国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜 2014.10.03

こんにちは。
正午のニュースです。
47人が死亡した御嶽山の噴火で、長野県は、行方が分からない登山者が、現時点で16人いることを明らかにしました。
警察や消防、それに自衛隊は、現在捜索を中止していますが、天候や火山活動の状況を見ながら再開する方針です。
御嶽山の噴火では47人が死亡しましたが、警察にはこれまでに、安否が分からない人の情報が500件以上寄せられています。
長野県は午前中、記者会見し、午前9時の時点で行方が分からない登山者の人数を明らかにしました。
その上で、長野県は行方不明者の数は、今後も変動する可能性があると説明しました。
16人の名前は特定できているものの、家族の要望などから公開を控えるとしています。
御嶽山周辺では、きのうの夕方から雨が降ったりやんだりを繰り返しています。
けさ早く、自衛隊の隊員が宿営している長野県王滝村の体育館周辺では、雨が降りました。
天候が悪いため、きょうの捜索は中止されました。
捜索は中止されましたが、ふもとの木曽町役場には、きょうも、情報を求めて役場を訪れる人の姿が見られました。
捜索はきのうも、雨のため途中で中止されました。
こちらは陸上自衛隊がきのう山頂付近で撮影した映像です。
風が強く、視界が悪い様子が分かります。
一歩踏み出すたびに、降り積もった火山灰が崩れ、地面に足跡が残ります。
正午ごろ、視界がさらに悪くなる中、隊員たちは一列になって下山してきました。
今後の捜索について、長野県は会見で次のように述べました。
御嶽山周辺では、今夜にかけて、1時間に10ミリ程度のやや強い雨が降るおそれがあります。
国土交通省は、少しの雨では大規模な土石流が直ちに発生する可能性は低いと見ていますが、今後、2014/10/03(金) 09:00〜11:50
NHK総合1・神戸
国会中継「衆議院予算委員会質疑」 〜衆議院第1委員室から中継〜

ジャンル :
ニュース/報道 – 政治・国会

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 1/0モード(シングルモノ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32080(0x7D50)
TransportStreamID:32080(0x7D50)
ServiceID:43008(0xA800)
EventID:19492(0x4C24)