- 1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 08:36:34.41 ID:331GIbra0.net
-
1位:惑星をつぐ者
2位:バオー来訪者
3位:アスクレピオス
4位:飛ぶ教室
5位:ジャパッシュ
6位:仏ゾーン
7位:地獄戦士魔王
8位:不可思議堂奇譚
9位:サバイビー
10位:無敵鉄姫スピンちゃん
11位:アカテン教師梨本小鉄
12位:切法師
13位:賢い犬リリエンタール
14位:かおす寒鰤屋
15位:LIGHTWING
16位:私のカエル様
17位:ダブルアーツ
18位:CYBERブルー
19位:メタルK
20位:ATlady!
ブービー:わっしょい!わじマニア
最下位:ドルヒラ
異論は認める
- 11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 08:39:09.12 ID:331GIbra0.net
-
週刊少年ジャンプで連載期間1年以下
単行本は1~4巻、多くて5巻以内に規定して選んだ
- 2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 08:37:18.65 ID:/4CzsUBZ0.net
-
クロスマネジ…………
- 3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 08:37:32.78 ID:RufszMM50.net
-
魔少年BT
- 4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/10/01(水) 08:37:37.77 ID:TETAj5/ni.net
-
ぼっけさんは?
てか3個しか知らんwww
あとグランバガンってのと陰陽師みたいなヤツ
まぁ理由はわかるけど
唐突な打ち切り展開に涙目
これ
これ
このときからヒロインいい乳してた
あれはやばいw
と思ったけどあれ十巻まで出せたんだよな
トップ10には入るだろ
面白かったわ

これすげー好きだったのに
ガンブレイズウエスト
あやつり左近
猛き龍星
サバイビー
ソワカ
短くて全巻持ってるのはこの辺だわ
飛ぶ教室って知ってるか?
ごめんなさい
サバイビー以外に知ってるのが無かったんです
飛ぶ教室ってやつはおもしろいの?
武装錬金が長期連載になってガンブレイズウェストが打ち切りとか信じられん
描いてた本人ですら失敗だったって言ってたろ
キャラに魅力なさすぎた
和月壊れてた時期じゃなかったか確か
鬱でな
あれは打ち切りだろ
フジリューには原作付けないとダメだと確定した作品
ソルキャははよ戻ってこい
スポ塩は絵と演出が問題なだけで話はアリなんだよ!
話も糞だろ
方向性はありだよ!
その絵と演出が問題すぎるんだよ
キ、キャラは可愛いよ!
かき分けできてないしアングル同じのばっかだけど
割と好きだった
このはてしなく遠い男坂をよ
未完
りんかけ 小次郎と名作続いてアレはきつかったな
その後星矢で見事復活したのは流石だと思ったが
30年前の単行本も重版するらしいw
「爆裂大人気」につき連載延長までしてるらしい
今、話題沸騰中の男坂は間違いなく入るはず
まんまみつばハッチだったけど
私のカエル様はおもしろくなりそうな設定、雰囲気を持ってたが
ストーリーが普通すぎ、そして画のタッチがジャンプ向けじゃなかった
ふかしぎどうきたんあるのに
あの車田先生の作品だぞ?
チェスの階級のあれか
俺達の戦いはこれからだエンドの代表作と言っていい
やりなおし
純情パイン
ノルマンディー秘密倶楽部
サラブレッドと呼ばないで
あれも5巻までだよな?
まあコミックス描き下ろし含めてだが
奥さん可愛かった
打ちきりだけど短命かと言われると微妙なライン
好きだけど
今度こそvip終わったなwww
みえるひとが短命…?
やりなおし!!
