名称未設定3

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1412195180/

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:26:20.32 ID:IL7muov6.net
%はWPA(勝利確率)でどれだけ勝率をあげたか下げたかみたいなの
1回0-2 1死1塁  走者青木   盗塁成功 30.8%→31.7% +0.9% その後得点
1回1-2 2死1,3塁 走者ホズマ  盗塁失敗 43.8%→38.7% -5.1% (重盗?失敗)
8回3-7 0死1塁  走者エスコバ 盗塁成功 *6.1%→*6.8% +0.8% その後得点
8回4-7 1死1塁  走者ケイン   盗塁成功 *7.7%→*8.7% +1.0% その後得点
8回5-7 1死1,3塁 走者ゴア   盗塁成功 26.5%→32.1% +5.6% 得点つかず
8回6-7 2死1,3塁 走者ゴードン 盗塁成功 28.8%→31.8% +3.0% 得点つかず
9回6-7 1死2塁  走者ダイソン 盗塁成功 26.6%→39.9% +13.3% その後得点(青木の犠飛)
12回8-8 2死1塁  走者コローン 盗塁成功 55.9%→60.2% +4.3% その後得点(サヨナラ)


2回のバトラーとホズマーのを含めても盗塁だけで23.8%の+がある
それを抜くと+28.9% 中でもすごかったのはやはり9回のダイソン

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:26:48.58 ID:IL7muov6.net
ソース

やっぱりロイヤルズの機動力ってやばいわ
※ ロイヤルズ PS史上最多タイ7盗塁の“功労者”はヒルマン氏 ― スポニチ Sponichi Annex 野球
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/02/kiji/K20141002009031700.html



4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:28:29.67 ID:vEiYfFPj.net
米製健大高崎

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:29:33.91 ID:QbgHRI4y.net
ダイソンとかいう神

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:29:02.40 ID:80SCNrA2.net
機動力もそうだがバントも多いからなここ
昨日はダイソンが全てやろ

9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:30:50.25 ID:IL7muov6.net
生で見た人うらやまC
鳥肌どころちゃうやろ無死一塁からバントしてそのランナーが盗塁して三塁とか

3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:27:20.60 ID:DYfqLFLl.net
ビーンGMは否定的な模様

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:37:53.80 ID:enCFGS18.net
セイバー厨が否定する盗塁でセイバーの申し子野球が負けるという皮肉

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:30:40.13 ID:1nmWBoWr.net
セイバー的には盗塁って無意味なんだっけ

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:32:06.39 ID:IL7muov6.net
>>8
これ見てもわかると思うが無意味ってことはない
例えば無死一塁でのリスクが大きすぎるってことを言ってただけで2死一塁からの盗塁とかはええんよ
それにOAKもクリスプとかは盗塁するし無死からでも普通にしとる

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:35:04.94 ID:Ag4JxNxL.net
マネボが盗塁否定ってそもそも誰が言い出したんだ
あの本書いてたかそんなこと

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:31:28.61 ID:qFCA1015.net
あの三盗は凄かったなあ

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:34:05.77 ID:TpX7bJJP.net
あーそんなんあったんか盛り上がったやろな

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:38:33.86 ID:Ag4JxNxL.net
まあリリーフは代替可能だから安く済ませるべき
とか書いてながらジムジョン獲ったりしてるし
実際リアルタイムで運用してる戦術なら本にしてわざわざ広めたりせんわな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:38:34.82 ID:hEiU5UtF.net
やっぱり機動破壊がナンバーワン!

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:39:29.56 ID:jJ3rFvCc.net
キャッチャーというかバッテリーガバガバすぎる

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:42:19.05 ID:HMhoo0Ic.net
>>20
球団が盗塁する事に大して価値を見出ださんかったから、される事にも無頓着やったんちゃう?

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:39:32.18 ID:2XJ5Z0Pz.net
ゴアとかいう3Aで60盗塁以上した
ロマン溢れる俊足

22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:40:51.65 ID:IL7muov6.net
一応盗塁はリスク高いって記述あるっぽいなマネボにも

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:41:04.03 ID:igRHJvY1.net
盗塁盗塁アンドバントでOAKに勝つとかクソ気持ちええな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:41:12.35 ID:knt2R5sZ.net
そんな面白い試合してたんか
見ときゃよかった

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:42:24.97 ID:m1ntsQzr.net
なんで呼んでくれんかったん…

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:48:15.56 ID:PIEdPuf3.net
動画ハラディ

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:49:00.29 ID:PKZ0OcKC.net

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:15:37.34 ID:PIEdPuf3.net
>>45
サンガツ
かっけえええええええええ

25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:41:20.74 ID:uHGyRrD1.net
成功すればなんの問題もない

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:42:55.21 ID:dd9d1Vj1.net
走り勝つ野球やぞ

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:43:36.80 ID:HGDyQm4z.net
ほとんど点に結びついてて草
OAKイライラやろなあ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:44:07.18 ID:oP708Bgy.net
名前忘れたけどベースに突き刺さりそうなくらいのスライディング決めた奴が超早かったな

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:44:29.86 ID:IL7muov6.net
>>31
多分ゴアやな
あいつはおかしなことやっとるで

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:46:27.26 ID:5f03qqny.net
>>33
KCはゴアとかリリーフで出てきたサウスポーとか、本来計算に入れてなかった若手の活躍がすごかったわ
ゴアのロースター入りはPOロースターぎりぎりの8/31で、あの左腕は今年のドラフトやで

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:44:09.55 ID:wj0SkZsU.net
スポーツ紙一面青木多かった

