3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:19:36.33 ID:gg/1IyBw0.net
こち亀

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:19:53.21 ID:doig8Rzk0.net
星のカービィ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:20:06.99 ID:A5soe6TO0.net
ジョジョ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:20:16.89 ID:LI/2HLnl0.net
スラムダンク
連載するごとにイメージ通りの絵がかけるようになっていったと言ってた


13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:20:31.54 ID:dT3KCiUJ0.net
うえき


14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:20:35.21 ID:PxpiHmr/i.net
苺ましまろ
よつばと

210: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 23:36:08.20 ID:zRh5RBydi.net
>>14
かわいいは正義
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:20:55.40 ID:ps5o3kQ30.net
サザンアイズ
ヒロインが奇形になっとる
188: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 23:10:13.03 ID:SzSZ7Ac50.net
まさか最終話を誌面で読めるとは思わなんだった
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:21:02.97 ID:bvxqBtEZ0.net
めぞん一刻


73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:26:49.37 ID:4zOWkAH30.net
>>17
これかな
あとうる星やつらも
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:21:17.22 ID:j11oF6vh0.net
みつどもえ

162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:52:39.90 ID:AzVajKVJO.net
>>19
出てた
4段階くらい変化してるけど
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:21:29.40 ID:gWABR7WL0.net
魔法陣グルグル

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:21:51.39 ID:LSwyRpWl0.net
天上天下

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:22:06.35 ID:frixDAfR0.net
スーパーマリオくん
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:22:08.58 ID:OfZqHgBa0.net
ハ ヤ テ


30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:22:18.00 ID:U7CTLwr+0.net
烈火の炎


31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:22:20.07 ID:TVwG46+t0.net
バンブーブレード
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:22:43.55 ID:MkpR5v910.net
修羅の門
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:22:52.01 ID:rjhKALT+0.net
ハヤテのごとくはどうしてああなった
オワコンでも好きなのに
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:32:07.75 ID:FJWegTo20.net
>>33
42巻買ったけどやばすぎわろえない
パロネタはめぞん一刻とか戻ってきてると感じたけど絵ががっががが・・・
俺も好きなだけに悲しい
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:22:52.59 ID:k2JrGhvYi.net
東京アンダーグラウンド
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:23:24.08 ID:od7CjSr80.net
遊戯王
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:23:49.01 ID:ehTfQ8i60.net
これは巧妙なみなみけスレ

48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:24:01.34 ID:Djuf4oST0.net
ロザリオとバンパイア
画力上がりすぎワロタ

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:24:48.05 ID:WK2EFsk80.net
ブリーチは初期の味のある絵柄のほうが好き
ギャグも独特だった
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:25:06.91 ID:GpxYsHH/0.net
嘘喰いも大分進化してるな
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:25:27.13 ID:7WGO8tue0.net
D.gray-man
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:25:49.85 ID:3RmyYDPH0.net
画力は上がってるけど絵の魅力が一、二巻から下がり続けてる咲
清澄勢が軒並み可愛くなくなった
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:26:09.90 ID:IvEUyPCci.net
焼きたてジャパン
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:26:13.51 ID:bUcGiTQD0.net
ここまでディアボなし
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:26:18.42 ID:ShX6QYbC0.net
1巻の初めと終わりで絵柄が変わるパプワくん
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:26:25.85 ID:EgkSkQ0wi.net
王ドロボウ ジン

67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:26:45.75 ID:ngn/CdXY0.net
ハガレンはほとんど変わってないな
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:26:48.20 ID:W+R8VIv60.net
ベルセルク

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:26:48.26 ID:t0fsnCoK0.net
魔方陣グルグルと田中宏のBAD BOYS
特にBAD BOYSは、最初期は本当にヘッタクソだった
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:28:25.80 ID:jRhNxBl/0.net
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:29:26.03 ID:k2JrGhvYi.net
>>82
懐かしい
ト全の全盛期だな
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:28:28.11 ID:sr3A0y8IO.net
絶望先生
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:28:33.37 ID:/EuMaWMl0.net
Dr.スランプ
アラレちゃんの絵が全然違うじゃない