打ち切り王次原隆二はいいな
隼人18番勝負は話数表記が○番勝負だったが18番まで行かず16番だか17番で終わってワロタ
ロードランナーとスーパーパトロールはやっちまったなって感じだったが
ドン・ボルカンと隼人18番勝負はけっこう面白かったな
車屋夢次郎はメカドック以上の長期になったらしいが当時のジャンプの
ハードルが高すぎたってだけで意外とスポーツ漫画もいけるのかも
元気やでっ…
小学4年ぐらいのころドキドキしてみてた
俺をエロに目覚めさせたけしから素晴らしい漫画
P2、ノルマンディひみつ倶楽部、Waqwaq、クロスマネジ、ウルトラレッドも入れたい
あれハイキューより好き
すもも
ウルフにKISS
超機動員ヴァンダー
サスケ忍伝
変幻戦忍アスカ
ハッスル拳法つよし
マッドドッグスも。
あの敵が細切れになるやつでしょ?
スパイラルナイフが格好良かった
【事前登録】他のスマホ用MORPGとは一線を画すゲームが登場!簡単タップの爽快アクション
期待の超大作!最大8人での協力プレイや、PCオンラインゲーム並みのコンテンツボリュームに注目
元スレ : http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1412120194/
◆淡々と恐怖漫画や児童書の画像を貼ってくスレ
◆【閲覧注意】戦慄!!タコ少女っていう漫画を見つけたでゲソ
◆おもしろい誤植、乱丁本みせて
◆【画像】昔の漫画雑誌の表紙はこんなにもセンスが良い
1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:52 ▼このコメントに返信 ニワカがここ5年くらいの作品並べるのかと思ってたら
いきなりの惑星をつぐ者でフイタw
ピッコロポジションのライバルのエイリアンも含めて
20年ぶりに読みたくなったわ
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:55 ▼このコメントに返信 P2とM0はまだ見てたかったな。M0は作者打ち切りだけど。
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:55 ▼このコメントに返信 ごっちゃんです入ってないとかホントにジャンプ読んでんのか!www
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:56 ▼このコメントに返信 学園情報部HIP
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:56 ▼このコメントに返信 大好王もなしに
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:57 ▼このコメントに返信 ウルトラレッドが無いのが一番納得いかん
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:57 ▼このコメントに返信 PSYCO+が無いとか(´・ω・`)
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:59 ▼このコメントに返信 動物園は初めてアンケ書いたよ
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 00:59 ▼このコメントに返信 あした天兵とサイボーグじいちゃんGがない。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:00 ▼このコメントに返信 ヤングジャンプだが、
スピナマラダ! が面白かった。
いきなり連載が終わって残念だ。
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:02 ▼このコメントに返信 闇神コウ〜暗闇にドッキリ!〜 という、タイトルの時点で死んでる漫画があってな
神撫手も好きだった記憶があるなぁ。内容忘れたけど。
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:02 ▼このコメントに返信 ここに「惑星をつぐ者 がないな」と書き込むつもりで開いた、割と本気で
>>1、有能
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:03 ▼このコメントに返信 惑星を継ぐものとヘルズウォーリア魔王はもはや伝説
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:03 ▼このコメントに返信 飛ぶ教室ってブラックエンジェルズの後釜だっけか
内容全然覚えてないなー
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:03 ▼このコメントに返信 ダブルアーツ切ったのはいまだに許せん・・・
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:03 ▼このコメントに返信 絶対神ウルトラレッド
暗突の練習めっちゃやったわ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:03 ▼このコメントに返信 惑星を継ぐ者が出てくるあたりよく分かってるな。
あとはモートゥル・コマンドーGUYがないな。
敵の死に際の悲鳴「あじゃぱー」が未だに忘れられないし、
ヤンジャンで孤高の人見た時、エライ進化しててビックリしたわ。
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:04 ▼このコメントに返信 りりむキッスがないんだけど
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:04 ▼このコメントに返信 駄作のほうのランキングに「ファイアスノーの風」を推したい
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:04 ▼このコメントに返信 七つの大罪アニメ化の今こそウルトラレッド評価されるべきだよな
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:05 ▼このコメントに返信 チェンジUP!!
