彼女の言動が宗教じみてて怖い
- 2014.10.2 02:55
- カテゴリ:結婚 恋愛 ,
何の宗教かわかる人がいたら教えてほしい
俺貧乏学生で最近ちゃんと飯を食ってなかった。
最近彼女ができて、見かねた彼女が飯を食いに来いって言ってくれて
ここ一か月間週3ペースで飯をごちそうになってた。
そうしたらいきなり昨日になて彼女が切れた
ほう
「ずっと我慢してたけど、なんでいただきます、ありがとうって言わないの?」
彼女いわく、野菜も動物も俺のために犠牲になってくれらんだから
感謝の気持ちがないなら食べるべきではない
そして、せっかく旬のものを食材に取り入れてるんだから
大地の精気を体に取り入れるには感謝して食べなきゃいけないって
言われた。
大地の精気ってなんぞ…
たぶん電波系栄養士に吹き込まれたんだろ
あと、食べ物を見た目で選ぶなって言われた。
俺は煮豆とか、色の悪いものは食べたくなくて
あと、煮崩れた野菜もなんか見た目悪くて苦手。
そういうのを一か月で彼女に見抜かれて
食べ物を見た目で選ぶなって注意された。
またしても食べ物はあなたのために犠牲になってくれたんだから
云々。
なんか宗教っぽくね?
>>9からにじみ出る良妻感
>>1にはもったいないわ
女の反応は過剰だけども
>>1がいただきますとありがとうを言わないのはマナーに欠ける
大地の精気はよくわかんないけど、作ってもらえるんなら文句言わずに食べたらいいんじゃね?
不味いの?
>>12
むしろうまい。
料理の腕だけないら結婚したい。
だったら別にいいんじゃね
いただきますやごちそうさまくらいは言えばいいんだし
見た目で食べないとか作った人に失礼だし
自分も大地の精気に感謝しながら食ってるで
旬のものは大地の精気をおびてるって聞いたことあるよ。
まぁそれはわかんないけど、いただきます、ありがとうは最低限のマナーだぞ
ちなみに昨夜のメニューはなんだったの
>>20
へーはじめて知った。
昨夜のメニューは栗ごはん、サバに大根おろしときのこを混ぜたのをかけたの
小松菜と油揚げの煮びたし、レンコンとたこの炒め物、ヒジキと豆の煮もの
漬物、豆腐とわかめの味噌汁
うまいけど、正直地味だよな
>>23
お前、そのメニューが地味って…
そのメニューを旦那でもなんでもないお前に作ってたべさせるってすげーぞ
それでいてうまいんだろ
文句いうな
>>28
スパゲッティ1品でいいよって言ったんだけど
栄養バランス悪いとか言われた
正直、そのほうが好き
いただきますごちそうさま無しは
犠牲になってくれた食材たち以前に、彼女に対して失礼だなw
彼女のいってる事が納得できず嫌だったら、無理して付き合わずさっさと別れた方が良いと思うよ
多分食べ物だけじゃなくて、色々な物の考え方が合わないと思う
>>22
いただきますくらいは言うべきだと思った。
でも野菜が犠牲になってくれたとか生理的な恐怖を感じる
>>22
書き忘れてた、今のところ別れるつもりはない
それ以外はいい彼女だもん
大味なものばかり子供の頃から食べてたんだろ?
ハッキリ言って母親の教育が悪いわ
>>33
母親は俺が小さい頃なくなった。
俺を育ててくれたのは父親と今は亡きおばあちゃん
悪く言わないで
なんだろう、このもったいない感
自分が貧乏な為に週3もメシ作ってもらってて
その上、地味だの生理的嫌悪感だの良く言えると思う
そんな事いうならちゃんと稼いで自分のメシぐらい自分で食え
彼女の好意にフルに甘えつつ、影で文句たれるとかどこのオカマだよ、男気なさすぎ
別れろとか極端なことは言わないけど、今後色んな事で意見が分かれると思う
>>1は別れたくないみたいだけど、彼女に愛想つかされないように頑張れよ
そのレベルの食事が毎回出てくるわけだろ?