97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:30:21.40 ID:3ZLmXT44i.net
>>84
初期は普通に性的に可愛いよな
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:28:55.32 ID:W+R8VIv60.net
トラブル

143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:43:42.71 ID:ho4oxLeD0.net
>>87
これ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:29:05.79 ID:x09pYmz50.net
やっぱこれ

99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:30:44.99 ID:HYDuCR0m0.net
>>89
8年前のじゃん
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:46:25.56 ID:x09pYmz50.net
>>99
最新はこれやね
旧作の雰囲気に近付けるためあえて画面を白くして等身も若干下げてる
節があるので見栄えに関しては究極の頃の方良いような気もする
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:29:27.28 ID:9/h1GspC0.net
荒木さんはもう初期のジョナサンは描けないらしい
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:31:54.21 ID:0TNGAoJw0.net
>>93
ジョジョベラーのジョナサン、ジョセフ、承太郎なよなよしすぎで泣いた
細身の男が増えたのって5部くらいからだよな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:31:39.31 ID:ugSNNET+0.net
FE覇者の剣
最終話は誰だお前状態
107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:31:54.17 ID:n8MNAu9w0.net
アイシールド21
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:32:06.56 ID:TG0251I/0.net
カービィの崩壊っぷりは異常
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:33:42.24 ID:GjnPU6Rl0.net
>>110
25巻は背景の書き込みが少ないな
125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:35:18.60 ID:HSjrx2XK0.net
>>110
作者鬱病だっけ?
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:36:30.57 ID:TG0251I/0.net
>>125
いろんな説がある
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:34:35.23 ID:6R5lBDbei.net
RAVEだろ
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:36:41.35 ID:Ob64eit50.net
>>121
これです
141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:43:07.79 ID:ltd1he5X0.net
上達って意味ならうえきの法則
劣化ならDグレ
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:49:16.59 ID:geoONEDRO.net
西脇だっとのfate
マジで人変わったレベル

163: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:53:29.14 ID:NVv0K36cO.net
>>158
首の太さ変わりすぎ
169: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:55:54.52 ID:Ea9YmDST0.net
>>158
ランサーより凛の方がゴツかった
180: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 23:00:09.00 ID:sPGoygJo0.net
横山光輝三国志
最初の頃と孔明の北伐の頃では結構変わった
196: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 23:21:39.95 ID:x09pYmz50.net
>>180 5巻くらいで絵柄がかたまって来た気がする
1巻
5巻
59巻
207: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 23:34:10.17 ID:Dw834fLz0.net
孔雀王
なお、以降 対魔→曲神→ライジング等酷いことになっていく
龍狼伝
途中下唇分厚くなる事件あり、作者入院等あり
キャラの使い回しが出てくる
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 22:22:13.75 ID:DDEmj5JD0.net
寧ろ全く変化しなかった作品が思いつかん
212: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/29(月) 23:42:37.41 ID:TRFkI+Q60.net
おすすめ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1411996756/

