ときどき無性に食べたくなるハンバーガー。でも、デートで食べるのって若干抵抗がありませんか?
ボリュームのあるハンバーガーだと、大口を開けなきゃならなかったり、具や肉汁がこぼれ落ちたり…。気になって、楽しいお喋りどころじゃありません。
そこで今回はハンバーガー探求家・松原好秀さんにご協力頂き、粋で美味しい食べ方を教えてもらいました。
その1:正しい食べ方は?
■手づかみが基本
「大手チェーン店のハンバーガーだと、たいてい紙に包まれた状態で提供されます。
包み紙から出す出さないに正誤はありませんが、ハンバーガーを含むパン類は、
数ある食べ物の中でも直接さわって食べるのが許されている貴重な食べ物。
バンズ表面のクラスト(表皮)を手でさわってみると、各店の違いやこだわりが感じられるはず。ぜひ肌で感じながら食べてみましょう」(松原さん)
■つぶしてもOK
「チェーン店の箱入りメニューは万人が食べやすいように汁気なども配慮されていますが、たまにぽろぽろとレタスが落ちてくることも。
口に収まりきらずこぼれそうなら、バンズを事前につぶして高さを抑えると食べやすくなります」(同)
■ナイフ&フォークは使わなくてもOK
「グルメ系バーガー店によくナイフとフォークがセットされていますが、米国の高級レストランで本場の人々がそれらを使うことは稀です。
日本でも寿司屋に箸は置いてありますが、本来は手で食べるのが正式とされていますよね。
同じように、ハンバーガーは素手でガブッとかぶり付く方が粋な食べ方といえます。
ソース、肉汁、トマトなど汁気が多いハンバーガーには、付属の紙袋がついていることが多いので、あればそれを使いましょう」(同)
*これはマナー違反!*
「バンズをはずして、中の具を単体で食べるのはタブー。太巻きの中身を箸でくり抜いて食べるような行為です。
意図があってその順番に重ねてありますから、崩さずそのまま味のハーモニーを楽しみましょう。
ロクに味も見ずに、食べる前からケチャップ&マスタードをかけるのも無礼ですよ」(同)
ふむふむ。これらはハンバーガーの模範的な食べ方として心得ておきたいところ。
つづく
http://news.livedoor.com/article/detail/8151985/
ボリュームのあるハンバーガーだと、大口を開けなきゃならなかったり、具や肉汁がこぼれ落ちたり…。気になって、楽しいお喋りどころじゃありません。
そこで今回はハンバーガー探求家・松原好秀さんにご協力頂き、粋で美味しい食べ方を教えてもらいました。
その1:正しい食べ方は?
■手づかみが基本
「大手チェーン店のハンバーガーだと、たいてい紙に包まれた状態で提供されます。
包み紙から出す出さないに正誤はありませんが、ハンバーガーを含むパン類は、
数ある食べ物の中でも直接さわって食べるのが許されている貴重な食べ物。
バンズ表面のクラスト(表皮)を手でさわってみると、各店の違いやこだわりが感じられるはず。ぜひ肌で感じながら食べてみましょう」(松原さん)
■つぶしてもOK
「チェーン店の箱入りメニューは万人が食べやすいように汁気なども配慮されていますが、たまにぽろぽろとレタスが落ちてくることも。
口に収まりきらずこぼれそうなら、バンズを事前につぶして高さを抑えると食べやすくなります」(同)
■ナイフ&フォークは使わなくてもOK
「グルメ系バーガー店によくナイフとフォークがセットされていますが、米国の高級レストランで本場の人々がそれらを使うことは稀です。
日本でも寿司屋に箸は置いてありますが、本来は手で食べるのが正式とされていますよね。
同じように、ハンバーガーは素手でガブッとかぶり付く方が粋な食べ方といえます。
ソース、肉汁、トマトなど汁気が多いハンバーガーには、付属の紙袋がついていることが多いので、あればそれを使いましょう」(同)
*これはマナー違反!*
「バンズをはずして、中の具を単体で食べるのはタブー。太巻きの中身を箸でくり抜いて食べるような行為です。
意図があってその順番に重ねてありますから、崩さずそのまま味のハーモニーを楽しみましょう。
ロクに味も見ずに、食べる前からケチャップ&マスタードをかけるのも無礼ですよ」(同)
ふむふむ。これらはハンバーガーの模範的な食べ方として心得ておきたいところ。
つづく
http://news.livedoor.com/article/detail/8151985/
3: マスク剥ぎ(家) 2013/10/12(土) 11:05:20.83 ID:00/2PSaI0
>>1つづき
■袋までキレイに畳む余裕を!
