手堅く確実に稼げる方法IDメソッド DUCAGRAPHIC(デュッカ・グラフィック) 北川幸司 詐欺 評判 レビュー
今日は、手堅く確実に稼げる方法IDメソッド(デュッカ・グラフィック)
という情報商材をレビューします。
手堅く確実に稼げる方法IDメソッド DUCAGRAPHIC(デュッカ・グラフィック) 北川幸司 詐欺 評判 レビュー
無料でダウンロード出来るプログラムから
ステップメールでノウハウを学び
最後に商材を売りつける
散々使い古されたパターンのバレバレの手口です。
内容がウェブデザイナーになって稼ぐって?(笑)
気になったので、主催者のデュッカ・グラフィックさんウェブを拝見してみました。
ウェブデザイナーのプロの意見を聞いてみたら、この方のウェブデザイナーとしてのレベルは高くないそうです。
企業サイトを作るにはちょっと厳しいかなというレベルです。
これで制作総費用:252000円は高過ぎですね。
当然、依頼するクライアント数は急速に減ってきているはずです。
実績を見ると零細企業が多く、
しかも、12/06/30から実績のインフォメーションが更新されていません。
マーケティングの実績もなく、ウェブデザイナーとしても厳しい状態、
だから情報商材を初めたのでは?と勘繰りたくなりますね。
また優秀なデザイナーであれば、広告代理店がしっかり抑えていますので、本業のウェブ制作以外の仕事をしている暇など持てる筈もありません。
ウェブデザイナーの収入としては、1サイト10万程度でも月5-6本を特定のフォーマットで量産できれば、年収800万程度ならMAX得られるようです。
ですからウェブデザイナーが儲からないという事はないのですが、
このスキルのデザイナーさんから教わることはないだろうな・・・
という感じはします。
駆け出しのデザイナーさんであれば、クラウドワークスなどで小さい仕事が多数存在するので、そこから実績を積むことをお勧めします。
そこでwinwinになれるクライアントを探すのがウェブデザイナーとして成功していくことになると思います。
零細ウェブデザイナーは自分をアピールすることが重要です。
デュッカ・グラフィックさんは顔が全く見えませんよね(本人の写真を載せるという意味ではなく)。
パーソナルブランディングも下手ですが、教える立場の人は自分は他の人よりどこが優れているかを明確にする必要があります。
今や日本全国にウェブデザイナーは腐るほどいます。
その中で勝つためには、
個性を出すこと
ニッチマーケットを狙う
という事です。
ウェブデザイナーで”手堅く確実に稼げる方法”があるならば
こんな商材やコーチングをしている暇は無いはずでなんです。
つまりは、儲かっていないウェブデザイナーに教わることは何もないという事です。
結論としては、この商材を買ってまでして習う必要はないのかなと思います。
手堅く確実に稼げる方法IDメソッド DUCAGRAPHIC(デュッカ・グラフィック) 北川幸司 詐欺 評判 レビュー
タグ
2013年11月27日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:危険