彼女も学生だろ、食費大変だろうに
>>38
彼女はかなり裕福。
仕送りが20万家賃別って言ってた。
でも大変だとは思う
>>1の食についてのレベルクソすぎる
マックでも食って喜んでろよ
>>44
おばあちゃんは料理下手で料理の色が悪くてそれがすごく嫌だった。
だから選り分けたのかも。
でも俺が悪かった。
心の中で感謝してたけど、でも彼女には言わなかった。
>>47
いっぺん彼女にちゃんと言葉で謝ったほうが良いよね
彼女の言ってる事はまっとうな事で、きちんとした教育を受けてるんだと思うよ
この件だけでなくて、男だから女だからっての考えず、彼女のアドバイスには耳を傾けるようにした方が良いと思う
まあ仲良くやんなよ、がんばって
>>47
反省するなら良いと思うぞ
ちゃんと相手に言葉で伝えなさい
>>50
もうすぐバイト代出るから、彼女の好きなケーキもってちゃんと謝る
>>56
そのケーキ食う時に「頂きます」ちゃんと言うんだぞ
>>59
わかってるよ
きっとこういう奴が茶碗に何粒か米を残すような奴なんだろうな
>>48
きっと食べ方もクチャラーとかなんだろうな
>>52
あと人を箸で指すやつ
食べ残しとかは見逃してもあれだけは目上の人にも言ってしまう
良く出来た彼女じゃん
そういう女なかなかいないぞ
だが30年後まで我慢出来るかって話なんだけどね
>>54
頭いいし、俺より年下なのにしっかりしてるよ
しっかり稼げるようになって恩を返さないといけないよな
どちらにしてもその子と付き合ってるとうまくいかないと思うぞ
育ちとか経済基準とか合う子と付き合わないとあとあと苦労するのは>>1
>>57
うまくいかないとかいうなよ
俺も彼女も医学部だから、将来金なくて喧嘩てことはないと思う
でも俺は学費免除の学生で、彼女は実家が病院ってやっぱ釣り合ってない?
今日学んだことはお前に子供ができたら教えねばならない事だ
きちんと理解してこれからは感謝の気持ちを持つようにしろよ
やっぱり書かなきゃよかった。
うまくいくかはわかんないけど、これからは気を付ける
アドバイスしてくれた人ありがとう
>>74
んなこたない、このまま彼女の事気持ち悪いとか思い続けなくてすんだじゃん
かかなきゃずっとそう思ってたろうし
医者って若いうちは大学病院勤めで鬼給料安くて、クリニックでアルバイトしなきゃいけないから時間がまるで無いんだよな
嫁のメシマズで苦しんでいる男が何人もいるというのに・・・
その彼女ください
そうだよな、今野菜高いよな。
彼女の裕福さに胡坐かいてた
捨てられないように俺もがんばるよ
失敗したら繰り返さなきゃいいよ。
釣り合う釣り合わないなんて今考えても仕方ないから
お前さんもせめて食費払えるように頑張りな。
彼女を大切にな、いい子だよ
>>84
ありがとう
一応報告。
給料日前だから高いものは買えないけど、彼女の好きなお菓子買って
俺が無作法だったと謝ったら許してくれた。
ちょっと調べたけど、地上にあるものは全て命があるっていうのは神道の考え方みたいだな。
彼女みたいに野菜が犠牲になったとか大袈裟には考えられないけどでも感謝して食べるよ。
これから時間あるときには彼女に料理習うことにした。
でも食費はいらないって言われてしまった。
少し心苦しい。
いただきますごちそうさまは大切な言葉だし
そこはイッチが悪かったのかもしれんが
なんか彼女も極端なんだよな
まぁお幸せに
【画像あり】さっき彼女に彼女の幼馴染からやりたいってLINEがきたらしいんだけど
【閲覧注意】なんだこいつ!?ってなる生き物の画像を貼るスレ
【画像】俺のセロリ画像フォルダが100枚超えたから適当にあげてく
【画像】ハワイのステーキ旨そうすぎ食いたいすぎワロタwwwwwwwwwww
