PCMAX
ミントC!Jメール
ルーム紹介秋 風 索 莫(しゅうふうさくばく)
http://i.imgur.com/4sASctS.jpg

基本スタンスは、自己本位。
理屈、理解よりも感性、感覚。
好きな言葉は、表裏一体、曖昧模糊。
共感する話しは、ヤマアラシのジレンマ。
性格は、気紛れなとこがあって天の邪鬼。


http://youtu.be/_31KujznVdc
黄昏(たそがれ)た都会(まち)に灯が点り 君を優しく包む
ほんの少し肩を貸してねと 涙が滲んでいた
ゆら
 > 
では、御仕事頑張ってね。 御付き合い有難とさんでした。   (10/2 12:35:40)

おしらせ
 > 
風雅さん(211.135.***.219)が退室しました。  (10/2 12:35:27)

風雅
 > 
ほな、またね。   (10/2 12:35:20)

ゆら
 > 
はい   (10/2 12:35:19)

風雅
 > 
うんうん。 流しといて。   (10/2 12:35:13)

ゆら
 > 
うん、流していい?   (10/2 12:35:04)

ゆら
 > 
あー、後者だったんだね。 その方は   (10/2 12:34:56)

風雅
 > 
ほな、準備して行くわ、俺。   (10/2 12:34:53)

風雅
 > 
わかった。   (10/2 12:34:42)

ゆら
 > 
ごめんね、時間割いてくれて…ちょっと画面見れないよ   (10/2 12:34:32)

風雅
 > 
動かないでおこう、ってなるやん。   (10/2 12:34:23)

風雅
 > 
けど、リスクは絶対にいや、っていうのが最優先な人は、   (10/2 12:34:10)

ゆら
 > 
うん   (10/2 12:33:47)

風雅
 > 
アクション起こすやん?   (10/2 12:33:43)

風雅
 > 
知りたいっていうのが強いと、リスク覚悟はしてないんやけど、   (10/2 12:33:34)

風雅
 > 
リスク冒してでも、   (10/2 12:33:05)

ゆら
 > 
うん   (10/2 12:32:51)

風雅
 > 
価値観っていうんかわからんけど。   (10/2 12:32:50)

風雅
 > 
これだけは絶対に譲れない、ってものもあるやんか。   (10/2 12:32:38)

ゆら
 > 
身から出た錆ですね   (10/2 12:32:38)

風雅
 > 
誰にでも優先順位みたいなんがあって、   (10/2 12:32:27)

ゆら
 > 
なんやか どうしようもないわ   (10/2 12:32:20)

風雅
 > 
いや、ええよ。   (10/2 12:32:00)

ゆら
 > 
ごめん、時間延長してる   (10/2 12:31:53)

風雅
 > 
うん。   (10/2 12:31:34)

ゆら
 > 
私が、その方には するべきでは無いと思ったの。   (10/2 12:31:27)

風雅
 > 
うん。   (10/2 12:31:19)

ゆら
 > 
その方は、私に其れをさせて 沢山泣かせてくれて感謝しているけれど   (10/2 12:31:11)

風雅
 > 
だから、言わん方がええねん。 安全最優先したいんやったら。   (10/2 12:30:49)

ゆら
 > 
過去を想い出す作業って大変でしょう?   (10/2 12:30:45)

風雅
 > 
うんうん。   (10/2 12:30:28)

ゆら
 > 
そういう事に口出しすると壊れるんじゃないかと想ったり   (10/2 12:30:22)

風雅
 > 
うんうん。   (10/2 12:30:10)

ゆら
 > 
でも、ずっと黙っていたよ   (10/2 12:29:59)

風雅
 > 
結果的には、な。   (10/2 12:29:56)

ゆら
 > 
まぁ、此れも余計なお節介だよね   (10/2 12:29:45)

風雅
 > 
うんうん。   (10/2 12:29:27)

ゆら
 > 
やはり 何かあったけれど、忘れたことにしている所があると想ってしまって   (10/2 12:29:20)

風雅
 > 
うん?   (10/2 12:29:02)