1 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:09 ▼このコメントに返信 遊戯王
2 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:09 ▼このコメントに返信 長く続いてるやつで変わらないほうが希少
3 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:11 ▼このコメントに返信 ここまでドラえもんなし。
4 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:14 ▼このコメントに返信 今の流されて藍蘭島ってかなり変化してるよ
正直昔のがよかった
5 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:16 ▼このコメントに返信 バスタードスレかと思ったのに…
6 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:17 ▼このコメントに返信 バスタードないとか…
7 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:18 ▼このコメントに返信 久米田スレじゃないのか…
8 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:18 ▼このコメントに返信 銀魂。
初期と最新刊は別人並みに違う。
9 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:22 ▼このコメントに返信 はじめの一歩が出てきてると思ったのに。
10 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:23 ▼このコメントに返信 書き込みが増していく系と
だんだんディフォルメされていく系に分かれるな
11 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:24 ▼このコメントに返信 GetBackersがない
やり直し!
12 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:24 ▼このコメントに返信 最後のあだち充は・・・皮肉なのか?
13 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:25 ▼このコメントに返信 昔の絵柄のまま続けていられる方が凄いと思うわ
その時代時代で作者の好みとかも変わる可能性あるのに
14 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:26 ▼このコメントに返信 頭文字Dがない。
15 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:27 ▼このコメントに返信 黒子のバスケ
16 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:31 ▼このコメントに返信 ガンガン系が多く浮かぶ
17 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:33 ▼このコメントに返信 なんだかんだ言って禁書の上条さんには勝てないなあれはもはや別人
18 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:34 ▼このコメントに返信 ハヤテは初期より酷くなるなんて思いもしなかったわ
19 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:35 ▼このコメントに返信 アイシールドはないのか
20 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:36 ▼このコメントに返信 改蔵が出てないとか
21 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:36 ▼このコメントに返信 ここまでソウルイーターなし
22 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:37 ▼このコメントに返信 あだち充でしっかりオチたな
23 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:38 ▼このコメントに返信 遊戯王の画像がないとか
24 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:45 ▼このコメントに返信 これは魍魎戦記MADARAだ(`・ω・´)
25 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:46 ▼このコメントに返信 昔は東京アンダーグラウンドがよく上がってたのに一切出なくなったな
26 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:48 ▼このコメントに返信 浦安鉄筋家族
27 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:49 ▼このコメントに返信 ここまでリボーンなしかよ
28 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:49 ▼このコメントに返信 パタリロは?
29 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:52 ▼このコメントに返信 風間やんわり先生だな
30 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:54 ▼このコメントに返信 バキがないのは何故だ
31 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:55 ▼このコメントに返信 連載1本目の作品だと変わる人のが多いかと
32 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:57 ▼このコメントに返信 稲中がないな
ブリーチは言うほど絵柄変わってない
33 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:59 ▼このコメントに返信 FE覇者の剣もねぇな・・・
34 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 07:59 ▼このコメントに返信 ビーバップハイスクール
クローズ
ぼくの地球を守って
35 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:00 ▼このコメントに返信 エマ
36 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:02 ▼このコメントに返信 フェアリーテイルとか大分変わった気がするんだけど….
37 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:03 ▼このコメントに返信 バナナフィッシュ
もはや別人のレベル
38 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:06 ▼このコメントに返信 キ、キン肉マン
39 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:06 ▼このコメントに返信 マジック怪人