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
人気記事ランキング
おすすめサイト最新記事一覧
コメント
2.気になる名無しさん2014年10月02日 03:05 ▽このコメントに返信
豊丸「イグ~イグ~」
3.気になる名無しさん2014年10月02日 03:14 ▽このコメントに返信
こういう自分に常識がないだけの癖に指摘されたらきれてるやつってなんなんだろうな
この1は単に無知なだけっぽいから指摘を受け入れてるけど逆ギレするやつもたまにいるし
自分に常識がないことを知らないから&常識がないほど育ちが悪いから指摘を真摯に受け入れる素地がないのかな
4.気になる名無しさん2014年10月02日 03:14 ▽このコメントに返信
常識なしの底辺野郎と裕福彼女かぁ
格差とか常識とか違いすぎるから続かないと思うよ
5.気になる名無しさん2014年10月02日 03:15 ▽このコメントに返信
※1で吹いたわ この時間だからかな
6.気になる名無しさん2014年10月02日 03:25 ▽このコメントに返信
裕福で尚且つ礼儀正しそうな彼女じゃん
こいつにはもったいないじゃん
7.気になる名無しさん2014年10月02日 03:28 ▽このコメントに返信
>>※1
歳がばれるし今の若い子は知らないぞw
8.気になる名無しさん2014年10月02日 03:31 ▽このコメントに返信
>>1がゴミなだけだった
彼女が宗教じみてるんじゃなくてこいつに常識が無いだけ
生まれに差がありすぎるんだろうな・・・こんな男は女も近いうちに見限って捨てちまうだろうなw
9.気になる名無しさん2014年10月02日 03:43 ▽このコメントに返信
実は自分たちが日常やってる事は宗教からきてたりするけど日本人は宗教と聞くと嫌悪を感じやすいからイッチの気持ちも仕方ない
気は中国からきていて旬の野菜には栄養が豊富でパワーをもらいやすい
気が短いとか気分が悪いとか言うよく使う日本語もその気から派生していて実は身近なものだ
いただきますやありがとうは言った方がいい
高校時代に父親が迎えに来てた時に疲れていて何回かありがとうを言わないでいたらキレられた
もちろんこっちはありがとうと心で思っていてもその感謝はエスパーじゃないから伝わらんのだ
あと開業したいなら今の彼女を捕まえとかないと親が医者じゃないと開業医の道はつらく険しい
10.気になる名無しさん2014年10月02日 03:43 ▽このコメントに返信
いや、流石に大地の精気はちょっと怖い
11.気になる名無しさん2014年10月02日 03:54 ▽このコメントに返信
いただきます、ごちそうさま、だけでいい
この彼女のい言ってることは普通に気持ち悪い
12.気になる名無しさん2014年10月02日 03:55 ▽このコメントに返信
いただきます、ごちそうさま、だけでいい
この彼女の言ってることは普通にかなり気持ち悪い
13.気になる名無しさん2014年10月02日 04:00 ▽このコメントに返信
皆ちゃんと言ってるんだねー。
「いただきます」「ごちそうさま」って口に出しては言ってないわ。
手料理頂く時は感謝の気持ちで言うけどそれは相手にだなぁ。
大地の恵みや農家さんに感謝はしてるけど・・・
14.気になる名無しさん2014年10月02日 04:03 ▽このコメントに返信
>>1叩いてる奴のレスが病的すぎる
正直大地の~とか言われたら普通引くでしょ
15.気になる名無しさん2014年10月02日 04:06 ▽このコメントに返信
この>>1育ち悪そうだな
頂きます&ご馳走様を言う、他人が見て不快になるような食べ方はしない(一人で食うときは立て膝とかしちゃうけど)、出されたものは残さず食べる
これくらいは普通にしない?