がないだと。。
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:05 ▼このコメントに返信 惑星をつぐ者まじで何でおわったん
意味がわからなくて何回も探しちまったよ
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:06 ▼このコメントに返信 惑星をつぐ者は、小学生の時に拾ったジャンプで読んだの未だに覚えてる。
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:07 ▼このコメントに返信 コアなところで「コスモスストライカー」を入れたい
やや北斗の拳入った画風に神に選ばれたサッカー戦士とか右手にブラックホールの付いたゴールキーパーとかかなりトンデモな内容
個人的にはもう少し見たかった
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:08 ▼このコメントに返信 有栖川ないとかしょうきかよ
おれあれくっそ好きだったんだけど
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:08 ▼このコメントに返信 ワークワークもサクラテツも好きでした
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:08 ▼このコメントに返信 鍵人出たのに瞳のカトブレパス出てないぞ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:11 ▼このコメントに返信 iショウジョはあれは良いものだ
タカヤも純粋に好きだったからショックだった
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:12 ▼このコメントに返信 ジャンプに載ってた漫画で、女の子が地下室にぶらさがってるカゴに閉じ込められて水責めされる奴誰かしらねーか?
十年くらい前に読んだんだが誰も知らないんだ・・・
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:12 ▼このコメントに返信 大相撲刑事・・・
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:13 ▼このコメントに返信 over timeが好きだった
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:15 ▼このコメントに返信 邪馬台幻想記はまんま雷火だったからなぁ・・・
次が黒猫で、オリジナルがダメな人なんだなと思ってたよ
どうして設定かぶせるんだろう?
ダークネスでやっとオリジナル展開だと思った
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:15 ▼このコメントに返信 ステルスシンフォニーを挙げたい
まあ前半は糞&糞だったけど
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:16 ▼このコメントに返信 BE TAKUTO!!〜野蛮なれ〜
ヤンキー漫画かと思ったらバイクレース漫画かと思ったらケンカ漫画かと思ったら空手漫画。
短さも含めて、熱くて面白いです。
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:19 ▼このコメントに返信 ポセイドン…は良作でもなんでもなかったか
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:19 ▼このコメントに返信 梨本小鉄は1巻だけ良作。
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:20 ▼このコメントに返信 謎の村雨くん、動物園、カトプレパスだな
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:21 ▼このコメントに返信 米29
他に思いつく人がいない時点で記憶が少々ブレていると仮定して
俺が似たやつで思いつくのはせいぜいバスタード
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:21 ▼このコメントに返信 タトゥーハーツもっかい読みたいな
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:21 ▼このコメントに返信 わ…わくせいをつぐ者…?
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:24 ▼このコメントに返信 結構知ってるのあるwww
みんな面白くなってきたところで打ち切りなんだもんな・・・ジャンプ編集部はほんと修羅やで
惑星をつぐものは当時珍しい本格SFだから期待してたのに打ち切られて残念だった
バオーはキレイにまとまって終わったから作品としてはあれでいい(続編は読みたいかも)
巻来功士はメタルKやグリーンアイズもいいけど、機械戦士ギルファーが好きだったな
バジリスクとロバートの話は泣いたわ
あと男坂が再開したなら、雷鳴のザジもぜひ!
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:24 ▼このコメントに返信 ごっちゃん…(´・ω・`)
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:24 ▼このコメントに返信 明稜帝梧桐勢十郎は?と思ったがあれ地味に10冊も出てたのか
アスクレピオスの位置は評価する
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:26 ▼このコメントに返信 サムうさとか勇者学、メゾペン、太臓は面白かったけど1年越えてるから対象外なんだよ
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:26 ▼このコメントに返信 Waqwaqは本当に打ち切りシステムのある週刊誌でやったのが惜しすぎる
月刊でのんびり描かせてもらえるところで今からでもやり直して欲しい
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:27 ▼このコメントに返信 おっさんばっかのスレじゃねえかw
超弩級戦士ジャスティスとかいう第二のBASTARDになれなかった勢いとエロだけの漫画は?
