どうも、最近本をほとんど読んでいない伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。本も読まないし、テレビも見ません。だいたいネットだけの生活です。運動不足だし身体に良くないですね。
スポンサーリンク
テレビは今後も見るつもりはないのですが、本は読まないとな~と思っています。なかなか仕事が忙しくて、そしてついついネットばかりやってしまいます。海外サイトで、これならゆっくりと読書をしたいかも、する時間を作りたいかも、そう思えるソファーを見つけましたので紹介します。まさに読書をする為のソファーです。
なんと、ソファーと本棚が一体化しています。おもしろいデザインですね。これはまさに読書家の為のソファーですよね。読書に集中できそうです。部屋の真ん中にドーンと置いて、読書部屋にしたいです。さすがの私もこれなら読書しそうです(笑)。でも、ソファーに座りながらノートPCをいじるのは否定できないですけどね(笑)。
上から見るとこんな感じです。かなりの収納力です。想像以上にけっこうでかいです。これは本棚が付いたソファーではななくて、ソファーが付いた本棚ですね。洋書を飾ったらかなりおしゃれな感じになりそうですね。私だったら洋書が読めないのに飾っちゃいそうです(笑)。この家具の詳細が知りたい方は参照元をチェックしてみて下さい。
伊勢海老太郎ブログの記事を最後に紹介させて下さい。今回紹介するのは、「本」というキーワードで選んだ4記事です。
共栄デザインの液体が流れるしおり「リキッドブックマーク」。血みたいで恐い。本にいかがですか。
ドキッとしてしまう画像ですよね。液体が流れるしおり「リキッドブックマーク」という商品です。シリコン製のしおりです。本から血が流れているようにも見えます。ホラーやサスペンスの本のしおりにピッタリかもしれませんね。画像のような状態で、インテリアに飾ってもおもしろいです。
ジッパーの栞(しおり)がおもしろい。本にジッパーが付きます。おすすめです。
ジッパーのしおりです。このしおりを本に挟むと本にジッパーがついたように見えます。なんとも不思議な本になります。思わずジッパーを開いてみたくなりますね。開いたら本の中の世界に行けるでしょうか。ファンタジー映画のような想像をさせてくれるおもしろいしおりです。
本の形をした素敵な照明。書斎、寝室におすすめの、本をモチーフにしたランプを3つまとめました。
本のかたちをした照明です。本のかたちをしているので、本棚にしまったらおもしろいです。書斎におすすめの照明です。光る本、これもファンタジー映画に出てきそうなおもしろい照明ですね。
透明な本の重し「BOOK on BOOK」がおもしろい。しおりになる。読書家におすすめの雑貨を紹介。
透明な本の重し「BOOK on BOOK」です。ご覧の通り、本のかたちをした重しです。読書を一休みする時などに、本を開いたままのせます。本のかたちをしているので、本が傷むこともありません。
詳細が気になる方は元記事をご覧下さい。おもしろいインテリア雑貨をこれからもいっぱい紹介します。以上、インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログでした。
参照元
Behance:Tatik!
【1,000いいね!御礼】インテリア雑貨facebookページです。世界中のおもしろい雑貨をお届けできるように頑張ります。
↓
スポンサーリンク