世の中情報番組だらけなので『アウト×デラックス』でもやってみました
(矢部)今回は…。
言ってあげても…。
(マツコ)お父さま亡くなられてそんなにたってないよね。
こんなバカみたいな番組に出てていいの?
(蟹江)どうも失礼します。
うわっ!
(蟹江)どうも!皆さん初めまして。
私蟹江敬三の息子ではなく蟹江一平といいます。
ちゃんと名前ありますんで。
うわっすごい。
(大鶴)こういう背中…。
いきなりそれいく?
(蟹江)「邪魔」と言ってますけど最終的に今日皆さんを…。
あ〜そうですか。
ですから私が今…。
(蟹江)餌です。
今月で亡くなって半年ですけど。
それでこれを解禁しちゃうのね?ちょっと早いかなって気がするんですけど…。
(蟹江)正直こういう…。
何?何?何?何?
(蟹江)いやケンカというか…。
ポップな何?ちょっと持ってるね。
(蟹江)はしゃぎ過ぎてますけど…。
ぐいぐい来るからちょっとびっくりしてる。
今日は違うの?レインボーブリッジ自転車駄目だったんですよね。
だってそしたら…。
そんなに自転車が好きだったら。
「NOBIKE,NOLIFE.」っていう肩書で来てるから…。
ゆりかもめですか?毎日走ってるんですか?仕事の都合ですとか色々…。
天候の都合とかあるんですけど。
基本的に…。
(高橋)100km!?100kmって…。
結構すごいね。
(山下)はい。
「COMEON」!「COMEON」言われたで山下!替えたかったんですけど…。
(蟹江)高いんですよ。
物が高いしこういうのも高いし。
ちょっと貧乏役者にはとうてい手が出せない趣味だったんですよ。
やっと出せるようになったっていうことですね?今言っちゃいましたけど…。
全部言っちゃいますね。
(蟹江)すみません先輩。
坂上さん今波は高いと思う。
(坂上)というか僕ら…。
(坂上)お父さん全然しゃべらないから。
私もバイクうんぬんの前にこの感じがびっくりなんだけど。
そうね!息子さんのね。
こんな方だったんだ。
俺も意外やわぁ。
お父さんのイメージどうしても想像してしまうんですよ。
やっぱり今回この…。
『アウト×デラックス』いつも見てて…。
何なんだろ?何なんだろ!?一言多いな!一言我慢できません?もうホントに…。
たぶん我慢できないです。
あと編集に委ねないと…。
「とって出し」ってどういうこと?抑えてたってことですか?今の言い方!腹立つ!そもそも私の父のこと今お話出てますけど。
やはり…。
声存在感で第一線で役者一筋でやってきた人だったんですよね。
一番分かってらっしゃるでしょ。
二十歳ぐらいのときにこの世界へ入って15年ぐらいやってきたんですけど僕はもともと…。
背がちっちゃくて太ってて。
そうなんや!
(蟹江)今何かシュッとして…自転車のおかげなんですけど。
だって自転車にハマる前から太られてなかったじゃないですか。
結構前から存じ上げてはいましたよ。
僕のこと知らないですよね?いや何年か前からは結構チョロチョロお出になってたじゃないですか。
まあチョロチョロとね…。
チョロチョロ時代ですね。
ご自分もおっしゃってたけど2〜3年前ぐらいから一気に出た時期あるじゃない。
さすがですねマツコさん。
ヤダもう!自分で言ってたんだもんさっき!奇麗なノリツッコミやった!奇麗だったけど!
(蟹江)これやってみたかった。
そういうのもできるんですね。
できてる方ですかね?今上手やったですよ。
話を戻すと小デブな一平少年時代メーンのこと言うと…。
もしかしたら天国の父が…。
ていうことを今どっかで見てると思うんです。
大丈夫ですよ。
今たぶんねこの場は見てらっしゃらない。
こちらに来てないですかね?今は大丈夫な気がする。
自転車?ロードバイクにつながる話なのよね。
あ〜…。
「おはようございます」「今からこの…」「今日は5〜6発…」
(蟹江)「行きます」シカトしてたじゃない!今。
(蟹江)「どうもお疲れさまでした」
(山里)今のVTR見た結果なんですけど…。
爽やかな仮面をかぶった変態っていうことですよね?道じゃなくて…まあもちろん…。
(山里)何だ!?さっきから!だらだらだらだらと!戦場でだらだらだらだら!先輩たち黙ってるけど。
(山里)何だよ?