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:27 ▼このコメントに返信 覇王やすのり
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:28 ▼このコメントに返信 コマンダーゼロがちゃんと出てておじさんうれしいよ。
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:29 ▼このコメントに返信 最近だと彼方セブンチェンジかな
最終回の強引さに腹よじれるかと思った
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:29 ▼このコメントに返信 米46
本当に勢いとエロだけでつまんなかったと思う
同じ人が増刊でやってたジハードは結構好きだった
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:29 ▼このコメントに返信 米41
そりゃちゃうわ
打ち切りが決まったから残りの期間でやる予定だったこと詰めこんで面白くなるんだわ
初期から先の展開を考えている作品ほど打ち切られるのがジャンプ
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:30 ▼このコメントに返信 ダブルアーツ打ち切りになった時点でジャンプには期待しなくなったわ。購読もそれ以来してない。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:30 ▼このコメントに返信 米50
そらジハードは原作つきっていうかコミカライズだしな
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:34 ▼このコメントに返信 昔『セコンド』という素敵なボクシング漫画があってだなあ…。
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:35 ▼このコメントに返信 米38
答えてくれてありがとう! バスタードも違うんだよねえ……。学園の寮みたいなところの地下が拷問部屋風になってる感じだった覚えがあるんだけど。
ベルモンドが近そうなんだけどこれも違うしな…
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:35 ▼このコメントに返信 k.o.セン好きだったけどな。話しに出てきもしないw
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:35 ▼このコメントに返信 天外君の華麗なる悩み が好きだったのにすぐ終わった気がする
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:36 ▼このコメントに返信 米51
展開考えずにどんどんネタ出さんと生存競争に残れないって事なのかのー
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:37 ▼このコメントに返信 ど、どかしかでん…。
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:37 ▼このコメントに返信 動物園は全巻揃えたなーキャラデザが凄い好みだっただけに残念でもあるけど5巻ぐらいが丁度良かった気もする
赤星も1巻の表紙見てこれは看板になるわって思って買ったけど安定の表紙詐欺だった
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:38 ▼このコメントに返信 打ち切りなのがミエミエでも面白い短編多いよ。っつうか、たぶんこのまま長期連載したらつまらない終盤になるんだろうな、ってのが判るからこそ面白い短編って多いと思うんだよね。ゾンビパウダーとかも、あそこで終わらせたから「まあまあ面白かったなぁ」っていう評価だし。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:38 ▼このコメントに返信 ダイスキングはもう10週やったら化けた。
あとAON。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:38 ▼このコメントに返信 案外好きだった作品多くてうれしい
神スレ
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:38 ▼このコメントに返信 (ノルマンディーひみつ倶楽部…)
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:39 ▼このコメントに返信 四ッ谷先輩は打ち切りを感じさせない綺麗な終わり方だった
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:39 ▼このコメントに返信 学園で監禁やそれに近いものだとEnigmaとかありそうだけど
そこまで古くないしな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:43 ▼このコメントに返信 ヘルズウォリアー好きだったなぁ
wikipedia見ても現在は漫画描いて無さそうでなんか悲しくなった
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:45 ▼このコメントに返信 ダブルアーツ打ち切りした意味がわからないってよく聞くけどアンケ的にはそこそこ人気だったの?
当時のジャンプの体制が厳しかったのかもしれんが打ち切りにされるってことはお察しな人気だったんじゃないかって思ってしまう
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:45 ▼このコメントに返信 パジャマがあって、恋染紅葉がないとはどういうこと
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:47 ▼このコメントに返信 カトブレパスと・・三ツ首コンドルは好きだったよ
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:47 ▼このコメントに返信 HANDS好きだったんだけどな
ハンドボールのやつ
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:51 ▼このコメントに返信 ダブルアーツ、みえるひと、アカボシとかいう進撃超えを
っというか進撃すら放逐する無能編集
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:53 ▼このコメントに返信 ライジングインパクト無いとか本スレに※欄まとめて全員無能
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:53 ▼このコメントに返信 無かった事にされてるランプランプは5位までに入る
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:53 ▼このコメントに返信 .
モートゥルコマンドーguyがないとかどんだけモグリだよwwwwwwww
.
