国際ニュース AFPBB News

香港デモは「内政問題」 中国、米の介入をけん制

2014年10月02日 12:54 発信地:ワシントンD.C./米国

このニュースをシェア

1/3 香港デモは「内政問題」 中国、米の介入をけん制 ▲ キャプション表示
×米国務省でジョン・ケリー(John Kerry)国務長官(写真外)と共同記者会見する中国の王毅(Wang Yi)外相(2014年10月1日撮影)。(c)AFP/MLADEN ANTONOV
写真拡大
【メディア・報道関係・法人の方】写真購入のお問合せはこちら

関連写真

【10月2日 AFP】米中両国は1日、香港(Hong Kong)で勢いを増している民主化デモについて公然と意見を戦わせた。中国側は「内政問題だ」として米国の介入をけん制した上で、香港で行われている「違法行為」は容認することはできないと主張した。

 ホワイトハウス(White House)によると、バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は同日、スーザン・ライス(Susan Rice)大統領補佐官(国家安全保障担当)と中国の王毅(Wang Yi)外相の会談に同席した際、米政府は「香港の情勢を注視している」と述べ、「香港政府とデモ参加者らの意見の相違が平和的に解決されることを望むと表明した」という。

 このわずか数時間前、米国務省でジョン・ケリー(John Kerry)国務長官と会談した王外相は、香港のデモに米国は無関係だとして、同長官と意見を衝突させていた。外相は、ケリー長官との共同記者会見の場で、「中国政府は自らの立場を極めて強く、明確に示してきた。香港の問題は中国の内政問題だ」と述べ、「どの国や社会も、公共の秩序を乱す違法行為は許容しないだろう。米国でも香港でも、それは同じことだ」と主張した。(c)AFP/Jo Biddle

このニュースの関連情報

おすすめ写真特集

おすすめ動画特集

トピックス

注目ニュース

国際ニュースランキング

  • アクセス
  • 大画面

    今ネットで話題の記事

    お知らせ

    おすすめコンテンツ