公式URL:http://www.b-komae.jp/index.html
ブリリア狛江ってどうでしょうか。
共用菜園も気になるところですが、使いやすいといいな。
情報交換しませんか。
所在地:東京都狛江市中和泉3丁目771番1(地番) 
交通:小田急小田原線「狛江」駅徒歩8分
総戸数:39戸
売主:東京建物株式会社 
施工会社:南海辰村建設株式会社 
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
					
					
				
                                                                                                    
[スレ作成日時] 2013-11-29 23:30:28                                                											
												
										
				
					
					
                                        					
                                        
															
					
- 所在地:東京都狛江市中和泉3丁目771番1(地番)
- 交通: 小田急小田原線 狛江駅 徒歩8分
- 価格:4,598万円~5,348万円
- 間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:68.40m2~73.71m2
- 販売戸数/ 総戸数: 5戸 / 39戸
- 販売スケジュール・モデルルーム
		販売スケジュール:
 先着順申込受付中
 受付時間 : 11:00~18:00
 受付・抽選場所 : 「Brillia狛江Farm&Garden」マンションギャラリー
 持ち物 : 認印・身分証明書(運転免許証、健康保険証、パスポート等)・平成24年・25年分の源泉徴収票
 モデルルーム:
 モデルルーム公開中
Brillia(ブリリア)狛江 Farm & Garden(ブリリア狛江 ファーム&ガーデン)口コミ掲示板・評判
| No.736 | 
		by 匿名さん 2014-09-22 11:47:51		
                
