Google Compute Engine、全リージョンで約10%の値下げを実施。クラウドの価格もムーアの法則に従うべきと

2014年10月2日

Googleは同社が提供するIaaS型クラウドサービスの「Google Compute Engine」の全てのリージョンで、仮想サーバの提供価格を約10%値下げすると発表し、実施しました

Googleは今年の3月に開催したイベント「Google Cloud Platform Live」で、同社シニアバイスプレジデント Urs Hölzle氏が「クラウドの価格もムーアの法則に従うべきだ」と発言。クラウドの価格を積極的に引き下げていくと宣言していました。

fig3月に開催された「Google Cloud Platform Live」に登壇したGoogle シニアバイスプレジデント Urs Hölzle氏

今回の値下げは、その宣言に沿ったもので、プレスリリースでも引き続きクラウドの価格をムーアの法則にのっとっていくとしています。

全てのクラウドの本質、それは、シンプルで、プロビジョニングに時間がかからず、スケールアップやダウンに手間がかからず、価格はムーアの法則にのっとっていることだと信じています。(プレスリリースから)

今回発表された新価格は以下となっています。

fig

3月のイベントで値下げを発表してから、Googleは約半年で再び値下げを実施しました。今後もしばらくはこのペースで値下げを続けるのでしょうか。そしてムーアの法則はあと10年ほどで終わると言われています、そのときGoogleはどのような新しい形のクラウドを見せてくれるのでしょうか。

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Delicious

タグ : Google , IaaS , クラウド

≫次の記事
オープンソースでネットワーク機能の仮想化を促進する「OPNFV」が発足。AT&T、チャイナモバイル、NTTドコモなど主要キャリアとシスコ、ブロケード、HP、IBMなど主要ベンダーが団結
≪前の記事
「アスキー」ブランドの技術書はもう出ないのかな(追記あり)

Loading...

Blogger in Chief

photo of jniino Junichi Niino(jniino)
IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。新しいオンラインメディアの可能性を追求しています。
詳しいプロフィール


新サイト「Publickey Topics」始めました!


Publickeyの新着情報をチェックしませんか?
Twitterで : @Publickey
RSSリーダーで : Feed





アクセスランキング - 過去7日間

  1. タネンバウム教授「認めよう、私が間違っていた」
  2. [速報]JavaOne 2014開幕。Javaの進化がアプリケーションを速くする
  3. [速報]オラクル、ボタン1つでOracleデータベースをクラウドへ移行できる新しいDBaaSを発表。Oracle OpenWorld 2014
  4. マーチン・ファウラー氏による「マイクロサービスの前提条件」
  5. JR東における鉄道システムがIT化されてきた歴史と品質向上への取り組み(中編)。ソフトウェア品質シンポジウム 2014
  6. IBMのx86サーバ事業、今日からレノボに。国内でも「レノボ・エンタープライズ・ソリューションズ株式会社」が秋葉原で始動
  7. JR東における鉄道システムがIT化されてきた歴史と品質向上への取り組み(前編)。ソフトウェア品質シンポジウム 2014
  8. Google Cloud PlatformのHTTPロードバランサーがオープンプレビューに。ウォームアップなしで100万リクエスト/秒に対応する性能、1つのグローバルIPで複数リージョンに分配
  9. [速報]Oracle OpenWorld 2014開幕。クラウドをAmazonクラウドやGoogleと同じ価格で提供するとエリソン氏が明言
  10. Herokuが「Heroku DX」を発表、Herokuボタン、新ダッシュボード、Postgres強化などをまとめて
  11. 「アスキー」ブランドの技術書はもう出ないのかな
  12. トレジャーデータの分析エンジンを採用した「Yahoo! ビッグデータインサイト」提供開始。月1000万件60回クエリまで無料のプランも。IDCフロンティア
  13. JR東における鉄道システムがIT化されてきた歴史と品質向上への取り組み(後編)。ソフトウェア品質シンポジウム 2014
  14. Dockerを管理するKubernetesの基本的な動作や仕組みとは? Kubernetesを触ってみた。第20回 PaaS勉強会
  15. 来週から大型イベント続く。Oracle OpenWorldはエリソン氏退任の花道/JavaOneにゴスリング氏登壇/Windows 9発表へ/Adobe MAX/Dreamforceでは新サービス発表か

Publickey 最新記事 10本

Publickey Topics 最新記事 10本


PR - Books


fig

fig

fig

fig



blog comments powered by Disqus