40 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:06 ▼このコメントに返信 アゴゲン、この作者は画力が大化けしたね。
41 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:09 ▼このコメントに返信 行け!南国アイスホッケー部
42 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:11 ▼このコメントに返信 ガンスリンガーガールかな
43 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:11 ▼このコメントに返信 バナナフィッシュがあると思ったのになあ
44 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:12 ▼このコメントに返信 きまぐれオレンジロード
もはや別人のレベルw
いや…分かってるんだ、分かってて書いてるんだw
擁護しとくと、ジャンプ休載時、既に髄液が減る病気になってて当事は原因不明だった事を付け加えとく。
45 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:13 ▼このコメントに返信 あだち充の安定感は異常
46 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:13 ▼このコメントに返信 こういう話題じゃ真っ先に出そうな南国アイスホッケー部がでないとは
47 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:15 ▼このコメントに返信 サザエさんも中々の変わりようだった
48 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:17 ▼このコメントに返信 みなみけが微妙に劣化しはじめてないか?
2巻くらい前からアレ?と思うようになってきたんだが
49 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:19 ▼このコメントに返信 RAVEは徐々に画力上がってラストの内容はブン投げた感のある漫画だったな
水無月すうも救世主さまの途中くらいから同時進行だったJUDASの影響なのかどんどんオサレなエロさになってきた
荒川弘も一応変わってはいるけど初期から完成されてるからマイナーチェンジみたいなもんに感じる
あとGetBackersは丁寧なんだろうけど線の描き込み細かいのとトーンの効果なのか連載が進むにつれ目がショボショボしてきてた
あと安定せず迷走した悪魔事典とかもなかなか…
手持ちでそこらにあるの見たらそんなもんだな
50 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:20 ▼このコメントに返信 ゴルゴ13様こそ衝撃的。
長年の稼業で顔が別人。
51 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:21 ▼このコメントに返信 ここまで忍空なし
52 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:21 ▼このコメントに返信 うえきの法則は初期は設定はともかく良く連載通したなってレベルだった。
最終的にも多分めちゃくちゃ上手くなったわけじゃないんだろうけど。
53 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:26 ▼このコメントに返信 ロザバンは萌香が絵とともにすごい可愛らしくなっていった
54 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:26 ▼このコメントに返信 あだちは顔が似てるってネタではあるけど、画力はずっと安定してあるよな
55 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:29 ▼このコメントに返信 1巻の方がいいの多いんだよなあ
進化するほど洗練されて他の漫画と特徴が似たり寄ったりになるからかな
56 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:29 ▼このコメントに返信 線が少なくなって、等身が縮んで、ギャグっぽくなるのと
等身が伸びて、劇画っぽくなるとか
色々あるな
あと、途中から少女漫画っぽくなったりとか
57 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:30 ▼このコメントに返信 ジョジョはいまのほうが写実的で好きだな
58 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:32 ▼このコメントに返信 南国アイスホッケー部だろ
59 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:35 ▼このコメントに返信 単純に画力が上がってるのと絵柄が変わってるのは違うと思う
60 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:40 ▼このコメントに返信 ※でようやくバナナフィッシュ出てくるとかなんなんだよ
61 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:40 ▼このコメントに返信 長期連載はしょうがない。
短期間で変わったといえばマカロニほうれん荘。
62 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:41 ▼このコメントに返信 こち亀のいまの絵柄って、集英社で出してた両さんが主人公の
学習漫画の人の画だよな。あの人がメインになったのか。
63 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:42 ▼このコメントに返信 乱太郎
64 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:42 ▼このコメントに返信 fate途中で買うのやめちゃったけどこんな風になってるのか・・・www
65 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:43 ▼このコメントに返信 ブリーチとかは変わってない方だろ
もっと劇的に違う漫画有るやろ
66 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:45 ▼このコメントに返信 烈火ととらぶるの進化っぷりは凄いな
67 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:46 ▼このコメントに返信 久米田の南国アイスホッケー部が一番の衝撃だよ
68 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:49 ▼このコメントに返信 トラブルは週間から月刊に移動してるからなあ
69 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:51 ▼このコメントに返信 恋愛ラボかな
70 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:56 ▼このコメントに返信 黒子ないとか…あれも成長凄いぞ
一巻あたりは酷かった。最終話の一話前の、僕は影だ、の黒子はめちゃくちゃ綺麗に描きこんであって感動したレベル
71 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 08:56 ▼このコメントに返信 るろけんが無いとは…