                 
                                投稿する
                                 削除依頼
		 
狛江近辺で物件を比較検討しています。
 坪単価、管理費/㎡はだいたい以下の価格かと思います。 ≪坪単価/管理費/㎡比較≫ 間取り 坪単価 管理費/㎡ Brillia狛江 Farm&Garden 4F:3LDK ¥237万円 ¥263 リバーサイドレジデンス喜多見 7F:3LDK ¥229万円 ¥148 パレステージ狛江 ¥214万円 ¥160 プレイスガーデン喜多見 未定 未定 各物件のコメントを読んだ限りではデメリットは以下でしょうか。 個人的にもう少し検討していきたいと考えています。 ・Brillia狛江 Farm&Garden 菜園崇拝論者がほんとに居るとすれば気持ち悪くて住めない。 菜園のせいか管理費が高いため、ランニングコストがかかる。 ・リバーサイドレジデンス喜多見 駅から遠い ・パレステージ狛江 ノンブランドのわりに高い。 隣の空き地にマンションが建設されないか将来的に不安。 ・プレイスガーデン喜多見 線路に近い部屋は電車の音がうるさそう。 まだ価格出ていないが、おそらく高い。 | |
|---|---|---|
| No.737 | 
>>736さん
 ここのデメリットはやはり菜園信者なんですね。。ほんと迷惑な話ですね。 ちなみに菜園は別途コミュニティ費(任意)から支払われるため、管理費には含まれないはずです。 その上で管理費が高い理由は、小規模マンションな点が一つ。 またもう一点が、このマンションを建てた際、近隣のテレビ電波が悪くなるため新たにアンテナを設置したから、と聞きました。 | |
| No.738 | 
・Brillia狛江 Farm&Garden 
 菜園崇拝論者なんかほっといて生活? ・リバーサイドレジデンス喜多見 駅から遠いのはなぁ。。。 ・パレステージ狛江 根拠はないけど、なんかやすっちい。 ・プレイスガーデン喜多見 将来売るなら駅近は絶対でしょ。うるさくても 嫌なやつ無視して生活するか、毎日長めに歩くか、安っぽいの気にしないか、ローン多めに背負うか、ですね。 | |
| No.739 | 
>737さん、738さん
 ありがとうございます。 管理費に菜園は関係無いんですねー。 小規模だと当然管理費上がりますが、それにしても高い。。。 どこが一番いいかと言われたらおそらくプレイスガーデンでしょうね。 しかし、残念ながらおそらく手が出ないっ!TT | |
| No.740 | 
前から書いてあるけど、ここは南海辰村建設が施行してることも注意点ですよ。
 | |
| No.741 | 
南海辰村建設を気にしてるのは大津の件でしょうか。ただ私たちが気づく事を東京建物が気づかないのでしょうか。施工業者がどこであれそれを管理監督するのがディベの役目かと。実際大津の件ではディベ側が裁判で負けているような。
 南海辰村建設は最後のチャンスかもしれません。ここで失敗したら前例があるだけにもうどこも相手にしてくれないでしょうね。そして東京建物、ブリリアブランドが地に落ちます。 そういう意味では双方ともに気が抜けない状況であり、気合の入った出来となることを期待したいですが。 | |
| No.742 | 
小規模だと管理費は高くなりがちだとは言われますよね。
 とは言え、見直してもいい部分はそのうち住民の中からは声が上がるかもしれません。 イニシャルだと色々なサービスに入っている事ってあるようなのですから。 暮らしていくうちにいるモノそうでないモノは 順々にわかっていくのだろうなと思います。 | |
| No.743 | 
>>737さん、
 > 菜園は別途コミュニティ費(任意)から支払われるため、管理費には含まれないはずです。 でしたら安心でしたね。 でも任意だと誰も参加者いないとどうなりますか。結局雑草ぼうぼうとかにならないでしょうか。 | |
| No.744 | 
>>741
 まあ正論だと思いますが、それでも欠陥住宅がなくならないのは何故でしょうね? リスクがあるなら警戒したほうが良いです。 いくらデベが裁判で負けようが欠陥住宅を作ったのは南海辰村建設であることに変わりありません。 見抜けなかった大覚も残念なデベですが南海辰村に悪意がなかったとは到底思えません。 | |
| No.745 |  | |
| No.746 | 
そうですね。
 使われなくて荒れた畑なんかより、芝生広場がいいかもしれません。子供が安心してわいわいできるスペースほしいです。マンション敷地内なら親も安心です。 | |
| No.747 | 
> まあ正論だと思いますが、それでも欠陥住宅がなくならないのは何故でしょうね? 
 それでも?一般論持ち出したら個別のケースを話す意味ない > リスクがあるなら警戒したほうが良いです。 何をどう警戒するの?具体策がないなら騒ぐだけ無駄 > いくらデベが裁判で負けようが欠陥住宅を作ったのは南海辰村建設であることに変わりありません。 その通り。誰も否定してません。 > 見抜けなかった大覚も残念なデベですが南海辰村に悪意がなかったとは到底思えません。 当時悪意があったかどうかと今後どうなのかの因果関係は? | |
| No.748 | 
友人のマンションには砂場があります。公園の砂場はバイ菌ありますから今は安心して遊べないそうです。子供が土いじりできる砂場にするのも提案したいですね。
 | |
| No.749 | 
あまり菜園ネタ引っ張る気はないですが、取り敢えず菜園は菜園での運営でしょうか。一部狂信者らしき人の発言であまりいい印象ではなくなりましたが、冷静に考えればそれを楽しみにして入居なされた方もいらっしゃるでしょうし、そもそもそういうコンセプトだと分かって皆さん購入なさっているわけですから。任意で楽しむという方針から外れなければいいだけの話かと思います。
 | |
| No.750 | 
菜園は任意で楽しんでもらえば良いのですが、人数少ないと会費集まらず、結局管理費から持ち出しになるのではないですか。それなら芝生広場にして、お子たちがのびのび遊べるスペースにした方が良いと思います。住民皆さんのスペースですから。
 | |
| No.751 | 
菜園じゃないこと決定でしょうか。そっちの方が暴論かと。笑
 | |
| No.752 | 
何世帯位の子供のために管理費を使う方が平等であると。
 言ってて矛盾を感じてないのかしら。 スタートは菜園でしょうから、入居後支持者集めに翻弄してもらいましょうか。 | |
| No.753 | 
人数が集まらないと管理費からの持ち出しになるのはなぜ?その少ない人数で草刈り掃除すればいいのでないかなー
 | |
| No.754 | 
>>753さん、
 菜園希望者数人でしたら、その内ほったらかしで雑草だらけ、見た目も良くなく、虫も湧きます。結局清掃の方に頼むことになり管理費から支出になります。それくらいならお子たちの遊べるスペースの方がいいと思います。お子たちがいないご家庭も気軽に集まる交流の場になればと思います。 | |
| No.755 | 
これ菜園推しでここの雰囲気悪くした方と同じですね。
 根拠の無い思い込みによる断定口調、住民全員に交流を押しつける論調。 他の方が気分を害して喰いついて来るのを待ってますね。完全に。 また出た。。。 |