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:56 ▼このコメントに返信 ドカベンみたいなゴツめの主人公が
水泳してる?漫画なかったっけ…
途中で中の人(性格)が変わったような
変な感じだったんだけど…誰か分からんかな?
で、あっという間に連載終わってた気がする
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 01:59 ▼このコメントに返信 四ッ谷先輩打ち切りだったのか なかなかきれいに終わってていい作品だった
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:00 ▼このコメントに返信 .
神様はサウスポーがないとかどんだけモグリだよwwwwwwww
チェンジUP!!がないとかどんだけモグリだよwwwwwwww
.
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:01 ▼このコメントに返信 2chでよく見るタイトル並べてみましたって感じだな
普通につまらんのランクインしてるし、逆になんでってのが入ってなかったりしてめちゃくちゃじゃん
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:02 ▼このコメントに返信 花咲一休ボソッ…
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:02 ▼このコメントに返信 シャドウレディってVジャンプでやってたんだっけ?
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:04 ▼このコメントに返信 SILENT KNIGHT翔の「NEVER END」には一種の清清しさを覚えたっけなー
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:04 ▼このコメントに返信 月刊ジャンプだけど動乱がすきだった。
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:06 ▼このコメントに返信 ボクシングのセコンドが主人公の漫画好きだったけどな
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:08 ▼このコメントに返信 尾玉なみえ作品がでててうれしいw
あと打ち切りかどうか知らないけど、つの丸なら「モンモンモン」が最高
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:09 ▼このコメントに返信 フープメンとクロスマネジはまったくジャンプっぽくないけど隠れた名作。
モーニングあたりで青年向けに新作書いてほしい
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:09 ▼このコメントに返信 ユートが打ち切りになったせいで
ほったゆみ先生の漫画が読めなくなったじゃないか!
ジャンプのアホ!
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:11 ▼このコメントに返信 惑星をつぐ者は面白かった
当時小学生だったからなんで急に終わったのか理解できなかった
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:13 ▼このコメントに返信 そんな、、
グラナダをはじめとするいとうみきお作品が一個も挙がってないなんて
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:19 ▼このコメントに返信 身海魚
たなかかなこは多分ジャンプで最初に陰毛を描いた
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:19 ▼このコメントに返信 柳生烈風剣連也をつまらない方で入れたい
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:19 ▼このコメントに返信 打ち切りになりそうな作品は読んでてだいたいわかるものだけど
サバイビーとソワカはなんで?ってなった
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:20 ▼このコメントに返信 TATTOO HEARTS はまじで続いてほしかった
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:21 ▼このコメントに返信 惑星を継ぐ者・・・懐かしいな
すげえ印象に残ってるわ
後、魔王は短命ではないだろう
それと流行りで始めた奴は短命だったな
例えば鑑定団が流行って古美術などを鑑定するマンガがあったと思うが
タイトルが思い出せん
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:23 ▼このコメントに返信 四ッ谷先輩とクロスマネジは同意
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:25 ▼このコメントに返信 ※29
ググったら同じ質問してる人でチャンピオンの菊之助って答えられてるし
それじゃね
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:25 ▼このコメントに返信 *76
多分 ドルヒラ
ジョージ秋山の海人ゴンズイは一話見てこりゃ一巻打ち切りだろと思った。尻上がりに面白くはなっていったけど。
その他の新連載一話目で打ち切りだなと思ったのは
メタルK、河童、チャゲチャ・・・作品挙げってたらきりが無いなwww
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:26 ▼このコメントに返信 シャカの息子
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:27 ▼このコメントに返信 魔王はネタが続かなかった感があるけど普通に良かったと思うな
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:27 ▼このコメントに返信 タトゥーハーツ、ウルトラレッド、サンタ、ソードブレイカー
