日本経済新聞

10月2日(木曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様
  • ヘルプ

コンテンツ一覧

速報 > 企業 > 記事

セブン&アイ社長、消費税10%「足元の状況みると先延ばしがよい」

2014/10/2 16:15
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有

 セブン&アイ・ホールディングスの村田紀敏社長は2日、2014年3~8月期の決算記者会見で、15年10月の消費税率10%引き上げについて「(経済指標などの)足元の状況をみると、もう少し先に延ばされた方がよいのでは」と述べた。増税による社会保障に向けた財源確保の必要性に一定の理解を示しながらも「(日本経済が)全般的によくなることで(お金が)社会保障に回っていくことが必要だ」と強調。さらなる増税で消費に悪影響が出ることを懸念した。

 今年の増税後の消費動向については、駆け込み需要の反動減が「前回(1997年)とあまり変わらない」とした。一方、「前回に比べ6月からの戻りが悪い」と指摘。10%への引き上げを予定する15年10月が、かき入れ時の年末商戦前にあたるデメリットにも言及した。〔日経QUICKニュース(NQN)〕

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
保存
印刷
リプリント
共有
関連キーワード

セブン&アイ・ホールディングス、村田紀敏

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 15,661.99 -420.26 2日 大引
NYダウ(ドル) 16,804.71 -238.19 1日 16:29
ドル/円 108.56 - .58 -1.28円高 2日 18:25
ユーロ/円 137.11 - .14 -1.24円高 2日 18:25
長期金利(%) 0.520 -0.005 2日 14:59

保存記事ランキング

10/2 更新

1位
ローソンが成城石井買収 550億円、スーパー本格進出 [有料会員限定]
2位
新人コンサル、徒弟制で鍛錬 [有料会員限定]
3位
(迫真)新卒が足りない(1)内定式前夜、企業の不安 [有料会員限定]
「日経電子版」と「日経ビジネスDigital」のセット読みがおトク
学園投資マンガ インベスターZ 日経電子版で掲載開始
日経ウーマノミクスプロジェクト 女性が輝く社会へ 無料会員急増中
GlobalEnglish 日経版

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

TwitterやFacebookでも日経電子版をご活用ください。

[PR]

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について