俺らが生きるために犠牲になってる生き物に対して感謝するってのは人間の自己満なのかもしれんけど、これを一人一人が徹底できれば犠牲になる生き物をぐっと減らせるわけよ
だからこういった思想は絶対無駄ではないし馬鹿にするようなものじゃない
16.気になる名無しさん2014年10月02日 04:07 ▽このコメントに返信
いや、大地の精気とか言われたらちょっと怖いだろ…
誰だって野菜とか肉とかの食物の犠牲の上で飯食えてるのは分かってるよ。ただそれに対して1日3回365日毎回心底感謝しろってのはキツイわ
17.気になる名無しさん2014年10月02日 04:16 ▽このコメントに返信
どうみても圧倒的に常識が欠けてるのは>>1じゃん。他人の手料理にいただきますも言わないとか、関わり合いになりたくないレベルの育ちの悪さだろ。
しかもこいつ、おばあちゃんの作ってくれたご飯にまで「色味が悪いから」ってだけの理由で文句つけてんじゃん。
彼女のバランス品数共に完璧な料理を平気で地味って形容する感性もおかしいし、どっか人格に問題あるんじゃないの?
18.気になる名無しさん2014年10月02日 04:17 ▽このコメントに返信
大地の恵みに感謝しろってことだと思うけどね
なんでも宗教みたいって言うのはやめてほしいな
19.気になる名無しさん2014年10月02日 04:29 ▽このコメントに返信
あれだろバ韓国の血を引いてるチンカスだろこいつ
20.気になる名無しさん2014年10月02日 04:51 ▽このコメントに返信
愚痴系のろけだろ
お幸せに
21.気になる名無しさん2014年10月02日 04:56 ▽このコメントに返信
いただきますごちそうさまなんて言わないわ、彼女が作ってくれたならお礼は言うけど、
米粒残すのが育ちが悪い母親がどうこう言う奴はうぜえな
指摘すんなら本人だけにしろよ
22.気になる名無しさん2014年10月02日 05:04 ▽このコメントに返信
でも2人とも医学部なんでしょ
頭いいんだね
23.気になる名無しさん2014年10月02日 05:12 ▽このコメントに返信
「いただきます」は、生き物を頂いて自分の糧とする感謝の意味なんだが・・・仮にも医者を目指す奴が知らないの?最も生命と近い距離にいる立場だろう・・・
相手への感謝は言葉に出さないと伝わらないことが二十歳超えてる成人なのにわからないとか育ちよりも人として終わってる
24.気になる名無しさん2014年10月02日 05:16 ▽このコメントに返信
コメント欄にも底辺が沸いてる
自分の家ならまだしも人様の家で食事を頂くのに、頂きますご馳走様は社会の常識
貧乏云々じゃなく普通に躾けだろうね、うちも片親だけどちゃんと小さい頃に躾けされたよ
25.気になる名無しさん2014年10月02日 05:30 ▽このコメントに返信
大地がーなんて言い出す奴は勘弁だろw
26.気になる名無しさん2014年10月02日 05:39 ▽このコメントに返信
マナーもなってないクズ
27.気になる名無しさん2014年10月02日 05:40 ▽このコメントに返信
育ちが良い女性っていいよね
28.気になる名無しさん2014年10月02日 05:42 ▽このコメントに返信
いただきます、ごちそう様は常識(挨拶みたいなもん)だけど、
犠牲とか大地の精気は薄気味悪いよね。
29.気になる名無しさん2014年10月02日 05:51 ▽このコメントに返信
一生懸命育ててくれたから悪く言わないでって
肝心な部分が育ってないじゃん
30.気になる名無しさん2014年10月02日 06:00 ▽このコメントに返信
イッチが悪いけどきちんと指摘に対して反省してるしいい奴そうだな
31.気になる名無しさん2014年10月02日 06:23 ▽このコメントに返信
どっちも無理だわ
女は宗教臭くて無理だし男は食べ方汚くて無理
食が合うかどうかって大事だよな
お米は一粒一粒に神様が宿ってるんだよ!とか冗談ぽく言うならまだいいけど
32.気になる名無しさん2014年10月02日 06:27 ▽このコメントに返信