辺りが好きだった
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:29 ▼このコメントに返信 わじマニアの凡人が描いたギャグマンガ日和感
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:30 ▼このコメントに返信 地味に戦国乱破伝サソリが好きだった
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:31 ▼このコメントに返信 ヘルズウォリアー魔王、凄い好きだった。
2巻で打ち切りなんだよね。黄金期だったから仕方ないか、時代が悪かった
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:35 ▼このコメントに返信 彼方セブンチェンジ大好きだったな。なんでさいきは人気になったんだ。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:37 ▼このコメントに返信 タカヤ
ウルトラレッド
ダブルアーツ
挙げてみてあれだけど基本格闘戦してんのが好きなんだな俺
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:37 ▼このコメントに返信 ウルトラレッドですわ
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:46 ▼このコメントに返信 ※55
なんとなく少年探偵Qが浮かんだがどうだろう
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:54 ▼このコメントに返信 ばかばかしいの。
僕は少年探偵ダン。
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:57 ▼このコメントに返信 ここまでキユ先生のロケットでつきぬけろ!なし……
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 02:59 ▼このコメントに返信 ばらもんの家族
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:07 ▼このコメントに返信 最下位の作品擁護無しとかどんだけつまらないんだ・・・
ジャンプ漫画あんまり知らないけどソワカは面白かったな、独特のテンポと言うか悪くも無く良くもなく、それが打ち切られた理由なんだろうけど呪印回収したり敵のアイディア(倒すと鬼になってしまう)は良かったと思う
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:14 ▼このコメントに返信 ロマンサー…
無頼男…
武士沢レシーブ…
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:14 ▼このコメントに返信 アイアンナイト誰もいじらんか‥
単行本の最終回
綺麗に終わってて良かった
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:27 ▼このコメントに返信 恐竜大紀行がないとか
鳥山明が一番楽しみにしてたんだぞ
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:28 ▼このコメントに返信 クロスマネジは残念だった
面白かったのに
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:29 ▼このコメントに返信 米96さん
わざわざググってくれてありがとね!
菊之助は読んでたw
けどああいうエロコメじゃなくて純然たるサスペンスものだったんだよね・・・
米107さん
一瞬マガジンの漫画かと思ったwww
あれ…読んでた時期も近いし絵柄も似てるような…
この漫画に檻に入れられて、部屋が水に満たされるような描写ってありました?
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:32 ▼このコメントに返信 私のカエル様をいれるとはわかってるな
魔王は単行本読んでたら唐突に終わってあれ?あれ?となった小2の時。トキばあさんが流されてたなぁ
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:34 ▼このコメントに返信 ダブアツがもっと上といっている奴の目を疑うわw
アレほどファンタジー系ゲームや漫画の内容パクリのツギハギで
酷い作品は近年稀だった。
あれを途中で打ち切らせて大怪我させず
内容のないニセコイを連載させた編集部は有能
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:39 ▼このコメントに返信 カイゼルスパイク
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:41 ▼このコメントに返信 フジリュー封神信者だけどフジリューにオリジナル向いてないのは同意だわ
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:48 ▼このコメントに返信 大好王
スクラップ三太夫
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:49 ▼このコメントに返信 アスクレピオスは妙にエロイ女メガネキャラがいた気がする
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 03:50 ▼このコメントに返信 古い作品については妥当だけどここ10年くらいの作品についてはダメだなこのランキング
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:11 ▼このコメントに返信 ※48 あんたもあの“クレイジー'80s”を生き延びてきたんだな…
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:39 ▼このコメントに返信 モータルコマンドーガイがないのは何故?