「大切なのは、潔い食べっぷりです。ダラダラと何十分もかけてゆっくり食べるのは、実にイケてなく残念。
ちまちまと食べるより、むしろ豪快にかぶりついた方が、具が落ちたり手が汚れる隙もありません。
ハンバーガーを食べるときぐらい日常を忘れ、ガッツリいって欲しいものですね。
その上で、最後は食べ終えた袋までキレイに畳む余裕を持つと素敵です」(同)
その2:知ってると得する? ハンバーガーうんちく
■付け合わせのポテトを粋に楽しむ方法
「フライドポテトは、袋に残った肉汁を付けながら食べるのがおすすめ。
グルメ系バーガーの汁気は、いろんな美味しさが混ざり合ったダシのようなもの。
そこにポテトをくぐらせることで、何層にも味わいが広がります」(同)
■ハンバーガーに合う飲み物
「炭酸との相性が抜群! 心地よい刺激で喉が開きやすいのと、脂を落として口の中をスッキリさせる効果があるので、
食べ飽きること無くまた一口と食が進むのです。コーラやジンジャーエールが定番ですが、アルコールなら断然ビール。
濃い味付けとビールのほろ苦さはフィットしやすいからです。また、肉との相性がいいワインもぜひ挑戦して欲しいですね。
稀に、カフェラテがビーフの旨味と抜群に合い、絶妙の化学反応を起こすこともあります」(同)
■ 店によって包み方が違う!?
「ハンバーガーの包み紙を開けたとき、店によっては向きが上下逆さまになっていることがあります。
つまり、バンズのクラスト(表皮)が上を向いた状態ではなく、包みを開けたらバンズの底が出てくるということです。
ハンバーガーを持って口に運ぶとき、その方が合理的だから、という理由のようですが、その真偽はナゾ。
ちなみに長崎・佐世保の某店は、最初から上下逆さまにハンバーガーを作って皿に乗せて提供しています」(同)
ハンバーガーとの食べ合わせと、お店の個性を探求するのもまた一興。美味しい発見が、デートの食事をさらに盛り上げてくれるかもしれません。
これならデートでハンバーガーを注文することにもっと積極的になれるかも!? 恥じらいを捨てて堂々と完食できるよう、ちょっと一人で自主練してきます。
■袋までキレイに畳む余裕を!
「大切なのは、潔い食べっぷりです。ダラダラと何十分もかけてゆっくり食べるのは、実にイケてなく残念。
ちまちまと食べるより、むしろ豪快にかぶりついた方が、具が落ちたり手が汚れる隙もありません。
ハンバーガーを食べるときぐらい日常を忘れ、ガッツリいって欲しいものですね。
その上で、最後は食べ終えた袋までキレイに畳む余裕を持つと素敵です」(同)
その2:知ってると得する? ハンバーガーうんちく
■付け合わせのポテトを粋に楽しむ方法
「フライドポテトは、袋に残った肉汁を付けながら食べるのがおすすめ。
グルメ系バーガーの汁気は、いろんな美味しさが混ざり合ったダシのようなもの。
そこにポテトをくぐらせることで、何層にも味わいが広がります」(同)
■ハンバーガーに合う飲み物
「炭酸との相性が抜群! 心地よい刺激で喉が開きやすいのと、脂を落として口の中をスッキリさせる効果があるので、
食べ飽きること無くまた一口と食が進むのです。コーラやジンジャーエールが定番ですが、アルコールなら断然ビール。
濃い味付けとビールのほろ苦さはフィットしやすいからです。また、肉との相性がいいワインもぜひ挑戦して欲しいですね。
稀に、カフェラテがビーフの旨味と抜群に合い、絶妙の化学反応を起こすこともあります」(同)
■ 店によって包み方が違う!?