ある意味宗教で間違いない
コメ欄にもスイッチ入っちゃってるのが何人かいるし
33.気になる名無しさん2014年10月02日 06:51 ▽このコメントに返信
なんだこいつ日本人じゃないのか?w
それにしても神道信者彼女うらやまc
34.気になる名無しさん2014年10月02日 07:02 ▽このコメントに返信
こいつには勿体無い…
35.気になる名無しさん2014年10月02日 07:11 ▽このコメントに返信
こんなガラクタにメシを作って食わせる女、なんなんだよ聖母かよ
俺なら土下座して泣きながらありがとう言うわ
釣り合ってなさすぎ
奈良の大仏とチン毛くらいの差がある
36.気になる名無しさん2014年10月02日 07:24 ▽このコメントに返信
俺にくれ
けどまぁおふたりしあわせならいいね
37.気になる名無しさん2014年10月02日 07:27 ▽このコメントに返信
いや食事の挨拶はしろよ
あと色が気に入らないから食わないとか子供かよ
38.気になる名無しさん2014年10月02日 07:28 ▽このコメントに返信
どこが宗教なのか理解できない。
結局マナーのなさを露呈しただけじゃん
39.気になる名無しさん2014年10月02日 07:30 ▽このコメントに返信
お前らゴミクズのくせにこういう時は厳しいな
40.気になる名無しさん2014年10月02日 07:31 ▽このコメントに返信
これは、いただきますとごちそうさまを普段言わない>>1が
単にムカついて彼女の発言のせいにして
自分のマナーの悪さを隠してるだけだわ
いただきますとごちそうさまくらい言えよ
41.気になる名無しさん2014年10月02日 07:33 ▽このコメントに返信
動物や野菜が犠牲になってくれてる?
バカじゃねーの
本当にそう思って感謝するなら今すぐ動物の餌になってその後肥料として野菜の栄養になれや
それが出来ないなら感謝してもなんの意味もないわ
食わなきゃ生きていけないんだから感謝もクソもない
42.気になる名無しさん2014年10月02日 07:38 ▽このコメントに返信
>>1叩いてるやつはなんなの?自分の非を認めて改めていこうとしてるじゃん。自分の価値観ってそんなに簡単には変えられないよ。
彼女の言い方も宗教的で不気味だったのかもしれないでしょ。大地の恵みならまだしも、大地の精気は聞いたことない。
43.気になる名無しさん2014年10月02日 07:43 ▽このコメントに返信
※42
言葉のあやだろ
俺は恵みと精気は同じだと思ったよ
この彼女みたいな女性はほとんど絶滅したよね
栄養も考えてるし自然にも感謝してる
女子力()とか言ってる女性より好感持てる
44.気になる名無しさん2014年10月02日 07:47 ▽このコメントに返信
大地の精気が云々もまあ気味悪いが大学生にもなっていただきますごちそうさまも言えないやつはマジで親の悪口言われてもおかしくない
飯というものを理解してない、園児と同レベルだわ
45.気になる名無しさん2014年10月02日 08:10 ▽このコメントに返信
ライオンがシマウマを食うときに感謝してると思うか?
草を食ってる家畜は草にイツモアリガトネーなんて思ってるか?
そんなことはない
46.気になる名無しさん2014年10月02日 08:11 ▽このコメントに返信
子供に躾ける時の言葉だろ。
それを「宗教怖い!」とかアホかと・・・・・・
「ありがとう」「いただきます」なんて基本的な言葉が出てこない、食べ物を選り分けるなんて育ちが悪い証拠。
自分の育ちの悪さを棚に上げて「宗教じみてる」って・・親の躾けって大事だよね本当。
47.気になる名無しさん2014年10月02日 08:43 ▽このコメントに返信
大地の精気うんぬんは極端な気がするけど彼女に作って食べさせて貰ってる事に対してのいただきますぐらい言えないのはさすがに育ちが悪いと思ってまうわ
※45
他の命奪って生きている事に思考を巡らす事ができるのが人間なんだけど
お前ライオンなのかな?
