今回は家庭用DVDPlプレイヤーで見れるDVDの作り方の紹介です。
・
vsoDivxToDVD_setup_052.exe 日本語版(このバージョン推奨
・
DVD Shrinkを使います。ダウンロードをしておきましょう。
<手順>
手順はとても簡単です。
・まずは、DivxToDVDを起動し、DVD化したい動画(DivX, Xvid, Mov, Vob, Mpeg, Mpeg4, avi, wmv, d v)を「ソースファイル」から一気に複数選択しましょう(選択したときの並び順が、DVDにおける並び順 になります。あらかじめ、並び替えておいて下さい。)
・「出力先フォルダ」(保存先)を適当に選択してください。
・「映像方式」は
日本で見る場合はを必ず、NTSC 29.97 fps を選択します。
・変換を押しましょう。(1,2時間くらいかかりますが、パソコン上の他の活動は止めましょう。コマ落ち しやすくなるみたい。)
・保存先に「VIDEO_TS」というファイルができるのでDVD Shrinkにドロップアウトしましょう。
・解析が始まるので、ちょっと待ちます。「バックアップ!」を押します。
・xxx.isoというファイルができたはずです。適当なライティングソフトのISO書き込みで焼いてください。
市販のソフトを持っている人は迷わずそれを使ってください。
参考(ライティングソフトが無い方は?)