「ハンバーガーの包み紙を開けたとき、店によっては向きが上下逆さまになっていることがあります。
つまり、バンズのクラスト(表皮)が上を向いた状態ではなく、包みを開けたらバンズの底が出てくるということです。
ハンバーガーを持って口に運ぶとき、その方が合理的だから、という理由のようですが、その真偽はナゾ。
ちなみに長崎・佐世保の某店は、最初から上下逆さまにハンバーガーを作って皿に乗せて提供しています」(同)
ハンバーガーとの食べ合わせと、お店の個性を探求するのもまた一興。美味しい発見が、デートの食事をさらに盛り上げてくれるかもしれません。
これならデートでハンバーガーを注文することにもっと積極的になれるかも!? 恥じらいを捨てて堂々と完食できるよう、ちょっと一人で自主練してきます。
2: ジャーマンスープレックス(公衆) 2013/10/12(土) 11:05:05.92 ID:wyfcZT9x0
まあ、お下品
4: アイアンフィンガーフロムヘル(鹿児島県) 2013/10/12(土) 11:05:27.57 ID:Tu44wVju0
モスバーガーの正しい食べ方
13: トペ コンヒーロ(千葉県) 2013/10/12(土) 11:09:43.46 ID:SGngFJwd0
>>4
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
おいおい知らないのかよ・・・
まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、
くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が
出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。
するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。
これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。
50: キングコングラリアット(大阪府) 2013/10/12(土) 12:00:25.30 ID:nTP7X8BG0
>>13
文末逆縦読みが仕込まれてるとかわかんないよね
文末逆縦読みが仕込まれてるとかわかんないよね
56: ミッドナイトエクスプレス(東京都) 2013/10/12(土) 12:18:16.28 ID:8XX6bfH/0
>>50
マジかよ初めて知ったわ
マジかよ初めて知ったわ
7: 栓抜き攻撃(空) 2013/10/12(土) 11:07:02.66 ID:vQUSQTpLi
ビッグマックとコーラは最高の組み合わせ
9: マスク剥ぎ(京都府) 2013/10/12(土) 11:08:27.71 ID:aIVok5dJ0
>食べ終えた袋までキレイに畳む余裕を持つと素敵です
これやるわ何の意味もないのに
これやるわ何の意味もないのに
10: タイガードライバー(東京都) 2013/10/12(土) 11:08:31.78 ID:Z5DZXsRn0
全く…アメリカ人好みのあさましい食い物だ…
21: エルボードロップ(やわらか銀行) 2013/10/12(土) 11:14:53.87 ID:0oYqpxyh0
>>10
見ろ!手が汚れてしまった!!
見ろ!手が汚れてしまった!!
18: アトミックドロップ(庭) 2013/10/12(土) 11:12:29.36 ID:wqIhFkg20
手をベタベタにしてハンバーガーを押しつぶす女はちょっと…
19: クロイツラス(愛知県) 2013/10/12(土) 11:13:36.24 ID:nF9MDZrR0
その点マクドナルドなら最初からペチャンコで食べ易いね
23: ミドルキック(広島県) 2013/10/12(土) 11:15:27.03 ID:EUdDozMq0
味オンチと言われてもいい
モスもマックも味変わらん、安くて食べやすい分マックの方がまだまし
モスもマックも味変わらん、安くて食べやすい分マックの方がまだまし
32: クロイツラス(庭) 2013/10/12(土) 11:26:45.47 ID:aJmJcaTw0
>>23
今はモスもマックも大して値段変わらんだろ
今はモスもマックも大して値段変わらんだろ
24: リバースパワースラム(滋賀県) 2013/10/12(土) 11:16:37.54 ID:JiIVZcCl0
串刺してまで、具をはさもうとするバーガーは何なんだ
食べにくさに命かけてる
食べにくさに命かけてる
26: ファイナルカット(西日本) 2013/10/12(土) 11:19:08.59 ID:49FP+6hq0
むしろナイフとフォークで
どうやって食べるのか教えてほしい
どうやって食べるのか教えてほしい
28: トペ スイシーダ(大阪府) 2013/10/12(土) 11:22:21.73 ID:4k3lZvm60
手づかみで寿司を食べるのは、銭湯帰り客相手の屋台の寿司屋が由来。
正式な作法とは言えない。
正式な作法とは言えない。
33: ドラゴンスープレックス(東京都) 2013/10/12(土) 11:28:34.80 ID:0gJyqAPL0
モスも微妙に値上げしてる
