みいつけた! 2014.10.02

(テーマおんがく)ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…ドギューン!
(スイちゃんコッシー)うわ〜!むかしクイズ!「これってなんでござる!?」。
(ふたり)イエーイ!
(ほらがい)せっしゃはしかいのちょんまげのじだいからやってきた〜おさむらいサボえもんで〜ござる!これからみせるむかしのどうぐがいったいなんにつかうものかをあてるでござるよ!
(ほらがい)ぜ〜ったいあてるぞ〜!あてるでちょんまげ〜!テレビのまえのみなのしゅうもあてるで〜ござる!それではさっそくだい1もん。
であえ!であえ〜!さあこれはいったいなんにつかうものかあてるでござるよ。
(スイちゃんコッシー)ええ!?はじめてみるけどいすじゃないよね?う〜んなんだろう…。
う〜ん…じゃあはい!はいコッシーどの!「ロボット」!
(ロボットのまねで)「ウイーンウイーンボクロボット。
サボえもんトモダチ」。
「あともだち〜!」…ってちがうでござる!ああうえがあくんだぁ!ふたみたいになってるッス!じゃあはい!スイどの!「せんたくき」!なるほど!「ふたをあけてふくをいれてがんこなよごれもピッピッピ。
あとはまつだけ!あらいけない。
あたしったらせんざいいれるのわすれちゃった。
ドジねポカッ!」。
…ってちがうでござる!
(スイちゃんコッシー)う〜ん…。
ヒントはねコッシーどのがだいすきなものをつくるどうぐでござるよ。
ぼくのすきなもの?う〜ん…ああ!?もしかして!はいコッシーどの!「すいはんき」!
(あたりのチャイム)おおあたり〜!これはむかしの「すいはんき」でござる。
やった〜!これは「かま」といってこのなかにおこめとみずをいれてそしてこのしたでひをたいてごはんをつくっていたんでござるよ。
(ふたり)そうなんだぁ。
いまとちがってでんきやガスがなかったからごはんをたくのもいまよりもくろうがおおかったんでござるなぁ!「むかしクイズ」まだまだつづくでござるよ!
(てをたたくおと)
(みんな)わあ〜!
(てをたたくおと)「わたしはアリをみつけました。
アリは1れつにならんでおいしいおかしをはこんでいました」。
「それでわたしもアリにばけて…」。