うちの夫はメジャーリーガー 青木宣親の...-Amazon.co.jp



34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:44:30.37 ID:nNRLNkFe.net
盗塁って成功率65%くらいあれば意味あるんとちゃうかったっけ
もちろん場面にもよるけど

42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:46:33.36 ID:IL7muov6.net
>>34
2死とかだとそんぐらいでよくて無死だと80%ぐらいないと元取れないよだっけな数値適当やけど
まあロイヤルズのゴアやらダイソンに関しては成功確率80%はゆうに超えてる感じあるしええねん

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:44:38.69 ID:5f03qqny.net
OAKはいちおうKCの走力を警戒してソトを先発させたんよね
なお

36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:45:36.66 ID:QbgHRI4y.net
>>35
故障したからな  
代わりが全然あかんかったな

49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:49:38.80 ID:IL7muov6.net
>>35
ソトの怪我ってそういや初回のホズマーバトラーの盗塁失敗のとこだよな
盗塁最強や

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:51:01.10 ID:5f03qqny.net
>>49
まああれで怪我するとか、ソトはカブス出身だけあっていろいろと持ってない男やね

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:45:53.25 ID:9PEP8kcj.net
ある意味ひどい試合だったな
劇的で楽しいゲームとはいえるが

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:46:06.12 ID:FXwq3Qw+.net
ゴアとダイソンは日米野球に来てほしいわ

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:46:14.48 ID:56j04Jnx.net
9回の3盗ヤバすぎやろ

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:48:54.37 ID:QCnCtVIq.net
つうか8回3-7から逆転したんかwww

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:49:27.84 ID:9PEP8kcj.net
>>44
凄い試合だったで
見る分には最高やった

46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:49:18.50 ID:6+WRJh9m.net
ビーンってかつては盗塁否定派だったけど
ココクリスプとか一部の連中には許可しているんだっけ?

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:53:01.88 ID:67bItrvo.net
>>46
成功率高ければ効果的だから

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:49:32.15 ID:nHiToVTW.net
完全にバッテリーカモられてたな

52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:50:19.61 ID:4bFNLevD.net
この試合は球場の雰囲気とか含めてまじで最高やったで
ハイライト見たらええで

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:51:25.43 ID:9PEP8kcj.net
>>52
ってかどっからKCファンあんな沸いてきたんだろうな
客がぐうのりのりで見てるこっちもテンションあがったわ

56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:51:56.68 ID:/8bcVbZl.net
めっちゃおもろかったで
ロイヤルズが地区優勝してたら昨日の試合なかったと思うと優勝逃してくれてよかったわ

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:53:41.95 ID:TyUyIFo0.net
流れ否定派でも昨日の試合を見たら盗塁が流れを呼び込むという事実を無視できないだろう

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:55:03.07 ID:iJyWufOl.net
極端な話やけど二盗が100%成功するなら当然勝率上がるし得点も上がる
結局失敗するならバカやけどしっかり成功させられるなら意味はあるってことよ

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:56:04.98 ID:Znp5bTVv.net
ワンデイプレーオフみたいに1試合しかないところがまた良いよな

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 05:57:15.10 ID:cVaTWp7A.net
高崎健大といい走りまくる野球大好きやわ

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:01:34.41 ID:oP708Bgy.net
完全にウエストしてんのに捕手が落として盗塁刺せないとかショートのゴロ追い方もおかしいしフェンス際で二人激突とかOAKのレベル低かった

73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:05:01.68 ID:mZ5iQjR/.net
今季のロイヤルズってとても首位争いとは思えないほどの微妙な成績の打撃陣ばっかりだったよな?
青木も含めて
走力と投手力でここまで勝ち上がってきたチームって認識で間違ってない?

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:06:37.08 ID:HvzEZevb.net
>>73
世界のエオキは.285やし2番打者としてはまずまずやろ

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:09:58.92 ID:mZ5iQjR/.net
>>77
今でこそその成績だけど
.265の青木が8月くらいまでずっとリードオフマンとして出てたしなぁ
その青木の成績ですらマシな方の打撃陣やったから首位争いしてるとか信じられなかったんや

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:11:56.46 ID:HvzEZevb.net
>>82
その頃はチームもポンコツやったしな
全体的に後半でまくった感じやろうなエオキ含めて

76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:05:58.26 ID:dT0cvJkk.net
ビーン「ブルペンなんて毎年1人は覚醒するから特定のリリーフに6億以上使うのはアホ。若手使えばええねん。んで活躍したやつを翌年高値で他球団に掴ませる」

これで近年結果出してきたが、経験不足なやつらはプレーオフで浮き足立った投球しまくり

83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:11:50.16 ID:Znp5bTVv.net
最近ロイヤルズのラインナップ(スタメン)見たとき、全員が40~60打点くらいのやつばかりだったw
中軸は固定されてないのか?何なんだ・・・・・

86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:14:53.71 ID:bTCc+UoM.net
1,3塁から1塁ランナーがわざと挟まれて3塁ランナーがホーム狙うとかやってたんか
もう足を武器にしすぎて意味わかんねえことになってんだな

88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:17:57.66 ID:oP708Bgy.net
>>86
ランナーに上手く意図が伝わってなくて失敗してベンチで口論してたで

78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/02(木) 06:06:47.06 ID:4bFNLevD.net
ロイヤルズ4,5番のWARマイナスだからな
面白いチームやわ

   実況パワフルプロ野球2014 早期購入特典 サクセスで使える限定スキル付イベントキャラ「SRキラ」DLC同梱 & Amazon.co.jp限定特典 サクセスで使える限定スキル付新彼女キャラ「SRキラ 大洲 真美」DLC 付き