(坂上)一平君…。
(高橋)してるの!
(蟹江)結婚してますね。
嘘でしょう!?子供いるの?子供はいないですけど奥さんは。
「もうつらい」とか言われない?
(蟹江)最初の段階で言われました。
じゃ慣れちゃったんだ奥さんは。
(高橋)慣れるんだ。
慣れるんだね。
(遠野)私15〜16年前に…。
遠野さんあのとき僕遠野さんの…。
(蟹江)朝ドラのヒロイン役で。
僕デビュー作だったんですよ。
遠野さんがホントに美しい…。
お互いまだ違うかった時期だ。
出してなかった時期ね。
(蟹江)廊下で擦れ違ったときに俺ご挨拶したんですよ。
初めまして蟹江一平といいます。
不慣れな初めての現場ですけどよろしくお願いします。
遠野さんは…。
すっごい「お願いします」の…。
遠野さんを何かの番組で見るたびに思い出す。
(遠野)すごく嫌い!初めてやねんけど…。
・
(ドアベルの音)川藤さん?誰かしら?
(パンチ)こんにちは!マツコさん初めまして。
矢部ちゃんご無沙汰してます。
久しぶりです。
失礼します。
そうなんですよね。
うちのバカスタッフがね…。
ご覧ください。
ある日の…
(本田)「ネタが尽きてきたよね〜」「あっそうだ!」
(阿部)「あっ!」
リサーチ資料に載っていたのはパンチ佐藤
何でも…
しかし取材当日パンチ佐藤さんに会ってみると…
「えっ?」「えっ!?まさかの展開!」
何と…
そうなんですよねぇ。
アウトっぽいなで決めてしまったんでね。
会議で。
すいませんねホントに。
いやいや…。
(パンチ)あ〜!懐かしい。
(パンチ)これ『鍋将軍!』『パンチ佐藤の鍋将軍!』これだよ〜。
懐かしいな〜。
この『鍋将軍!』を出したんです。
すごいよ。
そう!笑い事じゃないのマツコさん。
これはね…。
(パンチ)またね家族で見ながら食べるとこの家にパンチが隣に座ってるというぐらいな感じのDVDでね。
「このDVDは家族で見てるんですか?」「こんなのは使っちゃ駄目だ!」「仲間じゃない!ファミリー!これ」「ダイナマイト!ダイナマイト!ダイナマイト!」あっ『鍋将軍!』なんだ!何か変わってくるんですか?奉行より…。
の上。
将軍というのは。
鍋奉行とやることはどう違うんですか?やることは一緒ですけども厳しさが違います!厳しさ…。
あともう1個見つけましたアウトな所。
スタッフが。
あ〜。
これ弁当箱ですか?
(パンチ)うん。
特注ですけどね。
(パンチ)もう1つあるんだけど。
でかいでしょ。
(パンチ)色々皆さんも個人的に集めてる物もあると思うけども究極はドカ弁だっていうことに気付いたわけ。
(パンチ)この辺いいでしょ。
(パンチ)変な写真が出ちゃうとまずいです。
こんな感じですね。
2枚しかないねや。
みんな面白がってるとこ違うんですよね。
パンチさんの顔なんですよ。
何かカワイイねパンチさんって。
ありました。
かわいかったよ!パンチさんは。
顔がカワイイわ。
(パンチ)それはアウトじゃないってことですね。
それ以上でかくならへん!それ以上でかくならへん。
あらっ!うれしいよね。
でも俺マツコがすごいと思う。
何が?結婚せずに子供もいてなくて想像でそれ言えるって。
すごいわ。
さあ…。
何が「さあ」ですか!ホントに。
会長さん!?・
(ドアベルの音)あっ!どうも。
初めまして。
何か初めてじゃない?こういう感じのゲストは。
お掛けになってください。
(出口)どうも。
会長さん出口治明さん。
はい。
(男性)「注文!」・「ライフネット生命」
CMでもおなじみ…
現在66歳の出口さんが何と…
さらに…
出口さんは立派な大企業の会長さんなんです
すごいですね会長。
すごい!ちょっと浅黒いね。
60歳のときでしょ!?だから彼がまだ三十…。
31歳か32歳だったと思います。
31歳の人と60歳の人が一緒に起業するって!