(はづきちゃん)「アリについていきました」。
「あなへはいっていくとおかあさんアリにあったらおかしをもらいました」。
「それでわたしもおかあさんにあいたくなっておうちにかえるとアリのまんまだとビックリしてそれでてをあらってごはんをたべました」。
おしまい!・「いっすーいっすーなんかいっすー」・「いっすーいっすーちょっといっすー」・「イスにすわると」・「いっすー!いっすー!いっすー!いっすー!」・「たつすわる」・「ねるすわる」・「ねるたつすわる」・「あいさつはたってするのだ」・「サンタはねてまつのだ」・「ごはんはすわってたべるのだ」・「それがいっすー」・「いっすーいっすーなんかいっすー」・「したをくぐればトンネルだ」・「いっすーいっすーかなりいっすー」・「イスのうえにもさんねんだ」・「あしをひらいてもりのイスまつ」・「おひかえなすって!」
(みんな)「ベリーナいす!」
(デテコ)おなじいすならおどらにゃソンソン!「オドラーナ・コリャソン」!
(デテコ)・「あるひチョコとバナナがくちのなかでであった」・「こんなおいしいステキなであいおどらなきゃこりゃソン」ウーッ!・「チョ・チョ・コ!バ・ナ・ナン!チョ・チョ・コ!バ・ナ・ナン!」・「こりゃたべるだけじゃもったいない」もったいな〜い!・「そりゃみんなでおどるでしょ!」アーッ!・「オドラーナ・コリャソン
(チャチャチャ)」・「オドラーナ・コリャソン
(チャチャチャ)」・「おいしいときはおどるチャンスよ」・「オドラーナ」ウーッ!・「コリャソン」チャチャチャ!むかしクイズ!「これってなんでござる!?」だい2もん!であえ!であえ〜!さあこれはいったいなんにつかうものでござるかな?おもしろいかたちのものだけどいったいなんなんだろうねぇ?う〜ん…じゃあはい!はいスイどの。
「でんわ」!なるほど!ピッピッピッ「あ〜もしもしこちらサボえもんでござる。
あのピザを1まいおねがいできませぬか?えこのじだいはない!そりゃそうだ!ペコッ!」。
…ってちがうでござるよこれ!じゃあ…はい!はいコッシーどの!「ちょうネクタイ」!「きょうはパーティーよ。
とびっきりのおしゃれをしてきたわ。
あのわたくしとだれかおどってくれませんか?あれ?だれもいない。
じゃあひとりでいいわ」。
・「ズンチャッチャズンチャッチャ」…ってちがうでござる!う〜んぜんぜんわかんない!サボえもんさんヒントは?ではヒント!つかうときはこうやってゴクゴクゴクゴク…。
いまのじだいだとえんそくなんかにもっていくとべんりでござるよ。
えんそくってことは…。
はい!はいスイどの!う〜ん…「すいとう」?
(あたりのチャイム)おおあたり〜!これはむかしの「すいとう」でござる。
やった〜!これは「ひょうたん」といってこのなかにのみものなんかをいれてもちあるいていたんでござるなぁ。
へえ〜ひょうたんっていうんだぁ!さよう。
ふたりともおみごとでござった。
せっしゃそろそろちょんまげのじだいにかえるでござる!
(ふたり)ええ!?かえっちゃうのぉ?ああ。
またいつかあそぶでござるよ!
(ふたり)うん!ではテレビのまえのみなのしゅうもたっしゃでござる!それではさらばでござる〜!ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…。
(ふたり)サボえもんさんバイバーイ!
(クラクション)
(カブ)よいしょよいしょ…。
きょうはおいもほり。
おや?おおきなおいもかな?
う〜ん…。
う〜ん…。
うわぁ〜!
(レグ)うわぁなに?これ。
(ちょうちょうさん)こりゃおおむかしのイスじゃないか?
(カブ)あ…。
イス?
(ねいき)へえ〜。
(ねいき)
(イシウス)あっ!めざめまして〜!
(コッシーたち)うわぁ〜!およびですか?ごしゅじんさま。
ごしゅじんさま?あたしはイシウス。
あなたのけらい。
なんでもおのぞみかなえまウス!
(レグカブ)ああ…。
えっじゃあまほうつかえるの?そういうのはやってないんスけど。
メザ…メザメザメザメザメザー!
(みんな)ええ〜!?まほうだ!ん〜…んん…ほしてないからあまくないな〜。
(レグ)それたべてるってことじゃない?ごしゅじんさまおおきいおいもをほりましょう。
おまかせウス!うっうん…。
…よっと!これ?おおきいの?おまかせウス!それ!…あれ?いやぁおしいなぁ!ねえ?よ〜し!
(レグ)いっぱいとれた!
(イシウス)コッシーさまのおとおりウス!うわっわ〜わ〜わ〜おちるよ。
わあ!
(イシウス)まがりウス!わあ〜!
(イシウス)う〜う〜う〜う〜う〜!オッチョコチョイがたまにキズ!さあどうぞ!ありがとう。
わ〜い。
いっただきま〜す!おいしそう。
(イシウス)メザ!あっ!つかれた…。
(イシウス)コッシーさま!ああっ!おまたせウス!ありがとう!アハッ!あれ?いっこだけ?いっぱいたべないとけらいもやってらんないッスよ。
メザメザー!ああ〜。
(イシウス)う〜ん…おいしいこれ。
(ねいき)ねちゃったね!うん。
「コッシーさま」だって!
(カブ)だって!へんなヤツ!
(ちょうちょうさん)おっおきたぞ!えっ?めざめましておよびですか?ごしゅじんさま!ごしゅじんさまはぼくだよ!いやぁおこしたひとがごしゅじんさまなんスよねウス!ええ〜っ!?
(ちょうちょうさん)なんと…。
(イシウス)ああ〜!ごしゅじんさま!イシウスまってよ〜!
みんなはけらいにしたい?
アハッ!ついで!?
(スイちゃんサボさん)おったまげ!
(スイちゃんサボさん)イエイ!
(さんにん)アハハハハ!アハッ!おまけ!?
(スイちゃんサボさん)ドッコラショ!
(スイちゃんサボさん)ぽん!
(さんにん)よんだ?
(オフロスキー)やろう!ハハッ!2014/10/02(木) 07:45〜08:00
NHKEテレ1大阪
みいつけた![字]

4〜5歳児を対象とし、「友達と遊ぶ楽しさ」「命の不思議」「出来る喜び」「思いやる気持ち」等さまざまな「発見」を通して楽しむことができる番組です。

詳細情報
番組内容
4〜5歳児を対象とした教育的エンターテインメント番組です。コッシー、スイちゃん、サボさんのヘンテコ3人組が、いつもなにか楽しいこと、おもしろいことを見つけるよ。今日は何を見つけるかな?
出演者
【出演】野原璃乙,佐藤貴史,小林顕作,三宅弘城,【声】高橋茂雄,篠原ともえ,むたあきこ,内田慈

ジャンル :
趣味/教育 – 幼児・小学生
ドキュメンタリー/教養 – その他

映像 : 1080i(1125i)、アスペクト比16:9 パンベクトルなし
音声 : 2/0モード(ステレオ)
サンプリングレート : 48kHz

OriginalNetworkID:32721(0x7FD1)
TransportStreamID:32721(0x7FD1)
ServiceID:2056(0x0808)
EventID:5629(0x15FD)