家族プリントはお店に出す

デジタルカメラで撮ってもPCモニターで終わってしまう人もいるかもしれない。

それは本当にもったいないと思う。

せっかくだからプリントしよう。

特に家族を撮った写真はプリントした方がいい。

f:id:aremo-koremo:20140911141312j:plain

Luxt Design

 

家族写真ならお店に出す

自宅でカラリオなどのインクジェットプリンターでプリントしてもいいが、

枚数が多い場合、コストがとてもかかるのでお勧めしない。

ネットでプリントに出した方が手頃で安い。

 

こんな感じの所。

【500円以上でメール便無料】デジカメプリント L-HVサイズ写真プリント 写真現像 プリントデジカメ写真 ネットプリント オンラインプリント 焼き増し 写真 デジカメ 写真注文 デジカメプリント 

価格: 12円 
(2014/09/11 13:58時点 )

感想:24件

 

楽天写真館

ここもクーポンを利用すれば安く利用できる。

 

私はここに出している。

ネットプリント ジャパン | フォトブック、デジカメプリント、写真現像激安サイト

L版一枚5円からなので100枚プリントしても500円だ。送料もメール便を選べば93円と格安。50枚以上から送料無料だ。

方法は画像を選んでアップロードするだけ。

 

一番重要なポイントとして、お店に出すと「印画紙」にプリントしてくれること。

裏にFUJIFILMkodakなどのロゴが入っている物だ。 

 

インクジェットプリンターは染料インクなどの水性インクなので万が一の時に諦めないと行けなくなる場合がある。

しかし、なんとか救済できる方法もある。


これは先の震災の時に出されたHPだがとてもいい情報だと思う。

 

印画紙なら焼き付けされているので水で洗うぐらい平気だ。

プリントの行程には水洗があるぐらいだ。

 

データのみだとHDが壊れた時全てが終わる。

(もちろん完全に救済できない訳でもないが)

またこれを言うとキリがないが、CDやDVDなどもいつVHSや8mmなどの様に読み取れなくなる日が来るか分からない。

最近の自然災害を見ているとPCごと流されて思い出の全てが消失する事も多いのではないかと思った。

 

大事な写真はお店に出して印画紙プリントにする事を強く勧める。

 

 

ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 家族の写真

ナショナル ジオグラフィック プロの撮り方 家族の写真

 
シンプルだから忙しくてもずっと続く!  子どもの写真整理術 (美人開花シリーズ)

シンプルだから忙しくてもずっと続く! 子どもの写真整理術 (美人開花シリーズ)

 

 

楽天市場