若いママと言われたい!

こんにちは♪
パートをしながら子育てをしています(^^)
よろしくお願いします♪


テーマ:

何かの使い回しか!!?? ってくらい、

最近のちかのブログには「捨てる」についての記事が多いですぷー2汗

まだまだ捨てたい、もっとスッキリさせたいパンダ!!

ですりぼん

最近はネットでも、いろんな「捨て方」とか、「片づけ方」について

よく調べていますKUMA しあわせ

良さそうなのがあったので、

またアップしちゃいますあげー

見てもらうって言うより、

自分に言い聞かせてるカンジですが(笑)

━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

捨てる風水「捨て方」

お守り・おみくじを捨てる

お守りはだいたい1年物なので年が変わったら捨てるような習慣を持つとよいでしょう。
基本的に神社で頂いたものは神社へ返し、お寺で頂いたものはお寺に帰せば、
お守りを頂いたところに返すことにこだわらなくても大丈夫です。

贈り物・プレゼントを捨てる

プレゼントにはくれた方の気持ちがこもっているので、
嫌いな方からもらったものは使わず捨てるのが得策です。
天気の良い陽気な日に晴れ晴れと捨てるようにしましょう。

人形・ぬいぐるみを捨てる

人形は持っている人の容姿にも影響を与えるので特に注意が必要です。
まず顔をキレイに拭いて和紙や布などで顔をくるみ、紙袋等に入れて他のごみとは別に捨てましょう。

お財布を捨てる

財布は3年を目安に交換すると金運のめぐりが良くなります。
金の気を持つアイテムなので金運をスムーズにする水の気を持つ水辺のゴミ箱などに捨てます。
ただしむき出しで捨てるとダメなので紙袋などに入れて捨てましょう。

日記・スケジュール帳を捨てる

日記やスケジュール帳は年毎に捨てると良いでしょう。
特に悪いことがあった年のものは後を引くので気をつけて。
日記の角を少しちぎって春先に捨てると運気アップにつながります。

衣類を捨てる

古いものや流行おくれのものをしまっておくと人の縁や出会い運が落ち込みます。
捨てる場合は他のゴミの臭いがつかないように分けて捨てましょう。

下着を捨てる

着古した下着は出会い運をダウンさせます。
捨てる場合はビニールではなく紙袋に包んですてましょう。

写真を捨てる

写真を捨てる場合は陽気な日に紙に包んで捨てましょう。
昔の恋人などの写真をいつまでもとっておくと新しい出会いに恵まれなくなります。


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─



だんだん捨てる物も少なくはなってきたんですが、

このたびは「下着を捨てる」に挑戦しようと思いますびっくり(;゚Д゚)!



下着は結構高級なものが好きなので、

少しくらいくたっとなっていても、

なかなか捨てられませんあっ


でもやっぱり、運気もあるし、

結構使ったな!と思える物とか、

履きにくくなった物、色あせてきた物などは

思い切って処分しようと思いますハート×2



紙袋に入れればいいんですね・・・・



ふむふむ。




思い立ったが吉日、

今からやってみようかなぁ~おんぷ




ちか


AD
いいね!した人  |  コメント(0)

[PR]気になるキーワード