人気記事ランキング

B-CASを書き換えて、Black-CAS化するのは法律的にはどうなの?違法なの? 

このエントリーをはてなブックマークに追加


状況


・8割のB-CASカードがクラックできる状態にある。クラックしてBlac-CAS化すると、全ての有料放送を無料で見られるようになってしまう。

・このクラックに対しての対策は難しい。よって、これから急速にクラックされたB-CASカードが出回る可能性がある。




ブラインドタッチへの道のり 

このエントリーをはてなブックマークに追加


ブラインドタッチ?そんなの無理無理、そもそも必要ないし・・・
と思っている方は少なからずいるんではないでしょうか?
私もブラインドタッチの練習は敬遠していました。しかーし、ブラインドタッチの習得後は非常にスムーズに文章が作成できるようになります!
受験勉強から逃げるためにブラインドタッチの練習をしていたことは秘密です。

この記事の目的、それはブラインドタッチの真実を伝えることです。

ブラインドタッチの習得は簡単です!
type.jpg


一週間、毎日1時間くらい意識して入力していれば定着するはずです!
ブラインドタッチを覚えるポイント。それは、

ホームポジションとキーの位置を覚えること!

当たり前のようにも思えますが、これさえ覚えてしまえば後は練習しなくとも上達します。

タイピング練習

私はこのサイトでホームポジションとキーの位置を覚えました。
キーの位置を覚えた後に練習する必要はありません。
普段の文字入力の際に上達していきます。絶対にホームポジションで決められた指を使って打つようにして下さい(自分で打ちやすいようにアレンジするのは◎)。
「P」は薬指で打ってもいいような気がします。

タイピングゲームお気に入り
寿司打
夜の森タイピング
Typing Tube

今回ブラインドタッチに興味を持った方は挑戦してみてはいかがでしょうか。

au Music portでLISMOに音楽を入れよう! 

このエントリーをはてなブックマークに追加


案外知らない人が多いみたいですが、最近のAUの携帯では、パソコンにある音楽データを簡単に携帯電話に転送して聞くことができます。


<手順>

携帯に付いてきたCDからソフトをインストールしましょう。確か2つくらいソフトが入ってたかな?

「au Music port」もインストールされたと思います。

LISMOを使ってみようで使い方を確認してみて下さい(自分が書くよりわかりやすそうなので

なに、丸投げしてんだよと思われるかもしれませんが、

私がここで言いたかったことは、手持ちのMP3ファイルをWMA形式に変えれば、公式ツールである「au Music port」を利用して、簡単に転送できる。とういことなんです。

当たり前じゃんと思う方もいると思いますが、めんどうな方法で音楽を入れている人が案外多いんで。

MP3をWMAに変換するとっても便利なツール

を使って、MP3をWMAに変えて、「au Music port」を使ってみましょう!

動画(aviなど)をDVD化しよう 

このエントリーをはてなブックマークに追加


今回は家庭用DVDPlプレイヤーで見れるDVDの作り方の紹介です。

vsoDivxToDVD_setup_052.exe 日本語版(このバージョン推奨
DVD Shrink

を使います。ダウンロードをしておきましょう。

<手順>
手順はとても簡単です。

・まずは、DivxToDVDを起動し、DVD化したい動画(DivX, Xvid, Mov, Vob, Mpeg, Mpeg4, avi, wmv, d v)を「ソースファイル」から一気に複数選択しましょう(選択したときの並び順が、DVDにおける並び順 になります。あらかじめ、並び替えておいて下さい。)

・「出力先フォルダ」(保存先)を適当に選択してください。

・「映像方式」は日本で見る場合はを必ず、NTSC 29.97 fps を選択します。

・変換を押しましょう。(1,2時間くらいかかりますが、パソコン上の他の活動は止めましょう。コマ落ち しやすくなるみたい。)

・保存先に「VIDEO_TS」というファイルができるのでDVD Shrinkにドロップアウトしましょう。

・解析が始まるので、ちょっと待ちます。「バックアップ!」を押します。

・xxx.isoというファイルができたはずです。適当なライティングソフトのISO書き込みで焼いてください。
市販のソフトを持っている人は迷わずそれを使ってください。
参考(ライティングソフトが無い方は?)
プロフィール

ストアライク


ネットの気になる出来事を
解説します。


管理者:ストアライク
自然をこよなく愛す

不定期更新となっておりますm(_ _)m

・詳しいプロフ・要望・免責事項
・相互リンク募集中です!

ブログ内検索