訪れていたという近所の駄菓子店。
警察などによると美玲さんは11日午後2時45分ごろ下校し、自宅近くにある祖母の家にランドセルを置いたとみられる。
そして午後3時15分頃1人で日傘を差して歩く姿が近くのコンビニエンスストアの防犯カメラで確認されている。
その後、美玲さんは同級生が住むマンションを訪問したと見られそのマンションの前で日傘が見つかっている。
午後5時半ごろ、公園で目撃されたのを最後に行方がわからなくなっている。
警察による賢明な捜索もいまだ有力な手がかりは得られておらずこういった細い路地のほうも捜しております。
警察は人員を増やし、195人態勢で捜索しているがいまだ有力な情報は得られていない。
美玲さんは身長115センチで上がピンク、下が青のワンピース姿。
クマのぬいぐるみがついた白のリュックサックを持っている可能性がある。
警察は情報提供を呼びかけている。
師匠の言葉に感激しました。
女性社員の歓声で迎えられた錦織圭選手。
所属する日清食品を訪れ、テニスの全米オープン男子シングルスで日本人初の準優勝を果たしたことを報告しました。
サプライズとしてビデオで登場したのは師匠の松岡修造さん。
まさかの師弟逆転宣言に錦織選手は。
錦織選手は22日からマレーシア、29日から日本で行われる大会に出場する予定です。
おいしいウナギを将来も食べられるのか。
絶滅危惧種に指定されたニホンウナギ。
減少に歯止めをかけることはできるのでしょうか。
乱獲などで生息数が減少しているニホンウナギの資源保護策を協議する国際意会合がきょう東京都内で始まりました。
会合では天然の稚魚を用いる養殖の生産規制について議論され、日本は今回の会議で養殖ウナギの制限で合意を目指す考えを示しました。
この会議で合意できれば内容については明日公表される見通しでニホンウナギの資源管理に関する初めての国際的な枠組みが成立することになります。
壊滅に向けて不退転の決意を示しました。
福岡県警は今日、工藤会の対策会議を開きました。
警察庁や各地の警察幹部などと情報の共有にあたりました。
2014/09/16(火) 16:52〜17:13
テレビ大阪1
NEWS アンサー[字]
1日のニュースが30分でわかる、コンパクトなニュース番組。私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
詳細情報
キャスター
【メインキャスター】
森本智子(テレビ東京アナウンサー)
【サブキャスター】
矢内雄一郎(テレビ東京アナウンサー)
【天気キャスター】
村木祐輔
番組内容
1日のニュースが30分でわかるコンパクトなニュース番組。難しいニュースであっても、私たちの暮らしに影響の大きい“意味あるニュース”を深く掘り下げます。
ニュースのなぜ=「疑問」に徹底的にこだわり、アンサー=「答え」を探ります。
特集
「分からない」を「分かった!」にするお手伝いを番組は目指します。
私たちの暮らしに影響が大きい、健康・医療、年金・介護、身近な経済の問題を中心に、暮らしを豊かにするヒントを探ります。
ホームページ
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsanswer/
ジャンル :
ニュース/報道 – 定時・総合
ニュース/報道 – 天気
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32118(0x7D76)
TransportStreamID:32118(0x7D76)
ServiceID:41008(0xA030)
EventID:27051(0x69AB)