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:40 ▼このコメントに返信 あっけら勧進帳がないなんて・・・
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:43 ▼このコメントに返信 BE TAKUTOは2巻がすっごく分厚くてお得。
普通に面白かったんだけどなぁ…
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:46 ▼このコメントに返信 ランプを出すならGちゃんも
最近ではアイアンナイトが一番残念だった
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 04:57 ▼このコメントに返信 ごっちゃんです面白かったな
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:02 ▼このコメントに返信 バラモンの家族は最所はすごく良かった。途中から何故かトーナメントになった。やけくそみたいなラスト(`´)
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:10 ▼このコメントに返信 アスクレ鍵人は良かった
ただダブルアーツは打ち切られて当然だろ何がフレアだよバカ
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:13 ▼このコメントに返信 waqwaqはコミックスで一気に読むとクソ面白い
個人的に一位はリリエンタールだが。もっと紳士とか見ていたかったわ
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:18 ▼このコメントに返信 マインドアサシン、あやつり左近、シャドウレディはとにかくいきなり終わって子供心にポカーンとした
絵がきれいだなーと感じていただけに
最近だとメルヘン王子グリム…まあこれは…。
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:20 ▼このコメントに返信 M0
打ち切りというより作者がギブアップしたとからしいが
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:26 ▼このコメントに返信 クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!クール!
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:39 ▼このコメントに返信 イムゾーンなついな
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:57 ▼このコメントに返信 ソードブレイカー、LIVEとか誰も覚えてないのか…
でもバレーボール使いの画像のっててすごく嬉しい
138 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 05:59 ▼このコメントに返信 最近の作品になればなるほど、内容を覚えていない不思議。飛ぶ教室とか梨本小鉄とかやけに鮮明に記憶してる。
139 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:01 ▼このコメントに返信 なんで22位まであんだよ
140 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:06 ▼このコメントに返信 1位が圧倒的だな。
打ち切り故に完璧にまとまって完結した奇跡のような作品。
漫画で上手く終わらせたなーと感じるのは惑ものと寄生獣くらい。
141 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:09 ▼このコメントに返信 「みえるひと」サイレンのときの絵はブリーチに近くなってるけど、昔の絵の方が好きだったな。
142 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:10 ▼このコメントに返信 変幻戦忍アスカとか超機動ヴァンダーとかエロいのしか浮かばない俺おっさん
143 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:17 ▼このコメントに返信 暗闇をぶっとばせ以外考えられん
144 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:23 ▼このコメントに返信 「大相撲刑事」がないなんてどうゆう事なの?
知ってる人いる?
145 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:31 ▼このコメントに返信 惑星をつぐ者が1位。それだけで>>1が有能だと理解できる
146 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:33 ▼このコメントに返信 コムコップ
やもめの幽霊課刑事が悪霊と戦う話。
厳密にいうと3話ほど続いた読み切り作品で、連載打ち切り作品ですらないのだけれど
147 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:33 ▼このコメントに返信 もて王よりスピンちゃんのほうが好きだった
あとメゾンドペンギンって結構続いてなかったっけ?
148 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:36 ▼このコメントに返信 あねどきっ
149 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:40 ▼このコメントに返信 恋するエジソンあって安心した、暇そくもこれで安泰やな
150 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 06:49 ▼このコメントに返信 >>126
8位:不可思議堂奇譚 の真上に、7位:地獄戦士魔王があるんですが
151 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:04 ▼このコメントに返信 仏ゾーンを再開して欲しい
152 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:14 ▼このコメントに返信 タトゥーハーツ…
153 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:14 ▼このコメントに返信 打ち切りかは判らないけどタイムウオーカー零は好きだったな
今この人は漫画描いてないのか
154 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:20 ▼このコメントに返信 飛ぶ教室は当時読んでトラウマだったな。今読むとトンデモだけど
155 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:20 ▼このコメントに返信 地獄戦士魔王おもしろかったのになぁ
下品すぎてアカンかったんだろうか…w
156 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:20 ▼このコメントに返信 画ROW
まぁ、万人受けする絵柄ではなかったが・・・
157 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:27 ▼このコメントに返信 クロスマネジは読みきりの時の設定を変えなきゃ良かったのに
158 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:31 ▼このコメントに返信 ランキングにはいってる作品知らないの多すぎだったw
おっさんジャンプは少年漫画だよw
159 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:43 ▼このコメントに返信 サバイビーめっちゃ面白かったし大好きだわ
打ち切られる意味がわからん
単行本はうまくまとまってしっかり終わってた印象
160 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:47 ▼このコメントに返信 バレーボールつかいの奴は打ち切られてから単行本読んでなんで終わったのか謎だった
161 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:48 ▼このコメントに返信 これはシャドウレディとランプランプやな
162 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:48 ▼このコメントに返信 おっさんにも少年時代があったということよ
ユンボルも追加
163 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:51 ▼このコメントに返信 黒岩センセが売りに出した変幻戦忍アスカの 生原稿はどうなったんだろうか?
