msg
おもしろ
菊池良菊池良
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

間違えたら即解雇!マンガに特化したクイズアプリに挑戦してみた

r_12

ATGS

r_01

この話をするのには躊躇がある。惨めで、情けなくて、カッコ悪くて……。

 

q_01_i 人物紹介:菊池良
LIGの新人クリエイター。主な仕事は記事の執筆をすること。それ以外は寝たり、帰ったりしている。

 

r_02

こいつの名前は紳さん。俺の上司だ。そして、俺をクイズそうとしている。

 

r_02_i 人物紹介:紳さん(竹内紳也)
LIGのメディア・クリエイター。菊池の教育担当。主な仕事は記事の執筆とクオリティ・チェック。それ以外は気絶している。

 

これは『ONE PIECE』を読んでいなかったばかりに、上司にクイズされかけた話である。

決してフィクションなんかじゃない。社内コミュニケーションを間違うと、目隠しをされたうえで両手両足を縛られてクイズに答えるハメになる。キミにも起こり得る現実だ。

クイズるか、クイズられるか……そんなクイズの世界をキミに教えたい。

「ワンピースを知らなければクビだ」

それは昼の休憩時間、上司の紳さんと雑談しているときの出来事だった。今期の朝ドラについて話しているとき、紳さんがふとこんなことを言った。

 

r_03

r_03_i「それは要するに『海賊は肉で宴をやるけどヒーローは肉を人に分け与える奴の事だ』ってことか」

r_03_j「え? 海賊? ……ヒーロー? え、何……?」

r_03_i「あれ? ひょっとして『ONE PIECE』のこと知らない?」

 

r_04

r_03_i「LIGに入社したのに『ONE PIECE』を知らないのはマズいよ」

 

そう、LIGは仕事よりもジャンプを優先させる集団。会社で定期購読していて、毎週月曜日に回し読みをしている。

僕はコミックボンボン派なので、参加していなかった。する気もなかった。『食戟のソーマ』じゃなくて、『OH!MYコンブ』派なのだ。

どうやらその態度がマズかったようだ。村八分が始まる……っ!

 

r_05

r_05_i「明日までにこれを読んでおくんだ」

r_05_j「何でそんなことをしなきゃいけないんですか!?」

r_05_i「なぜかって?」

 

 

 

 

 

r_03_i「弱ェ奴は死に方も選べねェ」

 

 

 

 

r_05_j「!!」

 

r_05_i「いいかい。弱い人間は『死』あるのみだ。それがビジネスだからな。キミは弱いから強い物語から逃げているんだよ。だから、『ONE PIECE』から目を背けちゃいけない。全巻読んで頭に叩き込むんだ」

 

r_05_i「よし、明日になったら理解度をチェックするために『ONE PIECE』のクイズを出す。そのとき答えられなかったら……」

 

 

 

r_03_i「国ごと消えろ!!」

一夜で単行本を読み切らなきゃいけない

r_06

そういうわけで、徹夜でONE PIECEを読むことにした。もちろん、無理はいけないので合間に食事をしたり、寝たりしながらの徹夜だ。しかし、「国ごと消えろ」か……。

 

r_07

「…………」

 

r_08

「…………」

 

r_09

「ダメだ、怖い……『国ごと消える』のが怖すぎて頭に入らないよ……!」

 

iruka_b「考えるのをやめるんだよ」

 

q_06_i「誰!?」

 

1
i_0b「キミは邪念に支配されているね」

q_06_i「イルカ……? どこかで見たことあるような。たしかエクセ……」

i_0b「ぼく、カイルっていうんだ。『ONE PIECE』のキャラクターさ。『空島編』から麦わらの一味に入るよ」

 

i_0 人物紹介:イルカのカイル
アシスタント妖精。困ったときに的確なアドバイスをしてくれる強い味方。高い知性を持っており、人間とのコミュニケーションを難なくこなせる。誰も彼の出現にイラッとしたりしない。

 

i_0b「マンガを読むのはとても集中力のいる行為だ。特に『ONE PIECE』のような難解なものはね。恐怖で縮こまっている身体で、頭に入ってくるわけがない 」

q_06_i「じゃあ、どうすればいいんだい?」

i_0bDon’t think, feel. 考えるじゃない。感じるんだ」

 

2

i_0b「水のようになるんだ。水はコップに注がれたらコップの形になって、水槽を満たしたら水槽の形になる。『ONE PIECE』を読むときも一緒だよ」

 

3

q_06_i「そうか、海の漫画を理解するには海の気持ちになるしかないってことか」

 

 

r_10

r_10_i「はっ! ……寝ていた? 夢だったのか。まぁ、イルカが喋るわけないよな。しかも適切なアドバイスだなんて」

 

r_10_i「しまった、『ONE PIECE』を読まなくちゃ。でも、もう時間がない……」

 

r_11

r_11_i「まとめサイトで名場面を調べておくか。クイズなんてそんなもんだろ」

クイズアプリでテストだ

r_12

r_12_i「さぁ、テストの始まりだ。今回はクイズアプリを使って試させてもらうよ」

人気マンガ・アニメの対戦型クイズアプリ AniQ(アニキュー)

aniq

 

r_12_i「こいつはアニメ、漫画に特化した対戦型のクイズアプリだ。今回はこれで俺と対決してもらうぜ」

 

実際にクイズをやってみよう

r_17_c

 

k_i「あ、この問題、まとめサイトに出てたところ……」

 

k_iじゃない! さっぱりわからないぞ。マニアックすぎる……!」

 

k_i「終わった。俺は明日から『国ごと消える』のか……」

 