72 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:04 ▼このコメントに返信 孤高の人
73 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:06 ▼このコメントに返信 言うほど変わってないような・・・
花より男子とかは1巻と最終巻で全然違う
74 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:07 ▼このコメントに返信 シャーマンキング
初期のワンピぽい絵柄が、今は可愛い女の子や線密なロボも書いてるぞ
75 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:07 ▼このコメントに返信 ベルセルクは、年齢の変化も考慮しとるっしょ
最初はやっぱり違うけど
76 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:12 ▼このコメントに返信 ひだまりスケッチもなかなかのもんだろ
77 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:12 ▼このコメントに返信 何故刃牙がないのか
78 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:19 ▼このコメントに返信 美味しんぼもかなり違う
79 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:19 ▼このコメントに返信 幸村誠もかなり。プラネテスは4巻しかないのに1巻ごとに絵柄が違うし、ヴィンランドサガでもどんどん変わっていった。
80 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:24 ▼このコメントに返信 ベルセルクは初期から上手かったんだな
81 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:26 ▼このコメントに返信 鬼ノ仁
大好きだったんだけどなぁ、2003-2007ぐらいの絵に戻ってくんねぇかなぁ
82 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:26 ▼このコメントに返信 ある程度長期連載されたものなら、むしろ違わない作品がこの世に存在するのかって話だと思うんだが
83 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:28 ▼このコメントに返信 初単行本だと一巻の最初と最後で既に結構絵柄変わることも珍しくない
84 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:31 ▼このコメントに返信 横山光輝は安定してるほうだろ。三国志なんて全60巻だぞ。最初期は子供向けのつもりで書いてたから絵や台詞回しも相応だけど、>>196の言うようにかなり早い段階で方向性が固まってて、それを最終巻まで維持してる。
85 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:33 ▼このコメントに返信 東京アンダーグラウンドとかも変わってた気がする
86 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:36 ▼このコメントに返信 ヒカルの碁がない。。。
87 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:40 ▼このコメントに返信 特攻天女ってマンガ知ってる?
あれ一巻と最終巻凄い違う。
88 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:41 ▼このコメントに返信 あだち充はデビューで完成されてたんだろうな
初期の頃の絵を今見ても古くさいだけで全然崩れてないもん
89 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:43 ▼このコメントに返信 web漫画だとそういうの激しいよな
覇記とかすごいぞ 落書きレベルから今ではエロCG集出して小遣い稼げるくらいまでなってる
90 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:45 ▼このコメントに返信 ああ女神さまは、
アニメから入った人間が1巻2巻あたりを見たら捨てたくなるレベル
正直OVAから入った俺は何度諦めかけたかw
91 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:46 ▼このコメントに返信 ベルセルクはむしろそんなに変わってない
1巻の時点でかなり完成されてる
92 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:46 ▼このコメントに返信 黒子のバスケ
7巻辺りの絵が好きだな
93 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:49 ▼このコメントに返信 黒バス挙がらないのは何で?
94 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:50 ▼このコメントに返信 米84
全く変わってない例としてあげられた。
95 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:51 ▼このコメントに返信 久米田康治&畑健二郎スレだと思って開きました。
96 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:51 ▼このコメントに返信 フルーツバスケットは初期の絵柄が好きだった
最近のはなんかのっぺりしてる
97 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:52 ▼このコメントに返信 狙って描いてるだろうけどドラゴンボール
98 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:54 ▼このコメントに返信 大体中盤くらいがいいよな
その後は段々癖が強くなっていったり手抜きっぽくなったり
99 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:57 ▼このコメントに返信 はじめの一歩は進むごとに女の子がかわいくなくなっていくんだよなぁ
ほんとやめてくれって思う
100 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 09:58 ▼このコメントに返信 どんなに画力があがったり書き込みが増えたとしても1巻の絵がいちばん魅力的。
線がこなれていないのがいい。探りつつ描いている
揺らぎがいい。あと、ジョジョとかスラムダンクとかに顕著だけど画力があがると
油(無駄な力み)が抜けて絵がスカスカになる感じが残念。
その抜き方を身につけないと長年の連載は持たないのかも。
101 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:02 ▼このコメントに返信 福満ひでゆきのマンガのヒロインも主人公もどんどんリアルになってしまって
残念だったよね。
102 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:03 ▼このコメントに返信 米50
ゴルゴは顔も性格も設定も変わってしまった。