48.気になる名無しさん2014年10月02日 09:10 ▽このコメントに返信
だからこの>>1はそれを反省して改めようとしてるじゃん
何なのお前ら
49.気になる名無しさん2014年10月02日 09:14 ▽このコメントに返信
ただの古式ゆかしい純日本人の神道的考え方を宗教めいてると感じるゆとりが存在し始めてる事にただただ落胆したわ。
嘆かわしい。良い彼女過ぎる。1には勿体なさ過ぎる。
50.気になる名無しさん2014年10月02日 09:24 ▽このコメントに返信
医学部で学費免除なら頭は良いんじゃないか
勉強や仕事は出来るけどそれ以外は全然ダメなタイプか
嫁さんが面倒見の良い専業主婦ならそれもありかな
でも相手も医学部なら将来専業主婦はなさそう
51.気になる名無しさん2014年10月02日 09:31 ▽このコメントに返信
>>1は何だか色々子供っぽいな
でも1が言う彼女が宗教っぽいってのもまあ分かる
52.気になる名無しさん2014年10月02日 09:32 ▽このコメントに返信
なんか良い彼女って風潮になってるけど普通にキモいぞ
53.気になる名無しさん2014年10月02日 09:33 ▽このコメントに返信
以前息子が小学校で毎日給食時に「いただきます」の代わりに「チャルモッケスムニダ(韓国語のいただきます)」って言わされてたのよ
3ヶ月間くらい続いてたらしい、ある日子供から聞いてビックリした
私はとにかく、大事な言葉を外国語でってのに嫌悪感があったんだけど、それだけじゃクレームとして弱いから調べてみた
世界広しといえども、食材の命にまで感謝した意味を持つ食前の挨拶があるのは日本語だけだそうだ
チャルモッケスムニダは確かにいただきますだが、調理人や奢ってくれる人への感謝の言葉であって食材への感謝の意はない、とのこと
以上をふまえ、日本人のスピリットとも言える大事な言葉なので、安易に子供に外国語で置き換えさせるのは止めてほしいと担任に申し入れたら、翌日から日本語に戻ったわ
日本語としていただきますを使うなら、ちゃんと万物に感謝して言いましょう
54.気になる名無しさん2014年10月02日 09:40 ▽このコメントに返信
育ちの違いからくる価値観の違いはどうしようもないだろ
お互い医者ならなおさらすれ違って別れるだろうな。普段の生活から彼女側に不満多そう
55.気になる名無しさん2014年10月02日 09:43 ▽このコメントに返信
いやいただきますは言えよw
妄想くさいスレだけどw
56.気になる名無しさん2014年10月02日 09:45 ▽このコメントに返信
イッチを叩いてるやつは外食でいただきますごちそうさま言ってるか?
心の中はノーカンだぞw
57.気になる名無しさん2014年10月02日 09:46 ▽このコメントに返信
医学部?
池沼一歩手前なんですが、そのオーラで人を診るわけ?冗談ではないですよ
58.気になる名無しさん2014年10月02日 09:53 ▽このコメントに返信
自分だって普段全ての生き物へ感謝とか思って食事してない癖に
彼女持ちへの僻みからすぐ自分を棚にあげて叩くんだもんなあ
一部分しか見てないのに育ちが悪いとか、1とご家族かわいそう~
59.気になる名無しさん2014年10月02日 10:02 ▽このコメントに返信
こんなのでいちいちスレたてんな!
60.気になる名無しさん2014年10月02日 10:33 ▽このコメントに返信
やっぱ親のどっちかいない奴ってどっか常識抜けてんだなあ
61.気になる名無しさん2014年10月02日 10:33 ▽このコメントに返信
※58
決めつけはやめてくれ
あと、いただきますくらい言うのが普通だから
62.気になる名無しさん2014年10月02日 10:46 ▽このコメントに返信
ちびっこでさえトリコ大影響で地の恵みに感謝!いただきます!