 

 

i_0b「ぼくの出番のようだね」

 

 

 

k_i「カイル!? あれは夢じゃなかったのか?」

i_0b「ぼくはアドバイスを求めている人がいたら、どこにだって行くのさ」

k_i「そうか、俺には助けてくれる仲間がいるんだ……よし、じゃあアドバイスしてくれ!」

i_0b「じゃあ、ヒントを教えるね」

 

 

 

 

 

i_0b「答えは『神に祈った』!」

 

 

 

 

iq_4

 

k_i「よし、正解! このまま一気に行くぞ!」

r_12_i「なかなかやるじゃねえか。だが、ビギナーズラックで勝てるほどこのアプリは甘くないぜ!」

i_0b「僕のヒントの通りにやるんだよ、菊池」

 

 

 

iq_3

 

k_i「よし!」

 

 

 

iq_2

 

k_i「よし!」

 

k_i「なんだ、俺でもクイズれるじゃないか」

r_12_i「くっ……この俺が押されているだと!?」

 

r_16

k_i「なっ!?」

r_12_i「一夜漬けの知識でいい気になるんじゃねえぞ!」

 

r_17

r_12_i「本当にLIG社員として『ONE PIECE』を愛しているのなら、問題を見なくても答えられるはずだぜ」

 

q_01

 

k_i(くそっ、これじゃ問題クイズも何も見えない……いったいどうしたらいいんだ!)

 

4

i_0b「落ち着くんだ、水のようになるんだよ、水のように……」

 

5

k_i(そうだ、水のようになるんだ……水のように自由に……!)

i_0b「よし、じゃあヒントを教えるよ……」

 

 

 

 

 

i_0b「答えは『仏のセンゴク』!」

 

k_i「よし! 行くぞぉぉぉぉぉぉぉぉおおおお!」

 

r_18

k_i「俺はクイズ王になるドン男だ!!」

 

 

r_19

k_i「よし!」

結果は最高得点だった

q_02

 

k_i「やりましたよ、紳さん、ランキング一位です!」

 

r_20_b

r_20_ib「…………」

 

r_21

r_21_i「合格!」

quiz-1「っしゃああああああああああああああああ!」

 

 

 

 

 

i_0b(……どうやらもうアドバイスは必要ないようだ)

 

 

 

 

 

6_1

i_0b(さようなら、菊池。水のようになるんだよ……)

 

 

quiz-1死の舞踏クイズか……なかなか楽しいじゃないか)

そして、冒険の海へ!

r_22

shin_i「本当に行くのか、菊池?」

r_22_i「ああ。クイズ))の奴隷なんだ、俺は!」

shin_i「死ぬかもしれないんだぞ」

r_22_i「俺がなるって決めたんだから、その為にクイズって死ぬんなら別にいい」

 

shin_i「……私はここに残るけど」

 

r_23_b

r_23_ib「いつかまた会えたら!!! もう一度、仲間と呼んでくれますか!!!?」

 

 

 

 

r_24

r_23_ib「!!」

 

 

 

 

 

r_26_b

「これから何が起こっても」

 

r_27

「左腕のこれが」

 

r_28

仲間クイズの印だ!」

 

 

 

 

 

r_25

 

愛読クイズありがとうございました!

菊池良クイズ先生の次回作クイズにご期待クイズください!

 

*カイルは『ONE PIECE』にもアプリにも登場しません。

人気マンガ・アニメの対戦型クイズアプリ AniQ(アニキュー)

aniq

今回の勝負に使ったクイズアプリは『AniQ(アニキュー)』。マンガやアニメに特化したクイズアプリで、リアルタイムでネットワーク対戦ができます。

人気タイトルを中心にクイズは約20,000問が用意されており、勝利と得点を重ねることにより、全国ランキングで上位を目指すことができます。また、今後も随時作品数、問題数は追加されていくとのことです。

リアルタイム対戦に加え、一方が解答して挑戦状のように友人に勝負を送って対戦することも出来るので、好きなマンガ・アニメの知識がどこまであるか、Facbookやtwitterの友人と気軽に競い合えます。

DLはこちらからどうぞ

(記事公開時はiPhone版のみとなります。Android版の方はもう少しお待ち下さい)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を書いた人他のメンバーを見る

菊池良 メディア事業部  2014年 入社

スペイン出身の芸術家で、フルネームはパブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・フアン・ネポムセーノ・マリア・デ・ロス・レメディオス・シブリアーノ・センティシマ・トリニダード・ルイス・イ・ピカソです。ピカソは。よろしくお願いします。

菊池良

LIGの3代目広報担当ヨシキからのお知らせを受け取る方法

3代目広報担当ヨシキ

いつもLIGブログをご覧いただきありがとうございます。LIGの広報担当ヨシキです。Facebook、Twitter、メルマガを通じて、皆様と交流を深めていきたいと思います。 僕の発信する情報はLIGからの公式メッセージと思っていただいて結構です。「いいね!」を押すも良し、twitterをフォローするも良し。全ては皆様次第です。 なによりのおすすめはメールマガジンですので、お気軽に登録してくださいね!

twitter

LIGの事をつぶやいてくれたら、喜んでフォローします。

mail magazine

メルマガ登録はこちら

くだらない情報を配信します。

RSS

RSSを登録する

記事は毎日3本更新する予定です!RSSの登録をすると便利ですよ。

facebook