103 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:08 ▼このコメントに返信 画像も貼れないゴミはROMってろ
104 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:08 ▼このコメントに返信 藤子不二雄のまんが道も、キャラが全員別人に変わってるよな。
105 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:10 ▼このコメントに返信 ジョジョ。康一くん。
106 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:10 ▼このコメントに返信 浜岡賢次も浦安鉄筋家族とその前に連載してた4年1組起立!では絵柄がだいぶ違う
107 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:12 ▼このコメントに返信 アライブ 最終進化的少年
9巻辺りがピーク
108 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:15 ▼このコメントに返信 キン肉マンは次元が違うな
109 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:26 ▼このコメントに返信 連載という強制的に絵を描くことをみっちり続けるわけだから、嫌でも変化してくわな。
最初があんまり上手くない場合はどんどん上達してくし。
楽にかけて綺麗にみえる描き方に特化していく人もいるな。
110 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:26 ▼このコメントに返信 bleachやヨルムンガンドは初期の絵の方が好みだな
よく言われるONE PIECEは実は最近の方が好き。絵はね
111 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:33 ▼このコメントに返信 良くも悪くも作業になっていくんだろうな
112 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:43 ▼このコメントに返信 ほとんどの漫画がそうだけど、連載年数が経つと絵から線が減って行くよね。
良く言えば洗練、悪く言えば記号化というか。
113 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:44 ▼このコメントに返信 黒バス昨日読んだけど絵柄全然違う
浅田弘幸のも初期といまとでは違いすぎる
114 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:46 ▼このコメントに返信 うまくなるパターン
雑になる・劣化するパターン
うまくなったけど初期の方が味があったパターン
いろいろあるな
115 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:47 ▼このコメントに返信 Dグレを進化と捉えるか劣化と捉えるかは読者によって違うだろ
116 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:47 ▼このコメントに返信 面白かった!
音無さん、初期の頃表情がキツめだったんだね
117 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:48 ▼このコメントに返信 キャプテン翼は?
118 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:50 ▼このコメントに返信 アゴなしゲンさんがないとか・・
119 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 10:57 ▼このコメントに返信 ※91
あらゆるデッサン、特に顔の造形が正確になってんじゃん
初期の登場人物の耳と口の小ささは異常
120 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:06 ▼このコメントに返信 るろ剣、マンキン、ハンタ、幽白
121 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:23 ▼このコメントに返信 はれのちぐう
122 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:25 ▼このコメントに返信 クレヨンしんちゃん 少年アシベ
123 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:25 ▼このコメントに返信 テニヌ
124 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:31 ▼このコメントに返信 グラビデーション・・・
125 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:36 ▼このコメントに返信 ハガレンは絵柄はあんま変わってないけど画がスッキリしていってる感じ?
最初の頃のごちゃごちゃした感じも最後の方のさっぱりしとる感じもすき
126 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:39 ▼このコメントに返信 亜人はたった4巻なのに
127 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 11:59 ▼このコメントに返信 池田理代子御大のオルフェウスの窓がないとは
128 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:02 ▼このコメントに返信 田中宏BADBOYSしかないだろ。
129 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:05 ▼このコメントに返信 ハーメルン
130 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:06 ▼このコメントに返信 白土三平がないとはどういうこっちゃ
131 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:20 ▼このコメントに返信 エアマスターて出てないの?真っ先に思い浮かんだんだけど。
ハチワン最初みたとき、谷仮面の人だとは思わんかった…
132 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:33 ▼このコメントに返信 こういうスレでHIGH SCOREの名前を見たことがない
133 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:35 ▼このコメントに返信 烈火の炎はこういうスレでは常連だな、後半マジですごすぎるわ安西
134 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:37 ▼このコメントに返信 魔王
135 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:41 ▼このコメントに返信 エルフェンリートが全然あがってないんだが
136 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 12:54 ▼このコメントに返信 王ドロボウジンは初期の方が愛嬌があって好きだったなぁ
137 名前 : 暇つぶしの名無しさん投稿日:2014年10月01日 13:08 ▼このコメントに返信 アゴゲンだろJK