2014年9月の子どもの成長記録です。
※超、超個人的記録であります。
- 長男:4歳6ヶ月
- 次男:2歳2ヶ月
発育表(身長と体重)
長男
長男 身長 | 長男 体重 | |
---|---|---|
3月 | 101.3cm(+0.6cm) | 17.4kg(±0.0kg) |
4月 | 101.6cm(+0.3cm) | 17.5kg(+0.1kg) |
5月 | 102.5cm(+0.9cm) | 17.7kg(+0.2kg) |
6月 | 102.7cm(+0.2cm) | 17.3kg(-0.4kg) |
7月 | 103.3cm(+0.6cm) | 18.0kg(+0.7kg) |
8月 | 103.5cm(+0.2cm) | 17.5kg(-0.5kg) |
9月 | 未計測 | 未計測 |
身体計測の日と大阪に行ったのが被ったので未計測。
次男
次男 身長 | 次男 体重 | |
---|---|---|
3月 | 83.0cm(+1.8cm) | 11.9kg(+0.6kg) |
4月 | 82.0cm(-1.0cm) | 11.7kg(-0.2kg) |
5月 | 82.6cm(+0.6cm) | 12.25kg(+0.55kg) |
6月 | 84.4cm(+1.8cm) | 12.85kg(+0.6kg) |
7月 | 85.1cm(+0.7cm) | 12.6kg(-0.25kg) |
8月 | 85.6cm(+0.5cm) | 12.8kg(+0.2kg) |
9月 | 87.7cm(+2.1cm) | 13.05kg(+0.25kg) |
次男は後日に計測をしてもらえたみたい。
最近実家とか保育園のお母さんたちに次男が”シュッ”とした(スリムになった)ってよく言われてたんだけど、納得。ひと月で2cmも伸びて体重あまり変わってないからなぁー。あまりご飯食べないんだけど(1歳ぐらいの時にはバカかと思うぐらい食べてた)それでも伸びるんだなー。
長男4歳
先月まではグループレッスンでエレクトーンをしていたのですが、今月から個別授業のピアノに変わりました。他の子と自分を比べて駄々をこねることがなくなり、今のところ順調すぎるぐらいだと思います。
エレクトーンの教材(プライマリー1)の本はもう終わりそうです。具体的には右手で簡単なメロディと、ところどころ左手で簡単な伴奏を弾くような感じ。もうすでに僕のできる技を超えられました(笑)
話は変わって好きなテレビというかアニメは、「トムとジェリー」ですね。暇があればずっと見てる感じ。これは日記にもしてますけど。そしてその後さらにDVDをもう1枚買い増しました。
あ、あとは「ひつじのショーン」も大好きです。
ドラえもんとか妖怪ウォッチとかも観るんだけど、繰り返しみるのはトムジェリとショーンばかりですねー。やっぱり動きがオーバーなのが面白いんだろうね。
次男2歳
先月ぐらいから長男の真似が多くなってきました。
とにかくイヤイヤ期。着替えるのもイヤ!手を洗うのもイヤ!お風呂もイヤ!ごはんはできる前からやって来るけどw(でもあまり食べない)
体力付いてきたのか、夜寝るときにお布団までは行ってくれるけど、その後「きゃーきゃー」って叫びながらごろごろ-ごろごろーって遊んじゃってなかなか寝てくれないのデス。。。
こうなったら、、あいつに、、ヤツに、、、来てもらうしか無いのか。。
探偵!ナイトスクープDVDVol.11「ガオーさんが来るぞ!」編
- 出版社/メーカー: よしもとアール・アンド・シー
- 発売日: 2010/02/10
- メディア: DVD
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
9月に書いた日記(エントリー)
長男のピアノのこととか、ロボットのペッパー(四国初!)に会ってきたりとかしてたのね。まぁ子どもじゃないけど妻の交通事故とかもありましたなぁ。無事で良かった。