っていってるのに。
旬のものには栄養も豊富だし、
昔から食べ物は命を食べてるからこそ感謝しろってのはあるのに。
宗教のなかで食べ物はぞんざいにしろなんて教えてるとこもないし、無神論者であろうとも、いただきますごちそうさまはいうだろ
それが作ってくれた人へのマナーでもある。
意味合いが違えど、それさえ言えない人間は育ちが悪いんだと思う。
63.気になる名無しさん2014年10月02日 10:51 ▽このコメントに返信
※60
んなこと言うてめえの方が下品だろが
第一常識は抜けるもんじゃねえ、欠けるもんだ
64.気になる名無しさん2014年10月02日 11:08 ▽このコメントに返信
ちっ、見捨てられりゃよかったのにこんな常識知らずの屑(彼女くだしゃい)
65.気になる名無しさん2014年10月02日 11:13 ▽このコメントに返信
>1程度の女なんていっぱいいるぞ。
ただ、いただきます。と ごちそうさま。が言えない野郎は精神年齢低過ぎ
66.気になる名無しさん2014年10月02日 11:14 ▽このコメントに返信
農場から出荷されたであろう豚を運ぶトラックを小学生の頃見た事がある。
その日の晩ごはんがトンカツで、その時に自分達は色んな生き物の命をもらって生きてるんだな、感謝して残さずに食べないといけないな、と心から思った。
なんかあの時の感覚は今でも覚えてる。
67.気になる名無しさん2014年10月02日 11:16 ▽このコメントに返信
テメーの裁量で命の価値を決めるエゴイスト菜食主義者よりよっぽどマシ
68.気になる名無しさん2014年10月02日 11:35 ▽このコメントに返信
おばあちゃん思い出す。
69.気になる名無しさん2014年10月02日 11:38 ▽このコメントに返信
>1はどこの国の人なんだ?
宗教というか食材になった命に感謝するのは日本人なら当たり前の価値観なんだが?
食材に感謝するのが恥ずかしくて料理人にするやつもいるけど
どちらにせよ日本人ならいただきますごちそうさまは必須
栄養素判明してる現代で大地の精気は確かに痛い
いつの時代の捉え方だよ
70.気になる名無しさん2014年10月02日 11:45 ▽このコメントに返信
ひねくれた彼氏だね
71.気になる名無しさん2014年10月02日 12:41 ▽このコメントに返信
悪いと思ってんならこんなスレ立てねえよ
72.気になる名無しさん2014年10月02日 12:50 ▽このコメントに返信
彼女のことはスレ立ててまで否定する癖に、親のことは悪く言うなってなんだ
73.気になる名無しさん2014年10月02日 13:06 ▽このコメントに返信
マナーの無い奴と宗教家なら良いカップルじゃね?
74.気になる名無しさん2014年10月02日 13:22 ▽このコメントに返信
親でもなく彼女(人様)に作って貰っといていただきますもありがとうも言わないやつってなんなの、こいつ本当に人かよ
そもそも金もない底辺学生がこんな育ちのいい彼女にご飯作って貰っといてお礼も言わない挙げ句地味だと文句言う
こういう屑は黙って野垂れ死んでろよ
75.気になる名無しさん2014年10月02日 13:32 ▽このコメントに返信
素直に聞き入れて悩んだりするだけまし。
まあ読んでてこいつにも彼女にもイラっとしたけど。
栄養バランス考えてくれるのはとても良いが、彼女と飯食う度そんなものばっかだと正直ありがた迷惑。
いただきますってのも感謝の気持ちはそもそもそんな風に押し付けるものじゃない。
自分の子供が出来た時に教えたらいいもの。いい歳した男にそんな事で説教する必要は無いし、指摘せずに男が外で恥かいたとしてもそれは自業自得なんだから。
76.気になる名無しさん2014年10月02日 13:44 ▽このコメントに返信
※75
外で>>1と飯食う度に彼女も恥をかくからな
別れるつもりだったらわざわざ言わなかっただろうよ
77.気になる名無しさん2014年10月02日 14:18 ▽このコメントに返信
胸糞スレだった
どんなに親を美化してても、1の育ちは知れる
食い物に文句言う奴とだけは分かり合えんわ
1.気になる名無しさん2014年10月02日 03:00 ▽このコメントに返信
日本では、いただきマンモス、ごちそうサマンサだ!
宗教というか常識じゃねーか。