35: ジャンピングDDT(家) 2013/10/12(土) 11:30:05.70 ID:8gn/ludW0
ポテトはカロリーが高いから食べないのが正解
37: チェーン攻撃(東京都) 2013/10/12(土) 11:31:04.14 ID:zjB1nYQ30
>>35
カロリー気にするならハンバーガー自体食べないのが正解だろうが
カロリー気にするならハンバーガー自体食べないのが正解だろうが
70: ジャンピングDDT(家) 2013/10/12(土) 12:40:32.55 ID:8gn/ludW0
>>37
ハンバーガは食べたいことあるだろ。
ポテトは副食にみえて、主食並みのカロリーがあるから罪深い。
ハンバーガは食べたいことあるだろ。
ポテトは副食にみえて、主食並みのカロリーがあるから罪深い。
38: エルボードロップ(SB-iPhone) 2013/10/12(土) 11:31:26.76 ID:mfXCDyhHi
マックのハンバーガーは1000円と聞いたから怖くて入れない。
40: エルボードロップ(チベット自治区) 2013/10/12(土) 11:32:55.46 ID:MIFXjilD0
ドムドムステマ要員の俺が通ります
あなたはドムドムポテトが食べたくなーる、食べたくなーる
あなたはドムドムポテトが食べたくなーる、食べたくなーる
43: エルボードロップ(SB-iPhone) 2013/10/12(土) 11:44:58.67 ID:8c7Z1kXxi
ジュースはコーラより7upのが合う
44: バックドロップ(愛知県) 2013/10/12(土) 11:48:30.61 ID:6qH7fL4z0
ホットドックの食べ方
まず紙コップにビールを注ぎます
まず紙コップにビールを注ぎます
45: トラースキック(神奈川県) 2013/10/12(土) 11:49:56.30 ID:87uV0UZ20
ダイエットコーラをたらふく飲んでダイエット
46: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) 2013/10/12(土) 11:51:18.91 ID:170J9OtB0
袋から出す前に
叩いて潰す
ぺらになったところでかぶりつく
叩いて潰す
ぺらになったところでかぶりつく
48: バーニングハンマー(愛知県) 2013/10/12(土) 11:55:53.97 ID:PYvVETSR0
お持ち帰りいいいいいいいイイイイぃぃぃぃぃ
コレでマナーも食べ方も気にする必要な無いいいいぃぃぃぃぃッ!!!!
コレでマナーも食べ方も気にする必要な無いいいいぃぃぃぃぃッ!!!!
55: ファイヤーバードスプラッシュ(関東・東海) 2013/10/12(土) 12:17:53.00 ID:ngpn+BYWO
豪快にって言われてもそんな大きく口開かないし
そういうしてるうちにボロボロに崩れていって、やんなっちゃう
やんなっちゃうの!
そういうしてるうちにボロボロに崩れていって、やんなっちゃう
やんなっちゃうの!
47: 断崖式ニードロップ(神奈川県) 2013/10/12(土) 11:51:51.91 ID:EWBXDFNP0
急いで口で食え!
57: オリンピック予選スラム(東日本) 2013/10/12(土) 12:20:24.80 ID:K8Os8xh/O
ハンバーガーとかあんまり好きじゃないんだけど、近所のロッテリアにすげーかわいい子が働いてて、二日か三日おきに思わず寄ってしまう。
話すチャンスを得るために席に持って来てほしいので、なるべく時間の掛かるバーガーを頼むことにしてる。
で結論。ハンバーガーという食い物はまずい。
話すチャンスを得るために席に持って来てほしいので、なるべく時間の掛かるバーガーを頼むことにしてる。
で結論。ハンバーガーという食い物はまずい。
65: 16文キック(愛知県) 2013/10/12(土) 12:29:52.84 ID:BfyVvGKX0
お前らポテト手づかみで食ってるだろ?
箱ごともってムシャムシャ食べれば
手が汚れないぞ
運転中にオススメ
箱ごともってムシャムシャ食べれば
手が汚れないぞ
運転中にオススメ
71: デンジャラスバックドロップ(兵庫県) 2013/10/12(土) 12:45:14.54 ID:VfZUDi7V0
マクドの場合、レタスはボロボロこぼれ、ソースはポタポタしたたり、最後に中身だけ
飛び出し、パンズだけで食べる羽目となる。
飛び出し、パンズだけで食べる羽目となる。
74: 超竜ボム(茸) 2013/10/12(土) 13:00:28.80 ID:fG7Lovs/0
>>71
パンズwww
パンズwww
72: グロリア(四国地方) 2013/10/12(土) 12:45:26.89 ID:Ht1IzM4g0
マックはテリヤキ以外ソースケチりすぎ
モスはソース多すぎ
モスはソース多すぎ
75: アンクルホールド(長野県) 2013/10/12(土) 13:04:14.12 ID:wefcgeQB0
熟読したらデートで食べるのには向いてないことが分かった
68: スターダストプレス(庭) 2013/10/12(土) 12:37:53.07 ID:p5+LFYei0
まずは服を脱ぎます
【驚愕】ちょwwwこれ当たりすぎて怖いんだけどwww
コメントする