(出口)やっぱりどんな仕事をする上でもおじいさんだけでもいけないし若手だけでもいけないし。
商品も若い人からおじいちゃんおばあちゃんまで売りますもんね。
今は我慢して。
たまに思うのよね。
ホンマやな。
ホントなのよ。
また違うじゃないですか。
そんな深くは考えていない?だからそこがすごい。
結局意見を取り入れるだと取り入れないのよ!ジジイババアは。
そういう意見もあるなぐらいで。
聞くんだったら言いなりになるしかないんだよ。
できないけど。
会長さんはね!それができて成功した人やから。
この年ですからTwitterとか知らないじゃないですか。
へぇ〜!「つぶやきなさい」と?ええ。
若い社員。
お前いい会社入ったと思ってコントロールできるとか思ってんじゃねえぞ!何でそんなめんどくさいことやらなきゃと言ったら「出口さんはいつも『思い付いたらやってみよう』と言ってるじゃないですか」と。
うわうわうわっ!ヤダヤダ。
(出口)やはり…。
なるほどね。
それ会長やからできたんですよ。
ホンマやね。
まず引っ掛かるよね。
(出口)これはですねやはりあるとき20代の社員が来て…。
それで何でや?って言ったら「あそこの河原に行ったらハトがいっぱいいるんです」と。
えっハトってこっちで用意したハトじゃなくて?自然にいるハトが選んだ保険に入るの!?ヤダ!
何と…
ハトが豆を食べるまで会長は河原でひたすら待ち続け…
そらそうです。
しますよ。
ほう!どいつですか!?どっちですか?今日来てますか?来てない?今日は来ていない。
あいつはなかなかねしたたかなやつですよ。
この企画以降はですね…。
(出口)どうせ彼らが考えるのはおんなじような企画じゃない。
なるほど。
(出口)あとは結果が良かったら評価するというふうにして。
でも残念ながら…。
結果出てるんですね!そうか。
叱れないですね。
他にも契約者数が10万件を突破した際「10万回かき混ぜた納豆を食べろ」と若手社員に言われやはり言いなりになって食べた会長
まだ分からないまま?ええ。
どういう意味だったの?記念イベント?記念プチイベント。
(男性)そういう企画です。
あいつは怪しい!あいつはホントに怪しい。
あれは気を付けた方がいいです。
(柿沼)今週土曜日めちゃイケメンバーとEXILEメンバーが丸ぼうずを懸けてガチンコ7番勝負にゃ〜。
われらがやべっちはPKでだいかつしたらし…したらしいにゃ。
ギャ〜!カッコイイにゃ〜!100点!
(柿沼)いいですかにゃ?2014/10/02(木) 23:20〜23:50
関西テレビ1
アウト×デラックス[字]【蟹江敬三の息子が語る自転車ライフ…坂上忍が物申す!?】
熱血男・パンチ佐藤が熱弁する〇〇論に矢部マツコの反応やいかに!?▽蟹江敬三の息子が満喫自転車ライフを語る…が、アウト軍団から異論続発!?思わぬ展開へ…!!
詳細情報
番組内容
蟹江敬三の息子である蟹江一平が登場。姿からしてもうアウト。ロードバイクに乗ることを何よりも愛し、日々道路に繰り出している。そんな普段の姿も映像で放送。
一平のキャラクターがあまりにも父親・敬三とは異なり、とにかくよくしゃべる。「ぼくの中の〇〇が出てきてしまう」と語り始める一平。そんな一平だが、「蟹江敬三さんにお世話になっているので」(坂上忍)と俳優陣は誰も突っ込まない。
番組内容2
「俺はもう黙っていないぞ!」と立ちあがる南海キャンディーズ山里亮太。さらに他のアウト軍団も立ちあがることに!!騒然とするアウト×デラックス。
出演者
【司会】
矢部浩之(ナインティナイン)
マツコ・デラックス
【ゲスト】
蟹江一平
パンチ佐藤
ほか
【アウト軍団】
大鶴義丹
栗原類
坂上忍
高橋ひとみ
遠野なぎこ
ミラクルひかる
矢部美穂
山里亮太(南海キャンディーズ)
ほか
スタッフ
【プロデューサー】
亀高美智子
【演出】
鈴木善貴
【監修】
渡辺琢
【制作】
フジテレビ
ジャンル :
バラエティ – トークバラエティ
バラエティ – お笑い・コメディ
映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz
OriginalNetworkID:32724(0x7FD4)
TransportStreamID:32724(0x7FD4)
ServiceID:2080(0x0820)
EventID:15618(0x3D02)