少年誌や青年誌・エロ漫画で画風をガラリと変えて見せる器用な人だけど
これからは漫画に見切りをつけて小説を書くんだってつぶやいてたのに
結局今も他人の原作で漫画を描いてるね
164 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:52 ▼このコメントに返信 なんでダブルアーツって批判するやつ必ずわくんだw
ここの※見てると打ち切られた作品は妥当だったんだなって思うわw
ファンが声高にいってるだけだねw
165 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:53 ▼このコメントに返信 ジャスティス!が入ってない。
166 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:56 ▼このコメントに返信 メルヘン王子は割と好き
167 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 07:57 ▼このコメントに返信 神様はサウスポーはなんだかんだで1年半以上は続いてるからな。
竜童のシグとか挙がっているけど、野口賢とか今泉伸二とか
あのあたりの無駄に線が多い描写の漫画家が結構好きだったな。
今だと絶対受けが悪いだろうがな。80年後期から90年初期のジャンプ黄金期に
埋もれていった打ち切り漫画が好きだ
168 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:00 ▼このコメントに返信 有栖川は描き込み頑張ってたのでちょっと勿体なかった
マガジンなら続いてたんじゃないかな
169 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:01 ▼このコメントに返信 短命ばっかりで覚えてられない
170 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:06 ▼このコメントに返信 ※154
逆さまになったサンシャインは今でも覚えてるわw
黒岩よしひろだっけ、あの人の絵の劣化っぷりがすごいよな
これは打ち切りではないと思うけど、ZENKIの頃の絵が好きで読んでたのに
171 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:21 ▼このコメントに返信 パッキーのレツ先生は今、
ジャンプ+でハイキューの4コマとかやってる
172 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:30 ▼このコメントに返信 恐竜大紀行は?
173 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:34 ▼このコメントに返信 保健室の死神好きだったけど短くて残念だった。
174 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:37 ▼このコメントに返信 てんぎゃんの話をしようぜ
175 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:43 ▼このコメントに返信 それほど短命じゃないけどPSYRENも好きだったなあ
176 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:45 ▼このコメントに返信 アスクレピオスは読切が好きだった
177 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:50 ▼このコメントに返信 惑星をつぐ者は短期打ち切りで唯一コミック買った漫画だわ。
この漫画を1位に選んでくれた1に感謝する。ありがとう。
178 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:57 ▼このコメントに返信 ランプランプとサイボーグじいちゃんGはいまだに単行本持ってるしたまに読む
179 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 08:59 ▼このコメントに返信 掲載時期的に読んでないはずないんだけど惑星をつぐ者ってどんな話だったかまったく記憶にないぞ…
画像検索したら絵は微かに見た記憶がある気がするけど…
180 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:21 ▼このコメントに返信 プサイレン…
181 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:28 ▼このコメントに返信 akaboshiとovertimeとエムゼロと河下水希先生の作品
182 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:31 ▼このコメントに返信 焼野原塵とタカマガハラが無いからやり直し。
183 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:40 ▼このコメントに返信 正直ニセコイよりダブルアーツの方が面白かった
184 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 09:40 ▼このコメントに返信 短期打ち切りで評価が高いとか、別の雑誌や今のジャンプならもっと連載続いたとかいう作品って
ジャンプ黄金期に多いよな
それだけあの頃のジャンプって凄い連載陣が揃ってたんだなと実感
185 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月02日 10:06 ▼このコメントに返信 惑星を継ぐ者は画が当時でも古臭いのがダメだったのかなあ、内容は面白かったのに
連載時より更に10年遡ればあの画もそこまで古臭くないからそこそこ長く続いたんじゃないだろうか