ゆら
 > 
其の方は、自分を侵害したと思ったと云うのは、   (10/2 12:28:48)

風雅
 > 
親の影響、回りの影響とかで大きく左右される思うし。   (10/2 12:28:47)

ゆら
 > 
私だったら、あぁ 今はこういう状況なんやろなぁーって想えるけど   (10/2 12:28:16)

風雅
 > 
自分が好きで、選んでこうなった訳でもなくて、   (10/2 12:28:13)

風雅
 > 
感情も含めて。   (10/2 12:28:04)

風雅
 > 
前から思うことやけど、性分ってそんなもんやん?   (10/2 12:27:58)

風雅
 > 
そう。   (10/2 12:27:37)

ゆら
 > 
そんなん いつ発作が出るか説明出来ないもの   (10/2 12:27:33)

風雅
 > 
そうそう。   (10/2 12:27:23)

ゆら
 > 
幼い頃からあるもので   (10/2 12:27:17)

風雅
 > 
うん?   (10/2 12:27:08)

ゆら
 > 
その時々の感情って、   (10/2 12:27:04)

ゆら
 > 
でもね   (10/2 12:26:53)

風雅
 > 
うんうん。   (10/2 12:26:41)

ゆら
 > 
その不安の原因は、何なのかって真剣に考えてくれる方だった。   (10/2 12:26:36)

風雅
 > 
データ、記録として残らんし、表現しようもないし。   (10/2 12:26:24)

風雅
 > 
感覚なんか、なんの説得力もないやん?   (10/2 12:26:06)

ゆら
 > 
うんうん   (10/2 12:25:37)

風雅
 > 
めっちゃ気になる人もいはる。   (10/2 12:25:34)

風雅
 > 
その不安みたなもんが気にならん人もいれば、   (10/2 12:25:13)

ゆら
 > 
だから、何度も言葉で確かめようとするの   (10/2 12:25:08)

風雅
 > 
いるのかいないのか、あるのかないのか。   (10/2 12:24:51)

ゆら
 > 
うん   (10/2 12:24:44)

風雅
 > 
見えへんものって、不安やん。   (10/2 12:24:39)

風雅
 > 
見えへんやんか?   (10/2 12:24:30)

風雅
 > 
けど、感覚っていうのは、   (10/2 12:24:25)

ゆら
 > 
一緒にするな! 云われそうだけども   (10/2 12:24:22)

ゆら
 > 
私も感覚だけで生きてるから、よぉ分かる   (10/2 12:24:07)

風雅
 > 
説明も出来ひんわ。   (10/2 12:23:45)

ゆら
 > 
うん   (10/2 12:23:22)

風雅
 > 
俺が思う曖昧さ加減っていうのは、ほんま、感覚的なもんやから、   (10/2 12:23:14)

ゆら
 > 
其れじゃ、話にならないって極端な私の考え。笑   (10/2 12:22:26)

風雅
 > 
あぁ、それはちょっとちゃうかなぁ。   (10/2 12:22:19)

ゆら
 > 
うん、曖昧な部分を出せるには、もっと あはっ とか、 うふっ とか、笑っていれば楽なんだけどなー   (10/2 12:22:03)

風雅
 > 
そっか。   (10/2 12:21:49)

ゆら
 > 
でも、大人なんだから云ったことの責任、 どんなに言葉を尽くしても それは償わないといけないって云われた。   (10/2 12:21:15)

風雅
 > 
全部出し切って、相手もそれを全部飲み込んでから反応するし。   (10/2 12:21:14)

風雅
 > 
文字って、曖昧な部分ないやろ?   (10/2 12:20:44)

風雅
 > 
うんうん。   (10/2 12:20:25)

ゆら
 > 
通話だと ニュアンス伝わるんだけれど、チャットの過去logとか見ると もうダメだと思ったみたいだし。   (10/2 12:20:11)

風雅
 > 
言葉知らん人はどうなる、とも思うし。   (10/2 12:20:07)


更新時刻 12:35:41 | 過去ログ閲覧不可 | ルーム管理